ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/05(土)09:52:49 No.752239795
取り消せよ…!
1 20/12/05(土)09:53:42 No.752239932
相殺した?
2 20/12/05(土)09:53:43 No.752239935
>実際こんな所で遭遇するレベルじゃない強さなんだよなヒュンケル… 序盤からそんなのばっかだこれ!
3 20/12/05(土)09:53:43 No.752239936
ここで終わりなのかよ!アムドまでじゃないのかよ!
4 20/12/05(土)09:53:45 No.752239941
今週も早かった…
5 20/12/05(土)09:53:46 No.752239946
フッ…
6 20/12/05(土)09:53:47 No.752239952
アロー使っとる!
7 20/12/05(土)09:53:48 No.752239956
やったか!?
8 20/12/05(土)09:53:49 No.752239959
あれアムドまでいかなかったか
9 20/12/05(土)09:53:50 No.752239960
アバンストラッシュは不完全よ!
10 20/12/05(土)09:53:50 No.752239963
アムドで終わると思ったらそこ!?
11 20/12/05(土)09:53:52 No.752239969
絶望が押し寄せてくる
12 20/12/05(土)09:53:52 No.752239971
流石に強いなヒュンケル
13 20/12/05(土)09:53:52 No.752239973
次回、サンテレビ
14 20/12/05(土)09:53:53 No.752239974
ヒュンケルのキャストそこなんだ
15 20/12/05(土)09:53:53 No.752239975
地デジ化は来週か
16 20/12/05(土)09:53:54 No.752239979
アバンアバン敗北者!
17 20/12/05(土)09:53:55 No.752239980
序盤から強敵がどんどん出てくる
18 20/12/05(土)09:53:59 No.752239991
フッ
19 20/12/05(土)09:53:59 No.752239994
知り尽くしている(空烈斬はできない)
20 20/12/05(土)09:54:02 No.752240002
盾装備あんま似合わんなダイ
21 20/12/05(土)09:54:04 No.752240008
キメ顔で終わりやがった…
22 20/12/05(土)09:54:05 No.752240010
それぐらいでいいなら俺にもできるぞはやるかと思った
23 20/12/05(土)09:54:05 No.752240011
乗るなダイ!
24 20/12/05(土)09:54:06 No.752240014
想像以上に良かった梶ュンケル
25 20/12/05(土)09:54:06 No.752240015
ここは相殺したのか
26 20/12/05(土)09:54:07 No.752240016
声の並びがバーンハドラーバランミストバーンだった
27 20/12/05(土)09:54:08 No.752240021
来週アムド!?
28 20/12/05(土)09:54:08 No.752240025
毎回ほんと戦闘クオリティ高くてすごい…
29 20/12/05(土)09:54:08 No.752240026
よくわからんけどこの人強くない?
30 20/12/05(土)09:54:14 No.752240040
魔王軍の声優がビッグネーム揃いすぎる…
31 20/12/05(土)09:54:15 No.752240042
サンテレビは来週? 土曜出勤滅びろ…
32 20/12/05(土)09:54:16 No.752240044
うn?1人原画?
33 20/12/05(土)09:54:18 No.752240049
え?もう30分!?
34 20/12/05(土)09:54:18 No.752240053
su4408258.jpg
35 20/12/05(土)09:54:19 No.752240056
まがい物でやられた魔王と獣王だっているんですよ!
36 20/12/05(土)09:54:20 No.752240066
一人原画か
37 20/12/05(土)09:54:20 No.752240067
ついに次回はサンテレビか
38 20/12/05(土)09:54:21 No.752240068
敵側がイケボ揃いすぎる
39 20/12/05(土)09:54:21 No.752240070
クロコダイン…銀河万丈/前野智昭 ザボエラ…龍田直樹/岩田光央 ヒュンケル…堀秀行/梶裕貴 フレイザード…山口健/奈良徹 ミストバーン…難波圭一/子安武人 バラン…石塚運昇/速水奨
40 20/12/05(土)09:54:22 No.752240073
この場面録画して最終決戦前のヒュンケルに見せたい
41 20/12/05(土)09:54:23 No.752240078
>知り尽くしている(空烈斬はできない) 心がね…
42 20/12/05(土)09:54:23 No.752240081
ポップはなんだかんだ冴えてるな
43 20/12/05(土)09:54:23 No.752240082
>知り尽くしている(空烈斬はできない) 何で卒業のしるしあげたんだろう
44 20/12/05(土)09:54:24 No.752240085
戦闘すごい動くな…
45 20/12/05(土)09:54:25 No.752240089
>盾装備あんま似合わんなダイ まあこれ以降使わないし…
46 20/12/05(土)09:54:26 No.752240092
適正レベルの敵と戦えたことなんてあったっけこの漫画…
47 20/12/05(土)09:54:27 No.752240096
空裂斬もできないけど防ぐことはできそうな気がする
48 20/12/05(土)09:54:27 No.752240097
アバン流刀殺法は全て知り尽くしている(空の技を使えるとはいってない)
49 20/12/05(土)09:54:30 No.752240107
あんま進まなかったな
50 20/12/05(土)09:54:30 No.752240109
序盤の敵!すぐ死ぬな!
51 20/12/05(土)09:54:31 No.752240112
>よくわからんけどこの人強くない? 兄弟子だぞ
52 20/12/05(土)09:54:32 No.752240114
ヒュンケル自体の見せ場はなかったな!
53 20/12/05(土)09:54:33 No.752240119
>盾装備あんま似合わんなダイ なので即壊します
54 20/12/05(土)09:54:34 No.752240125
>よくわからんけどこの人強くない? 人類最強?
55 20/12/05(土)09:54:37 No.752240137
魔王軍の声が豪華すぎる…
56 20/12/05(土)09:54:37 No.752240138
親の仇とは言うけど事情知らないとはいえ 結構逆恨みだよな…ヒュンケル
57 20/12/05(土)09:54:38 No.752240139
>え?もう30分!? なんか異様に早かったよね今週
58 20/12/05(土)09:54:38 No.752240140
アバン最低だな…
59 20/12/05(土)09:54:38 No.752240143
>su4408258.jpg 既に眉毛がごん太だな…
60 20/12/05(土)09:54:39 No.752240148
竜闘気無しの未完成Aタイプなんて威力がしょっぱくて当たり前だよね
61 20/12/05(土)09:54:42 No.752240156
次回は静岡県民と四国民か
62 20/12/05(土)09:54:43 No.752240160
>知り尽くしている(空烈斬はできない) 存在は知ってたはずだけど、使えないんだっけか
63 20/12/05(土)09:54:47 No.752240169
のちのちキャスト順前の方にくるんでしょ!そういうのすき
64 20/12/05(土)09:54:49 No.752240172
EDのこの格好で旅するシーンなかったのね
65 20/12/05(土)09:54:49 No.752240173
アムドまで行けたらよかったけど 結構ギリギリまで切り詰めてたな今回…
66 20/12/05(土)09:54:51 No.752240176
不死騎団長ヒュンケル 何度でも蘇る不死のモンスターたちを従える恐るべき存在だ
67 20/12/05(土)09:54:51 No.752240180
>想像以上に良かった梶ュンケル ジョニィといい前情報だと合わないと思ってたキャラほどシックリくる
68 20/12/05(土)09:54:52 No.752240182
フレイザードはスイートプリキュアのファルセットか
69 20/12/05(土)09:54:52 No.752240183
こんな悪役面のやつが…
70 20/12/05(土)09:54:52 No.752240184
もうここでしか谷間見れないんだ
71 20/12/05(土)09:54:53 No.752240187
軍団長は横並びにみんなクソ強い
72 20/12/05(土)09:54:56 No.752240197
ガーゴイルC、D
73 20/12/05(土)09:54:57 No.752240201
Aパート珍しくゆったりめだったと思ったらBパート駆け足だな!
74 20/12/05(土)09:54:57 No.752240202
>>え?もう30分!? >なんか異様に早かったよね今週 毎週言ってる気がする…
75 20/12/05(土)09:55:00 No.752240214
>>知り尽くしている(空烈斬はできない) >何で卒業のしるしあげたんだろう これやるからこれからも心を磨けって
76 20/12/05(土)09:55:01 No.752240216
アムド来週か…
77 20/12/05(土)09:55:03 No.752240221
>>盾装備あんま似合わんなダイ >なので即壊します 聖闘士星矢イズムだな かっこわるい装備は壊す!
78 20/12/05(土)09:55:03 No.752240222
アバンの弟子でミストバーンの弟子だからそりゃ強いよね
79 20/12/05(土)09:55:04 No.752240224
HP1で無限ガッツがかかるのは不死といっていいのか
80 20/12/05(土)09:55:05 No.752240231
ちょうど昨日の昼間ABEMAで旧アニメのヒュンケル戦やってたんだよな…
81 20/12/05(土)09:55:07 No.752240241
ちょっと待てよ今日結構グリグリ動いてたぞ!?1人原画な訳ねえだろ!?どういう事だよ!
82 20/12/05(土)09:55:08 No.752240242
来週アムドから…どこで切るんだ…?
83 20/12/05(土)09:55:08 No.752240246
今期の梶君闇属性多いな
84 20/12/05(土)09:55:09 No.752240251
しるしは割と仮免感覚でくれるからな…
85 20/12/05(土)09:55:11 No.752240255
不死騎団は死を超越してるからな…
86 20/12/05(土)09:55:15 No.752240266
>ジョニィといい前情報だと合わないと思ってたキャラほどシックリくる プロは合わせてくるなあ…
87 20/12/05(土)09:55:16 No.752240267
作画コスト節約回って感じだった 今後の為のちからを溜めている感じ
88 20/12/05(土)09:55:17 No.752240270
>よくわからんけどこの人強くない? 敵の幹部なんで… 幹部内のバランスおかしいけど…
89 20/12/05(土)09:55:17 No.752240271
なんでこんなPV古そうなの…
90 20/12/05(土)09:55:17 No.752240272
>何度でも蘇る不死のモンスターたちを従える恐るべき存在だ 何度でも蘇るの掛かってる場所が違う…
91 20/12/05(土)09:55:17 No.752240274
いつもだけど30分あっという間だな…
92 20/12/05(土)09:55:19 No.752240278
アムドはCGなのかなぁ
93 20/12/05(土)09:55:20 No.752240282
あっという間だったけど凄いクオリティの回だった気がする
94 20/12/05(土)09:55:23 No.752240287
アバン先生色んなところで粉かけすぎじゃない?
95 20/12/05(土)09:55:30 No.752240305
普通にいい歌だな
96 20/12/05(土)09:55:32 No.752240314
アバン先生の指導が完了した弟子なんて
97 20/12/05(土)09:55:36 No.752240327
>まがい物でやられた魔王と獣王だっているんですよ! その時は竜闘気バフあるだろ!
