20/12/05(土)13:50:33 D4レイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/05(土)13:50:33<!--AnimationGIF--> No.752286988
D4レイこわいね
1 20/12/05(土)13:51:57 No.752287359
そんな…跡形もなく…
2 20/12/05(土)13:53:52 No.752287765
ウルトラマンがいなくてもいいね
3 20/12/05(土)13:56:26 No.752288361
物語中盤位でスペシウム光線並の銃作ってた気がする
4 20/12/05(土)13:57:29 No.752288600
人間メテオール
5 20/12/05(土)13:58:50 No.752288902
>物語中盤位でスペシウム光線並の銃作ってた気がする マルス133が連発できて複数作れるスペシウム撃てる銃 バルタン落としまくった
6 20/12/05(土)14:01:39 No.752289580
今思うと何でこの人たち巨大生物相手にハンドガンサイズの兵器で立ち向かってるんだろう…
7 20/12/05(土)14:03:16 No.752289943
科特隊はわりとヤベえ武器ホイホイお出しするよね そのくせお出ししてくる人間が俺たちいらねえじゃんウルトラマーン言い出すし
8 20/12/05(土)14:05:40 No.752290498
科特隊は元から対怪獣組織だから…
9 20/12/05(土)14:05:43 No.752290507
ペンシル爆弾とか名前に反して凶悪な威力
10 20/12/05(土)14:06:02 No.752290590
>今思うと何でこの人たち巨大生物相手にハンドガンサイズの兵器で立ち向かってるんだろう… 超兵器を小型化できる技術力があるから…
11 20/12/05(土)14:06:06 No.752290606
>科特隊はわりとヤベえ武器ホイホイお出しするよね スパーク8といいニードルS80といいその後出てこないのはまあそういうことだよね…
12 20/12/05(土)14:07:03 No.752290829
防衛軍は別にいるけど怪事件調査中に怪獣が出たら戦うの…
13 20/12/05(土)14:07:31 No.752290958
ZATの超兵器の欠片もない作戦の怪獣撃破率の高さはなんなの…
14 20/12/05(土)14:08:48 No.752291285
ZATはデザインが超越してるし
15 20/12/05(土)14:09:42 No.752291511
>ZATの超兵器の欠片もない作戦の怪獣撃破率の高さはなんなの… あの世界は一般人の性能がおかしい
16 20/12/05(土)14:10:46 No.752291741
スカイホエールのなんでも搭載できるしされてる感は十二分にメテオールだと思う
17 20/12/05(土)14:10:49 No.752291752
正体不明の巨人が好き勝手に怪獣退治してる現状の方がよっぽど深刻な状況だし…
18 20/12/05(土)14:11:19 No.752291881
タロウ世界だって一般人はゴミのように死んでいくよ ただメンタル強すぎるのとかフィジカル強すぎる奴が稀に生まれるだけで
19 20/12/05(土)14:11:37 No.752291941
>>科特隊はわりとヤベえ武器ホイホイお出しするよね >スパーク8といいニードルS80といいその後出てこないのはまあそういうことだよね… 使ったのは試作品で危なすぎて正式採用されなかったのかな…
20 20/12/05(土)14:12:15 No.752292094
>正体不明の巨人が好き勝手に怪獣退治してる現状の方がよっぽど深刻な状況だし… その宇宙人がいつ敵対するか分からないから人類もそれなりの兵器を作ろうね…
21 20/12/05(土)14:12:54 No.752292253
ゼットンを倒したペンシルロケットは有名だがその後のシリーズのゼットンの盛り方を見る地球人というかイデの科学力すげーってなる
22 20/12/05(土)14:14:31 No.752292689
>>正体不明の巨人が好き勝手に怪獣退治してる現状の方がよっぽど深刻な状況だし… >その宇宙人がいつ敵対するか分からないから人類もそれなりの兵器を作ろうね… 考え方間違ってないけど真面目にやるとウルトラマン不要で作品成り立たないから失敗させるね…
23 20/12/05(土)14:15:41 No.752292949
>ゼットンを倒したペンシルロケットは有名だがその後のシリーズのゼットンの盛り方を見る地球人というかイデの科学力すげーってなる ペンシル爆弾は岩本博士製だからセーフだな!
