虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/05(土)11:15:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/05(土)11:15:58 No.752253667

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/05(土)11:17:33 No.752253918

今月はボーナスの方が先に来るじゃないですか

2 20/12/05(土)11:23:25 No.752254919

>今月はボーナスの方が先に来るじゃないですか 今は出る会社の方が少なそうだ 出してくれるならいい会社

3 20/12/05(土)11:24:02 No.752255033

うちは5日が支給日だから昨日貰った

4 20/12/05(土)11:26:23 No.752255415

「」リリンいっつも月の頭に給料日叫んでんな

5 20/12/05(土)11:26:59 No.752255502

>「」リリンいっつも月の頭に給料日叫んでんな ガチャでも回したんだろう

6 20/12/05(土)11:27:03 No.752255516

自営なんで月末確定 今年は12月34日まで働くことになりそうだ 去年よりは一日短いが

7 20/12/05(土)11:27:11 No.752255535

>「」リリンいっつも月の頭に給料日叫んでんな クレカの支払いで給料なくなるからな

8 20/12/05(土)11:29:10 No.752255868

昨年よりボーナス出るっぽいけどそれはそれで来年度不安しかねえ

9 20/12/05(土)11:30:35 No.752256086

支給される日が決まっていない

10 20/12/05(土)11:30:37 No.752256095

>今は出る会社の方が少なそうだ >出してくれるならいい会社 今年は鬼滅のお陰でボーナスが出てくれるので感謝している

11 20/12/05(土)11:30:57 No.752256149

ボーナス出なくなったら転職活動始める 斜陽も良いとこだし去年のうちにしておけば良かった

12 20/12/05(土)11:31:43 No.752256273

会社の方が持たなかったよ…

13 20/12/05(土)11:31:54 No.752256311

この前出たばっかじゃないの?給料

14 20/12/05(土)11:31:55 No.752256315

>昨年よりボーナス出るっぽいけどそれはそれで来年度不安しかねえ 来年の事を今考えても大した事できないし頭髪を徒に消費するだけだよ

15 20/12/05(土)11:32:25 No.752256404

>会社の方が持たなかったよ… おつらい…

16 20/12/05(土)11:34:48 No.752256824

基本給しょぼいけどボーナスはちゃんと出すからって言われて1年前入社したらコロナですよ 夏に0.5ヶ月分出ただけだわ

17 20/12/05(土)11:37:05 No.752257234

コロナのダメージは確かにあるけどそれ以上にテレワークステイホーム特需で儲かったらしく 夏の倍ほどいただけることになった このご時世に本当にありがたい…

18 20/12/05(土)11:37:24 No.752257297

ボーナスはあると嬉しいがやっぱり基本給だよ

19 20/12/05(土)11:38:12 No.752257462

>夏に0.5ヶ月分出ただけだわ 半月分出たならいい方では…

20 20/12/05(土)11:38:28 No.752257511

ボー…?ナス…?

21 20/12/05(土)11:39:01 No.752257620

うちは6%減だわ

22 20/12/05(土)11:39:57 No.752257794

オラ無職だし…

23 20/12/05(土)11:50:46 No.752259717

ボーナスー!来てくれー!!!

24 20/12/05(土)11:52:03 No.752259934

大体手取り分追加って感じだった今年のボーナス

25 20/12/05(土)11:52:35 No.752260017

1.4出るらしいので早くしてほしい

26 20/12/05(土)11:57:28 No.752260847

2.2ヵ月になった 大分減ってかなしい

27 20/12/05(土)12:05:53 No.752262432

月給減ったがボーナス出してくれるから文句は言えん

28 20/12/05(土)12:06:51 No.752262634

何がボーナスだ!!こっちは減給じゃ!!!

29 20/12/05(土)12:07:36 No.752262785

手取り18万から残業無くなって15万に減ってるつらい

30 20/12/05(土)12:07:56 No.752262848

取り敢えずボーナスでる話はあるけどどんだけだろうな 毎年年度末も出るけどそっちは今年無理そうだろうなあ

31 20/12/05(土)12:08:04 No.752262880

コロナの影響ゼロな職種だから例年通りだった ありがたい…

32 20/12/05(土)12:08:31 No.752262966

今年ほど公務員であってよかったと思った年はない

33 20/12/05(土)12:09:30 No.752263157

うちはコロナの影響がプラスに出たから懐が暖かい

34 20/12/05(土)12:12:12 No.752263707

今年は仕事で足首を骨折して半年近く休んだからボーナスは諦めてる 休んでいた間の給料は会社が夏のボーナス含めて満額出してくれてたから仕方ない

35 20/12/05(土)12:18:13 No.752264927

一応物流で忙しかったけど残業多かったから今年はボーナス大幅にカットされるらしい

36 20/12/05(土)12:19:10 No.752265110

>一応物流で忙しかったけど残業多かったから今年はボーナス大幅にカットされるらしい ひどくない?

