20/12/05(土)10:46:16 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/05(土)10:46:16 No.752248584
どっちにしても未だに語られてるキャラって凄くない? もう40年前の作品なのに
1 20/12/05(土)10:47:14 No.752248744
初出遡ればそうでもほぼ常に何かしら展開してるキャラだし…
2 20/12/05(土)10:47:19 No.752248762
ネタでもガチでもガンダムキャラの中でトップクラスの人気なのがシャアの凄いところだ
3 20/12/05(土)10:47:51 No.752248855
逆シャアまで入れたらまだ30年前くらいだし…
4 20/12/05(土)10:48:12 No.752248928
完璧よりはちょっと抜けてるぐらいの方が愛嬌あるからな
5 20/12/05(土)10:48:55 No.752249038
ガンダムを経営の柱にしていこうというバンダイのたゆまぬ努力があってこそ
6 20/12/05(土)10:49:48 No.752249181
宇宙世紀の影の主人公というか普通に主人公だよね
7 20/12/05(土)10:50:06 No.752249235
>完璧よりはちょっと抜けてるぐらいの方が愛嬌あるからな アムロも人気はあるけどシャアのほうが愛されてる気はする
8 20/12/05(土)10:50:18 No.752249274
実際すごい
9 20/12/05(土)10:51:05 No.752249421
>宇宙世紀の影の主人公というか普通に主人公だよね 受身のアムロと比べると常に自分から動いてるしな
10 20/12/05(土)10:52:59 No.752249749
ブロンドイケメンの亡国の王子様だからな…
11 20/12/05(土)10:54:00 No.752249949
一年戦争はシャアは復讐達成してるから一人勝ち
12 20/12/05(土)10:54:02 No.752249959
コナンでオマージュして要素入れ替えた結果アムロの方が抜群に人気出たってのはなんか検証として有用な気がする
13 20/12/05(土)10:54:04 No.752249964
シャアは否定しろ!
14 20/12/05(土)10:56:31 No.752250361
嫌なヤツ! ってあんまり思ったりしないんだよな不思議と
15 20/12/05(土)10:56:44 No.752250396
シャアが強くてやる事なす事上手くいったら話が進まん
16 20/12/05(土)10:57:57 No.752250607
ガンダムさんのシャアをお出ししよう
17 20/12/05(土)10:58:07 No.752250633
エゥーゴでうまくやってけそうだと思ったら環境から何からボロボロになるのわりとかわいそう
18 20/12/05(土)11:00:41 No.752251084
男なんて皆どこかしら情けない部分があるものさ…
19 20/12/05(土)11:02:05 No.752251333
>逆シャアまで入れたらまだ30年前くらいだし… まだ…?
20 20/12/05(土)11:02:54 No.752251474
めっちゃ人間くさいんだよなー 凄い人なんだけど身近な感じがするというか
21 20/12/05(土)11:03:07 No.752251500
逆シャアの最期のやりとりさえなければ その後数十年に渡ってなさけないやつ呼ばわりされることも無かったろうにな…
22 20/12/05(土)11:03:37 No.752251580
宇宙世紀を語ると大抵シャアの功罪の話になったりするしな…
23 20/12/05(土)11:04:19 No.752251710
強くてカッコいいけどネタも多いから愛されてるんだよ
24 20/12/05(土)11:04:46 No.752251778
クワトロ時代が好き なんか人間味があって
25 20/12/05(土)11:04:52 No.752251793
>逆シャアの最期のやりとりさえなければ >その後数十年に渡ってなさけないやつ呼ばわりされることも無かったろうにな… でもよお おハゲが真っ当にカッコいいキャラ作ると思うか?
26 20/12/05(土)11:04:56 No.752251808
単純に見た目と声のインパクトがすごいのもあると思う ガンダムよく知らない人でもシャアって仮面つけた人がいるのはわかるもの
27 20/12/05(土)11:05:17 No.752251867
シャアに限った話でもないが時間が経ち過ぎたのもあるだろうけどここ10年で語られる内容の変化が大きい気がする 当時世代が壊滅したせいだろうか
28 20/12/05(土)11:06:34 No.752252094
組織のトップとか社会思想の先導者みたいな責任ある立場には着きたくないけど さりとて本当にただの一般人になるのも嫌で「そこそこ発言力のあるデキる奴」 くらいのポジションを求めてしまう俗っぽさ
29 20/12/05(土)11:07:04 No.752252190
人間味あるライバルの方が長く語られるよな ジョナサンとか
30 20/12/05(土)11:07:27 No.752252260
やっぱすげぇよ… シャアアムロオルガ…!