98 20/12/05(土)09:55:37 No.752240329
なんかワンシーン鋼の剣折れ曲がっててダメだった
99 20/12/05(土)09:55:39 No.752240335
あのままミストに師事し続けてたら暗黒闘気版の空裂斬を習得して闇落ちアバンストラッシュとか使えるようになったのかなあ
100 20/12/05(土)09:55:40 No.752240338
出たよ…
101 20/12/05(土)09:55:42 No.752240344
島育ちのダイゴ
102 20/12/05(土)09:55:43 No.752240350
このCM嫌い
103 20/12/05(土)09:55:44 No.752240351
>ミストバーン…難波圭一/子安武人 後々の展開まだわからなかったからポップの人との兼役だったんかな 旧ミストバーン
104 20/12/05(土)09:55:44 No.752240353
>>よくわからんけどこの人強くない? >人類最強? こんなに不死身な人間いるわけねーだろ
105 20/12/05(土)09:55:45 No.752240354
>su4408258.jpg なんかヒュンケルヒロアカに出てきそうな顔してんな…
106 20/12/05(土)09:55:46 No.752240356
不審者ダイゴ
107 20/12/05(土)09:55:47 No.752240361
アバンストラーッシュ
108 20/12/05(土)09:55:48 No.752240362
梶ヒュンケルはアルスラーンのヒルメスみたいな感じかなと思ってたら大体あってた
109 20/12/05(土)09:55:48 No.752240364
魔法効かない鎧 兄弟子 ダイよりパワーも剣技が上
110 20/12/05(土)09:55:49 No.752240366
アバーンストラーッシュ
111 20/12/05(土)09:55:51 No.752240374
アバンストラッシュの真似事来たな
112 20/12/05(土)09:55:51 No.752240375
不審者きたな…
113 20/12/05(土)09:55:51 No.752240376
汚いダイ
114 20/12/05(土)09:55:52 No.752240378
六団長お披露目だけで割と満足するからな…
115 20/12/05(土)09:55:52 No.752240379
そろそろ1クール終わるしOPEDも差し替えたりするかな
116 20/12/05(土)09:55:53 No.752240382
遂に放送中に流れたな…
117 20/12/05(土)09:55:55 No.752240384
>ちょっと待てよ今日結構グリグリ動いてたぞ!?1人原画な訳ねえだろ!?どういう事だよ! ポケモンなんかでもよくあるし…
118 20/12/05(土)09:55:56 No.752240387
どう見ても不審者じゃ!
119 20/12/05(土)09:55:56 No.752240388
島育ちだからだいたいダイ
120 20/12/05(土)09:55:57 No.752240391
大吾は俺か
121 20/12/05(土)09:55:58 No.752240392
バカにしてんのか
122 20/12/05(土)09:55:59 No.752240398
あばーんすとら~っしゅ
123 20/12/05(土)09:56:00 No.752240404
本家DQを踏襲して肉弾戦なら勇者より戦士の方が強いのは道理
124 20/12/05(土)09:56:03 No.752240409
エベーンストラーッシュ
125 20/12/05(土)09:56:04 No.752240410
今ウォークを始めればアバン先生を女体化して遊べるぞ!
126 20/12/05(土)09:56:04 No.752240411
大悟敵だろ
127 20/12/05(土)09:56:04 No.752240412
ヒュンケルはアバン先生でも手加減してたら殺されるレベルの腕前してるからな
128 20/12/05(土)09:56:08 No.752240423
エスタークスってあんなにでかいの!?
129 20/12/05(土)09:56:10 No.752240435
速水バランが美声すぎてなんか笑ってしまう
130 20/12/05(土)09:56:11 No.752240438
>よくわからんけどこの人強くない? 不死騎団の軍団長がアンデッドより脆いと思ったか
131 20/12/05(土)09:56:13 No.752240442
>なんかワンシーン鋼の剣折れ曲がっててダメだった 若干長さが不安定だったな…少し短め
132 20/12/05(土)09:56:17 No.752240455
因みに大吾はドラクエほとんどやったことない ノブはドラクエ大好き
133 20/12/05(土)09:56:20 No.752240464
このCMのアバンストラッシュの言い方完全にバカにしてる感じでムカつくんだよな
134 20/12/05(土)09:56:21 No.752240466
汚いアバンストラッシュ
135 20/12/05(土)09:56:22 No.752240473
>>何度でも蘇る不死のモンスターたちを従える恐るべき存在だ >何度でも蘇るの掛かってる場所が違う… 何度でも蘇る不死の恐るべき存在だ
136 20/12/05(土)09:56:24 No.752240480
ジャンプフェスタのCM初めて見た
137 20/12/05(土)09:56:26 No.752240482
ダイ(山本)だからあってるな
138 20/12/05(土)09:56:27 No.752240485
大悟の大冒険じゃあ!
139 20/12/05(土)09:56:27 No.752240488
>アバンの弟子でミストバーンの弟子だからそりゃ強いよね この頃のヒュンケルは魔法無効の鎧に大地と海の技にオリジナル技にミスト以上の傀儡掌にと盛りすぎである
140 20/12/05(土)09:56:28 No.752240490
取り消さなかったらこうだ! をヒュンケルが避けられなかったら大惨事だったな
141 20/12/05(土)09:56:29 No.752240495
無頼漢ディエーゴ
142 20/12/05(土)09:56:29 No.752240497
ジャンフェスのCMとか初めて見た
143 20/12/05(土)09:56:30 No.752240499
>今ウォークを始めればアバン先生を女体化して遊べるぞ! フィールド上にいるアバン先生を狩りまくろうぜ!
144 20/12/05(土)09:56:30 No.752240501
>エスタークスってあんなにでかいの!? そんなエスパークスみたいな…
145 20/12/05(土)09:56:34 No.752240515
剣の腕だけならアバン先生以上でロンベルク並みだからな…
146 20/12/05(土)09:56:34 No.752240516
>大悟敵だろ 仲間な訳ないだろ
147 20/12/05(土)09:56:36 No.752240522
ダイのコラボとは言うがダイでドラクエメインテーマ流れないだろ
148 20/12/05(土)09:56:40 No.752240534
>エスタークス なんか混ざってないか
149 20/12/05(土)09:56:41 No.752240539
東映ってすごいんだな
150 20/12/05(土)09:56:41 No.752240545
アムド!
151 20/12/05(土)09:56:42 No.752240551
アムド!
152 20/12/05(土)09:56:44 No.752240552
土朝にチェンソーマンが
153 20/12/05(土)09:56:45 No.752240554
アバーンストラッシュ!でビクッてなるJKいいよね...
154 20/12/05(土)09:56:45 No.752240555
あもう見せちゃうんだ
155 20/12/05(土)09:56:46 No.752240556
アバンストラッシュのくせがひどい!
156 20/12/05(土)09:56:47 No.752240564
アムドしよる!
157 20/12/05(土)09:56:47 No.752240566
ネタバレ!
158 20/12/05(土)09:56:50 No.752240579
サンテレビー!
159 20/12/05(土)09:56:50 No.752240580
サンテレビ~!
160 20/12/05(土)09:56:50 No.752240582
サンテレビー!
161 20/12/05(土)09:56:50 No.752240583
su4408261.jpg パンチラさせて走るシーンが・・・
162 20/12/05(土)09:56:50 No.752240585
ダサい!
163 20/12/05(土)09:56:51 No.752240586
サンテレビ!
164 20/12/05(土)09:56:51 No.752240587
サンテレビ!
165 20/12/05(土)09:56:51 No.752240588
通用しなかった
166 20/12/05(土)09:56:51 No.752240589
>この場面録画して最終決戦前のヒュンケルに見せたい 最終的に泥水すすっても生きて戦う境地にいったから・・・
167 20/12/05(土)09:56:51 No.752240590
サンテレビー!
168 20/12/05(土)09:56:51 No.752240591
サンテレビ!
169 20/12/05(土)09:56:52 No.752240594
サンテレビ!
170 20/12/05(土)09:56:52 No.752240595
サンテレビ!
171 20/12/05(土)09:56:52 No.752240597
サンテレビー
172 20/12/05(土)09:56:53 No.752240598
サンテレビー!
173 20/12/05(土)09:56:53 No.752240599
サンテレビー!
174 20/12/05(土)09:56:53 No.752240601
サンテレビー!
175 20/12/05(土)09:56:53 No.752240602
サンテレビ~~~!!!
176 20/12/05(土)09:56:53 No.752240604
サンテレビ!
177 20/12/05(土)09:56:54 No.752240605
サンテレビー!
178 20/12/05(土)09:56:54 No.752240607
サンテレビ!
179 20/12/05(土)09:56:54 No.752240608
エンジェルビーーーーツ!!!
180 20/12/05(土)09:56:54 No.752240609
サンテレビー!
181 20/12/05(土)09:56:54 No.752240610
サンテレビ!
182 20/12/05(土)09:56:54 No.752240611
サンテレビー!
183 20/12/05(土)09:56:55 No.752240612
サンテレビー!
184 20/12/05(土)09:56:55 No.752240613
ヒュンケルに悲しい過去…
185 20/12/05(土)09:56:55 No.752240616
サンテレビ…
186 20/12/05(土)09:56:55 No.752240617
サンテレビ~!
187 20/12/05(土)09:56:56 No.752240618
サンテレビー!!
188 20/12/05(土)09:56:56 No.752240619
未開の地
189 20/12/05(土)09:56:56 No.752240620
サンテレビ~~!
190 20/12/05(土)09:56:57 No.752240623
ヒュンケルに悲しい過去…
191 20/12/05(土)09:56:57 No.752240624
悲しい過去…
192 20/12/05(土)09:56:57 No.752240626
サンテレビ…
193 20/12/05(土)09:56:57 No.752240627
サンテレビ!
194 20/12/05(土)09:56:57 No.752240628
なんでアバン先生毎週ネタバレしてしまうの?
195 20/12/05(土)09:56:57 No.752240629
サンテレビ…!
196 20/12/05(土)09:56:57 No.752240630
もしるろうに剣心だったら傘で牙突やってたんじゃろか大吾
197 20/12/05(土)09:56:57 No.752240631
サンテレビ~
198 20/12/05(土)09:56:57 No.752240632
バルトスの話もうやるのか
199 20/12/05(土)09:56:57 No.752240633
サンテレビ!
200 20/12/05(土)09:56:57 No.752240634
サンテレビー!!!!!!!!!
201 20/12/05(土)09:56:59 No.752240640
サンテレビ!
202 20/12/05(土)09:56:59 No.752240641
けいおんー!0
203 20/12/05(土)09:56:59 No.752240643
剣を取らなきゃカッコいいデザイン
204 20/12/05(土)09:57:00 No.752240644
サンテレビ!
205 20/12/05(土)09:57:00 No.752240647
来週例のシーンあるな
206 20/12/05(土)09:57:02 No.752240652
ありがとう… もう出るのか
207 20/12/05(土)09:57:02 No.752240653
サンテレビー!
208 20/12/05(土)09:57:02 No.752240656
ガリアンソードだっけ
209 20/12/05(土)09:57:02 No.752240657
鎧の魔剣手書きなのかよ! 作画コスト高すぎだろ!
210 20/12/05(土)09:57:03 No.752240658
サンテレビ~!
211 20/12/05(土)09:57:03 No.752240660
徳島県…
212 20/12/05(土)09:57:04 No.752240661
サンテレビー!!
213 20/12/05(土)09:57:05 No.752240663
負けん戦士
214 20/12/05(土)09:57:06 No.752240666
サンテレビ~!
215 20/12/05(土)09:57:06 No.752240667
鎧姿になっちゃった…
216 20/12/05(土)09:57:07 No.752240670
ひどい
217 20/12/05(土)09:57:07 No.752240672
あれ?まさか鎧CGじゃない?
218 20/12/05(土)09:57:07 No.752240674
けいおん!エンジェルビーツ!
219 20/12/05(土)09:57:09 No.752240681
悲しき過去…
220 20/12/05(土)09:57:11 No.752240690
地獄の騎士サンテレビ
221 20/12/05(土)09:57:11 No.752240691
梶君のブラッディースクライドが楽しみ
222 20/12/05(土)09:57:11 No.752240692
サンテレビ~!
223 20/12/05(土)09:57:12 No.752240694
負けん戦士ヒュンケル!
224 20/12/05(土)09:57:13 No.752240698
けいおん! エンジェルビーツ!
225 20/12/05(土)09:57:13 No.752240699
フフン
226 20/12/05(土)09:57:14 No.752240701
新作アニメが見れなかったばかりに…
227 20/12/05(土)09:57:14 No.752240702
ハドラー四天王の一人サンテレビきた!!
228 20/12/05(土)09:57:15 No.752240705
親父の仇やるんだ… 笑っちゃうかもしれない
229 20/12/05(土)09:57:16 No.752240707
サンテレビー!
