20/12/05(土)12:04:35 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/05(土)12:04:35 No.752262168
なんで前作までピーチの付き人で非力な非戦闘員イメージが根強かった奴が 二作目でいきなりバリバリのパワーファイターに配役されたのか分からない… 本当に分からないんだ…
1 20/12/05(土)12:06:02 No.752262467
元のゲームからガワ変えたときに適役がいなかったからだ
2 20/12/05(土)12:10:32 No.752263374
この頃はマリオファミリー少なかったからなあ 今ならワリオ辺りになるんだろうか
3 20/12/05(土)12:12:51 No.752263848
海外の2として出たのが先だから前作で純然たる悪役だったクッパをいきなり仲間にするわけにもいかんしな
4 20/12/05(土)12:18:28 No.752264977
怪力設定はワリオの森にも引き継がれたから…
5 20/12/05(土)12:21:51 No.752265663
あれもあれでなんでキノピオなのかわからないな
6 20/12/05(土)12:23:05 No.752265900
マリオファミリーってテニスとかカートみたいな頭数が要る作品になると総動員になるよね カロンだとかハンマーブロスだとかゲッソーがプレイアブルキャラクターってなんかすごい変な感じ…
7 20/12/05(土)12:24:42 No.752266237
ピーチも浮遊して野菜投げて戦えるならクッパぐらい倒せそうだしな… 深く考えたらダメだろう
8 20/12/05(土)12:24:48 No.752266263
今気づいたが3Dワールドでもプレイヤーキャラのキノピオは青キノピオだったのってもしかしてUSAのキノピオが青だったからか…?
9 20/12/05(土)12:25:35 No.752266432
当時はクッパを仲間側に据えるという感覚はなかった
10 20/12/05(土)12:26:20 No.752266600
今のクッパの愛嬌ある感じはRPGのせいだよね…
11 20/12/05(土)12:27:49 No.752266955
>今のクッパの愛嬌ある感じはRPGのせいだよね… アクションだと今でも毎回クソ邪悪だからな... 城乗っ取られて困り果ててマリオと共闘するのはRPG世界ならでは
12 20/12/05(土)12:28:51 No.752267168
>今のクッパの愛嬌ある感じはRPGのせいだよね… ワガハイって一人称が定着したのもあそこからだしね それまでは大体俺様
13 20/12/05(土)12:29:13 No.752267266
ペーパーマリオのキャラ他のシリーズにも出せばいいのにと思う レサレサお嬢様が見たいだけだが…
14 20/12/05(土)12:29:59 No.752267433
>アクションだと今でも毎回クソ邪悪だからな... >城乗っ取られて困り果ててマリオと共闘するのはRPG世界ならでは オデッセイはラスト前までは邪悪だったのにラストはギャグだからだいぶプロレス感が…
15 20/12/05(土)12:31:05 No.752267699
>>今のクッパの愛嬌ある感じはRPGのせいだよね… >ワガハイって一人称が定着したのもあそこからだしね >それまでは大体俺様 ワリオとの差別化もあるんだろうな RPGより先だったよね?
16 20/12/05(土)12:32:04 No.752267930
USA敵はそのまんまなの?
17 20/12/05(土)12:34:36 No.752268572
ヘイホーとかハックンとかキャサリンはマリオキャラですけど?みたいな顔してるけどマムーはなんか許されてない感じだよね
18 20/12/05(土)12:35:20 No.752268756
マムーはゼルダにも出たし…
19 20/12/05(土)12:35:28 No.752268792
愛嬌あるクッパがゲーム側で定着したのはRPGだけどそのはしりと言うべきはマリオくんかピーチ姫救出大作戦か
20 20/12/05(土)12:36:28 No.752269048
>ヘイホーとかハックンとかキャサリンはマリオキャラですけど?みたいな顔してるけどマムーはなんか許されてない感じだよね 単に場所がないんだと思う クッパの代わりにラスボスやらせる理由もないし格落として雑魚として出してもおかしいし
21 20/12/05(土)12:37:50 No.752269374
溶岩に落として終わりだと思ってたら骨になってまで襲いかかってきた時は お前そこまで…と思ったりもした
22 20/12/05(土)12:38:07 No.752269452
>単に場所がないんだと思う >クッパの代わりにラスボスやらせる理由もないし格落として雑魚として出してもおかしいし 確かに…可愛くもないしな
23 20/12/05(土)12:39:27 No.752269779
マムーもそのうちタタンガ共々フィーチャーされる日がくるさきっと
24 20/12/05(土)12:39:47 No.752269856
初登場時はそもそもクッパの部下ではなかったりRPGではカジオーの手下って印象だったのが ヨッシーアイランドでは赤ん坊時代からクッパ軍団でヘイホーがとんだコウモリ野郎すぎる
25 20/12/05(土)12:40:22 No.752270001
スマブラピーチはUSAの操作感がだいぶ反映されているよね
26 20/12/05(土)12:41:06 No.752270171
スマブラDXの時点だと動かせるピーチが少ないからな…
27 20/12/05(土)12:41:52 No.752270363
>スマブラピーチはUSAの操作感がだいぶ反映されているよね ピーチ姫がアクションするゲームが当時限られていたって事情がある マリオRPGからパラソル降下やフライパン攻撃持ってきたりもしているけれど
28 20/12/05(土)12:42:30 No.752270502
キノピオガードはどの作品のネタなんですか!
29 20/12/05(土)12:42:54 No.752270606
ヘイホーは組織によらない便利に動かせるキャラってイメージ 基本どこに所属していても違和感がない