31 20/12/05(土)11:08:12 No.752252386
復讐鬼としてガルマを始末したけど 割と引き摺ってる感じが最高に人間くさい
32 20/12/05(土)11:08:17 No.752252394
モテるくせに本当に好きな女とは結ばれないっていうのも好まれる要素だと思う
33 20/12/05(土)11:08:25 No.752252429
シャアはいろいろ欠点あるけどだから人気あるんだよね よくいわれる話だが完璧なキャラはあんまりうけないんだよ
34 20/12/05(土)11:09:13 No.752252569
声が池田秀一じゃなかったらネタキャラ扱いする層がもう少し多かったと思う
35 20/12/05(土)11:09:54 No.752252673
超カッコつけ男なのと同時に自分の弱さも認めてるのがね 遺恨ある人からは開き直んなって殴られる一因だけど
36 20/12/05(土)11:10:32 No.752252786
いや池田声だから何やらせてもあんなに面白いんだと思うが
37 20/12/05(土)11:11:36 No.752252950
初代見るとジオン側にあの頃のアニメの悪の帝国の雰囲気があってシャアはその中でさえさらに異質な感じはある
38 20/12/05(土)11:12:06 No.752253026
>いや池田声だから何やらせてもあんなに面白いんだと思うが 某トレジャーハンターの事を言うな!!!1!
39 20/12/05(土)11:12:23 No.752253072
>>いや池田声だから何やらせてもあんなに面白いんだと思うが >某トレジャーハンターの事を言うな!!!1! 私だけでも助けてくれ!!!!!!
40 20/12/05(土)11:12:26 No.752253079
ゼータはカミーユとクワトロの物語だと思ってるのであんま戦闘つまらんの気にならないのよね俺
41 20/12/05(土)11:13:12 No.752253203
ジオングの整備士なんかも大佐のシャアに対してあんまり物怖じしてないのが面白い
42 20/12/05(土)11:13:35 No.752253262
この実績があるからこそツインテールの意識体が映えたわけで
43 20/12/05(土)11:13:45 No.752253297
>>>いや池田声だから何やらせてもあんなに面白いんだと思うが >>某トレジャーハンターの事を言うな!!!1! >私だけでも助けてくれ!!!!!! 私も仲間に入れてくださーい!
44 20/12/05(土)11:14:43 No.752253453
シャアを弱い扱いするのはちょっと無理があるよな…
45 20/12/05(土)11:14:43 No.752253454
>おハゲが真っ当にカッコいいキャラ作ると思うか? 確かに他作品でもバーンとかギャブレーとか二枚目に見えるライバルキャラでも実際何処か甘かったり抜けてたりするからな
46 20/12/05(土)11:15:16 No.752253536
指導者気質なのにMSにも乗せなきゃ納得されないっていう展開の犠牲者みたいな所もちっとはあると思う
47 20/12/05(土)11:15:25 No.752253570
>やっぱすげぇよ… >シャアアムロオルガ…! オルガのすごいところは本人別に面白ネタとかないつまんないキャラなとこだよな 止まるんじゃねえぞはあれ単体だときついだけのシーンだし
48 20/12/05(土)11:15:38 No.752253604
初代から逆シャアまで見るとアムロがエエゥーゴに合流してからブレックスが暗殺される直前までが人生で1番楽しかったんだろうなって
49 20/12/05(土)11:16:39 No.752253766
>指導者気質なのにMSにも乗せなきゃ納得されないっていう展開の犠牲者みたいな所もちっとはあると思う 作劇的にもだけど作中でもなんでも人並み以上に出来る人だし人材不足の勢力に常にいちゃそりゃね…
50 20/12/05(土)11:16:53 No.752253808
1パイロットできてたグリプス終盤までは楽しかったろうな
51 20/12/05(土)11:17:12 No.752253857
>ジオングの整備士なんかも大佐のシャアに対してあんまり物怖じしてないのが面白い ええい!とか言うくらいで声荒げて怒らないもんなシャア 色々言いやすい人ではある
52 20/12/05(土)11:17:30 No.752253908
クワトロ大佐 私は大尉だよのやり取りが何気に好きなんだよな
53 20/12/05(土)11:17:56 No.752253983
部下受けいいよねシャア …大抵戦死しちゃうけど
54 20/12/05(土)11:18:00 No.752253993
そんな…スレ画と再会してから人生転げていったみたいな…
55 20/12/05(土)11:18:01 No.752253994
