20/12/05(土)11:57:06 迅って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/05(土)11:57:06 No.752260787
迅ってよくわからないキャラだったよね
1 20/12/05(土)11:58:30 No.752261029
他はわかるみたいな言い方
2 20/12/05(土)11:59:41 No.752261252
救世主になるとか言ってたっけ…
3 20/12/05(土)12:01:17 No.752261542
最初から最後まで与多垣さんの掌の上って感じだった 与多垣さんがヒューマギアの自由意志容認派だったからそのまま大人しく従ってればすぐヒューマギアは解放されたと思う
4 20/12/05(土)12:01:44 No.752261625
スレ画はもう基本フォームみたいな感じになってるな まぁ今更わざわざベルト変えてまで下位互換のフォーム使う理由もないんだけど
5 20/12/05(土)12:01:45 No.752261626
ヒューマギアの救世主とか言われてた頃に戻して欲しい
6 20/12/05(土)12:02:25 No.752261753
ゼロワンに批判的なレスはID出されるかもしれないけど無駄だよ「」ークは進化してる
7 20/12/05(土)12:02:53 No.752261823
まさかザイアが関係してたとは思わなかった
8 20/12/05(土)12:03:14 No.752261907
>与多垣さんがヒューマギアの自由意志容認派だったからそのまま大人しく従ってればすぐヒューマギアは解放されたと思う 飛電という一企業の商品を解放…?
9 20/12/05(土)12:03:32 No.752261963
デザインほんとカッコいい
10 20/12/05(土)12:03:47 No.752262004
迅復元する時にゼアにもアークにも頼らないヒューマギア作るぞ!ってワクワクしてた与多垣さんは好き
11 20/12/05(土)12:03:56 No.752262038
>ヒューマギアの救世主とか言われてた頃に戻して欲しい ×言われてた ⚪︎予告で勝手につけられた
12 20/12/05(土)12:04:41 No.752262204
>ゼアにもアークにも頼らないヒューマギア 結果どうしようもないポンコツが生まれたから実験としては意味があったな…
13 20/12/05(土)12:04:43 No.752262213
てっきりハート様みたいな感じになってラスボスやるのかと
14 20/12/05(土)12:05:14 No.752262304
こいつだけスラッシュライザーのせいで滅亡迅雷揃っても締まらない
15 20/12/05(土)12:05:33 No.752262369
仮面ライダーよく知らないからゲッターロボかと思った ゲッターもよく知らないんだけど
16 20/12/05(土)12:05:36 No.752262376
>>ゼアにもアークにも頼らないヒューマギア >結果どうしようもないポンコツが生まれたから実験としては意味があったな… 迅「アークはアークゼロにして引きずり出さないと倒せない」 滅「いくらアークゼロ倒した所で衛星をどうにかしない限り無駄だぞ」
17 20/12/05(土)12:06:01 No.752262461
>こいつだけスラッシュライザーのせいで滅亡迅雷揃っても締まらない カラーリングが雷と被るのもね… ただファイナルステージでやってた滅亡迅雷揃い踏みのシーンはカッコよかった
18 20/12/05(土)12:06:22 No.752262529
>こいつだけスラッシュライザーのせいで滅亡迅雷揃っても締まらない おまけに赤くなったせいで雷と色かぶるのが見栄え悪くて悪くて
19 20/12/05(土)12:06:39 No.752262598
バーニングファルコンはアサルトウルフボコってたくらいしか印象に残ってないな… 普通にサウザーに勝たせてやっても良かったんじゃ
20 20/12/05(土)12:06:51 No.752262636
放送中は滅亡迅雷って名乗ってるし雷もいるんじゃない?みたいな適当な展開にビックリした
21 20/12/05(土)12:07:15 No.752262717
よくわかるキャラいた?
