20/12/05(土)18:34:13 めんど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/05(土)18:34:13 No.752362065
めんどくせー女
1 20/12/05(土)18:34:33 No.752362148
めんどくさくない女もいるみたいなことを言うね
2 20/12/05(土)18:35:16 No.752362332
これに関しては金ちゃんも面倒くさい男だから…
3 20/12/05(土)18:36:15 No.752362593
平安時代のきょうとじん
4 20/12/05(土)18:36:17 No.752362600
だいたい金ちゃんがわるい
5 20/12/05(土)18:36:23 No.752362616
神霊別側面のほうまでゴールデンに興味持って気に入るレベルの絆
6 20/12/05(土)18:36:28 No.752362642
>めんどくさくない女もいるみたいなことを言うね 茨木はシンプルでめんどくさくないし…
7 20/12/05(土)18:37:29 No.752362916
茨木ちゃんは綱に自分を直接見てほしいだけだからな…
8 20/12/05(土)18:39:04 No.752363313
まあゴールデンと出自が同じ存在だからね… 何で向こうも鬼じゃないんだか
9 20/12/05(土)18:40:40 No.752363741
というか鬼とほぼ来歴一緒なのになんであんな人間出来てんだあのゴールデン
10 20/12/05(土)18:41:22 No.752363945
きょうとじんはめんどくさいのしかいないのか
11 20/12/05(土)18:42:49 No.752364381
>めんどくさくない女もいるみたいなことを言うね さっぱり女は如何でござるか?
12 20/12/05(土)18:43:41 No.752364641
>きょうとじんはめんどくさいのしかいないのか 思ってたより道長がめんどくさくなかった
13 20/12/05(土)18:44:09 No.752364770
なぎこさん…セーフ! かおるこさん…アウト!
14 20/12/05(土)18:44:12 No.752364792
もっちー欠片もサッパリじゃないでしょ貴女
15 20/12/05(土)18:44:51 No.752364967
道長様悪役ヅラすぎる
16 20/12/05(土)18:45:38 No.752365193
>もっちー欠片もサッパリじゃないでしょ貴女 滅相もござらぬ 拙者はただの湯たんぽ このように明るいギャグも…
17 20/12/05(土)18:46:03 No.752365315
道長様鯖にならねえかな…
18 20/12/05(土)18:47:34 No.752365714
茨木はきょうとじんじゃなくおおさかじんだからな…
19 20/12/05(土)18:48:19 No.752365893
>茨木はきょうとじんじゃなくおおさかじんだからな… そういやそうだわ
20 20/12/05(土)18:48:19 No.752365894
>道長様悪役ヅラすぎる あの平安京で実質支配者やってんだから そりゃあんな顔になるしあんな言動になるわ…
21 20/12/05(土)18:49:38 No.752366287
最初の会話から実利は考えつつも話がちゃんと通じる道長様
22 20/12/05(土)18:49:58 No.752366395
道長さまの愛人かおるっち
23 20/12/05(土)18:51:24 No.752366809
>道長様悪役ヅラすぎる 清濁併せ持たなきゃ権謀術数渦巻く朝廷でやってけないしな...
24 20/12/05(土)18:51:50 No.752366957
>道長さまの愛人かおるっち あの体を好きにしていたとか羨ましい…
25 20/12/05(土)18:52:42 No.752367223
道長様は人たらしなのもわかる
26 20/12/05(土)18:53:40 No.752367518
望月おじさん
27 20/12/05(土)18:54:00 No.752367604
>なぎこさん…セーフ! >かおるこさん…アウト! かおるこさんのなぎこさんに関する巨大感情はクソめんどくさいけど なぎこさんの源氏物語を通してのかおるこさんへの巨大感情もクソめんどくさいな!ってなってる
28 20/12/05(土)18:55:06 No.752367908
酒呑と金時の因縁知る前の頼光と酒呑のやり取り好き 夢の跡に消えてしまった…哀しい…
29 20/12/05(土)18:56:03 No.752368191
結局酒呑とゴールデンは真月譚したんです?