>指導者気質なのにMSにも乗せなきゃ納得されないっていう展開の犠牲者みたいな所もちっとはあると思う MS乗りとしても作中最強格なのが悪い
56 20/12/05(土)11:18:01 No.752253996
ブレックス死んで作中一番ダメージ受けたのシャアなんだよな
57 20/12/05(土)11:18:32 No.752254078
大尉にお尻を触られていたのよ …違うからなっ?ってやりとりもいい
58 20/12/05(土)11:18:47 No.752254126
アムロっていうほど人気あるキャラじゃないから… そら最強のパイロットでシリーズ通して主人公の顔って言えるキャラだけど性格とかキャラ的にはそんなに面白いわけではないし
59 20/12/05(土)11:19:04 No.752254175
でも本人は指導者よりパイロットやりたがってたみたいだし…
60 20/12/05(土)11:20:12 No.752254364
>アムロっていうほど人気あるキャラじゃないから… >そら最強のパイロットでシリーズ通して主人公の顔って言えるキャラだけど性格とかキャラ的にはそんなに面白いわけではないし 逆シャア初稿のベルチルみたいな感じだったらキャラ的に完成されたんだろうけどね… 禿もアムロはつまらないキャラで終わってしまったと言っていたし
61 20/12/05(土)11:20:16 No.752254370
>アムロっていうほど人気あるキャラじゃないから… >そら最強のパイロットでシリーズ通して主人公の顔って言えるキャラだけど性格とかキャラ的にはそんなに面白いわけではないし 強さは人気に直結しやすい要素じゃないか…
62 20/12/05(土)11:20:28 No.752254407
君の父上が悪いのだよは 自分にもかかってくるよね…
63 20/12/05(土)11:20:29 No.752254412
私にも!私にも見えるぞ!ララァ!!!(そんなに見えてない)
64 20/12/05(土)11:20:45 No.752254465
お禿の作る大体のライバルキャラは妄執に囚われてるけどそこが面白い
65 20/12/05(土)11:20:57 No.752254507
>アムロっていうほど人気あるキャラじゃないから… >そら最強のパイロットでシリーズ通して主人公の顔って言えるキャラだけど性格とかキャラ的にはそんなに面白いわけではないし ネット的には棒にしてシャアを殴れるポジションなのが強いと思われる
66 20/12/05(土)11:20:59 No.752254513
>ブレックス死んで作中一番ダメージ受けたのシャアなんだよな そりゃあ最後を看取ったし助けられなかったのとおまけに託されちゃったってのもある
67 20/12/05(土)11:21:11 No.752254544
>>指導者気質なのにMSにも乗せなきゃ納得されないっていう展開の犠牲者みたいな所もちっとはあると思う >MS乗りとしても作中最強格なのが悪い 戦闘モードのアムロとまともにやりあえるのが何人いるかって話よね
68 20/12/05(土)11:21:37 No.752254615
NTに政治の主導権握らせてねって箱に書いてあったやろがい
69 20/12/05(土)11:21:51 No.752254657
そういや最新作であるGレコのマスクも大分面白キャラだな
70 20/12/05(土)11:21:57 No.752254673
>戦闘モードのアムロとまともにやりあえるのが何人いるかって話よね 逆シャアで結局どっちも武装使い切るほどの接戦ってとんでもないよな
71 20/12/05(土)11:22:14 No.752254716
いい感じにかっこいいとこだけ抜き取るとマイヨプラート辺りになるがやっぱりどこか物足りない
72 20/12/05(土)11:23:21 No.752254907
父親になれたアムロと父親になれなかったシャアと対比出来ていいと思うんだけどなぁ スポンサーはそこまでアムロが父親になるのが嫌だったんだろうか
73 20/12/05(土)11:23:24 No.752254916
>>完璧よりはちょっと抜けてるぐらいの方が愛嬌あるからな >アムロも人気はあるけどシャアのほうが愛されてる気はする まずビジュアルと立ち位置が強い 特徴的な仮面と衣装で仮面の下はパツキンのイケメンで元お坊ちゃんで敵軍のエースで最終的に総帥という
74 20/12/05(土)11:23:54 No.752254998
長いこと逆シャアで瞬殺されてたイメージだったけど見返したら意外と粘ってて驚いた
75 20/12/05(土)11:24:02 No.752255029
ロリコンだのマザコンだの言われるけど周りから向けられるプレッシャーとか考えりゃ何も考えずに甘えられる場所欲しくなるよねって…
76 20/12/05(土)11:24:05 No.752255045