24 20/12/05(土)14:16:13 No.752293077
>ゼットンを倒したペンシルロケットは有名だがその後のシリーズのゼットンの盛り方を見る地球人というかイデの科学力すげーってなる 列伝でゾフィーがゼットンの紹介をゼロにしてた時ウルトラマン倒れた後のゼットンを地球人が倒したって聞いて は!?みたいな反応してたの好き
25 20/12/05(土)14:16:48 No.752293208
>>>科特隊はわりとヤベえ武器ホイホイお出しするよね >>スパーク8といいニードルS80といいその後出てこないのはまあそういうことだよね… >使ったのは試作品で危なすぎて正式採用されなかったのかな… 実際の所あれらのメカの構造を本人以外再現出来る人が居なかったのとゼットン星人に襲撃された際に全て消失したっぽいのも原因らしいからなぁ...
26 20/12/05(土)14:18:14 No.752293568
携行可能なバリアマシンとか万能宇宙語翻訳機とか兵器以外もスゴイ…
27 20/12/05(土)14:18:55 No.752293715
ウルトラマンに守られる存在からの卒業ってのもちょいちょいテーマになってるし 肩を並べて戦えるようになるのはいいことだよ あとはちょっと出力と反動の調整が細かくできるようになれば問題ないだろうし
28 20/12/05(土)14:20:47 No.752294135
あの世界小型化の技術が凄いわ
29 20/12/05(土)14:21:02 No.752294194
>実際の所あれらのメカの構造を本人以外再現出来る人が居なかったのとゼットン星人に襲撃された際に全て消失したっぽいのも原因らしいからなぁ... あればGUYSが採用しないわけないもんな ファイヤーモンス一撃必殺だったシルバーシャークは完備してるし
30 20/12/05(土)14:22:47 No.752294581
パーフェクトブルーやらR1号やら戦時下みたいな状態のウルトラ警備隊はなんなの…
31 20/12/05(土)14:23:30 No.752294757
>パーフェクトブルーやらR1号やら戦時下みたいな状態のウルトラ警備隊はなんなの… 現在進行形で複数の宇宙人から侵略受けてるからな
32 20/12/05(土)14:24:36 No.752295022
まぁウルトラマン無しで怪獣と戦うケースなんか山ほどあるから 超兵器なんかあるとないとじゃあった方が間違いなくいいし…
33 20/12/05(土)14:25:55 No.752295344
作品によっては宇宙戦国時代みたいだから 宇宙人から武器やその技術を売ってくれはありそう
34 20/12/05(土)14:26:36 No.752295502
平成以降の作品でウルトラマン以上の力は危険とかいう風潮になってるけどさ 昭和の連中は普通にウルトラマン以上の力をふるってるよな 平成になってから人類弱体化したんじゃない?
35 20/12/05(土)14:26:37 No.752295511
せいぜいサイバー怪獣の実体化と怪獣のパワーを兵器に転用とノアの力初見コピー程度に抑えておくべきだった
36 20/12/05(土)14:27:57 No.752295843
ZATは強いくせにウルトラマンがいてもいなくても俺らが地球守るぜー!がブレないのがすごい タロウゾフィーが死んでもすぐ立ち直って色々やってるし
37 20/12/05(土)14:27:59 No.752295852
どうして人間の無力さにやる気をなくしてるのに恐ろしい新携行兵器を開発してるのですか…
38 20/12/05(土)14:29:01 No.752296092
昭和でウルトラマン以上の地球人なんて科特隊と ZATだけだろう ウルトラ警備隊は思想がやばいだけで戦力はそんなに
39 20/12/05(土)14:29:12 No.752296145
昭和はMATとMAC以外はウルトラ戦士よりも強力な武器を持ってるイメージ だからこそウルトラ戦士がいなくなっても人類に地球を託せるのだろうが 今の防衛隊ってウルトラ戦士がいなかったら地球守れそうにないんだよね
40 20/12/05(土)14:29:34 No.752296221
>平成以降の作品でウルトラマン以上の力は危険とかいう風潮になってるけどさ >昭和の連中は普通にウルトラマン以上の力をふるってるよな >平成になってから人類弱体化したんじゃない? そら常時怪獣の驚異に晒されてた昭和地球と怪獣の存在が希少になってってる平成地球じゃ違うだろう
41 20/12/05(土)14:29:56 No.752296315
今の防衛隊って最近の防衛隊はストレイジだけですやん…
42 20/12/05(土)14:30:00 No.752296336
>昭和でウルトラマン以上の地球人なんて科特隊と ZATだけだろう >ウルトラ警備隊は思想がやばいだけで戦力はそんなに ライトンR30爆弾 超兵器R1号