22 20/12/05(土)12:07:39 No.752262791
>バーニングファルコンはアサルトウルフボコってたくらいしか印象に残ってないな… >普通にサウザーに勝たせてやっても良かったんじゃ ただあそこの戦闘シーンは見応えあったしサウザーの戦闘巧者感が出てて好き
23 20/12/05(土)12:07:48 No.752262827
>よくわかるキャラいた? 阿頼耶識と与太垣
24 20/12/05(土)12:07:52 No.752262832
>よくわかるキャラいた? 新屋敷…
25 20/12/05(土)12:09:00 No.752263058
スーツ姿で手首にプログライズキー繋がってるビジュアルはマジで良かった
26 20/12/05(土)12:09:21 No.752263118
迅ベースでここまでカッコよくできたのは褒めてあげたい だからSHFだけ買ったし眺めることにする
27 20/12/05(土)12:09:49 No.752263233
ただひたすらにもったいない 役者さんもバーニングファルコンもかっこいいのに
28 20/12/05(土)12:09:51 No.752263238
復活してから与多垣に拾われたのが判明するまで長いからよくわからなさが出てるんだと思う
29 20/12/05(土)12:11:23 No.752263541
>迅「アークはアークゼロにして引きずり出さないと倒せない」 >滅「いくらアークゼロ倒した所で衛星をどうにかしない限り無駄だぞ」 これは作中で誰も「ヒューマギアごとアークゼロを破壊する」をやらなかったから迅と唯阿がやろうとした事が間違ってるとは言い切れなかったはず
30 20/12/05(土)12:11:25 No.752263549
人間側のサウザー ヒューマギア側の迅 中間のゼロワンって立ち位置でやりたかったんだろうけど そもそもヒューマギアの設定があやふやなのでそれを起点にした対立関係が誰にも理解できなくなってしまった
31 20/12/05(土)12:12:24 No.752263743
>よくわかるキャラいた? ビンゴ
32 20/12/05(土)12:12:57 No.752263869
>>迅「アークはアークゼロにして引きずり出さないと倒せない」 >>滅「いくらアークゼロ倒した所で衛星をどうにかしない限り無駄だぞ」 >これは作中で誰も「ヒューマギアごとアークゼロを破壊する」をやらなかったから迅と唯阿がやろうとした事が間違ってるとは言い切れなかったはず どっちにしろさっさと衛星叩いた方が早くない?
33 20/12/05(土)12:13:55 No.752264029
無駄だよ
34 20/12/05(土)12:14:19 No.752264107
アークは
35 20/12/05(土)12:14:30 No.752264146
進化している
36 20/12/05(土)12:14:51 No.752264227
のか
37 20/12/05(土)12:15:00 No.752264255
それは
38 20/12/05(土)12:15:00 No.752264257
?
39 20/12/05(土)12:15:13 No.752264294
>どっちにしろさっさと衛星叩いた方が早くない? 迅には衛星を叩くようの装備が無い 場所知ってる雷兄ちゃんが復活して或人に接触してそれをやろうとしたぞ それまで天津も迅も滅も或人の仲間じゃなかったから叩きようが無かった
40 20/12/05(土)12:15:26 No.752264334
アルバトロス
41 20/12/05(土)12:15:59 No.752264469
>よくわかるキャラいた? 不破さんは虚無だけどゼロワンだとマシな方だし…
42 20/12/05(土)12:16:53 No.752264661
暗殺ちゃんとキャッキャしてたころは可愛かった
43 20/12/05(土)12:17:39 No.752264804
暗殺ちゃんと大和田伸也の絡みとかもっと良い感じにできただろ…って思う
44 20/12/05(土)12:17:43 No.752264817
不破さんは屈指のまともキャラじゃないか? 途中から何させたいかしたいのか行方不明だったが…
45 20/12/05(土)12:18:05 No.752264899
1000%は不破さんの記憶戻せ
46 20/12/05(土)12:19:07 No.752265102
脚本がいうにはAIを通して心を描いたということらしいので 不破さんの虚無は記憶がどうあれ心はたしかにある的なことをやりたかったのかな……?
47 20/12/05(土)12:19:08 No.752265104
映画でもまた誰か庇って死にかけるっぽくてダメだった
48 20/12/05(土)12:19:11 No.752265111
不破さんは2号ライダーなのに主人公との関係薄過ぎない?
49 20/12/05(土)12:19:46 No.752265229
>不破さんは2号ライダーなのに主人公との関係薄過ぎない? 用心棒以上でも以下でもないのが終盤だったのがね
50 20/12/05(土)12:19:55 No.752265253
>迅ってよくわからないキャラだったよね よくわかるキャラ誰かいたかよ
51 20/12/05(土)12:19:59 No.752265265
>不破さんは屈指のまともキャラじゃないか? >途中から何させたいかしたいのか行方不明だったが… 途中で1回夢夢言い出した時は「不破さんもダメだったか…」って思ったけど持ち直してくれて良かった
52 20/12/05(土)12:19:59 No.752265267
関係性が深い組み合わせなんて迅と滅くらいでしょ
53 20/12/05(土)12:20:05 No.752265287
>不破さんは2号ライダーなのに主人公との関係薄過ぎない? 飛彩と永夢みたいに仕事上の付き合いにしてももっと他の描写できるよね…