シャアはただいるだけでもめっちゃ目立つからな…
77 20/12/05(土)11:24:42 No.752255140
カリスマ性の塊みたいなやつだからな…
78 20/12/05(土)11:24:48 No.752255155
ガンダムといえばシャアオマージュライバルキャラが付き物なんだけどアムロオマージュキャラはほとんど存在してないっていうのがね
79 20/12/05(土)11:25:11 No.752255219
見ての通り軍人さ
80 20/12/05(土)11:25:41 No.752255302
>長いこと逆シャアで瞬殺されてたイメージだったけど見返したら意外と粘ってて驚いた そもそもお互いに使える武器全部無くなったんでMSステゴロだ
81 20/12/05(土)11:25:50 No.752255327
ベルリとかも割と完璧寄りのキャラだった気がする
82 20/12/05(土)11:25:53 No.752255333
>父親になれたアムロと父親になれなかったシャアと対比出来ていいと思うんだけどなぁ >スポンサーはそこまでアムロが父親になるのが嫌だったんだろうか スポンサー的には二次的な要素でおハゲが重視しだけっぽいよ結婚したアムロは見たくないなーって意見 スポンサーが気にしたのはこの話だとモビルスーツ否定にならない?って点で富野もそれは企んでたって認めてる
83 20/12/05(土)11:26:58 No.752255498
>ベルリとかも割と完璧寄りのキャラだった気がする 義理の片親とはいえ真っ当に愛情注がれて育ったからな…
84 20/12/05(土)11:27:57 No.752255668
何かそのうちベルチル映像化とかやりそうな気がする
85 20/12/05(土)11:28:14 No.752255717
カミーユと一緒にいた頃が一番楽しそうだった気がする
86 20/12/05(土)11:28:53 No.752255821
ギレンの野望にあったガルマが生き残って独立するルートについていくのがシャアにとって一番幸せな生き方なのかなとたまに思う
87 20/12/05(土)11:29:18 No.752255887
どんな時にしたみたいな顔するのこのミンキーモモ
88 20/12/05(土)11:29:19 No.752255888
>カミーユと一緒にいた頃が一番楽しそうだった気がする 次の時代を託せそうな若者だったからそりゃね
89 20/12/05(土)11:29:32 No.752255917
シャアは好きだけどクワトロは嫌いな人は多い
90 20/12/05(土)11:29:35 No.752255926
親がアレじゃなければね…全部親が悪い
91 20/12/05(土)11:29:37 No.752255935
人間臭いキャラっていいよね…
92 20/12/05(土)11:29:55 No.752255984
>何かそのうちベルチル映像化とかやりそうな気がする 空手チョップは動画で見たい
93 20/12/05(土)11:30:56 No.752256146
>ブレックス死んで作中一番ダメージ受けたのシャアなんだよな 結局求めてるの両親なんだよねシャア 自分を受け入れてくれる母としてララアを教え導いてくれる父としてブレックスを求めた
94 20/12/05(土)11:31:10 No.752256180
https://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/almond/gundam/
95 20/12/05(土)11:32:37 No.752256434
ジョニーライデンの帰還でザビ家の復讐装置に対してうーnそういうのじゃないんだよなーするシャアはさぁ…
96 20/12/05(土)11:33:25 No.752256580
甘えたがりな幼い頃に親の愛情を我慢して妹に全部あげた結果無償の愛に飢えて人生こじらせた その妹は兄からもらった金塊で優雅な地球暮らしをしながらあんな兄いっそ死んでくれればと言う
97 20/12/05(土)11:33:43 No.752256629
>シャアは好きだけどクワトロは嫌いな人は多い そおかあ?クワトロ時代の情けなさもあってのシャアだろう
98 20/12/05(土)11:33:57 No.752256675
>何かそのうちハイスト映像化とかやりそうな気がする
99 20/12/05(土)11:35:55 No.752257012
散々言われてるけど他に食べる方法を知らんからさとかクワトロの台詞はシャアよりも素が出てて好き
100 20/12/05(土)11:37:00 No.752257222
クワトロの方が気楽そうというか素な部分多いのかなって感じする
101 20/12/05(土)11:37:53 No.752257393
シャアの全盛期の力って仮面の時?
