虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/05(土)08:33:01 ID:5AzpRMF. 怖… 無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/05(土)08:33:01 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752225657

怖… 無事に帰れてよかった

1 20/12/05(土)08:33:56 No.752225764

なんかエンジン一基あれば飛べるみたいな話あったよね

2 20/12/05(土)08:35:21 No.752225933

インシデントで済むのかこれ…

3 20/12/05(土)08:36:01 No.752226012

基礎疾患があったのか

4 20/12/05(土)08:36:50 No.752226103

元の記事を貼った方が良くない?

5 20/12/05(土)08:37:25 No.752226182

エンジン一機停止しても片肺飛行で何分飛べるかってのがETOPS-180とか370とか規格化されてる

6 20/12/05(土)08:38:37 No.752226325

やっぱ双発だな 人間も重要臓器は2個あるもんな

7 20/12/05(土)08:39:22 No.752226395

ジェットが1つしかない飛行機ってあるの?

8 20/12/05(土)08:40:04 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752226473

>元の記事を貼った方が良くない? ごめん https://news.yahoo.co.jp/articles/4af178d11c08d2b11590af3ddf5cc036fec46080

9 20/12/05(土)08:40:45 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752226549

前にメーデー見てたから記事見ただけで縮み上がった お客もだけど機長も怖かったろうな

10 20/12/05(土)08:40:58 No.752226573

ボーイング777か

11 20/12/05(土)08:41:16 No.752226607

あれバードストライクじゃなかったのか

12 20/12/05(土)08:41:29 No.752226630

>ジェットが1つしかない飛行機ってあるの? 戦闘機ならざらに

13 20/12/05(土)08:41:45 No.752226669

こんなもん大地を踏むまで生きた心地がせんな

14 20/12/05(土)08:41:49 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752226677

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1236516.html >国交省によると、日本航空904便は4日午前11時45分に那覇空港を離陸し、羽田空港に向かっていた。離陸から6分後の同51分ごろ、那覇空港北100キロ高度5千メートルの上空で、左翼エンジンから異音と振動が発生したため、エンジンを停止させたという。緊急事態を宣言した上で那覇空港へ引き返した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4af178d11c08d2b11590af3ddf5cc036fec46080 >搭乗していた東京都の40代男性は「突然『ドーン』という爆発音がして、大きな衝撃があった。機長から『落ち着いてください。那覇空港に引き返します』とアナウンスがあった。怖かった」と話した。福島県の60代男性も「爆弾が落ちたのかと思った。生きた心地がしなかった。引き返した後も揺れが続き、無事に着陸できるのか心配だった」とほっとした表情で振り返った。

15 20/12/05(土)08:41:49 No.752226678

>ごめん いいってことよ

16 20/12/05(土)08:42:54 No.752226813

ファンブレードだと疲労検査みたいなのしなのか

17 20/12/05(土)08:44:52 No.752227065

>>元の記事を貼った方が良くない? >ごめん >https://news.yahoo.co.jp/articles/4af178d11c08d2b11590af3ddf5cc036fec46080 謝ったなら許す

18 20/12/05(土)08:44:54 No.752227071

>人間も重要臓器は2個あるもんな エンジンなんて心臓そのものだしな

19 20/12/05(土)08:47:37 No.752227390

「大きく破損」って書いてるしタービンブレードが飛び出してたりしたのかな

20 20/12/05(土)08:47:45 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752227408

>やっぱ双発だな >人間も重要臓器は2個あるもんな 心臓二つ無いと安心できないよね

21 20/12/05(土)08:48:33 No.752227492

>ジェットが1つしかない飛行機ってあるの? 客のせる旅客機ではない

22 20/12/05(土)08:48:49 No.752227527

このケースって整備士の責任?

23 20/12/05(土)08:49:19 No.752227604

>このケースって整備士の責任? 原因によるんじゃないかな

24 20/12/05(土)08:49:49 No.752227653

>このケースって整備士の責任? 情報少なすぎてそればかりはまだ分からない とりあえず予断はなしで調査

25 20/12/05(土)08:51:49 No.752227915

メーデーだと事故調査官が調べてる頃

26 20/12/05(土)08:52:24 No.752227991

>>やっぱ双発だな >>人間も重要臓器は2個あるもんな >心臓二つ無いと安心できないよね お前魔軍司令かよ

27 20/12/05(土)08:52:54 No.752228056

バードストライクじゃないのか

28 20/12/05(土)08:53:18 No.752228120

むしろせっかく二つあるのに合体してるのおかしくない?