54 20/12/05(土)12:20:09 No.752265299
>不破さんは2号ライダーなのに主人公との関係薄過ぎない? 誰とも関係薄い主人公だから仕方ない
55 20/12/05(土)12:20:28 No.752265365
>不破さんは2号ライダーなのに主人公との関係薄過ぎない? 何だったんだろう最序盤での変身時の顔合わせ 結局即バレするし
56 20/12/05(土)12:20:36 No.752265395
>誰とも関係薄い主人公だから仕方ない イズがいるじゃないか
57 20/12/05(土)12:20:56 No.752265467
アルトの周りにはイズしかいないから…
58 20/12/05(土)12:21:19 No.752265557
>誰とも関係薄い主人公だから仕方ない >イズがいるじゃないか それもリセットされちゃったから…
59 20/12/05(土)12:21:47 No.752265646
>関係性が深い組み合わせなんて迅と滅くらいでしょ 迅だって滅ごとアーク倒そうとするし滅が一方的に意識してるだけだと思う
60 20/12/05(土)12:22:09 No.752265720
>アルトの周りにはイズしかいないから… 他の人の言う事聞かないせいでは…
61 20/12/05(土)12:22:37 No.752265793
ゼロワンのキャラ全般に刺さることではあるんだけど 一人のキャラとしての行動は基本的に滅茶苦茶なんだよな迅 唯阿なんかもその傾向かなり強かったけど言動の全てが物語の都合でしかない
62 20/12/05(土)12:22:45 No.752265828
>それもリセットされちゃったから… ラーニングしたら元のイズだ
63 20/12/05(土)12:23:18 No.752265945
ゆあちゃんの持て余し方はビルドの内海っぽさを感じた
64 20/12/05(土)12:23:27 No.752265975
>それもリセットされちゃったから… またいつもの関係に戻るためにゼロからのスタートいいよね…
65 20/12/05(土)12:24:13 No.752266127
>>不破さんは2号ライダーなのに主人公との関係薄過ぎない? >用心棒以上でも以下でもないのが終盤だったのがね 用心棒としては仕事してたみたいな言い方はやめろ
66 20/12/05(土)12:24:40 No.752266229
不破さんの過去が嘘だった展開いる…?
67 20/12/05(土)12:24:48 No.752266261
>ゆあちゃんの持て余し方はビルドの内海っぽさを感じた 内海はハザードの特訓付き合ったり地球の危機救ったりげんさん助けたり活躍はしてるからな… ゆあさんは何したっけ…
68 20/12/05(土)12:25:39 No.752266451
3号ライダーなのに何もしてない訳ないだろ ちゃんと思い出せ
69 20/12/05(土)12:25:51 No.752266489
ゆあちゃんはアークを復活させたり不破の脳をいじったりして作品のキーマンじゃないか
70 20/12/05(土)12:25:58 No.752266516
ゆあちゃんは役者が悩むくらいわけわからんキャラだからな
71 20/12/05(土)12:25:59 No.752266519
>3号ライダーなのに何もしてない訳ないだろ >ちゃんと思い出せ たっくんの名台詞をリスペクトした
72 20/12/05(土)12:26:44 No.752266688
不破さんの過去は開示タイミング次第では普通にドラマになったと思うんだけど なんであのタイミングで開示したんです…? 案の定特に何のドラマもなく物語からほぼフェードアウトしただけってお前
73 20/12/05(土)12:27:39 No.752266913
1000パーも仲間にしたのに後の扱い雑の一言だし持て余してた感がすごいよね 迅はアーク怖くてぶるぶる震えてたのはよくわかった
74 20/12/05(土)12:27:42 No.752266930
>ゆあちゃんはアークを復活させたり不破の脳をいじったりして作品のキーマンじゃないか これで根っからのマッドサイエンティストだったら面白いキャラだけどこんな悪事やらかしといて私には技術者としての信念がーとかほざく
75 20/12/05(土)12:27:42 No.752266932
内海は最後まで普通に生きたかっただけな内海と難波の犬な内海のどっちもいて本人すらシッチャカメッチャカになってたんだろうなってのは分かるだろ ゆあちゃんは最後まで見て浮かび上がってくる人物像怪物じゃん
76 20/12/05(土)12:27:48 No.752266952
不破さんは飛電とザイアの対立に巻き込まれただけでは…
77 20/12/05(土)12:27:53 No.752266969
ゆあさんはある意味物語動かしてるからな…危ないもの作り出す方で
78 20/12/05(土)12:28:25 No.752267075
記憶を復元すれば元通りなヒューマノイドと記憶が嘘だった人間との対比的な…
79 <a href="mailto:大森">20/12/05(土)12:28:32</a> [大森] No.752267093
でも本人にとって良い経験になったと思います
80 20/12/05(土)12:28:52 No.752267172
思想も信念もない小沢さん
81 20/12/05(土)12:29:05 No.752267223
>記憶を復元すれば元通りなヒューマノイドと記憶が嘘だった人間との対比的な… そういうの活かした話ちゃんと書いてくれればね…
82 20/12/05(土)12:29:22 No.752267296
>思想も信念も実績もない小沢さん
83 20/12/05(土)12:29:33 No.752267339
su4408476.jpg
84 20/12/05(土)12:30:23 No.752267532
>>思想も信念も実績もない小沢さん 実績はあるだろ!?