30 20/12/05(土)18:56:16 No.752368254
>>道長様悪役ヅラすぎる >あの平安京で実質支配者やってんだから >そりゃあんな顔になるしあんな言動になるわ… 聖杯戦争は実は罠で京がヤバいことになる?いつもヤベーじゃねえか!異郷の命でワンチャンよくなる可能性あんならまずそっち試すわ! …まあそれはそれとして話は聞くからね? はちょっと大物すぎる…
31 20/12/05(土)18:59:03 No.752369035
>>道長さまの愛人かおるっち >あの体を好きにしていたとか羨ましい… あの性格で好き放題されてたかと思うとエロいな…
32 20/12/05(土)18:59:44 No.752369228
>結局酒呑とゴールデンは真月譚したんです? 見よう遺影礼装
33 20/12/05(土)19:00:01 No.752369308
めんどくさいのか。
34 20/12/05(土)19:00:25 No.752369422
なぎこさんも山口県民だからな
35 20/12/05(土)19:00:35 No.752369462
ブリテンですら500年前後で幻想種とかとの戦いは一区切りついてるのに1000年前後まで怪異湧きまくる日ノ本はなんなの…
36 20/12/05(土)19:01:05 No.752369603
>はちょっと大物すぎる… そこからなるほどでもまあ証拠も無いから残ってるマスター全員と話つけるか源氏全体で意見まとめて反対してくれればやめるわも潔い
37 20/12/05(土)19:01:24 No.752369688
幕間の図書館の時もだけど 伊吹が出ると今は私の番なんですけおおおするのが可愛い
38 20/12/05(土)19:01:49 No.752369816
まさか都と呼ばれている場所に平然と怪異がウヨつくとは思わなかった 京人も慣れっこだし…
39 20/12/05(土)19:01:51 No.752369828
内裏上がらして!の時ナシつけるのに抱かれてるよねパープル
40 20/12/05(土)19:02:58 No.752370150
道長様は始皇帝の旧イラストを思い出した
41 20/12/05(土)19:04:16 No.752370526
>ブリテンですら500年前後で幻想種とかとの戦いは一区切りついてるのに1000年前後まで怪異湧きまくる日ノ本はなんなの… 中国あたりも掘り下げられると割りとそうなりそうではある 西洋と比べて東洋ってなんか気軽に怪物出るよね
42 20/12/05(土)19:04:28 No.752370598
>ブリテンですら500年前後で幻想種とかとの戦いは一区切りついてるのに1000年前後まで怪異湧きまくる日ノ本はなんなの… めっちゃ山多いからじゃねえかな…
43 20/12/05(土)19:04:31 No.752370605
>そこからなるほどでもまあ証拠も無いから残ってるマスター全員と話つけるか源氏全体で意見まとめて反対してくれればやめるわも潔い この前振りで本当に意見まとめたの!?よし中止しようぜ道満するのも偉い
44 20/12/05(土)19:05:13 No.752370826
金時と酒呑は割れ鍋に綴じ蓋感すごい
45 20/12/05(土)19:05:59 No.752371030
目の前で2メートルのムキムキの陰陽師が突然発狂しても動じないくらいじゃないとやっていけない朝廷…
46 20/12/05(土)19:06:15 No.752371091
>ブリテンですら500年前後で幻想種とかとの戦いは一区切りついてるのに1000年前後まで怪異湧きまくる日ノ本はなんなの… 文明がまともに届かなかったクソ田舎!住んでる奴らは蛮族!
47 20/12/05(土)19:07:22 No.752371416
>>茨木はきょうとじんじゃなくおおさかじんだからな… >そういやそうだわ 綱もとうきょう生まれのおおさかじんなんだ…
48 20/12/05(土)19:07:24 No.752371426
ブリテンも獅子心王の時代まで神秘出てるぞ とか言うと現代でも結構神秘残ってる
49 20/12/05(土)19:07:25 No.752371436
>目の前で2メートルのムキムキの陰陽師が突然発狂しても動じないくらいじゃないとやっていけない朝廷… いきなり発狂しそうかそうでないかと言われたら前者だし…で心構え完了してた感ある
50 20/12/05(土)19:07:36 No.752371484
>まさか都と呼ばれている場所に平然と怪異がウヨつくとは思わなかった >京人も慣れっこだし… まぁでもそれは他の作品とかでもわりとよくある話だと思う
51 20/12/05(土)19:08:36 No.752371778
>>はちょっと大物すぎる… >そこからなるほどでもまあ証拠も無いから残ってるマスター全員と話つけるか源氏全体で意見まとめて反対してくれればやめるわも潔い 実際条件満たしたらあっ本当にやめるんだ…ってなった どう見ても私欲で聖杯手に入れるために屁理屈つけて続行させるか無理やり戦わせる顔してるじゃん!