230 20/12/05(土)09:57:16 No.752240708
えっもうサンテレビのくだりやんの!?
231 20/12/05(土)09:57:17 No.752240710
予告の時点でひどい
232 20/12/05(土)09:57:17 No.752240711
一気に進むな
233 20/12/05(土)09:57:17 No.752240712
>鎧の魔剣手書きなのかよ! >作画コスト高すぎだろ! だから滅びた…
234 20/12/05(土)09:57:18 No.752240714
あくまで過去編も原作準拠でやるんだな せっかくなんだから獄炎の魔王に合わせてもよかったのに
235 20/12/05(土)09:57:18 No.752240717
実際剣技で圧倒してからのアムドは絶望感凄かったな
236 20/12/05(土)09:57:21 No.752240726
エンジェルビ~~~ツ!!
237 20/12/05(土)09:57:23 No.752240735
>su4408261.jpg >パンチラさせて走るシーンが・・・ これは…履いてない…!
238 20/12/05(土)09:57:23 No.752240736
クソァ!来週実況してえのに
239 20/12/05(土)09:57:24 No.752240739
負けん戦士ヒュンケル
240 20/12/05(土)09:57:25 No.752240743
魔装は作画カロリーが高すぎる
241 20/12/05(土)09:57:28 No.752240750
怒涛のサンテレビ笑うわ
242 20/12/05(土)09:57:28 No.752240752
地獄の騎士サンテレビ…
243 20/12/05(土)09:57:28 No.752240753
>適正レベルの敵と戦えたことなんてあったっけこの漫画… クロコダイン戦 第1R 第2R ヒュンケル戦 第1R 第2R フレイザード戦 第1R 第2R バラン戦 第1R 第2R てな感じで大体仕切り直し入るね
244 20/12/05(土)09:57:29 No.752240759
けいおんーっ!!エンジェルビーッ!!
245 20/12/05(土)09:57:29 No.752240760
数々の名シーンがネットに汚染されてるなこの名作…
246 20/12/05(土)09:57:33 No.752240766
サンテレビコラの汚染度がヤバい
247 20/12/05(土)09:57:33 No.752240769
けいお~~~~ん エンジェルビ~~~~~ツは来週か
248 20/12/05(土)09:57:35 No.752240777
鎧の出番少ないから手書きなんじゃないか?
249 20/12/05(土)09:57:35 No.752240779
>su4408261.jpg >パンチラさせて走るシーンが・・・ これはこれで
250 20/12/05(土)09:57:36 No.752240781
>来週例のシーンあるな もしやこのアニメ例のシーンしかないのでは?
251 20/12/05(土)09:57:38 No.752240789
予告のギラカッコいいな
252 20/12/05(土)09:57:40 No.752240795
サンテレビーーー!
253 20/12/05(土)09:57:42 No.752240799
サンテレビの本名忘れた
254 20/12/05(土)09:57:45 No.752240806
>数々の名シーンがネットに汚染されてるなこの名作… 壷はほんとにひどいな
255 20/12/05(土)09:57:48 No.752240813
サンテレビ!
256 20/12/05(土)09:57:49 No.752240820
ちちならべ!?
257 20/12/05(土)09:57:50 No.752240825
けいお~ん! エンジェルビーツ~!!!!!!!
258 20/12/05(土)09:57:50 No.752240828
地デジが攻めてきたばっかりに…
259 20/12/05(土)09:57:51 No.752240830
>けいおんー!0 エンジェルビーツ!
260 20/12/05(土)09:57:51 No.752240832
>鎧の魔剣手書きなのかよ! >作画コスト高すぎだろ! プリキュア的なノリで描き切れるとふんだのかな…
261 20/12/05(土)09:57:51 No.752240833
>鎧の魔剣手書きなのかよ! >作画コスト高すぎだろ! さすがに3Dモデルもあるんじゃねえかな
262 20/12/05(土)09:57:53 No.752240840
su4408266.jpg
263 20/12/05(土)09:57:55 No.752240843
そういやヒュンケルってドラクエ的にはどういう職業になるの? 戦士…でいいのかな?
264 20/12/05(土)09:57:57 No.752240851
俺と同じだ…!
265 20/12/05(土)09:57:57 No.752240853
>そろそろ1クール終わるしOPEDも差し替えたりするかな フレイザードまでがっつり描かれてるし少なくとも2クールは変わらないと思う
266 20/12/05(土)09:57:59 No.752240855
俺と同じだ…!
267 20/12/05(土)09:58:03 No.752240864
>そろそろ1クール終わるしOPEDも差し替えたりするかな フレイザードまであれじゃないの
268 20/12/05(土)09:58:03 No.752240867
幹部半分味方してくれる…どころか前社長が
269 20/12/05(土)09:58:03 No.752240869
原作だとマァムが今の服になってから事あるごとにパンチラするんだよね
270 20/12/05(土)09:58:03 No.752240873
>エスタークスってあんなにでかいの!? DQヒーローズやると思ったよりデカイな…ってのが結構いる
271 20/12/05(土)09:58:07 No.752240879
もう例のコラしか見えないじゃないか どうしてくれんだ「」
272 20/12/05(土)09:58:08 No.752240880
ちなみにVジャンプの外伝の方でも子供ヒュンケルが出てきたぞ ブラスじいちゃんがそれ見て子供持つのも良いかもなみたいな感じになってた
273 20/12/05(土)09:58:09 No.752240883
>数々の名シーンがネットに汚染されてるなこの名作… 許せねえな壷軍団…
274 20/12/05(土)09:58:15 No.752240897
でんしょおおおおおおおおおおおおおお!
275 20/12/05(土)09:58:15 No.752240898
伝承おおおおおおおおおおおお
276 20/12/05(土)09:58:16 No.752240899
でんしょおおおおおおおお
277 20/12/05(土)09:58:16 No.752240900
でんしょおおおおおおおおおおおおお
278 20/12/05(土)09:58:16 No.752240901
伝承
279 20/12/05(土)09:58:16 No.752240902
でんしょぉおおおおおおおおおおおお!!!!!!1
280 20/12/05(土)09:58:16 No.752240903
>サンテレビの本名忘れた バルバトス
281 20/12/05(土)09:58:17 No.752240905
伝承おおおおおおおおおおおお
282 20/12/05(土)09:58:18 No.752240907
>su4408266.jpg このパソパラうちにあったわ
283 20/12/05(土)09:58:18 No.752240909
伝承!
284 20/12/05(土)09:58:19 No.752240912
>取り消さなかったらこうだ! >をヒュンケルが避けられなかったら大惨事だったな そうかな…そうかも…
285 20/12/05(土)09:58:19 No.752240916
伝承
286 20/12/05(土)09:58:19 No.752240917
伝承ー!
287 20/12/05(土)09:58:21 No.752240926
でんしょおおおおおおお
288 20/12/05(土)09:58:21 No.752240929
でんしょおおおおおおおお!!!!!
289 20/12/05(土)09:58:22 No.752240931
>>鎧の魔剣手書きなのかよ! >>作画コスト高すぎだろ! >さすがに3Dモデルもあるんじゃねえかな さすがに戦闘はCGだろう
290 20/12/05(土)09:58:23 No.752240933
>もしるろうに剣心だったら傘で牙突やってたんじゃろか大吾 まずオファーが来ないと考えられる
291 20/12/05(土)09:58:23 No.752240935
変なネタレスばっかりで辟易する ほんと壺は害悪だわ
292 20/12/05(土)09:58:24 No.752240937
でんしょおおおお!!
293 20/12/05(土)09:58:24 No.752240945
でんしょおおおおおおおおおお
294 20/12/05(土)09:58:25 No.752240947
ねぇハドラーっていつのシーンだっけ
295 20/12/05(土)09:58:25 No.752240950
でんしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
296 20/12/05(土)09:58:33 No.752240975
これが伝承法…
297 20/12/05(土)09:58:40 No.752240994
>EDのこの格好で旅するシーンなかったのね なんなら徒歩で旅するシーンがほぼない
298 20/12/05(土)09:58:41 No.752241000
エスタークスだと文房具ホビーに……
299 20/12/05(土)09:58:42 No.752241001
実際今の徳島のアニメ環境ってどうなの?
300 20/12/05(土)09:58:44 No.752241011
今日の冒頭の王様のシーンまで汚染されてるとか知らなかったんだけど
301 20/12/05(土)09:58:49 No.752241021
>ねぇハドラーっていつのシーンだっけ バラン戦の直後
302 20/12/05(土)09:58:50 No.752241025
>エンジェルビ~~~ツ!! ガルデモは今をときめくLISAのデビュー作だからな…
303 20/12/05(土)09:58:51 No.752241026
おかしい…サンテレビのくだりは元だと笑いどころないはずなのに全編笑う…
304 20/12/05(土)09:58:55 No.752241040
>まずオファーが来ないと考えられる でもノブと健マブダチだし…
305 20/12/05(土)09:59:02 No.752241060
>俺と同じだ…! 静岡と一緒にすんな
306 20/12/05(土)09:59:08 No.752241077
まあ作画コストって言えばそもそも原作も週刊であれだしもっと言うなら原作原案の三条先生が気軽に高カロリー要求してくるからな…
307 20/12/05(土)09:59:11 No.752241087
>適正レベルの敵と戦えたことなんてあったっけこの漫画… ザムザあたりはそうだと思う
308 20/12/05(土)09:59:11 No.752241089
>今日の冒頭の王様のシーンまで汚染されてるとか知らなかったんだけど こればっかりは壺のせいじゃなくて広告だからな…
309 20/12/05(土)09:59:13 No.752241093
>ほんと壺は害悪だわ 本当に最低だよヒ…
310 20/12/05(土)09:59:14 No.752241096
>ねぇハドラーっていつのシーンだっけ バラン戦後くらいだった気がする
311 20/12/05(土)09:59:16 No.752241100
四国ってそんなんだったの…
312 20/12/05(土)09:59:19 No.752241106
今は配信のおかげで地域差はほぼないよね
313 20/12/05(土)09:59:40 No.752241173
>>ねぇハドラーっていつのシーンだっけ >バラン戦の直後 あの例のシーンってそんな後だったんだっけ…
314 20/12/05(土)09:59:48 No.752241198
サンテレビを失って大魔王軍に入ったヒュンケル…
315 20/12/05(土)09:59:50 No.752241208
>まあ作画コストって言えばそもそも原作も週刊であれだしもっと言うなら原作原案の三条先生が気軽に高カロリー要求してくるからな… 魔物の大軍はともかく鎧の魔剣をデザインしたのは稲田先生なのでは・・・?
316 20/12/05(土)09:59:51 No.752241217
四国ってネット回線通ってるの?
317 20/12/05(土)09:59:58 No.752241241
>今は配信のおかげで地域差はほぼないよね へぇ~四国みたいな未開の地でもインターネットできるんだ
318 20/12/05(土)10:00:02 No.752241253
>今は配信のおかげで地域差はほぼないよね なんとアマプラでダイが見れちまうんだ
319 20/12/05(土)10:00:04 No.752241257
>>まがい物でやられた魔王と獣王だっているんですよ! >その時は竜闘気バフあるだろ! ハドラーとクロコダイン 竜闘気+未完成アバンストラッシュ ヒュンケル 未完成ライデインストラッシュ フレイザード 完成版アバンストラッシュ バラン 竜闘気+完全版ライデインストラッシュ(効かない)
320 20/12/05(土)10:00:06 No.752241262
例のシーンが多すぎる…
321 20/12/05(土)10:00:07 No.752241268
>今日の冒頭の王様のシーンまで汚染されてるとか知らなかったんだけど めちゃコミは許されないよ
322 20/12/05(土)10:00:09 No.752241272
予告でこれだと来週の実況の酷さが目に見えるようだ!!