85 20/12/05(土)12:31:03 No.752267693
なりすまし…?
86 20/12/05(土)12:31:17 No.752267741
ゆあちゃんのあのインタビューよく出せたなと思うよ…
87 20/12/05(土)12:31:34 No.752267808
小沢さんは作るものは白魔とか檀黎斗レベルの弩級科学者だけど本人がきっぷの良い姉御体質だからな
88 20/12/05(土)12:31:39 No.752267831
ヨウコパイセンとバコさんとユカちゃんを足して3で割ってどぶ水で薄めたようなやつだった
89 20/12/05(土)12:32:09 No.752267954
作品への批判と言うよりはあくまで個人の感想だから出せるもなにもないと思う…
90 20/12/05(土)12:32:21 No.752267999
>ゆあちゃんのあのインタビューよく出せたなと思うよ… 或人の人も或人のキャラわかんなくて1話50回くらい見直したとか言ってたし…
91 20/12/05(土)12:32:47 No.752268103
>>>思想も信念も実績もない小沢さん >実績はあるだろ!? ショットライザー作ってチェケラ始末した以外にあるの…? アークはあれ結局無駄な感じだったし
92 20/12/05(土)12:33:24 No.752268273
>小沢さんは作るものは白魔とか檀黎斗レベルの弩級科学者だけど本人がきっぷの良い姉御体質だからな 情に厚いのと倫理に反する発明は封印する良識があるのは強い
93 20/12/05(土)12:33:53 No.752268391
>su4408476.jpg これ何度見てもシリーズの前半は~からの文章から演者としての困惑がめちゃくちゃ伝わってきてお腹痛い 社長の部下…でも秘書ではなくて…とか演者さんにこんなこと言わせちゃダメだよ!
94 20/12/05(土)12:35:10 No.752268704
書き込みをした人によって削除されました
95 20/12/05(土)12:35:36 No.752268829
アークとか抜いても素でギーガー二回も暴走事故起こすアホを信念のある技術者とは呼びたくないな…
96 20/12/05(土)12:35:40 No.752268845
ゆあちゃんが45%の婚活に立ち会ってるのとか意味分かんねえからな 何の意味もなくあんな描写が許されるのシャンゼリオンとかだけだろ
97 20/12/05(土)12:36:03 No.752268935
>飛彩と永夢みたいに仕事上の付き合いにしてももっと他の描写できるよね… 飛彩と永夢の関係は「仕事上の付き合い」と「生き方・スタンスの違い」をうまく同時に描けてたからな… タドルファンタジー登場回で変になった永夢の代わりに永夢のスタンスで仕事に挑んでみたりとか仲の掘り下げの一助になってたし
98 20/12/05(土)12:36:06 No.752268951
でも婚活回はわりと好き
99 20/12/05(土)12:36:25 No.752269026
真面目に考察しても作者の人何も考えて無いと思うよで終わってしまう…
100 20/12/05(土)12:36:31 No.752269064
婚活に立ち会うくらいなら1000%と結婚してやれよ
101 20/12/05(土)12:37:06 No.752269207
>婚活に立ち会うくらいなら1000%と結婚してやれよ 1000%の方が嫌がると思う
102 20/12/05(土)12:37:12 No.752269226
>婚活に立ち会うくらいなら1000%と結婚してやれよ お似合いかもな案外 45が可愛そうって一瞬思ったけど妥当か
103 20/12/05(土)12:37:27 No.752269281
1000%にも選ぶ権利あるぞ
104 20/12/05(土)12:37:35 No.752269311
>ゆあちゃんが45%の婚活に立ち会ってるのとか意味分かんねえからな >何の意味もなくあんな描写が許されるのシャンゼリオンとかだけだろ でも最初からあの路線で行ってれば1000%おじさんも愛されキャラになったと思うよ まあアーク暴走の原因って時点でどうにもならないんだけど
105 20/12/05(土)12:37:59 No.752269413
誰ならキャラの事分かってるんだ…
106 20/12/05(土)12:38:03 No.752269428
ゆあさんのヤバい内面がわかっていく度にそれを封じ込めてた1000%の株がちょっとだけ上がるの思い出した
107 20/12/05(土)12:38:22 No.752269510
ここでも唯阿が1000%にここまで盲目的に付き従うのはおかしい 年齢差的にもしや親子では?とかいろいろ推測されてたよね まあ本当に上司だから命令に従ってた以上の物は何もなかったんだが
108 20/12/05(土)12:38:31 No.752269558
>誰ならキャラの事分かってるんだ… 監督も脚本も理解してないのに…
109 20/12/05(土)12:39:03 No.752269672
>真面目に考察しても作者の人何も考えて無いと思うよで終わってしまう… 例えそうだとしてもpixiv百科事典の編集者は頑張ってるし…
110 20/12/05(土)12:39:40 No.752269832
何でゼロワンって活躍できないキャラばかりになったんだ
111 20/12/05(土)12:39:57 No.752269905
45歳が異常に若いのも実はヒューマギアとかそういう前フリだと思ったら普通に若いだけ…その設定必要だったの…?