102 20/12/05(土)11:38:03 No.752257420
>甘えたがりな幼い頃に親の愛情を我慢して妹に全部あげた結果無償の愛に飢えて人生こじらせた >その妹は兄からもらった金塊で優雅な地球暮らしをしながらあんな兄いっそ死んでくれればと言う 不憫すぎる…
103 20/12/05(土)11:38:58 No.752257609
>散々言われてるけど他に食べる方法を知らんからさとかクワトロの台詞はシャアよりも素が出てて好き そういうふうに言うけど実際割と何でもできると言うか万能の天才だよねシャア だから周りにすがりつかれて祭り上げられる
104 20/12/05(土)11:39:07 No.752257639
ガンダムの人気投票で票を細分化したらアムロはZ時代でシャアは無印の頃が表が多かったな
105 20/12/05(土)11:39:16 No.752257660
池田さん元々アムロのオーディション受けに来てたらしいけど池田さんのアムロって中々想像できんな
106 20/12/05(土)11:39:19 No.752257669
若シャアの声誰がいいんだろうね…
107 20/12/05(土)11:39:47 No.752257769
>不憫すぎる… まあやってることが両親の仇打つために両親の仇に使えて兵隊か行っていう意味不明な行動であまつさえ自分たちに銃向けてきてるんで…
108 20/12/05(土)11:40:33 No.752257908
>甘えたがりな幼い頃に親の愛情を我慢して妹に全部あげた結果無償の愛に飢えて人生こじらせた >その妹は兄からもらった金塊で優雅な地球暮らしをしながらあんな兄いっそ死んでくれればと言う なんというか人当たりの面で極端にドライなとこあるのは血を感じる
109 20/12/05(土)11:40:36 No.752257917
>若シャアの声誰がいいんだろうね… オリジンの時はどうしてたの?
110 20/12/05(土)11:41:57 No.752258153
>オリジンの時はどうしてたの? 少年期は田中真弓 本当のシャアは関俊彦
111 20/12/05(土)11:42:32 ID:AOj..AIA AOj..AIA No.752258242
>>若シャアの声誰がいいんだろうね… >オリジンの時はどうしてたの? 池田さん
112 20/12/05(土)11:43:56 No.752258503
>逆シャアの最期のやりとりさえなければ >その後数十年に渡ってなさけないやつ呼ばわりされることも無かったろうにな… でもここまで愛されもしなかっただろうって気もする
113 20/12/05(土)11:45:04 No.752258698
>ジョニーライデンの帰還でザビ家の復讐装置に対してうーnそういうのじゃないんだよなーするシャアはさぁ… 一貫して反ザビでやってきたやつが自分で立つときに名前からして露骨なザビ家の遺産に頼ったら人がついてこないし…
114 20/12/05(土)11:45:56 No.752258860
ここまで研究されてるアニメキャラもそうはいないだろう
115 20/12/05(土)11:47:23 No.752259109
>>いや池田声だから何やらせてもあんなに面白いんだと思うが >某トレジャーハンターの事を言うな!!!1! 声だけ見るとシャアとマ・クベの対決か…
116 20/12/05(土)11:49:53 No.752259576
>>ジョニーライデンの帰還でザビ家の復讐装置に対してうーnそういうのじゃないんだよなーするシャアはさぁ… >一貫して反ザビでやってきたやつが自分で立つときに名前からして露骨なザビ家の遺産に頼ったら人がついてこないし… これじゃアムロとMSで決着つけられそうもないし…ヨシ隙あらば破壊しよう!
117 20/12/05(土)11:49:53 No.752259577
ハリケンジャーの敵幹部のときもシャアのセリフ言わされてたな
118 20/12/05(土)11:51:05 No.752259772
>>>ジョニーライデンの帰還でザビ家の復讐装置に対してうーnそういうのじゃないんだよなーするシャアはさぁ… >>一貫して反ザビでやってきたやつが自分で立つときに名前からして露骨なザビ家の遺産に頼ったら人がついてこないし… >これじゃアムロとMSで決着つけられそうもないし…ヨシ隙あらば破壊しよう! 総帥を収容しろ!
119 20/12/05(土)11:52:18 No.752259978
このモビルスーツ赤いな…これワシのモビルスーツじゃね?
120 20/12/05(土)11:53:50 No.752260242
フィフスルナ落としたのはクソバカ野郎だと思うけどシャア自体は好きだな
121 20/12/05(土)11:55:11 No.752260478
アムロに勝ちたい…!