323 20/12/05(土)10:00:10 No.752241273
>まずオファーが来ないと考えられる ダイは名前繋がりがあるからな
324 20/12/05(土)10:00:11 No.752241277
剣作った人もめんどくさいの考慮して 槍と拳はデザイン簡略化したし…
325 20/12/05(土)10:00:12 No.752241279
>実際今の徳島のアニメ環境ってどうなの? 今はアニメ振興に力を入れていてUFOと徳島市がコラボするなどアニメの街になった イベントの集客も凄くて他県を圧倒している
326 20/12/05(土)10:00:16 No.752241293
ヒュンケルとの戦いの場がちゃんと四国 けいおんやエンジェルビーツは10年前 あのコラってすごいのでは?
327 20/12/05(土)10:00:19 No.752241299
>ポケモンなんかでもよくあるし… そりゃポケモンはXY辺りから狂ってた記憶あるけどコレ東映だし… 東映の1人原画って言ったら青山さんとか佐々門さんとか出口のアレとかであんまりグリグリ動いたり絵の癖の強い印象あったからビックリした
328 20/12/05(土)10:00:19 No.752241300
徳島のヒュンケルも今や動画配信サービスが充実したおかげで改心したのかな
329 20/12/05(土)10:00:20 No.752241307
>四国ってネット回線通ってるの? 今は徳島がマチアソビとかやってるし…
330 20/12/05(土)10:00:22 No.752241315
>これが伝承法… 最終皇帝 ぴるす
331 20/12/05(土)10:00:23 No.752241317
>ちょっと待てよ今日結構グリグリ動いてたぞ!?1人原画な訳ねえだろ!?どういう事だよ! その前のシーンで他の原画スタッフ出てたから一人原画じゃないよ
332 20/12/05(土)10:00:28 No.752241332
ミストバーンが子安だったけど 子安にはキルバーンやってほしかった
333 20/12/05(土)10:00:31 No.752241342
>例のシーンが多すぎる… ジョジョ五部並みに風評被害多すぎる
334 20/12/05(土)10:00:31 No.752241343
>そういやヒュンケルってドラクエ的にはどういう職業になるの? >戦士…でいいのかな? 戦士だけど素手でオリハルコン叩き割るし死なないしよくわからない
335 20/12/05(土)10:00:35 No.752241356
>今日の冒頭の王様のシーンまで汚染されてるとか知らなかったんだけど どんな名作もクソ漫画に見せる優れた手腕 su4408271.jpg
336 20/12/05(土)10:00:39 No.752241367
>今は配信のおかげで地域差はほぼないよね 金払えばそうだろうけどさ…
337 20/12/05(土)10:00:43 No.752241377
パプニカが地図のモデル的にほんとに四国だったのは見落としてたわ…
338 20/12/05(土)10:00:51 No.752241400
ちなみに四国は未だにニチアサ未放映の地域があるガチの魔境だ
339 20/12/05(土)10:00:54 No.752241407
>>まずオファーが来ないと考えられる >ダイは名前繋がりがあるからな 今気づいた
340 20/12/05(土)10:01:00 No.752241428
魔王軍は有料放送か何か?
341 20/12/05(土)10:01:01 No.752241431
>剣作った人もめんどくさいの考慮して >槍と拳はデザイン簡略化したし… 作ってみたが甲がダサいのは失敗だったと
342 20/12/05(土)10:01:06 No.752241441
そろそろ来週を目処に例のシーンは落ち着くよね?
343 20/12/05(土)10:01:16 No.752241469
>イベントの集客も凄くて他県を圧倒している 他県(香川愛媛高知)
344 20/12/05(土)10:01:22 No.752241482
>>今は配信のおかげで地域差はほぼないよね >金払えばそうだろうけどさ… テレビだって買わなきゃ見れないんだし大差無いさ
345 20/12/05(土)10:01:26 No.752241490
ラストのラストでめっちゃ酷いコラあった気がするダイ大は だから絶対に働いてたまるかバッキャローみたいな
346 20/12/05(土)10:01:32 No.752241503
今では同時視聴はまだ難しいけど配信が充実してくれたお陰で割りとなんとかなる時代で本当によかった 今ならヒュンケルになる人も少ないだろう
347 20/12/05(土)10:02:00 No.752241579
>どんな名作もクソ漫画に見せる優れた手腕 >su4408271.jpg ここまで見る気の失せる広告にできるのはある意味凄いのでは
348 20/12/05(土)10:02:03 No.752241592
su4408275.jpg サンテレビの恰好は原作通りなんだな Vジャン版もカッコよくていいんだが
349 20/12/05(土)10:02:06 No.752241599
>今はアニメ振興に力を入れていてUFOと徳島市がコラボするなどアニメの街になった >イベントの集客も凄くて他県を圧倒している 鳥無き島の蝙蝠みたい…
350 20/12/05(土)10:02:12 No.752241610
ひどいネタまみれの作品になってしまった…
351 20/12/05(土)10:02:22 No.752241627
ミーム汚染の最大火力はねえハドラーだろうからそこを過ぎればなんとか…
352 20/12/05(土)10:02:24 No.752241631
ニチアサじゃないけどアイカツとかは新潟じゃ放映されてないって聞いて当時驚いた
353 20/12/05(土)10:02:29 No.752241654
>そろそろ来週を目処に例のシーンは落ち着くよね? まっとうな名台詞はある 「俺は戦うのが好きなんじゃねぇ!」のところとか
354 20/12/05(土)10:02:34 No.752241666
>ラストのラストでめっちゃ酷いコラあった気がするダイ大は >だから絶対に働いてたまるかバッキャローみたいな 各資材2万で充分なのよのシーンが個人的に吹き出さずに耐えられるか不安だ…
355 20/12/05(土)10:02:36 No.752241671
不思議団長ヒュンケルに悲しき過去…
356 20/12/05(土)10:02:37 No.752241674
サンテレビコラ作った人は徳島県民なんだろうか
357 20/12/05(土)10:02:44 No.752241689
>ひどいネタまみれの作品になってしまった… ちくしょう…一体誰がこんなことを…!
358 20/12/05(土)10:02:48 No.752241704
ダイの大冒険は割と最初から最後までまんべんなく風評被害コラされてると思う
359 20/12/05(土)10:03:00 No.752241726
>ミーム汚染の最大火力はねえハドラーだろうからそこを過ぎればなんとか… そのあと おそらくお前だエレクトさわるとかも
360 20/12/05(土)10:03:02 No.752241732
>ミーム汚染の最大火力はねえハドラーだろうからそこを過ぎればなんとか… 資源は各二万で十分なのよ…
361 20/12/05(土)10:03:06 No.752241740
>まあ作画コストって言えばそもそも原作も週刊であれだしもっと言うなら原作原案の三条先生が気軽に高カロリー要求してくるからな… 酷いっすね… su4408276.jpg
362 20/12/05(土)10:03:07 No.752241744
ザムザのあたりってコラあったっけ
363 20/12/05(土)10:03:07 No.752241746
(だから各資材二万で十分なのよ...) 嘘やん...っていつ?
364 20/12/05(土)10:03:09 No.752241753
>ミストバーンが子安だったけど >子安にはキルバーンやってほしかった キルバーンは前のアニメと同じでアバン先生と兼ね役になるんじゃないかな アバン先生がキルバーンにそっくりなモノマネする関係上
365 20/12/05(土)10:03:16 No.752241769
1ヶ月後ぐらいには女の顔を焼くフレイザード様がみられるのか
366 20/12/05(土)10:03:25 No.752241786
>ダイの大冒険は割と最初から最後までまんべんなく風評被害コラされてると思う 中盤はボラホーンぐらいじゃねえかな…
367 20/12/05(土)10:03:27 No.752241789
>>ラストのラストでめっちゃ酷いコラあった気がするダイ大は >>だから絶対に働いてたまるかバッキャローみたいな >各資材2万で充分なのよのシーンが個人的に吹き出さずに耐えられるか不安だ… すげぇ後じゃなかったアレ
368 20/12/05(土)10:03:29 No.752241797
>不思議団長ヒュンケルに悲しき過去… まあ確かにあの不死身性は不思議だが…
369 20/12/05(土)10:03:31 No.752241803
>ニチアサじゃないけどアイカツとかは新潟じゃ放映されてないって聞いて当時驚いた BSジャパンでやってたからまだマシなほう
370 20/12/05(土)10:03:32 No.752241805
>ミーム汚染の最大火力はねえハドラーだろうからそこを過ぎればなんとか… 放送開始ちょっと前にabemaで一挙した時も終盤にあのシーンきて笑いをこらえるのが大変だった
371 20/12/05(土)10:03:35 No.752241813
>ラストのラストでめっちゃ酷いコラあった気がするダイ大は >だから絶対に働いてたまるかバッキャローみたいな おまえを倒してこの地上をいただく…
372 20/12/05(土)10:03:37 No.752241816
>(だから各資材二万で十分なのよ...) >嘘やん...っていつ? 閃光のように…!のシーンだからマジで終盤も終盤 本来ネタにしていいシーンではない
373 20/12/05(土)10:03:38 No.752241818
テレ東を…潰す!
374 20/12/05(土)10:04:05 No.752241886
…これが余の武器…
375 20/12/05(土)10:04:06 No.752241888
>(だから各資材二万で十分なのよ...) これ知らないな…
376 20/12/05(土)10:04:17 No.752241916
ミニ四駆で勝負だ……とか バラン戦あたりは汚染が酷い
377 20/12/05(土)10:04:23 No.752241936
>…これが余の武器… あれ好き
378 20/12/05(土)10:04:26 No.752241945
サンテレビもブラス爺ちゃんも原作カラーから変えて灰色で統一してるのは意味があるのかな
379 20/12/05(土)10:04:29 No.752241956
瞬間最大風速が指折るシーンなのはわかる あそこは別に名シーンでもないのが幸い
380 20/12/05(土)10:04:30 No.752241959
>>su4408271.jpg >ここまで見る気の失せる広告にできるのはある意味凄いのでは ウヒョヒョヒョヒョ
381 20/12/05(土)10:04:30 No.752241962
構成がしっかりしてるからコラしやすいのかな…しやすいんだよな…
382 20/12/05(土)10:04:34 No.752241973
魔剣戦士に僧侶戦士 ダイは多分魔法戦士扱い 戦士が多い!
383 20/12/05(土)10:04:43 No.752241994
>本来ネタにしていいシーンではない この漫画そういうシーンばっかじゃない?
384 20/12/05(土)10:04:57 No.752242020
>サンテレビもブラス爺ちゃんも原作カラーから変えて灰色で統一してるのは意味があるのかな ブラスじいちゃんは原作で灰色
385 20/12/05(土)10:05:01 No.752242038
どんな時でもポジティブハート…!
386 20/12/05(土)10:05:02 No.752242040
>>…これが余の武器… >あれ好き 良いよねどんなときでも
387 20/12/05(土)10:05:04 No.752242045
今のはメラではない…
388 20/12/05(土)10:05:07 No.752242053
壺の悪行をどんどん再認識させられる
389 20/12/05(土)10:05:14 No.752242069
>ニチアサじゃないけどアイカツとかは新潟じゃ放映されてないって聞いて当時驚いた そんな…ToHeartを川澄さんの出身地だからってEDを例の歌のバージョンで放送してたというのに…
390 20/12/05(土)10:05:28 No.752242100
ねえハドラーの後はおじいちゃん出てくるまで汚染あんまりなかったと思う
391 20/12/05(土)10:05:32 No.752242115
ダイに限らず昔のアニメってやたらピンクとかそういう色多用してたからな…
392 20/12/05(土)10:05:33 No.752242118
今のうちの例のコラ貼って免疫力つけとこう
393 20/12/05(土)10:05:35 No.752242125
>そんな…ToHeartを川澄さんの出身地だからってEDを例の歌のバージョンで放送してたというのに… 鬼か
394 20/12/05(土)10:05:37 No.752242129
>魔剣戦士に僧侶戦士 >ダイは多分魔法戦士扱い >戦士が多い! 僧侶戦士は6が出てる時期ならパラディンって名称になってたのかな
395 20/12/05(土)10:05:40 No.752242132
とんだ糞鬱アニメだ!