43 <a href="mailto:xio">20/12/05(土)14:31:00</a> [xio] No.752296585
>今の防衛隊って最近の防衛隊はストレイジだけですやん… うるせえコピーしたウルティメイトイージスぶつけんぞ
44 20/12/05(土)14:31:02 No.752296597
>今の防衛隊って最近の防衛隊はストレイジだけですやん… Xは最近…って5年前!? うそだろ…
45 20/12/05(土)14:32:41 No.752296976
セブン世界は気軽に別文明や別の星滅ぼすのやめてください
46 20/12/05(土)14:32:43 No.752296984
ムルロアとかが来たら地球人じゃどうしようもできない気がする
47 20/12/05(土)14:32:56 No.752297044
オーブのビートル隊は規模がわからない
48 20/12/05(土)14:33:04 No.752297089
ZATはいきなりウルトラブレスレット並みの威力の丸鋸作ってくるのが笑う 通常のベムスターだったら普通に対処されるよな
49 20/12/05(土)14:33:30 No.752297187
ペンシル爆弾はあのサイズ収めちゃってるのがマジで凄まじい
50 20/12/05(土)14:33:40 No.752297224
>ムルロアとかが来たら地球人じゃどうしようもできない気がする 煙は無理だけどムルロア自体倒したのはZATの新兵器だけどな
51 20/12/05(土)14:33:52 No.752297274
>セブン世界は気軽に別文明や別の星滅ぼすのやめてください ぶっちゃけ火力だけならウルトラ警備隊が№1だよね ネオマキシマ砲でも星なんて壊せないし
52 20/12/05(土)14:33:58 No.752297297
とりもち! 甘酒! 塩! 既存物を有効に扱う柔軟性がやばい
53 20/12/05(土)14:34:38 No.752297432
>ZATはいきなりウルトラブレスレット並みの威力の丸鋸作ってくるのが笑う >通常のベムスターだったら普通に対処されるよな べむべむが野生の熊扱いなゼット世界も似たような感じか
54 20/12/05(土)14:34:50 No.752297474
グリーザが来てもなんとかするのが昭和って感じ 平成令和はグリーザきたらウルトラマンいなきゃ何もできないイメージ
55 20/12/05(土)14:35:06 No.752297546
ビートル隊でも4年前…?
56 20/12/05(土)14:35:29 No.752297647
>>セブン世界は気軽に別文明や別の星滅ぼすのやめてください >ぶっちゃけ火力だけならウルトラ警備隊が№1だよね >ネオマキシマ砲でも星なんて壊せないし タロウではドイツが兵器実験でムルロア星破壊してるんだけど・・・
57 20/12/05(土)14:35:34 No.752297661
ウルトラブレスレットは宇宙人にコピー作られたり洗脳されたりするから意外と構造はシンプルなのかも
58 20/12/05(土)14:35:44 No.752297710
>パーフェクトブルーやらR1号やら戦時下みたいな状態のウルトラ警備隊はなんなの… 本編開始前にクラタとキリヤマがザンパ星人殲滅とかしてる戦時下だよ
59 20/12/05(土)14:35:54 No.752297750
>ZATはいきなりウルトラブレスレット並みの威力の丸鋸作ってくるのが笑う >通常のベムスターだったら普通に対処されるよな なんでブレスレット受け渡しシーンの映像持ってるのこの人たち…
60 20/12/05(土)14:36:39 No.752297943
シリーズでもトップクラスにやばいイフをなんとかしたのはウルトラマンじゃなく人間なんですがね…
61 20/12/05(土)14:36:48 No.752297996
>グリーザが来てもなんとかするのが昭和って感じ >平成令和はグリーザきたらウルトラマンいなきゃ何もできないイメージ いやあれバキューモンみたいなもんだから
62 20/12/05(土)14:37:01 No.752298047
>グリーザが来てもなんとかするのが昭和って感じ >平成令和はグリーザきたらウルトラマンいなきゃ何もできないイメージ というか平成以降は人間じゃどうにもできないようなやつを意図的にラスボスに選んでる印象だ
63 20/12/05(土)14:37:38 No.752298200
ウルトラマンいなきゃなんとかできないけどウルトラマンを復活させるのは人類だからな
64 20/12/05(土)14:38:54 No.752298490
昭和じゃあっけなく対処されちゃったけど令和版バキューモンは見てみたい グランスフィア倒した後のブラックホールみたいなのが攻めてくる感じでしょ?