52 20/12/05(土)19:08:43 No.752371818
>この前振りで本当に意見まとめたの!?よし中止しようぜ道満するのも偉い その辺の柔軟さと厳格さ合わせ持ってるあたりトップの器なんだろうな…
53 20/12/05(土)19:09:25 No.752372006
>いきなり発狂しそうかそうでないかと言われたら前者だし…で心構え完了してた感ある そういえばこんなこともあろうかと!と即呪殺仕掛けに来たねモブ陰陽師…
54 20/12/05(土)19:09:31 No.752372046
拙僧は兵庫県民ですぞ!!!!
55 20/12/05(土)19:09:54 No.752372143
平安京はエイリアンとかもいる魔の都
56 20/12/05(土)19:10:23 No.752372273
幻想の終わりにウーサーとマーリンが組んで穏やかな終わりを画策したのがブリテン 平安から源平で殺しあってたらいつの間にか神秘が薄れてたのがジャパン
57 20/12/05(土)19:10:28 No.752372308
でさあ…金時は酒呑のこと好きなの?
58 20/12/05(土)19:10:36 No.752372341
西と東で貧富がすごいのが平安京でいいんだっけ?
59 20/12/05(土)19:10:54 No.752372431
150年前まで江戸時代だったしな…
60 20/12/05(土)19:10:55 No.752372439
>平安京はエイリアンとかもいる魔の都 ああ土蜘蛛が露骨にエイリアンっぽい見た目だったのはそういう事か…
61 20/12/05(土)19:11:13 No.752372524
知らん連中が犠牲になるだけなら続け得じゃん!って話は 即時中止しても別に損無いよねって話でもあったんだなぁ
62 20/12/05(土)19:11:32 No.752372624
アベノなんちゃらが大活躍する程度には怪異がおるわけじゃしな平安京
63 20/12/05(土)19:12:15 No.752372843
>平安から源平で殺しあってたらいつの間にか神秘が薄れてたのがジャパン それ巻き添えで壊滅しただけなのでは…?
64 20/12/05(土)19:12:38 No.752372954
>その辺の柔軟さと厳格さ合わせ持ってるあたりトップの器なんだろうな… 色々あったけど源氏武者がすべて解決してくれた やはり都の守護は源氏にしか任せられんないやーよかったよかった
65 20/12/05(土)19:13:12 No.752373099
(内裏にいる怪しい狐)
66 20/12/05(土)19:13:16 No.752373119
1000年前と言うか現代ですら鯖と通用する軋MAXみたいなバケモノが誕生してるからな日本
67 20/12/05(土)19:13:22 No.752373143
ところではるあきさん ちょっとNPチャージしてくれませんかね
68 20/12/05(土)19:13:29 No.752373181
>西と東で貧富がすごいのが平安京でいいんだっけ? マップでも実際に左右で発展具合が違う ただ単純な貧富の差っていうよりそもそも人口と土地の広さが噛み合ってなかったって奴もあるような
69 20/12/05(土)19:13:32 No.752373204
道長いいよね… 善人ではないけど物分かりがいいというか無闇な悪党ではないのがよくわかった
70 20/12/05(土)19:13:34 No.752373211
例の句ばかり有名だけど普通にやり手の為政者だからなぁ
71 20/12/05(土)19:13:34 No.752373215
リンボ「アベガー」 道満「ンンンンンンンンンンン!!!!!!!!!!!111」
72 20/12/05(土)19:13:38 No.752373235
エイリアンの群れでさえも一般兵が穴掘って埋めて殺し尽くす魔境 それが京都
73 20/12/05(土)19:13:54 No.752373322
首すっとばされて気持ちよかったんか!