396 20/12/05(土)10:05:45 No.752242144
>今のはメラではない… (なんだっけ…)
397 20/12/05(土)10:05:45 No.752242146
su4408279.jpg
398 20/12/05(土)10:05:49 No.752242161
ポップがあんまりメラゾーマ乱発せんな なんかしょっちゅう使ってた印象あるんだが
399 20/12/05(土)10:05:56 No.752242181
コラされてるのが大体茶化していいような場面じゃないのがひどすぎるからな
400 20/12/05(土)10:06:06 No.752242207
このくらいの時期のジャンプ漫画の汚染度は半端じゃない 花の慶次なんて多分全編コラされてる
401 20/12/05(土)10:06:06 No.752242209
>su4408279.jpg むっ!
402 20/12/05(土)10:06:10 No.752242217
>su4408279.jpg むっ!
403 20/12/05(土)10:06:30 No.752242260
>su4408279.jpg 気軽にポルノ画像春名
404 20/12/05(土)10:06:32 No.752242266
>su4408279.jpg エッチなワニ
405 20/12/05(土)10:06:44 No.752242301
>su4408279.jpg むっ!
406 20/12/05(土)10:06:46 No.752242305
>このくらいの時期のジャンプ漫画の汚染度は半端じゃない >花の慶次なんて多分全編コラされてる 少女漫画まで汚染した…
407 20/12/05(土)10:06:52 No.752242326
うぬら五人か…
408 20/12/05(土)10:06:58 No.752242353
いつもボロクソ言われるけどキャスティングセンスは頭一つ抜けてると思う東映
409 20/12/05(土)10:06:58 No.752242354
改めて考えるとマホカトールとか関係なく善意のモンスター産み出しまくるチウマジでやべえ奴なんじゃないかって気がしてきた 笛で呼び出して言うこと効かせてるにしても忠誠度が半端ねえ…
410 20/12/05(土)10:07:06 No.752242374
>>(だから各資材二万で十分なのよ...) >これ知らないな… su4408287.jpg
411 20/12/05(土)10:07:12 No.752242394
このように コラも何もされてないのにボラホーン登場で大盛り上がり が予想されます
412 20/12/05(土)10:07:21 No.752242423
エレクトさわるとかもあるし汚染は山のようにある
413 20/12/05(土)10:07:26 No.752242433
バーン様がたーのしーしてるコラ好き
414 20/12/05(土)10:07:50 No.752242490
>このように >コラも何もされてないのにボラホーン登場で大盛り上がり >が予想されます アイツはコラって言うより同人被害者だし…
415 20/12/05(土)10:08:21 No.752242580
ボラホーン本人は出番が無さすぎてコラするセリフすらない
416 20/12/05(土)10:08:29 No.752242595
>su4408287.jpg これは初めて見た
417 20/12/05(土)10:08:53 No.752242664
>そういやヒュンケルってドラクエ的にはどういう職業になるの? >戦士…でいいのかな? 4以前だと攻撃型戦士で6以降だとバトルマスターかな
418 20/12/05(土)10:08:55 No.752242670
>いつもボロクソ言われるけどキャスティングセンスは頭一つ抜けてると思う東映 売り出し中の若手を使わないわけじゃないんだけど いい意味で世相とか流行に影響されないよね
419 20/12/05(土)10:08:57 No.752242673
こんなにコラいっぱいあったのか 見たことないのもあって楽しい
420 20/12/05(土)10:08:57 No.752242674
艦これのほうだと定番だったりしたのかな そっち触れてないからか見たことなかったわ
421 20/12/05(土)10:09:02 No.752242684
今は鱗滝さんがビンタしまくったり柱が好き勝手会議するから いつの世も人気作がおもちゃになるのは仕方ない
422 20/12/05(土)10:09:07 No.752242694
尿路結石もあるし…
423 20/12/05(土)10:09:15 No.752242718
チウはカリスマすげえけど実力も別に低くないんだよな 態度でかくてギャグキャラだからサタン枠っぽいけど
424 20/12/05(土)10:09:21 No.752242730
>ボラホーン本人は出番が無さすぎてコラするセリフすらない グフフそこを動くなよ…?とかあるじゃん!
425 20/12/05(土)10:09:22 No.752242733
>>su4408287.jpg >これは初めて見た 艦これが一番流行ってたときのコラなのでプレイしてなかったらスレも開かないだろうしなぁ
426 20/12/05(土)10:09:36 No.752242771
DQ10で今度魔剣士が実装されるんだよな…
427 20/12/05(土)10:09:56 No.752242831
艦これやってたけど資源コラ知らなかった
428 20/12/05(土)10:10:00 No.752242837
最後の最後に「この地上を頂く…!」が残ってるのマジで酷いと思う
429 20/12/05(土)10:10:01 No.752242839
何もネタらしいネタないのって武術大会編くらいじゃない…?
430 20/12/05(土)10:10:03 No.752242842
>いつもボロクソ言われるけどキャスティングセンスは頭一つ抜けてると思う東映 おかしいのは間延びさせすぎる演出とそれができなければ世界観無視なアニオリぶち込む脚本家と色指定だけって昔から言われてたからな
431 20/12/05(土)10:10:07 No.752242853
>今は鱗滝さんがビンタしまくったり柱が好き勝手会議するから >いつの世も人気作がおもちゃになるのは仕方ない ジャンプ作品のコラ汚染率がひどいな!
432 20/12/05(土)10:10:13 No.752242875
>チウはカリスマすげえけど実力も別に低くないんだよな >態度でかくてギャグキャラだからサタン枠っぽいけど 腕が短すぎるから攻撃が当たらんだけで当たれば大岩破壊出来るだけの威力はあるんだっけ
433 20/12/05(土)10:10:15 No.752242884
チウは根性見せる場面で泣いちゃうから嫌いになれない
434 20/12/05(土)10:10:18 No.752242895
ラリホーマのあたりとか最小の手間で最低のコラしてるからな やったやつ許さんかんな!
435 20/12/05(土)10:10:19 No.752242897
>そういやヒュンケルってドラクエ的にはどういう職業になるの? >戦士…でいいのかな? ヒュンケルは完全に戦士でいいだろう マァムは力の強い僧侶かな
436 20/12/05(土)10:10:47 No.752242968
艦これ界隈でイベントのたびに嘘やんのコマだけ貼られたりする程度には定番のコラ
437 20/12/05(土)10:10:49 No.752242974
>艦これのほうだと定番だったりしたのかな >そっち触れてないからか見たことなかったわ 最近見かける機会は減ったけど四、五年前はイベント前イベント中に各2万で充分のコマはさんざん見かけた
438 20/12/05(土)10:10:53 No.752242982
>おかしいのは間延びさせすぎる演出とそれができなければ世界観無視なアニオリぶち込む脚本家と色指定だけって昔から言われてたからな 充分問題点多いわ!
439 20/12/05(土)10:11:15 No.752243039
うろ覚えだけどあいつ頭突きでオリハルコン凹ませてなかった?
440 20/12/05(土)10:11:17 No.752243042
魔弾丸とモンスターカプセルは便利アイテムすぎて未だにゲームに実装されてない?
441 20/12/05(土)10:11:18 No.752243045
>ジャンプ作品のコラ汚染率がひどいな! クリスタルボーイが一番酷い気がする…
442 20/12/05(土)10:11:20 No.752243049
>ラリホーマのあたりとか最小の手間で最低のコラしてるからな >やったやつ許さんかんな! 催淫呪文だ
443 20/12/05(土)10:11:25 No.752243067
thank you for ENIX
444 20/12/05(土)10:11:32 No.752243083
>うろ覚えだけどあいつ頭突きでオリハルコン凹ませてなかった? ゴメちゃんそれ
445 20/12/05(土)10:11:40 No.752243103
>マァムは力の強い僧侶かな 今ならパラディンかな 初出がハッサンのせいかドラクエのパラディンは他ゲーのモンクみたいな立ち位置な気がする
446 20/12/05(土)10:11:44 No.752243118
>何もネタらしいネタないのって武術大会編くらいじゃない…? くじ引きのところがコラされてた気がする
447 20/12/05(土)10:11:48 No.752243126
書き込みをした人によって削除されました
448 20/12/05(土)10:11:56 No.752243149
>ゴメちゃんそれ そっちか…
449 20/12/05(土)10:12:06 No.752243180
>関係ない昨日でハドラーがトレンド入りしたりするからな >ほんと最低だよヒは… なんで…?
450 20/12/05(土)10:12:09 No.752243195
関係ない作品でハドラーがトレンド入りしたりするからな ほんと最低だよヒは…
451 20/12/05(土)10:12:15 No.752243205
>thank you for ENIX 公式が悪い例!
452 20/12/05(土)10:12:26 No.752243237
ドラクエの僧侶はわりと装備品に恵まれてるから殴れる
453 20/12/05(土)10:12:29 No.752243242
よくよく考えると火ノ丸相撲もずっとぼく勉のこと言ってるコラだったな
454 20/12/05(土)10:12:32 No.752243250
https://news.livedoor.com/article/detail/19081592/ 汚い関のインタビュー来てる
455 20/12/05(土)10:12:38 No.752243263
※株式会社エニックスはスクウェア・エニックスに改名致しました
456 20/12/05(土)10:12:42 No.752243272
>ポップがあんまりメラゾーマ乱発せんな >なんかしょっちゅう使ってた印象あるんだが 一応極大呪文ではないだけで高等呪文ではあるからな ギラ系使いこなせるようになってくるとベギラマ使う場面が多いし
457 20/12/05(土)10:12:45 No.752243282
>魔弾丸とモンスターカプセルは便利アイテムすぎて未だにゲームに実装されてない? 魔弾丸は便利というか世界観やシステム的に銃が難しいんじゃないか
458 20/12/05(土)10:12:54 No.752243310
ヒュンケルもグランドクロス使えるようになるし暗黒騎士からパラディンになってる感じがする
459 20/12/05(土)10:13:04 No.752243334
ハドラー全然関係ない事案でしょっちゅうハドラーが問い詰められてる 最低だよヒは…
460 20/12/05(土)10:13:15 No.752243359
特技の類がほぼ無かった時代の作品だからな むしろ逆輸入された
461 20/12/05(土)10:13:16 No.752243360
>ヒュンケルは完全に戦士でいいだろう >マァムは力の強い僧侶かな ヒュンケルは攻撃型の戦士でクロコダインがタンク型の戦士ってイメージ
462 20/12/05(土)10:13:23 No.752243373
ハドラートレンドはウォークでハドラー登場したからだと思ってた
463 20/12/05(土)10:13:36 No.752243408
やっぱ今回の会議見てもバーン様が悪いよなあってなった
464 20/12/05(土)10:13:53 No.752243447
久々に見たらサラっと静岡県民になってるところで耐えられない
465 20/12/05(土)10:14:03 No.752243475
>su4408276.jpg こんな事言ってるけど遅れずに話作ってる辺りやっぱ三条先生筆早えな…
466 20/12/05(土)10:14:06 No.752243479
>あと、キャラクターデザインだけで言うなら竜騎衆のガルダンディーなんて最高ですね。 うんデザインは最高だよね…
467 20/12/05(土)10:14:10 No.752243488
>ポップがあんまりメラゾーマ乱発せんな >なんかしょっちゅう使ってた印象あるんだが この時期はまだ使ってないよ!