112 20/12/05(土)12:40:00 No.752269914
>>真面目に考察しても作者の人何も考えて無いと思うよで終わってしまう… >例えそうだとしてもpixiv百科事典の編集者は頑張ってるし… 妄想に妄想を重ねてる哀しい異常者じゃん
113 20/12/05(土)12:40:00 No.752269918
大森(高橋なら虚無いいよね…とか無茶振りしてもなんかわかってくれるだろ…) 高橋(仕事ドラマにはライダーが邪魔だな…) 岡田「ここの描写なんですけどぉ!!!!!」
114 20/12/05(土)12:40:13 No.752269969
>例えそうだとしてもpixiv百科事典の編集者は頑張ってるし… あそこの頑張り方はどれでも凄いよね…
115 20/12/05(土)12:40:21 No.752269997
>ゆあさんのヤバい内面がわかっていく度にそれを封じ込めてた1000%の株がちょっとだけ上がるの思い出した 或人のこともしばらくは抑えつけられてたからな…
116 20/12/05(土)12:40:22 No.752270000
>su4408476.jpg ゆあちゃん本人もこう思ってそうだったし結果的にいい演技だったよ
117 20/12/05(土)12:40:53 No.752270114
>>例えそうだとしてもpixiv百科事典の編集者は頑張ってるし… >あそこの頑張り方はどれでも凄いよね… 悪いこと書くと消されるらしいから…
118 20/12/05(土)12:41:00 No.752270137
一年全体のストーリーを考えるようになったのは良いことなのかもしれんけど毎週毎週ヒーローがカッコよく活躍して救われる人がいるというのも大事だよな……
119 20/12/05(土)12:41:35 No.752270282
天津垓は登場時点で「こいつ令ジェネに出て来なかったのヒューマギア蜂起で真っ先に殺されてたからだな」と推測されてたのがケチの付き始めみたいなところある
120 20/12/05(土)12:42:07 No.752270421
ギーガーってまともに運用されたことあったっけ…
121 20/12/05(土)12:42:08 No.752270430
>一年全体のストーリーを考えるようになったのは良いことなのかもしれんけど毎週毎週ヒーローがカッコよく活躍して救われる人がいるというのも大事だよな…… 全体のストーリーこそ支離滅裂だったんですがそれは
122 20/12/05(土)12:42:30 No.752270501
>全体のストーリーこそ支離滅裂だったんですがそれは ゼロワンの反省を経てという話では
123 20/12/05(土)12:43:05 No.752270652
>ゼロワンの反省を経てという話では セイバーについてそういうインタビューがあったの?
124 20/12/05(土)12:43:06 No.752270663
>ギーガーってまともに運用されたことあったっけ… 天津が滅亡迅雷掃討戦で乱入してきた社長に使ったりしてたよ 結局亡にハッキングされたけど
125 20/12/05(土)12:43:46 No.752270833
>>>例えそうだとしてもpixiv百科事典の編集者は頑張ってるし… >>あそこの頑張り方はどれでも凄いよね… >悪いこと書くと消されるらしいから… ヒューマギアの記事好き 暴走の危険性とか正論書いててけどそれについてどう対処したかとか全く書いてない
126 20/12/05(土)12:44:02 No.752270899
>ギーガーってまともに運用されたことあったっけ… そもそもが一時的にヒューマギアのコントロールを奪う用のロボットなのでまともな運用はされてた 終盤のデモの鎮圧に対して持ち出してくるのが当初の予定みたいな気もするけど与多垣はそういうことするタイプじゃないしな…
127 20/12/05(土)12:44:22 No.752270972
>ゼロワンの反省を経てという話では 文脈的に違うと思う
128 20/12/05(土)12:44:55 No.752271114
ゆあの実績って何だよ…
129 20/12/05(土)12:45:25 No.752271230
>ゆあの実績って何だよ… ショットライザー作ったろ
130 20/12/05(土)12:45:27 No.752271235
ここまで変な展開まみれだとカッコいい活躍なんかも生まれないからな
131 20/12/05(土)12:45:51 No.752271335
>>ゆあの実績って何だよ… >ショットライザー作ったろ それだけじゃねーか
132 20/12/05(土)12:46:03 No.752271379
>ゆあの実績って何だよ… 技術者的な側面だけで見たらショットライザーの作成(台詞のみ)、ギーガーやアタッシュショットガン・アローの作成(台詞のみ)、亡の解放(本当にやった)
133 20/12/05(土)12:46:14 No.752271426
謎のパロネタとか謎のグッズ展開とかそういう方向でも滑り散らしてたのが本当によろしくない
134 20/12/05(土)12:46:32 No.752271500
>>>ゆあの実績って何だよ… >>ショットライザー作ったろ >それだけじゃねーか 実績な事には変わりないだろ
135 20/12/05(土)12:46:48 No.752271559
1000%の値段のザイアスペック良いよね
136 20/12/05(土)12:47:00 No.752271604
ヒューマギアに対して悪用されない限り暴走することはありませんと言った口でザイアスペックを悪用されたのは事実だろって非難するの無敵すぎて好き
137 20/12/05(土)12:48:00 No.752271861
>ゆあの実績って何だよ… ZAIAの手下として飛電を追い詰めギアがヤバい製品だと世間に知らしめた ハッキングしてZAIA耳当てをヤバい製品だと世に知らしめた 迅と組んでアークを復活させた
138 20/12/05(土)12:48:27 No.752271984
>ヒューマギアに対して悪用されない限り暴走することはありませんと言った口 これデルモ回での「夢を持ったヒューマギアは自発暴走はしません」なんだろうけど >ザイアスペックを悪用されたのは事実だろって非難するの無敵すぎて好き より後じゃない?