122 20/12/05(土)11:55:43 No.752260570
???「フロンタルは完璧すぎてちょっとなー」
123 20/12/05(土)11:58:37 No.752261050
逆シャア見直すとシャアもアムロも なんでわかってくれないんだ!って言い合うの凄い
124 20/12/05(土)12:01:17 No.752261539
シャアは昔誰かが言ってた こき下ろされるとそんなに情けないやつじゃないよと他の人に言われ 持ち上げられるとそんなに大したやつじゃないよと他の人に言われるキャラだというのがしっくり来てる
125 20/12/05(土)12:02:59 No.752261846
俺も年中ネタにしてるけどシャア嫌いって人見ると何だァ?てめェ…ってなる
126 20/12/05(土)12:03:17 No.752261917
シャアはNTのなりそこないだからNTに幻想もって宇宙に強制的にぶち上げれば優しい人間増えるだろって思ってる 天パは悪霊がよく来るし自分は敵意持った奴把握のレーダーにしか使ってないからそんなに急ぐなよって思ってる
127 20/12/05(土)12:03:28 No.752261948
上はノットレのせいみたいなとこもあると思う
128 20/12/05(土)12:07:45 No.752262816
カミーユブッ壊れたのが決定打だよね まともだったら普通にアムロとかお一緒に世の中立て直し計ったんじゃないかな
129 20/12/05(土)12:08:02 No.752262867
主人公は主人公と言うだけで人気のアドバンテージだけどライバルは何か無いと印象に残らないから結果として濃いキャラができる
130 20/12/05(土)12:09:39 No.752263194
ララァは母とか言わせたハゲも悪いよ
131 20/12/05(土)12:11:50 No.752263636
オールバックか全裸をブン殴って説教するカミーユはわりとマジで見たいけど声が届かなくなってたら悲しいから見たくない
132 20/12/05(土)12:12:06 No.752263676
>シャアは昔誰かが言ってた >こき下ろされるとそんなに情けないやつじゃないよと他の人に言われ >持ち上げられるとそんなに大したやつじゃないよと他の人に言われるキャラだというのがしっくり来てる 彼氏かよ
133 20/12/05(土)12:12:06 No.752263681
>ジョニーライデンの帰還でザビ家の復讐装置に対してうーnそういうのじゃないんだよなーするシャアはさぁ… アースノイドを殺すだけならあれでもいいだろうけど あれ使ったら地球の自然環境二度と戻らなくなるだろうしなぁ コロニー落としによる自然破壊なら少しずつ回復するんだろうけど
134 20/12/05(土)12:13:58 No.752264042
クワトロ時代が好きだったから逆シャアの話は割とショックだった
135 20/12/05(土)12:16:53 No.752264658
>カミーユブッ壊れたのが決定打だよね >まともだったら普通にアムロとかお一緒に世の中立て直し計ったんじゃないかな NTの極地ですら導くどころか今の世界の重さと呪詛に潰されるとなったら 強引にでも世の中変えないと今後いくらNT出てきても意味ねえよとなるのもわかる
136 20/12/05(土)12:18:04 No.752264890
ネタキャラで強いが正解じゃないの
137 20/12/05(土)12:18:40 No.752265010
CCAシャアにカミーユぶつけたいぶつけてる
138 20/12/05(土)12:19:09 No.752265106
>ネタキャラで強いが正解じゃないの というかネタキャラって基本的に強い
139 20/12/05(土)12:19:18 No.752265133
そのオールバック似合ってませんよ
140 20/12/05(土)12:19:18 No.752265137
カミーユが元気な新訳逆シャア作ってくれないかなお禿
141 20/12/05(土)12:22:20 No.752265750
仕方ないんだけどジュドーと会わずに人類に失望して地球にアクシズ落とそうとしてるのは グレミーと同類に見えて悲しいものがある
142 20/12/05(土)12:23:45 No.752266032
SDの時はシャアのイメージが壊れるからあんまり好きじゃないって言ってたけど結構ノリノリで愛嬌のある演技で好きだったんだ
143 20/12/05(土)12:27:41 No.752266928
若キャスバルを池田さんがやるの結構辛そうだった
144 20/12/05(土)12:29:02 No.752267205
>仕方ないんだけどジュドーと会わずに人類に失望して地球にアクシズ落とそうとしてるのは >グレミーと同類に見えて悲しいものがある 会ってても変わんないと思う いくらニュータイプが個人として強くてもオールドライプで構成された社会はもっと強かったし ジュドーも結局は連邦に嫌気が指して木星に行っちゃったくらいだ