74 20/12/05(土)19:14:01 No.752373353
私が狸ならあなたは狐ですなーははは
75 20/12/05(土)19:14:17 No.752373437
>1000年前後まで怪異湧きまくる日ノ本はなんなの… >中国あたりも掘り下げられると割りとそうなりそうではある まず中国には石器時代から生きてて時空移動できて死んでも生き返ってきて神霊英霊人間のカテゴリに当てはまらない職場の先輩を名乗る謎の珍獣がいるだろ…
76 20/12/05(土)19:14:53 No.752373608
大路から引っ込んだら怪異が出るから気をつけろよ!は世界観が世紀末過ぎる…
77 20/12/05(土)19:15:20 No.752373760
中国には紀元前からロボットが大暴れしてるスパロボみたいな世界だし…
78 20/12/05(土)19:15:29 No.752373797
ロボ上のこいつ違う判定で即ぐだお尋ね者展開かと思ったら道長さま話が分かるな…
79 20/12/05(土)19:15:50 No.752373902
>私が狸ならあなたは狐ですなーははは ビクーッ
80 20/12/05(土)19:16:15 No.752374022
にんげんが鬼とか大ムカデを倒せるような世の中ならそら神秘も薄まるわ
81 20/12/05(土)19:16:15 No.752374025
>幻想の終わりにウーサーとマーリンが組んで穏やかな終わりを画策したのがブリテン >平安から源平で殺しあってたらいつの間にか神秘が薄れてたのがジャパン 酒呑と玉藻が退場したのがデカいと思うわ 両方強大な神性を秘めた幻想種だったし
82 20/12/05(土)19:16:43 No.752374175
>>1000年前後まで怪異湧きまくる日ノ本はなんなの… >>中国あたりも掘り下げられると割りとそうなりそうではある >まず中国には石器時代から生きてて時空移動できて死んでも生き返ってきて神霊英霊人間のカテゴリに当てはまらない職場の先輩を名乗る謎の珍獣がいるだろ… な に よ。
83 20/12/05(土)19:16:48 No.752374199
>中国には紀元前からロボットが大暴れしてるスパロボみたいな世界だし… 大具足は夏文明じゃなくてギリシャの残滓っぽい気はする 古代ギリシャから周辺文明に遺されたのが更に流れてきたみたいな風なんだろうが
84 20/12/05(土)19:17:54 No.752374483
>>1000年前後まで怪異湧きまくる日ノ本はなんなの… >>中国あたりも掘り下げられると割りとそうなりそうではある >まず中国には石器時代から生きてて時空移動できて死んでも生き返ってきて神霊英霊人間のカテゴリに当てはまらない職場の先輩を名乗る謎の珍獣がいるだろ… あれが現代人に紛れて国連職員やってんのがなんかもうあれだよな中国…
85 20/12/05(土)19:17:56 No.752374490
>望月おじさん あんな死ぬか生きるかのクソ都支配してバリバリ発展出来てるなら 超絶イキリ短歌詠んでもええよ…ってなる
86 20/12/05(土)19:18:29 No.752374638
>>中国には紀元前からロボットが大暴れしてるスパロボみたいな世界だし… >大具足は夏文明じゃなくてギリシャの残滓っぽい気はする >古代ギリシャから周辺文明に遺されたのが更に流れてきたみたいな風なんだろうが そういやアレスも大具足を媒介に出てきてたな
87 20/12/05(土)19:19:07 No.752374825
>道長いいよね… >善人ではないけど物分かりがいいというか無闇な悪党ではないのがよくわかった あの中にも外にも化物いっぱいる平安京でトップで居続けるのも納得のキャラだった
88 20/12/05(土)19:19:34 No.752374957
イキり短歌読んだ時期は糖尿病でもう目見えなくなってた疑惑があるらしいな
89 20/12/05(土)19:19:38 No.752374971
茨木はかわいい生き物以上の存在ではなかった
90 20/12/05(土)19:20:01 No.752375094
>イキり短歌読んだ時期は糖尿病でもう目見えなくなってた疑惑があるらしいな おつらあい
91 20/12/05(土)19:20:13 No.752375146
中国は始皇帝が大虐殺きめて大陸の怪異を一掃したという話が
92 20/12/05(土)19:20:47 No.752375313