139 20/12/05(土)12:48:28 No.752271990
ギーガーに関してはヨシですまs>>ゆあの実績って何だよ… >ZAIAの手下として飛電を追い詰めギアがヤバい製品だと世間に知らしめた >ハッキングしてZAIA耳当てをヤバい製品だと世に知らしめた >迅と組んでアークを復活させた 戦犯じゃねーか
140 20/12/05(土)12:48:46 No.752272063
冗談抜きでゆあが本編のストーリー進行させてる
141 20/12/05(土)12:49:17 No.752272181
>>ヒューマギアに対して悪用されない限り暴走することはありませんと言った口 >これデルモ回での「夢を持ったヒューマギアは自発暴走はしません」なんだろうけど >>ザイアスペックを悪用されたのは事実だろって非難するの無敵すぎて好き >より後じゃない? チェケラ回見てないのかよにわか
142 20/12/05(土)12:49:22 No.752272194
というか或人が自発的にストーリーを進めたことが殆どない…
143 20/12/05(土)12:49:49 No.752272291
>というか或人が自発的にストーリーを進めたことが殆どない… 基本パワーアップすら周りがやってくれたからな
144 20/12/05(土)12:50:07 No.752272360
>冗談抜きでゆあが本編のストーリー進行させてる ストーリー進める為にキャラ捻じ曲げられてるからな
145 20/12/05(土)12:50:08 No.752272372
ヒューマギア返却するとザイアスペック貰えるのにそこらに捨ててあるヒューマギアとかも大分おもしろかったな… あの世界の市民の行動と思考は結構わからん
146 20/12/05(土)12:50:33 No.752272472
>ヒューマギア返却するとザイアスペック貰えるのにそこらに捨ててあるヒューマギアとかも大分おもしろかったな… >あの世界の市民の行動と思考は結構わからん ザイアスペックも別に欲しくないし…
147 20/12/05(土)12:50:38 No.752272491
ユアのおかげで滅亡迅雷が揃ったぞ!
148 20/12/05(土)12:50:39 No.752272493
何か問題が起こる→社長がどうしようと悩む→周りが解決する→繰り返し
149 20/12/05(土)12:50:55 No.752272562
>45歳が異常に若いのも実はヒューマギアとかそういう前フリだと思ったら普通に若いだけ…その設定必要だったの…? まぁパンツ一丁にされたらだらしない身体なんだが…
150 20/12/05(土)12:51:04 No.752272593
>チェケラ回見てないのかよにわか これも >ザイアスペックを悪用されたのは事実だろって非難するの無敵すぎて好き より後
151 20/12/05(土)12:51:20 No.752272666
市民にビビられるヒューマギアを描いたGペン回の後すぐにデルモ回が来るのも中々凄いと思う
152 20/12/05(土)12:51:28 No.752272705
「ヒューマギアと人が笑える世界を作る」って言葉に様々な矛盾や問題がねじこまれている
153 20/12/05(土)12:51:34 No.752272731
>>ヒューマギアに対して悪用されない限り暴走することはありませんと言った口 >これデルモ回での「夢を持ったヒューマギアは自発暴走はしません」なんだろうけど >>ザイアスペックを悪用されたのは事実だろって非難するの無敵すぎて好き >より後じゃない? 「ザイアスペックが悪用~」のセリフが言われたのは27話でデルモ回は32話だから後であってる
154 20/12/05(土)12:52:15 No.752272899
まあお笑い芸人やってた或人が社長として無能なのは仕方ないよ
155 20/12/05(土)12:52:37 No.752272998
>まあお笑い芸人やってた或人が社長として無能なのは仕方ないよ 成長しろよアルト
156 20/12/05(土)12:53:02 No.752273084
>ユアのおかげで滅亡迅雷が揃ったぞ! しかし変身後の滅亡迅雷は揃わなかった!