468 20/12/05(土)10:14:21 No.752243510
>おかしいのは間延びさせすぎる演出とそれができなければ世界観無視なアニオリぶち込む脚本家と色指定だけって昔から言われてたからな 間延びしまくるのは原作に追いつかないようにするためだから…
469 20/12/05(土)10:14:23 No.752243517
汚い関がちゃんと原作読んでるだと…!? 直撃世代だったっけ…
470 20/12/05(土)10:14:33 No.752243540
>https://news.livedoor.com/article/detail/19081592/ 高校時代に連載開始って思ってたより若いな関おじ…
471 20/12/05(土)10:14:36 No.752243547
魔弾銃は1アイテムとして組み込むにはタスクが重すぎる…
472 20/12/05(土)10:14:38 No.752243552
意外に消費アイテムで呪文効果って少ない気がするドラクエ
473 20/12/05(土)10:14:41 No.752243565
コラされてるの見たことないの鬼岩城切ってからハドラーに一度やられるあたりまでかな その前にどたまかなづちあったけど
474 20/12/05(土)10:14:45 No.752243575
>>su4408276.jpg >こんな事言ってるけど遅れずに話作ってる辺りやっぱ三条先生筆早えな… 三条先生ダイの話考えながらDQ3とトルネコクリアしてるからな
475 20/12/05(土)10:14:52 No.752243589
>久々に見たらサラっと静岡県民になってるところで耐えられない まずコロ助だけで静岡県民と分かるくらいミーム汚染されてるからな…
476 20/12/05(土)10:14:56 No.752243600
今回の脚本の隅沢克之って東映ではおなじみの脚本家だけど 旧アニメの劇場版も脚本書いてたのか どんだけ今回のリメイクに燃えてるんだよ東映!
477 20/12/05(土)10:15:00 No.752243611
>こんな事言ってるけど遅れずに話作ってる辺りやっぱ三条先生筆早えな… 三条先生ジャンプの普通の記事も書いてるからな
478 20/12/05(土)10:15:16 No.752243649
>魔弾丸は便利というか世界観やシステム的に銃が難しいんじゃないか 思えば道具として無制限に魔法使えるアイテムあるシステムで回数制限あるけど切り替えられますよーって代物導入しても浪漫派以外誰も使わないか…
479 20/12/05(土)10:15:39 No.752243693
ss362721.jpg 今作ったけどこんな感じのコラ 昔あったよね?
480 20/12/05(土)10:15:39 No.752243694
>ヒュンケルもグランドクロス使えるようになるし暗黒騎士からパラディンになってる感じがする 強かった闘魔傀儡掌が弱体化して光の闘気に目覚めちゃうあたりそうかも
481 20/12/05(土)10:15:43 No.752243707
>高校時代に連載開始って思ってたより若いな関おじ… そりゃGガンの時に20そこらとかだからな
482 20/12/05(土)10:15:51 No.752243745
>三条先生ダイの話考えながらDQ3とトルネコクリアしてるからな めっちゃ仕事出来るな…
483 20/12/05(土)10:16:02 No.752243778
>今回の脚本の隅沢克之って東映ではおなじみの脚本家だけど >旧アニメの劇場版も脚本書いてたのか >どんだけ今回のリメイクに燃えてるんだよ東映! TBSの都合だけで打ち切られたのが相当トラウマになったんだろうか…
484 20/12/05(土)10:16:08 No.752243796
>どんだけ今回のリメイクに燃えてるんだよ東映! 旧アニメも東映は続ける気だったけどTV局に潰されたしね…
485 20/12/05(土)10:16:09 No.752243805
マトリフ役に大物来るのか…
486 20/12/05(土)10:16:14 No.752243814
3あたりの僧侶は一応手が空いたら殴れるようにバイキルトかけといてもいいかなくらいには殴れたよね 今でも10でたまに槍持ったりするけど
487 20/12/05(土)10:16:26 No.752243843
担当は何なの戦士なの
488 20/12/05(土)10:16:29 No.752243852
関はヘタレキャラが好きなのか
489 20/12/05(土)10:16:30 No.752243858
連載マンガと同時放映ってマジンガーとかデビルマンとかゲッターロボくらい別物にしなけりゃ時間稼ぎばっかりになるのは仕方ないよね
490 20/12/05(土)10:16:38 No.752243874
>ss362721.jpg >今作ったけどこんな感じのコラ >昔あったよね? 剣心じゃない?
491 20/12/05(土)10:16:56 No.752243921
>ヒュンケルもグランドクロス使えるようになるし暗黒騎士からパラディンになってる感じがする 虐殺してる辺りも同じか
492 20/12/05(土)10:16:58 No.752243929
>ss362721.jpg 絶対に働きたくないでござる!
493 20/12/05(土)10:17:04 No.752243945
俺も閃光のように生きたい…
494 20/12/05(土)10:17:14 No.752243972
>TBSの都合だけで打ち切られたのが相当トラウマになったんだろうか… 怨念の域では?
495 20/12/05(土)10:17:16 No.752243983
>間延びしまくるのは原作に追いつかないようにするためだから… ジャンプ漫画は戦闘シーン多いから週刊連載一周分の話が アニメにすると1分持たなかったりするのもザラだからな
496 20/12/05(土)10:17:36 No.752244035
旧アニメはあのまま続けてたら尺稼ぎのためにオリジナルの軍団長が出たりしたのかな
497 20/12/05(土)10:17:36 No.752244036
メイン級のキャストって大体旧アニメのキャスト陣意識して演じてるな… まあそうなるか
498 20/12/05(土)10:17:48 No.752244068
su4408297.png 旧アニメの終盤は原作2話を1話分ペースにしてた感じ
499 20/12/05(土)10:17:49 No.752244071
>こんな事言ってるけど遅れずに話作ってる辺りやっぱ三条先生筆早えな… キョウリュウ全話執筆はほんとすごい
500 20/12/05(土)10:17:50 No.752244074
今週の分は旧アニメと比較すると他の話より特にカット部分多く感じたな
501 20/12/05(土)10:17:53 No.752244086
>3あたりの僧侶は一応手が空いたら殴れるようにバイキルトかけといてもいいかなくらいには殴れたよね >今でも10でたまに槍持ったりするけど DQに限らずメイス使える僧侶は偉い
502 20/12/05(土)10:17:53 No.752244087
>俺も閃光のように生きたい… 光ってるじゃないか
503 20/12/05(土)10:18:04 No.752244121
近年じゃ引き伸ばしの代名詞になってるワンピースアニメは最近どうなの?
504 20/12/05(土)10:18:07 No.752244130
もうマトリフまで撮ってるんだね ってことは三賢者とかもキャスティング決まってるのか
505 20/12/05(土)10:18:11 No.752244144
>旧アニメはあのまま続けてたら尺稼ぎのためにオリジナルの軍団長が出たりしたのかな まんがまつりでやったやつ!
506 20/12/05(土)10:18:16 No.752244152
>ダイに限らず昔のアニメってやたらピンクとかそういう色多用してたからな… シャアザクがピンクなのはその色が余ってたからと聞いたことがある
507 20/12/05(土)10:18:21 No.752244169
>剣心じゃない? ポップだったはず…
508 20/12/05(土)10:18:37 No.752244206
ドラクエの僧侶は槍だろうと刃物だろうと装備できるからな
509 20/12/05(土)10:18:39 No.752244210
>旧アニメはあのまま続けてたら尺稼ぎのためにオリジナルの軍団長が出たりしたのかな 劇場版の方で裏六大団長ってのが出てくるよ まぁあのままテレビ放送続いてたらオリキャラ編になってただろうね
510 20/12/05(土)10:18:42 No.752244218
ポップのそういうコラもあったよ
511 20/12/05(土)10:18:45 No.752244222
東映アニメーションなのになんでこんなに作画が良いのかわからない…
512 20/12/05(土)10:18:50 No.752244234
>旧アニメはあのまま続けてたら尺稼ぎのためにオリジナルの軍団長が出たりしたのかな 映画でやったやろがい!
513 20/12/05(土)10:18:55 No.752244245
>今週の分は旧アニメと比較すると他の話より特にカット部分多く感じたな 旧アニメはこの辺アニオリも入れまくってるからなぁ
514 20/12/05(土)10:18:56 No.752244249
別作品だけどテリーマンの肌とか酷かったよね昔のアニメ
515 20/12/05(土)10:19:02 No.752244270
>su4408276.jpg 稲田先生をして画力も構成力ないって凄い話だな…
516 20/12/05(土)10:19:19 No.752244310
今でもシンカリオンで同じ事やらかすTBSはさぁ…
517 20/12/05(土)10:19:22 No.752244319
>>今回の脚本の隅沢克之って東映ではおなじみの脚本家だけど >>旧アニメの劇場版も脚本書いてたのか >>どんだけ今回のリメイクに燃えてるんだよ東映! >TBSの都合だけで打ち切られたのが相当トラウマになったんだろうか… 以前プロデューサーのコメント貼られてたけど当時見てた世代だったそうだからな…
518 20/12/05(土)10:19:35 No.752244348
>>su4408276.jpg >稲田先生をして画力も構成力ないって凄い話だな… 同じ雑誌にドラクエの産みの親が居るからな...
519 20/12/05(土)10:19:47 No.752244382
>ss362721.jpg >今作ったけどこんな感じのコラ >昔あったよね? 就活失敗して最後ちくしょう…!って崩れ落ちるやつじゃないか
520 20/12/05(土)10:19:50 No.752244388
>su4408276.jpg この編集がポップ殺そう?の人?
521 20/12/05(土)10:19:54 No.752244398
島流しにされたロモスの護衛の兵士は不憫だと思われたのかカットされたな…
522 20/12/05(土)10:19:54 No.752244399
>櫻井くんとは何かと対決する機会が多くて おい待てェ
523 20/12/05(土)10:20:14 No.752244449
>シャアザクがピンクなのはその色が余ってたからと聞いたことがある あれはむしろ当時のアニメが技術革新であの色を出せるようになったから ぜひ使いたいってことでライバルの色に採用したのが正しいそうだ
524 20/12/05(土)10:20:18 No.752244459
>シャアザクがピンクなのはその色が余ってたからと聞いたことがある ガザCもそうだってアニメ雑誌に載ってた
525 20/12/05(土)10:20:36 No.752244513
>島流しにされたロモスの護衛の兵士は不憫だと思われたのかカットされたな… 別に不憫でもねえだろ! 後半に戻ってくるシーンでチェスやってるんじゃないかな
526 20/12/05(土)10:20:40 No.752244520
su4408304.jpg
527 20/12/05(土)10:20:44 No.752244540
汚い関と櫻井の対決だと真っ先にサイコパスが思い浮かぶけど他だと何だろう
528 20/12/05(土)10:20:46 No.752244544
隅沢さんは池田監督がぶん投げてあのキチガイ品評会だったガンダムWの敗北者の栄光物語に昇華した名作家です
529 20/12/05(土)10:20:48 No.752244551
旧アニメの最終回は突貫で作ったのかオリジナル部分に入った瞬間にレオナがダイを「ダイ」と連呼してたりクロコダインがレオナを「レオナ」と呼んだりしてる ダイも一人称が序盤以来の「ぼく」になる
530 20/12/05(土)10:21:00 No.752244584
>東映アニメーションなのになんでこんなに作画が良いのかわからない… 各陣営から気合いの入ってる層を集めたんじゃこれ…
531 20/12/05(土)10:21:23 No.752244632
TBSのアニメ地位は低い 緊急特番とか挟まると最終回だけが放送できないとかやる 深夜番組が延長して早朝になっても一応放送してくれるのが日テレ
532 20/12/05(土)10:22:01 No.752244733
>あれはむしろ当時のアニメが技術革新であの色を出せるようになったから >ぜひ使いたいってことでライバルの色に採用したのが正しいそうだ そうなのか真逆だな…誤情報失礼した
533 20/12/05(土)10:22:07 No.752244742
>>櫻井くんとは何かと対決する機会が多くて >おい待てェ あぁ…声優的には冨岡さんと風柱か…
534 20/12/05(土)10:22:22 No.752244778
テレ朝はノンスポンサーでも半年続けたり着ぐるみを状態良く保存してたりする
535 20/12/05(土)10:22:33 No.752244807
序盤の売り上げが振るわなかろうがこのあと面白くなるから見ろという強い信念を感じる
536 20/12/05(土)10:22:34 No.752244812
>島流しにされたロモスの護衛の兵士は不憫だと思われたのかカットされたな… 楽しくじいちゃんとボドゲしてるし魔王軍の襲撃さえなければまあ気楽な離島勤めよ
537 20/12/05(土)10:22:50 No.752244845
>su4408304.jpg あれ、これ初めて見た 何個かパターンあるのかこれ
538 20/12/05(土)10:22:54 No.752244856
>テレ朝はノンスポンサーでも半年続けたり着ぐるみを状態良く保存してたりする ハジケリスト共は参考になんねー!!