29 20/12/05(土)08:53:58 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752228197

>このケースって整備士の責任? 九龍城というかかなり色々事情があるからな この場合は違う気がするけど普通に製造側の謎の欠陥の場合もあるし

30 20/12/05(土)08:55:03 No.752228340

単純な疑問だけど金玉は2つあるのにちんこはひとつって設計不良じゃない?

31 20/12/05(土)08:56:02 No.752228478

怖かっただろうなあ

32 20/12/05(土)08:56:34 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752228561

>単純な疑問だけど金玉は2つあるのにちんこはひとつって設計不良じゃない? 少し考えて欲しいんだけどちんこ二本あったら本当に使いやすいと思う? 穴の数の変更はどうするの? パンツに入れる時どうするの? お前がシコる時どういう手の使い方するの? 片方で射精したのがもう片方に垂れる不快感考えた事ある? 要望で二本あった種族もいたけど絶滅したからね

33 20/12/05(土)08:56:39 No.752228573

基本無茶苦茶精度の高い部品しか納品されないから組み合わせ方がまずかったのか

34 20/12/05(土)08:57:38 No.752228691

>少し考えて欲しいんだけどちんこ二本あったら本当に使いやすいと思う? なんと奇遇な!

35 20/12/05(土)08:58:06 No.752228754

専門家の検査待ちとしか言えんが ブレードが経年劣化で破損したとかなのかな

36 20/12/05(土)08:58:25 No.752228787

バードストライクて…高度5千メートルだぞ? そんな空気の薄いとこ鳥の羽で飛べるわけ と思って調べたらバードストライクの最高度記録は1万メートル以上だった

37 20/12/05(土)08:58:31 No.752228796

ハインリッヒのやつじゃん

38 20/12/05(土)08:58:48 No.752228836

>単純な疑問だけど金玉は2つあるのにちんこはひとつって設計不良じゃない? 玉2つでようやく竿1本分の精液作ってんだぞ 竿ばっか増やしても意味ねーよアホ

39 20/12/05(土)08:59:29 No.752228926

>と思って調べたらバードストライクの最高度記録は1万メートル以上だった 野生の渡り鳥は気流に乗って普通に1万m近く飛ぶから…

40 20/12/05(土)08:59:40 No.752228965

カンタスの事故思い出すな あれは燃料パイプ破損からのタービンブレード故障で弾けたんだっけ

41 20/12/05(土)08:59:44 No.752228979

わりとよくあるイメージだけど原因が何か聞いた記憶があんまりないケースだ

42 20/12/05(土)08:59:47 No.752228987

2way

43 20/12/05(土)08:59:53 No.752228998

>ごめん ちゃんとごめんなさいできてる! >と思って調べたらバードストライクの最高度記録は1万メートル以上だった ちゃんとレスする前に調べられてる!!

44 20/12/05(土)09:00:20 No.752229067

バードストライクでエンジン停止はあっても爆発はしないのでは?

45 20/12/05(土)09:01:01 No.752229152

エンジンが破損して乗客が怪我した例もあるから無事で本当になりよりだよ

46 20/12/05(土)09:02:57 No.752229507

タービンブレード破損だと最悪の場合胴体にダメージが入ったりするからマジで怖い

47 20/12/05(土)09:03:12 No.752229542

>>人間も重要臓器は2個あるもんな >エンジンなんて心臓そのものだしな 1個しかない…

48 20/12/05(土)09:03:15 No.752229551

グレムリン

49 20/12/05(土)09:03:17 No.752229557

>少し考えて欲しいんだけどちんこ二本あったら本当に使いやすいと思う? >穴の数の変更はどうするの? >パンツに入れる時どうするの? >お前がシコる時どういう手の使い方するの? >片方で射精したのがもう片方に垂れる不快感考えた事ある? >要望で二本あった種族もいたけど絶滅したからね 「」はいつもいろいろ考えてるなあ