157 20/12/05(土)12:53:14 No.752273128
というか前でも後でもダブスタな事に変わりないのでは?
158 20/12/05(土)12:53:25 No.752273175
>「ヒューマギアと人が笑える世界を作る」って言葉に様々な矛盾や問題がねじこまれている 加えて迅に言った「俺にとって人間とヒューマギアの境目なんて無い」が致命傷すぎる
159 20/12/05(土)12:53:40 No.752273240
ゼロワン世界の市民については深く考えない方がいい 直近でヒューマギアによるデモ行動が起きてるにもかかわらず 飛電のヒューマギア事業拡大のニュースに何も文句を言わない連中だ
160 20/12/05(土)12:54:22 ID:gVpyCikY gVpyCikY No.752273421
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/752270654.htm ヒロアカの正当な批判スレです このゴミ漫画を皆で糾弾して叩き潰しましょう 特撮粘着おじさんはこの程度しか役立たないので協力してください
161 20/12/05(土)12:54:23 No.752273431
アルト自信は巻き込まれただけではあるんだ… そういう意味では本人にそこまで非はない気もする
162 20/12/05(土)12:55:02 No.752273587
碌に教育をしなかった孫に不祥事を押し付ける祖父も結構クソだと思う
163 20/12/05(土)12:55:07 No.752273609
>アルト自信は巻き込まれただけではあるんだ… >そういう意味では本人にそこまで非はない気もする 無茶苦茶な言動行動しといてそれは流石に
164 20/12/05(土)12:55:08 No.752273615
せめて今度の映画で人類の味方してくれればいいんだけど社長
165 20/12/05(土)12:56:20 No.752273941
いやけど社長の座に居座ったのは本人の意思だから被害者面はできないよ
166 20/12/05(土)12:56:45 No.752274021
> アルト自信は巻き込まれただけではあるんだ… 本人が自分の意思で飛電の社長を継いでゼロワンになることを決意してるからそれは通じない
167 20/12/05(土)12:57:07 No.752274114
どの面下げてその立ち位置に感だと滅は結構なもんだと思う
168 20/12/05(土)12:57:12 No.752274132
まあそうか…
169 20/12/05(土)12:57:33 No.752274209
なんか勝手に自警団結成してるからな滅…
170 20/12/05(土)12:57:37 No.752274227
>碌に教育をしなかった孫に不祥事を押し付ける祖父も結構クソだと思う それはうん 爺がまともに喋ったの令ジェネだけでしかも本編と矛盾してるんだよな爺…
171 20/12/05(土)12:57:56 No.752274291
唯一亡だけはまだ人類の味方面しててもよいと思える 雷は一番よくわからんあいつそもそも雷なのか宇宙野郎なのかどっちだ
172 20/12/05(土)12:58:25 No.752274391
>なんか勝手に自警団結成してるからな滅… お前人間の悪意裁けるほど高尚な存在なのか…?ってなった
173 20/12/05(土)12:58:28 No.752274406
> どの面下げてその立ち位置に感だと滅は結構なもんだと思う 父親型ヒューマギアだから本当は父親になりたいはずなのに人類滅亡をやらされてるんだ! な!滅!思い出せよ!お前は父親型ヒューマギアだろ!?
174 20/12/05(土)12:58:39 No.752274445
そもそも社長はソレオ死んでから何処でなにしてて爺ちゃん死んだのもよく知らないまま芸人してたのかすら謎だ どっかで補完あった?
175 20/12/05(土)12:58:44 No.752274470
>唯一亡だけはまだ人類の味方面しててもよいと思える いやでもエイムズの重役に亡が起用されてんのは狂ってんのかと思うよ俺
176 20/12/05(土)12:58:45 No.752274475
>> どの面下げてその立ち位置に感だと滅は結構なもんだと思う >父親型ヒューマギアだから本当は父親になりたいはずなのに人類滅亡をやらされてるんだ! >な!滅!思い出せよ!お前は父親型ヒューマギアだろ!? 怖いよ!
177 20/12/05(土)12:58:48 No.752274487
>どの面下げてその立ち位置に感だと滅は結構なもんだと思う 工場長の息子はキレてもいい
178 20/12/05(土)12:59:09 No.752274582
>唯一亡だけはまだ人類の味方面しててもよいと思える ザイアスペックテロかましてるしなあ…
179 20/12/05(土)12:59:10 No.752274587
>どの面下げてその立ち位置に感だと滅は結構なもんだと思う 何で散々ヒューマギアにひどい目合わせといてヒューマギアの英雄面してるんだろう… 何で息子が不慮の事故で巻き込まれて逆恨みで覚醒?