65 20/12/05(土)14:39:37 No.752298659
名前とはかけ離れたフレンドシップ計画いいよね
66 20/12/05(土)14:40:12 No.752298797
確かに ZATはあいつを太陽に落とせばいいんだな、よし、 ZAT出動!とかやりそうだけど…
67 20/12/05(土)14:42:22 No.752299368
>>パーフェクトブルーやらR1号やら戦時下みたいな状態のウルトラ警備隊はなんなの… >本編開始前にクラタとキリヤマがザンパ星人殲滅とかしてる戦時下だよ セブンが地球来たのも宇宙戦争の要になる地点だからとかだった気がする
68 20/12/05(土)14:42:55 No.752299510
>シリーズでもトップクラスにやばいイフをなんとかしたのはウルトラマンじゃなく人間なんですがね… 考えてみればイフは昭和の血気盛んな連中じゃ対処できそうにないな
69 20/12/05(土)14:44:12 No.752299866
普通に宇宙ステーションみたいな前線基地配備出来る科学力はあるんだよな昭和ウルトラ世界は 尚無事生き残って任期満了出来る確率は
70 20/12/05(土)14:44:39 No.752299977
平成セブンまで来ると脚本の左傾倒が露悪的過ぎるけど 昭和セブン時点で宇宙人の侵略に常に晒されてるのがセブン地球だから あれぐらい過剰防衛力持っててもいいと思う 逆に原生怪獣ほぼいないんで地球内は安定してるし
71 20/12/05(土)14:44:45 No.752299999
昨日カレーを食ったやつはいるか
72 20/12/05(土)14:44:55 No.752300057
戦闘機だとビートルが地味に強い 科学力なら恥丘を遥かに超えている筈のメフィラス星人の円盤の攻撃が直撃したのに無傷 どういう装甲してんだ
73 20/12/05(土)14:45:21 No.752300165
>戦闘機だとビートルが地味に強い >科学力なら恥丘を遥かに超えている筈のメフィラス星人の円盤の攻撃が直撃したのに無傷 >どういう装甲してんだ そうだろうねぇ
74 20/12/05(土)14:47:07 No.752300598
>普通に宇宙ステーションみたいな前線基地配備出来る科学力はあるんだよな昭和ウルトラ世界は >尚無事生き残って任期満了出来る確率は 初代ウルトラマンは空想特撮シリーズだから超科学力を有しているのは当然なんだ 空想なんだもの
75 20/12/05(土)14:48:01 No.752300805
下手に現実が追いついてきたせいで逆に窮屈になった気もする
76 20/12/05(土)14:49:18 No.752301128
宇宙人ならともかく地球産の怪獣大量にいるからそりゃ超兵器も必要になるよね…
77 20/12/05(土)14:50:04 No.752301394
>>科学力なら恥丘を遥かに超えている筈のメフィラス星人の円盤の攻撃が直撃したのに無傷 >>どういう変換してんだ
78 20/12/05(土)14:50:38 No.752301537
メビウスの時にできた設定だと 科特隊 イデ隊員と岩本博士が天才過ぎて後世で再現不可能なもの多数 ウルトラ警備隊 大量破壊兵器の方向に発展しすぎて扱い辛くなってしまった MATとTACの時代 ウルトラ警備隊の技術を使いやすくしたり異星人や異次元の分析を頑張る ZAT 異星人や異次元の技術を再現して戦力化するが安全性無視した無制限メテオ-ル MAC ZATのメテオ-ルやりたい放題が本編外で色々問題越していたので封印してちゃんと分析し直してる途中で全滅 UGM以降 地道に安全性とのバランスを考えながら戦力開発メテオ-ルには制限がつく
79 20/12/05(土)14:50:51 No.752301586
このレベルのやつジェロニモンにも使ってたよね
80 20/12/05(土)14:50:54 No.752301599
>確かに ZATはあいつを太陽に落とせばいいんだな、よし、 ZAT出動!とかやりそうだけど… TACがメビウスの輪がどうこう言いながら異次元に迫っていたから次元の縫い針ぐらい作れそうだ
81 20/12/05(土)14:51:18 No.752301732
ビートル隊は劇中での評判見るに良くも悪くも官僚組織なんだろなって
82 20/12/05(土)14:51:22 No.752301753
メビウスの世界は理性的だな…
83 20/12/05(土)14:51:43 No.752301842
メスフェラ星人…
84 20/12/05(土)14:52:34 No.752302075
>メスフェラ星人… 怪獣娘の方ですか
85 20/12/05(土)14:53:13 No.752302248
>下手に現実が追いついてきたせいで逆に窮屈になった気もする 豊かな想像力で作り上げたのが昭和の防衛隊で窮屈な現実を元に作り上げたのが近年の防衛隊なんやなって そりゃあ昭和の方が凄くなりますわ
86 20/12/05(土)14:53:25 No.752302307