37 20/12/05(土)12:20:11 No.752265315

>>一応物流で忙しかったけど残業多かったから今年はボーナス大幅にカットされるらしい >ひどくない? まあ…周りが宙ぶらりんになってるのに働けるだけありがたいし… んなわけねえだろ殺すぞ

38 20/12/05(土)12:23:48 No.752266043

リモート会議装置とか納めてるからコロナで一部業績上がったな 勿論下がったところもあるのでトントンでボーナスも出るぞやったー

39 20/12/05(土)12:25:07 No.752266335

全財産もう無くなった 財布には80円しかない 転職して都会に来たせいで外食しすぎた ボーナス今年なかったら俺は死ぬ

40 20/12/05(土)12:26:03 No.752266535

12月は偉いよな ボーナス貰った!と思ってたら給料振り込まれてその流れで年末年始の長期休暇だぜ?

41 20/12/05(土)12:26:08 No.752266550

>一応物流で忙しかったけど残業多かったから今年はボーナス大幅にカットされるらしい 忙しい割に儲からない仕事だらけだったんだな…

42 20/12/05(土)12:26:23 No.752266613

普通に1日にボーナス出たわ 製造業つおい

43 20/12/05(土)12:27:40 No.752266919

>12月は偉いよな >ボーナス貰った!と思ってたら給料振り込まれてその流れで年末年始の長期休暇だぜ? 概ね同意するけど第3Q末でクソ忙しいじゃないですか

44 20/12/05(土)12:28:11 No.752267021

建築だけど休み知らずだったから満額どころかちょっと多めに出る…これはありがたい…

45 20/12/05(土)12:29:09 No.752267249

貯金尽きたのに住民税1350000円の支払いが残ってて死ぬしかない

46 20/12/05(土)12:30:46 No.752267627

死ぬ死ぬうるせえよ 構って貰いたいならおかあさんにでも泣きつけよ

47 20/12/05(土)12:32:35 No.752268053

>貯金尽きたのに住民税1350000円の支払いが残ってて死ぬしかない 昨年数千万稼いだであろう住民税額だがよほど豪遊したのか

48 20/12/05(土)12:32:52 No.752268131

年末のツケは年度末の俺が頑張るだろ…

49 20/12/05(土)12:33:25 No.752268278

そもそも給料日に一息つくような人生設計をしてはいけない

50 20/12/05(土)12:33:46 No.752268360

観光関連のお仕事だったのでボーナスカットに加え 各種手当も消えたので数ヶ月分の給料が消えましたねはい

51 20/12/05(土)12:33:56 No.752268404

ボーナスはボーナス日に在籍してないともらえないルールだから 雇われ側はボーナスもらったら辞めようという人がいて 雇い側はボーナス出したとたん辞められたら最悪だな今年は出さんとこってなるのもやむなしなんだよね

52 20/12/05(土)12:34:20 No.752268506

ボーナスは全額貯蓄行きなので年末調整の還付金が実質的な金額になる

53 20/12/05(土)12:34:24 No.752268524

「」にしてもずいぶんと人間のくずが多いな…

54 20/12/05(土)12:38:14 No.752269472

ボーナスは無いし長期休暇なんてないよ 年末も年始もお仕事だよ

55 20/12/05(土)12:40:26 No.752270010

どうして どうして家計簿を付けないんですか

56 20/12/05(土)12:43:36 No.752270795

先月末に出たよ

57 20/12/05(土)12:45:02 No.752271142

正直正月に休みなんてあってもやることないから仕事あるならそれはそれでいい

58 20/12/05(土)12:45:02 No.752271143

>そもそも給料日に一息つくような人生設計をしてはいけない たまにマジでその月のお賃金が無かったら家賃も光熱費も払えない…って生活してる人いるよね

59 20/12/05(土)12:45:11 No.752271185

そもそもボーナスなんてない

60 20/12/05(土)12:45:47 No.752271324

昨日賞与貰えてありがてぇ… これで年が越せる

61 20/12/05(土)12:47:21 No.752271687

案外明日の以降のことは考えて無い人多い

↑Top