539 20/12/05(土)10:22:55 No.752244858
>東映アニメーションなのになんでこんなに作画が良いのかわからない… 新ブロリー見てきなよ そのスタッフが集まってる
540 20/12/05(土)10:23:04 No.752244878
マトリフが関が好きな役者… 肝付兼太か
541 20/12/05(土)10:23:25 No.752244930
>深夜番組が延長して早朝になっても一応放送してくれるのが日テレ 余は朝4時以降まで延長して放送したアニメを忘れてはおらん…
542 20/12/05(土)10:23:32 No.752244947
長くてダラダラしたコラは印象に残らないんだな 魔族の一生のように
543 20/12/05(土)10:23:33 No.752244948
>楽しくじいちゃんとボドゲしてるし魔王軍の襲撃さえなければまあ気楽な離島勤めよ どちらかと言えば生き延びるにはベストな勤め先と言える でもロモスの兵士だから前線で戦いたいと思ってたかも
544 20/12/05(土)10:23:38 No.752244961
ロモス王国はダイに恩義あるし個人としても尊敬してるから その親父のじいちゃんの警護は名誉ある仕事らしい じいちゃんもいい人だしな
545 20/12/05(土)10:23:44 No.752244977
>汚い関と櫻井の対決だと真っ先にサイコパスが思い浮かぶけど他だと何だろう 失礼するとおい待てェ
546 20/12/05(土)10:23:53 No.752245002
>テレ朝はノンスポンサーでも半年続けたり着ぐるみを状態良く保存してたりする ノンスポンサーは頭おかしいでしょ…
547 20/12/05(土)10:24:12 No.752245059
東映スタッフはお金さえ渡せばあとはスタッフ次第で良し悪しかなり変化するからな
548 20/12/05(土)10:24:13 No.752245063
>TBSのアニメ地位は低い >緊急特番とか挟まると最終回だけが放送できないとかやる TBSはニュース主体とワイドショー主体の2つの報道の部署があって社内で争ってた そんで暴走したのが例のコミケの宮崎がいっぱいの報道とオウムへの協力
549 20/12/05(土)10:24:29 No.752245106
シンカリオンは打ち切りじゃなくてむしろちょっと延長したくらいだろ
550 20/12/05(土)10:24:32 No.752245115
二度目は無かったんだよなじいちゃん人質作戦 上手い事やってたのかな
551 20/12/05(土)10:24:36 No.752245124
>隅沢さんは池田監督がぶん投げてあのキチガイ品評会だったガンダムWの敗北者の栄光物語に昇華した名作家です あれ監督も変わったよね というか池田監督はぶん投げ癖があったと思う
552 20/12/05(土)10:24:59 No.752245173
ダイ大は個別録りじゃないのか 確かにこの作品で個別録りはもったいない
553 20/12/05(土)10:25:24 No.752245238
衣食住が保証されてる安全な島ならそう悪いもんでもないだろう
554 20/12/05(土)10:25:25 No.752245240
>二度目は無かったんだよなじいちゃん人質作戦 >上手い事やってたのかな ロモスの兵士が護衛してるはず あとで出てくる
555 20/12/05(土)10:26:01 No.752245319
>そうなのか真逆だな…誤情報失礼した Zの初期で使いたい色使い切ったから後半のアクシズの機体は余った変な色使わざるを得なかったのはほんとだからごっちゃに伝わってたね
556 20/12/05(土)10:26:01 No.752245325
>>島流しにされたロモスの護衛の兵士は不憫だと思われたのかカットされたな… >楽しくじいちゃんとボドゲしてるし魔王軍の襲撃さえなければまあ気楽な離島勤めよ エロ本すらない時代に娼婦もいない離島はきつそうだ… ロモス王いい人だし1か月ごとに交代とかはしてるだろうけど あと新アニメで島にエンプーサ追加されたから最悪それで…
557 20/12/05(土)10:26:13 No.752245353
>そんで暴走したのが例のコミケの宮崎がいっぱいの報道とオウムへの協力 結局10万人の宮崎は言ってないんじゃなかった?
558 20/12/05(土)10:26:28 No.752245392
ダイのリブート自体がかなり金掛けてるし そりゃアニメがクソだったらスポンサー様から怒られるからな
559 20/12/05(土)10:26:34 No.752245407
>シンカリオンは打ち切りじゃなくてむしろちょっと延長したくらいだろ 延長→延長期間の途中で終了だから…
560 20/12/05(土)10:26:54 No.752245458
あとじいちゃんは覇者の兜のときに映って終わり?
561 20/12/05(土)10:27:24 No.752245545
初代ガンダムはやっさん倒れるまでは制作安定してたしな Ζは制作環境ズタボロだったから変な逸話も多そう
562 20/12/05(土)10:27:29 No.752245557
>ダイのリブート自体がかなり金掛けてるし >そりゃアニメがクソだったらスポンサー様から怒られるからな スポンサー様は集英社タカラトミースクエニ うぬら三人か
563 20/12/05(土)10:27:33 No.752245563
>あとじいちゃんは覇者の兜のときに映って終わり? ダイの本名が判明するシーンとかでも出てこなかったか
564 20/12/05(土)10:27:44 No.752245589
>エロ本すらない時代に娼婦もいない離島はきつそうだ… じいちゃんがメダパニで自分を絶世の美女に見せてくれる
565 20/12/05(土)10:27:48 No.752245598
>あとじいちゃんは覇者の兜のときに映って終わり? ダイの名前の由来とか…
566 20/12/05(土)10:28:09 No.752245644
ドラクエにえっちな雌モンスターがいないからちくしょう!
567 20/12/05(土)10:28:30 No.752245699
>あれ監督も変わったよね >というか池田監督はぶん投げ癖があったと思う 関わるタイトルは全部途中降板だが社内上層部との喧嘩が上手くて引き継ぎもしっかりやって去るから何故か現場の評判はいい
568 20/12/05(土)10:28:44 No.752245738
>ドラクエにえっちな雌モンスターがいないからちくしょう! 11でめっちゃ可愛くてエッチな蝙蝠娘追加されたからその子がいれば余裕でいける
569 20/12/05(土)10:28:49 No.752245754
>ドラクエにえっちな雌モンスターがいないからちくしょう! いなくもないけどまぁデルムリン島にはいないかも知れん
570 20/12/05(土)10:28:57 No.752245776
> 後半に戻ってくるシーンでチェスやってるんじゃないかな ブラスにドヤ顔してる兵士のシーンこいつら仲良いな...って感じで好き
571 20/12/05(土)10:29:08 No.752245807
ダイ大は関係者の本気度が高いからな…
572 20/12/05(土)10:29:23 No.752245843
>結局10万人の宮崎は言ってないんじゃなかった? 当時の報道特集でコミケに出向いてこいつらみんな犯罪者の予備軍みたいなことは言ってたのよ 実際に見てたから間違いない
573 20/12/05(土)10:29:25 No.752245847
ドラクエにもウィッチレディとかいるにはいるんだがな
574 20/12/05(土)10:29:46 No.752245908
>いなくもないけどまぁデルムリン島にはいないかも知れん 今回はエンプーサ系いたよね?
575 20/12/05(土)10:29:48 No.752245911
>ダイ大は関係者の本気度が高いからな… ジョジョみたいにこれやりたい!ってなるタイプだと思う
576 20/12/05(土)10:30:02 No.752245946
>>いなくもないけどまぁデルムリン島にはいないかも知れん >今回はエンプーサ系いたよね? 穴ならなんでもいいレベルじゃねーか!
577 20/12/05(土)10:30:09 No.752245967
>ドラクエにえっちな雌モンスターがいないからちくしょう! ポケモンみたいにセクシャルなキャラがいないんだよなドラクエ
578 20/12/05(土)10:30:18 No.752245990
>ダイ大は関係者の本気度が高いからな… 少年時代ダイ大に嵌ってた年代が今制作の主力だろうからな
579 20/12/05(土)10:30:21 No.752245999
東映は昔から本気出した時の作画はすごいぞ
580 20/12/05(土)10:30:49 No.752246074
魔物と人間も仲良くやれるみたいなのをチラっと出せるのがデルムリン島の一幕は好き
581 20/12/05(土)10:31:09 No.752246128
>ポケモンみたいにセクシャルなキャラがいないんだよなドラクエ セクシャルなパーティメンバーは多いのにな
582 20/12/05(土)10:31:31 No.752246189
>ダイ大は関係者の本気度が高いからな… 監督からして熱意が高い ブロリーのご褒美で即掴んだだけはある
583 20/12/05(土)10:31:39 No.752246206
少年時代にハジケリストだった人たちによってボーボボのアニメの続き作られないかな…
584 20/12/05(土)10:31:46 No.752246230
なんなら旧アニメもかなり作画レべル高かったからな
585 20/12/05(土)10:31:55 No.752246251
東映はガイキングLODも途中からやりたいスタッフが集まりまくって 原画監督やっててもおかしくない人たちがOPに並ぶ異常事態になった これも三条先生脚本だし隅沢さんもいたな…
586 20/12/05(土)10:32:11 No.752246291
>少年時代にハジケリストだった人たちによってボーボボのアニメの続き作られないかな… ハジケリストは大人になるにつれて卒業してしまうから…
587 20/12/05(土)10:32:14 No.752246299
>東映は昔から本気出した時の作画はすごいぞ 劇場版999とウイングマンが同じ兼森さんだとは信じられん…
588 20/12/05(土)10:32:15 No.752246300
>東映は昔から本気出した時の作画はすごいぞ 悪魔くんや聖闘士星矢のOPはいまだに語り草だからな
589 20/12/05(土)10:32:26 No.752246322
東映の作画問題って大体枚数制限の弊害じゃないの
590 20/12/05(土)10:32:32 No.752246345
>ドラクエにえっちな雌モンスターがいないからちくしょう! 今ならコウモリ女みたいなやつとかアイアンメイデンみたいなやつはいる
591 20/12/05(土)10:32:32 No.752246346
エッチなモンスターいたらダイの性癖がとんでもないことになっちまうーっ!
592 20/12/05(土)10:32:48 No.752246379
>ポケモンみたいにセクシャルなキャラがいないんだよなドラクエ キメラとかエロいだろ
593 20/12/05(土)10:33:12 No.752246443
フェアリーバットは真面目にゲーム本編でぱふぱふとかしてもらいたくなるシコリティだった
594 20/12/05(土)10:33:38 No.752246507
>ドラクエにもウィッチレディとかいるにはいるんだがな ドラクエでシコれそうな女モンスターというとウィッチレディが最初かな 流石にまほうおばばでシコれる「」はいないよね?