180 20/12/05(土)12:59:20 No.752274632
映画何やるのいったい
181 20/12/05(土)12:59:49 No.752274741
滅や迅はヒューマギアに対しても冷酷なキャラだと思ってたよ…
182 20/12/05(土)12:59:55 No.752274765
>唯一亡だけはまだ人類の味方面しててもよいと思える >雷は一番よくわからんあいつそもそも雷なのか宇宙野郎なのかどっちだ ザイアスペック暴走事件実行犯だぞあいつ むしろ兄貴こそ被害者だろ
183 20/12/05(土)13:00:14 No.752274835
>>> どの面下げてその立ち位置に感だと滅は結構なもんだと思う >>父親型ヒューマギアだから本当は父親になりたいはずなのに人類滅亡をやらされてるんだ! >>な!滅!思い出せよ!お前は父親型ヒューマギアだろ!? >怖いよ! まぁ一応迅を庇ったからって事なんだけどそれにしたって仲間の迅庇うより戦いに巻き込まれた一般人の子供を守ったとかやりようあったと思う
184 20/12/05(土)13:00:23 No.752274871
亡と雷はどこまでがアークの影響でどこからが自分の意思なのか本編見てても全然わかんねえ
185 20/12/05(土)13:02:29 No.752275329
>亡と雷はどこまでがアークの影響でどこからが自分の意思なのか本編見てても全然わかんねえ 雷としてはただの監視カメラでずっと宇宙野郎雷電だったんだから完全にアークの影響なんじゃないのかな… シンギュラってからは知らない
186 20/12/05(土)13:02:51 No.752275420
視聴しててこいつら後付で出てきたんだな…っていうのが ありありと感じとれる程度には扱いが宙ぶらりんになってたよね亡と雷
187 20/12/05(土)13:04:20 No.752275765
>滅や迅はヒューマギアに対しても冷酷なキャラだと思ってたよ… 迅は一話で笑いながら雑魚マギアを撃ってただろう? どういう意図かは知らないけど
188 20/12/05(土)13:06:00 No.752276148
>迅は一話で笑いながら雑魚マギアを撃ってただろう? >どういう意図かは知らないけど 単に情緒が未発達ゆえの暴力性じゃないの
189 20/12/05(土)13:08:28 No.752276686
途中まで黒幕の指示で動いてる風だったのに その黒幕が迅の目的に沿わない与多垣だったから混乱した 与多垣が顔を出してからいきなり裏切りムーブに切り替えるし
190 20/12/05(土)13:13:52 No.752278040
皆印象深いけど何したかって言われると疑問符が付くのは中々に新鮮な体験だ
191 20/12/05(土)13:14:15 No.752278129
最終盤のヒューマギアのデモはデトロイトっぽくて良かったと思う
192 20/12/05(土)13:16:25 No.752278644
デトロイトそのままやればよかった
193 20/12/05(土)13:17:09 No.752278838
>最終盤のヒューマギアのデモはデトロイトっぽくて良かったと思う そこを上っ面だけなぞってもしょうがないだろ! デトロイトの場合はデモに至るまでをじっくりと描いたからこそ面白かったのに
194 20/12/05(土)13:17:17 No.752278868
「」はゼロワンが大好きすぎる
195 20/12/05(土)13:17:18 No.752278874
なぜ45歳に対して微妙に好感度の高い印象が残るかって考えると あいつは出番が最後まであった上で10.00%くらいはまともなこと言ってるからだよ思う
196 20/12/05(土)13:17:34 No.752278940
最初のキャラで女性ファン結構増えたのにみんな困惑してたのは面白かった
197 20/12/05(土)13:18:22 No.752279134
デモを解決しないまま時間飛ばして事業拡大はソードマスターすぎる
198 20/12/05(土)13:18:27 No.752279151
>なぜ45歳に対して微妙に好感度の高い印象が残るかって考えると >あいつは出番が最後まであった上で10.00%くらいはまともなこと言ってるからだよ思う ヒューマギアの危険性についてはド正論だしその後の本編でもその通りになったし… まあその頃には1000%自身が鞍替えしてるんだが
199 20/12/05(土)13:18:55 No.752279273
>最終盤のヒューマギアのデモはデトロイトっぽくて良かったと思う デモは思慮の浅い奴が衝動で起こしたものだから優しく対処してあげましょうね みたいな上から目線で片付けるのはちょっと…
200 20/12/05(土)13:20:06 No.752279580
>「」はゼロワンが大好きすぎる もっと或人っぽく言って
201 20/12/05(土)13:20:12 No.752279597
海の向こうで香港とかBLMとかのデモが騒がしかった頃にあの展開やったのはちょっと勇気ありすぎると思う悪い意味で