>あの中にも外にも化物いっぱいる平安京でトップで居続けるのも納得のキャラだった 内裏の中にまで化生が紛れ込んでるのがひどい
93 20/12/05(土)19:21:05 No.752375407
>中国は始皇帝が大虐殺きめて大陸の怪異を一掃したという話が 始皇帝の頃には幻想種はもういなかったんじゃないかな…って東出君言ってたよ
94 20/12/05(土)19:21:53 No.752375656
>>中国は始皇帝が大虐殺きめて大陸の怪異を一掃したという話が >始皇帝の頃には幻想種はもういなかったんじゃないかな…って東出君言ってたよ 仙人とか幻想種はパイセン置いて世界の裏側にさっさと行っちゃったんじゃなかったっけ
95 20/12/05(土)19:21:57 No.752375681
なんか大きな魚を殺した話はあった気がする始皇帝
96 20/12/05(土)19:22:00 No.752375697
ぐだぐだ平安鎌倉ぐだぐだ江戸ぐだぐだ
97 20/12/05(土)19:22:45 No.752375931
頼光さんも晴明も道長派閥だから 外道だと見る目がないことになっちゃうもの
98 20/12/05(土)19:22:51 No.752375965
道長さん望月の歌に関しては後から 「調子こいてた…無かった事にしてくんない?」 って言ったのに対処されず今じゃ教科書に載せられる始末…
99 20/12/05(土)19:23:08 No.752376060
あんな悪人面なのに源氏物語の原稿勝手に持ち出すようなお茶目さも併せ持っている
100 20/12/05(土)19:23:08 No.752376061
なんでウチには酒呑も金時も段蔵さんもメディアも綱もいないんだろう
101 20/12/05(土)19:23:10 No.752376075
>内裏の中にまで化生が紛れ込んでるのがひどい 爽やかな笑顔で狐耳の光り輝く尻尾3本生やした人が歩いてきたときはナンデ!?と思ってしまった 縁があるから自分にだけ見えてるとは
102 20/12/05(土)19:23:36 No.752376195
あの歌やっぱ恥ずかしいだ…
103 20/12/05(土)19:23:43 No.752376243
>なんでウチには酒呑も金時も段蔵さんもメディアも綱もいないんだろう そこに石があるじゃろう?
104 20/12/05(土)19:23:44 No.752376251
>仙人とか幻想種はパイセン置いて世界の裏側にさっさと行っちゃったんじゃなかったっけ うん 人間見てるって残ってるパイセンがおかしい
105 20/12/05(土)19:24:00 No.752376327
悪人ヅラなのではなく寝不足でものすごいクマになってるんだろう
106 20/12/05(土)19:24:06 No.752376355
時代的にいるから登場する一般通過狐……
107 20/12/05(土)19:24:13 No.752376390
>イキり短歌読んだ時期は糖尿病でもう目見えなくなってた疑惑があるらしいな これ詠んだ数日後に病気で寝込んででかい寺立てて実質隠居だもの
108 20/12/05(土)19:24:18 No.752376425
>道長さん望月の歌に関しては後から >「調子こいてた…無かった事にしてくんない?」 >って言ったのに対処されず今じゃ教科書に載せられる始末… あざといかよ
109 20/12/05(土)19:24:26 No.752376458
綱とイバラギンも湿っぽいし平安はさあ
110 20/12/05(土)19:24:29 No.752376473
クマすごいし目がすごい上の方についてるから人外だと思った…
111 20/12/05(土)19:24:48 No.752376563
>「調子こいてた…無かった事にしてくんない?」 >って言ったのに対処されず今じゃ教科書に載せられる始末… だって美味しすぎるネタだし・・・ この句は信長が信玄に出した手紙のせいで第六天魔王ネタをゲットした流れと同じ
112 20/12/05(土)19:24:51 No.752376573
中国は怪異系統は勿論なんだが仙人式オーバーテクノロジーはどうなってんの…ってイメージが強い
113 20/12/05(土)19:24:53 No.752376583
神性もギリシャがロボ系アステカは菌類見たいに系統が違うっぽいし ギリシャ神系の遺骸が何かの理由で日本に落っこちてたりするかもしれん 大具足の中身実はEVA見たいな日本式妖怪の可能性もあるけど…