ZATって異星人の技術使ったりしてたけど地球原産物をとんでもない扱いして怪獣駆除してたからあれを真似しろと言われても戦略に組み込めるのかなあ
87 20/12/05(土)14:53:52 No.752302404
最終回のゼットン円盤の大軍戦見るにビートル一機で自衛隊の戦闘機50機分ぐらいの戦力あるよな さすが最終回だ普通の軍隊の戦闘機も沢山出撃するんだなってちょっと感心した、弱かったが
88 20/12/05(土)14:54:17 No.752302524
ZATは都心のど真ん中に基地作るのやめろ 騒音酷いだろ
89 20/12/05(土)14:54:27 No.752302565
モニター付き腕時計型通信機が市販されてる世界と考えると現実も大概追いついちゃったんだな…
90 20/12/05(土)14:55:09 No.752302744
UGMに超科学っぽさあんま無い 空中分離機シルバーガルとクソデカくて異常に硬くて大気圏内自在に飛べるスペースマミーがすごく進んでる気がするけど
91 20/12/05(土)14:55:30 No.752302838
>このレベルのやつジェロニモンにも使ってたよね 同じ武器で同じ回だ
92 20/12/05(土)14:57:00 No.752303300
コスモスの戦闘機からネットだして怪獣捕獲して引っ張るやつとかどう考えてもパワー不足で無理だろ…て昔思ってたな
93 20/12/05(土)14:57:01 No.752303307
さらっとゼットン倒してたのは何だったの…?
94 20/12/05(土)14:57:03 No.752303317
>UGMに超科学っぽさあんま無い 滑走路から飛んだりしてて割と現実よりだよね
95 20/12/05(土)14:57:17 No.752303375
スカイハイヤーが戦車モードになれるらしいが何故そんな機構を…
96 20/12/05(土)14:57:28 No.752303429
戦闘機って一発食らうと落ちるイメージだったから 割としぶとく耐えるスペースマミーは意外だった
97 20/12/05(土)14:58:13 No.752303639
>さらっとゼットン倒してたのは何だったの…? ゴジラを倒した男の開発した武器だし……
98 20/12/05(土)14:58:13 No.752303640
特撮的にはリアリティ重視の方が作ってて楽しいからな…
99 20/12/05(土)14:59:24 No.752303951
UGMも地球に激突コースの流星破壊しにいってたりしたしな… その余波で消滅した星の生物が攻めてきたけど
100 20/12/05(土)15:00:02 No.752304122
今見ると超科学部分より通信機器のレトロな作りの方がワクワクするんだよな フジ隊員が穴あきテープ読む場面とかああいう細かいとこが好き
101 20/12/05(土)15:00:18 No.752304190
>コスモスの戦闘機からネットだして怪獣捕獲して引っ張るやつとかどう考えてもパワー不足で無理だろ…て昔思ってたな 後に檻型に強化されてたけどバデータに破壊されてからは出てこなくなったな
102 20/12/05(土)15:00:47 No.752304316
穴あきテープのコンピューターとか今だと骨董品ってレベルじゃないな…
103 20/12/05(土)15:01:51 No.752304594
>オーブのビートル隊は規模がわからない 単なる警察組織って思ってたら気軽に宇宙に飛んでるからな…
104 20/12/05(土)15:03:31 No.752304947
普段使ってる光線銃にちょいとアタッチメントつけるだけで大抵なんでもやりこなすからZ宇宙なんかより技術レベル高いかもしんない…
105 20/12/05(土)15:03:41 No.752304981
>MAC ZATのメテオ-ルやりたい放題が本編外で色々問題越していたので封印してちゃんと分析し直してる途中で全滅 辛い
106 20/12/05(土)15:05:26 No.752305367
>普段使ってる光線銃にちょいとアタッチメントつけるだけで大抵なんでもやりこなすからZ宇宙なんかより技術レベル高いかもしんない… ツリーの育て方が違う気がする…
107 20/12/05(土)15:06:34 No.752305641
>普段使ってる光線銃にちょいとアタッチメントつけるだけで大抵なんでもやりこなすからZ宇宙なんかより技術レベル高いかもしんない… Z世界はグルジオライデン解析した技術でなんとかやってるだけだからな
108 20/12/05(土)15:09:35 No.752306339
ウルトラマンを倒したゼットンも「これは試作品だから1発しかない…外さないでくれよ」(ポンして簡単に倒しちゃうしね… ウルトロイドやD4レイなんて大仕掛けすら必要なく先端にちょこんとつけたの1発だけでね…ウルトラマンを超える力をいとも簡単に… …なんか人間年々バカになってるんじゃないだろうか