595 20/12/05(土)10:33:51 No.752246531
同じスクエニのエンプーサなのにどうして… su4408313.jpg su4408314.jpg
596 20/12/05(土)10:34:13 No.752246581
へろへろが女戦士だったなら偽勇者一行はもっと出番があったであろう…
597 20/12/05(土)10:34:15 No.752246587
昨日買いそびれたから今日は新装版買いに行かなくちゃ…
598 20/12/05(土)10:34:52 No.752246678
>へろへろが女戦士だったなら偽勇者一行はもっと出番があったであろう… へろへろはゴメちゃんだからな…
599 20/12/05(土)10:34:55 No.752246689
20年以上前に前にホイミンをオナホにするライアンの薄い本見たことある
600 20/12/05(土)10:35:05 No.752246716
スライムをオナホにする兵士...
601 20/12/05(土)10:35:07 No.752246721
>東映はガイキングLODも途中からやりたいスタッフが集まりまくって >原画監督やっててもおかしくない人たちがOPに並ぶ異常事態になった >これも三条先生脚本だし隅沢さんもいたな… 大張正己が呼ばれて作監でもやるのかなと思ったら隣の机が金田伊功で二人ともただの動画担当という
602 20/12/05(土)10:35:24 No.752246761
ケモホモ受けしそうなやつらはちらほらいるんだが…
603 20/12/05(土)10:35:37 No.752246795
旧アニメだと偽勇者一行はヒュンケル編でもフレイザード編でも出番ある
604 20/12/05(土)10:35:51 No.752246823
不定形をオナホやディルドはわりとある 姿そのままってなかなか
605 20/12/05(土)10:35:57 No.752246843
>ケモホモ受けしそうなやつらはちらほらいるんだが… フレイザードは何ホモになるんだろ…
606 20/12/05(土)10:36:18 No.752246902
今回のフレイムとブリザードかわいかったよね
607 20/12/05(土)10:36:21 No.752246912
>ケモホモ受けしそうなやつらはちらほらいるんだが… ドラクエのオークって他とちょっと毛色違うよね ピッコロさんみたいな肌色でハゲてるのがデフォで毛むくじゃらのオークがそもそも今だと珍しい
608 20/12/05(土)10:36:49 No.752246993
バリはLODでは初期からバンク描いたりしてたから… 金田居るのは本当にヤバい
609 20/12/05(土)10:37:21 No.752247083
プリズニャンかわいいよね...
610 20/12/05(土)10:38:21 No.752247252
ああっ!フレイムA! のシーン放送してくれるかな…
611 20/12/05(土)10:38:27 No.752247270
もしかしてバーン様がここでヒュンケルに命令だしてなかったら勝ってたんじゃ
612 20/12/05(土)10:39:34 No.752247439
ミストバーンが声にエフェクトかかってるイメージあったけど 想像よりも凄くクリアに子安君の声だった
613 20/12/05(土)10:39:44 No.752247467
>今回のフレイムとブリザードかわいかったよね あいつらだけ立体感ゼロでだめだった
614 20/12/05(土)10:39:50 No.752247484
>もしかしてバーン様がここでヒュンケルに命令だしてなかったら勝ってたんじゃ 弟子には弟子ぶつけたら面白そうだし…
615 20/12/05(土)10:40:02 No.752247520
>>少年時代にハジケリストだった人たちによってボーボボのアニメの続き作られないかな… >ハジケリストは大人になるにつれて卒業してしまうから… かつてのハジケキッズもあのおっさんみたいな顔になってもうたか…
616 20/12/05(土)10:40:08 No.752247534
昨日ダイ×ブラスがあって驚いた 健全だな
617 20/12/05(土)10:40:08 No.752247536
>もしかしてバーン様がここでヒュンケルに命令だしてなかったら勝ってたんじゃ そもそもバーン様はその気になれば初手からピラー空爆後の黒の核晶ドカンが出来るんだ… 舐めプで負けたとしか言いようがない
618 20/12/05(土)10:40:38 No.752247629
>>もしかしてバーン様がここでヒュンケルに命令だしてなかったら勝ってたんじゃ >弟子には弟子ぶつけたら面白そうだし… 損害が大きすぎる…
619 20/12/05(土)10:41:10 No.752247709
ハドラーがちゃんと竜の紋章の話してればバーン様も最初から本気になってたと思うよ
620 20/12/05(土)10:41:21 No.752247738
>大張正己が呼ばれて作監でもやるのかなと思ったら隣の机が金田伊功で二人ともただの動画担当という >バリはLODでは初期からバンク描いたりしてたから… su4408318.jpg これだよね狂ってたな
621 20/12/05(土)10:41:37 No.752247787
>ハドラーがちゃんとゴメちゃんの話してればバーン様も最初から本気になってたと思うよ
622 20/12/05(土)10:41:45 No.752247811
見直すとちゃんと一人の軍団長ムーブしてるバランがちょっと面白い
623 20/12/05(土)10:41:48 No.752247822
>もしかしてハドラーがダイが竜の紋章持ちってすぐ報告できたら勝ってたんじゃ
624 20/12/05(土)10:41:53 No.752247834
三条せんせは仕事早いし話の質も高いから スタッフもやりやすいんだろうな
625 20/12/05(土)10:42:22 No.752247927
>su4408318.jpg >これだよね狂ってたな 映画作れそうな人選だな
626 20/12/05(土)10:42:55 No.752248020
あの出自の割に妙に真面目だよね軍団長時代のバラン
627 20/12/05(土)10:43:36 No.752248129
報連相ができてたらアバンの同門で似た境遇のヒュンケルとダイの戦いいいねやろう!じゃなくて 同じ竜の紋章持ちの死闘いいね!だったかもしれない
628 20/12/05(土)10:44:08 No.752248208
>三条せんせは仕事早いし話の質も高いから >スタッフもやりやすいんだろうな 関わるタイトルが大体外れてないのがすごい 畑違いの戦隊やライダーにも貢献している
629 20/12/05(土)10:44:13 No.752248220
バーン様からしたら 「この国は強力だ!しかしバランを使えば簡単に勝てるぞ!」 みたいな攻略本あって「つまんね…」ってなるのもわかる
630 20/12/05(土)10:44:55 No.752248346
>同じ竜の紋章持ちの死闘いいね!だったかもしれない 下手すりゃヒュンケルより先にバランが仲間になってた可能性も…
631 20/12/05(土)10:45:04 No.752248372
ハドラー(流石のバランでもカールは簡単にはいくまい…) 5日間で滅ぶけどな
632 20/12/05(土)10:46:02 No.752248550
六軍団作ったのも遊びだしな...
633 20/12/05(土)10:46:06 No.752248564
ダイが竜の騎士だと報告してたらバランはダイ引き入れようとして紋章の共鳴で記憶消すだろうし バーン様は竜の騎士が二人も部下に…面白いってなる気がする 実際作中でもバランがダイ連れてきたら魔軍司令にするわだし
634 20/12/05(土)10:46:12 No.752248574
まあ今の時点のダイパーティではどうやってもバランには太刀打ちできんから…
635 20/12/05(土)10:47:50 No.752248844
>>三条せんせは仕事早いし話の質も高いから >>スタッフもやりやすいんだろうな >関わるタイトルが大体外れてないのがすごい >畑違いの戦隊やライダーにも貢献している アニメ雑誌のライターだったから既存の作品研究しててノウハウ熟知してたからね OUTで読者コーナー持ってた堀井雄二とそれでつながりもてたわけだし
636 20/12/05(土)10:48:09 No.752248918
>バーン様は竜の騎士が二人も部下に…面白いってなる気がする (あれ…でも二人が結託したら余でも危ないな…やっぱ殺すか…)
637 20/12/05(土)10:48:25 No.752248953
フレイザードを倒した完全版アバンストラッシュに竜闘気とライデインも加えました!! 剣で防ぐバラン
638 20/12/05(土)10:48:36 No.752248986
>あの出自の割に妙に真面目だよね軍団長時代のバラン 人間滅ぼそ…で同調出来る仲間だしもう一人の息子とも言えるラーハルトもいるし おっさんみたいに話やすい相手もしたしな
639 20/12/05(土)10:49:33 No.752249139
竜の騎士って基本孤独な戦闘マシーンだから 部下とか同僚とか出来てちょっと楽しかった説を推します
640 20/12/05(土)10:50:12 No.752249254
>竜の騎士って基本孤独な戦闘マシーンだから >部下とか同僚とか出来てちょっと楽しかった説を推します クソダサメダルのくだりとかノリノリでやってそうだな…
641 20/12/05(土)10:51:23 No.752249471
バランも憂さ晴らしのごっこ遊びみたいな状態だから おっさんみたいな話しやすい武人を最も買っていたのは納得
642 20/12/05(土)10:53:08 No.752249773
実際ハドラー魔軍司令クビになったらどこにつくんだろう
643 20/12/05(土)10:53:44 No.752249890
>実際ハドラー魔軍司令クビになったらどこにつくんだろう 鬼岩城のトイレ掃除
644 20/12/05(土)10:55:21 No.752250171
作画がたまにこせきこうじっぽくなる
645 20/12/05(土)10:55:56 No.752250272
バランにしてもヒュンケルにしても人間滅ぼす!をモチベーションで仕事してるはずなのに女や非力な人間はちょっと見逃そうとしたり微妙に踏み切れてない感じ
646 20/12/05(土)10:56:37 No.752250374
>>実際ハドラー魔軍司令クビになったらどこにつくんだろう >鬼岩城のトイレ掃除 カーゴイルやベリアルに顎で使われる元魔軍司令…
647 20/12/05(土)10:58:06 No.752250628
>バランにしてもヒュンケルにしても人間滅ぼす!をモチベーションで仕事してるはずなのに女や非力な人間はちょっと見逃そうとしたり微妙に踏み切れてない感じ まあどうせ地上ごと消す時に死ぬからいいよ…っていうバーン様の優しさが活きる
648 20/12/05(土)10:58:16 No.752250659
>実際ハドラー魔軍司令クビになったらどこにつくんだろう きらら魔団
649 20/12/05(土)10:58:28 No.752250698
武人チームは「逃げる女子供を後ろから殺すなど恥よ!」みたいな意識ありそうだから 全員裏切ったわ
650 20/12/05(土)10:59:18 No.752250858
バーン様もしかしてそんなに人望ない…
651 20/12/05(土)10:59:32 No.752250898
2系統の極大使えるのはそうそういないし 妖魔軍団長が適任なのでは
652 20/12/05(土)11:00:10 No.752250993
フレイム達が可愛すぎる
653 20/12/05(土)11:00:38 No.752251076
最終的に見ればおっさんヒュンケルバランハドラーと 半数の軍団長が牙を向いたんだよな…
654 20/12/05(土)11:01:55 No.752251306
フレイム達がドラクエ10おねだりするコラ大好きなんだけどなくした…
655 20/12/05(土)11:02:16 No.752251357
ハドラーは軍団から離反したけどアバン殺してるのでダイの仲間にもなれない それよりもうすぐ死ぬから生きた証を見せつけたい
656 20/12/05(土)11:03:11 No.752251509
まあ最終的にバーン様は部下の大半を裏切る算段だったと思うと 裏切られるのも仕方ないと思う
657 20/12/05(土)11:07:56 No.752252347
>ハドラーは軍団から離反したけどアバン殺してるのでダイの仲間にもなれない >それよりもうすぐ死ぬから生きた証を見せつけたい だからヒムがダイ達と合流したら髪型がハドラーに似させてたのは託した感あって好き
658 20/12/05(土)11:10:09 No.752252721
ハドラーが短い人生だけど充実したみたいに言ってたけどダイと出会ってから85日間程というのが本当に短い
659 20/12/05(土)11:10:48 No.752252828
一瞬だけど閃光のように
660 20/12/05(土)11:13:55 No.752253332
>ハドラーが短い人生だけど充実したみたいに言ってたけどダイと出会ってから85日間程というのが本当に短い おまえたちの手で地に墜ちてからがオレの本当の人生だったいいよね…