50 20/12/05(土)09:03:17 No.752229559

やっぱ事故る確率はゼロじゃないんだよな

51 20/12/05(土)09:03:51 No.752229635

>>単純な疑問だけど金玉は2つあるのにちんこはひとつって設計不良じゃない? >少し考えて欲しいんだけどちんこ二本あったら本当に使いやすいと思う? >穴の数の変更はどうするの? >パンツに入れる時どうするの? >お前がシコる時どういう手の使い方するの? >片方で射精したのがもう片方に垂れる不快感考えた事ある? >要望で二本あった種族もいたけど絶滅したからね 神がimgしてるのはじめてみた

52 20/12/05(土)09:03:58 No.752229653

>基本無茶苦茶精度の高い部品しか納品されないから組み合わせ方がまずかったのか インチねじとメートルねじ間違ったとか ガロンとキロを間違ったとか

53 20/12/05(土)09:04:42 No.752229776

ベテラン機長と新人副操縦士だったら帰れなかったな

54 20/12/05(土)09:04:47 No.752229787

死なないなら体験してみたいと思ってしまう

55 20/12/05(土)09:05:12 No.752229848

>インチねじとメートルねじ間違ったとか >ガロンとキロを間違ったとか 無理に話に混ざってこなくていいと思う…

56 20/12/05(土)09:05:15 No.752229857

「」は壊れても社会に影響ないから… ボーイングと比較するな

57 20/12/05(土)09:06:54 No.752230150

ファンブレードは、回転して機体が進む力を生む役割がある。

58 20/12/05(土)09:07:02 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752230163

(非公式で解除不能のコマンド)

59 20/12/05(土)09:08:13 No.752230354

>無理に話に混ざってこなくていいと思う… メーデーのネタでもほんとに同じことしか言えない貧弱なやついるのがなあ あの番組の本質は事故を受け手の再発防止策なのに

60 20/12/05(土)09:08:20 No.752230369

>少し考えて欲しいんだけどちんこ二本あったら本当に使いやすいと思う? 精子混ざらない遊び用と本番用で2本あると嬉しい 風俗とかは遊び用でするの

61 20/12/05(土)09:08:59 No.752230497

>>人間も重要臓器は2個あるもんな >エンジンなんて心臓そのものだしな あと腎臓も肝臓ももう1つずつくだち…

62 20/12/05(土)09:09:04 No.752230517

>(非公式で解除不能のコマンド) 念能力みたい

63 20/12/05(土)09:09:18 No.752230559

因みに蛇とかはちんこが二つというか二股になってなかったっけ

64 20/12/05(土)09:09:41 No.752230635

本日の機長は空軍で操縦技術を学んだベテラン 副長は同系型の搭乗時間こそ短いものの確かな経歴を持つベテランのコンビです

65 20/12/05(土)09:09:43 No.752230640

>あと腎臓も肝臓ももう1つずつくだち… 節制しなさい

66 20/12/05(土)09:10:09 No.752230718

尺的にこれはメーデーには取り上げられんかなあ

67 20/12/05(土)09:10:18 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752230746

そっくり体そのものもう一つ欲しい

68 20/12/05(土)09:10:52 No.752230828

ハゲワシとかシギって高度1万メートルまで飛べるのかすげえ

69 20/12/05(土)09:10:52 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752230829

>尺的にこれはメーデーには取り上げられんかなあ この後にこれがありながら起きた大事故かこれが起きた故に回避できた何かがあればってとこだな

70 20/12/05(土)09:11:25 No.752230925

どこの国際線かと思ったらJALだった

71 20/12/05(土)09:12:03 No.752231038

普段より暇だから整備時間に余裕があるとかないのかな いや整備が原因かはわからないけど

72 20/12/05(土)09:13:06 No.752231213

天狗の仕業かもしれん

73 20/12/05(土)09:13:06 No.752231216

鳥さん1万メートル飛べるんだいいな

74 20/12/05(土)09:13:12 No.752231241

墜落もしてないし滑走路に降りてるからな

75 20/12/05(土)09:13:57 No.752231418

この時間帯ならこんなあからさまなニューススレなのに平気で伸ばすんだな…

76 20/12/05(土)09:14:52 No.752231601

気に入らないならあっち行けよ

77 20/12/05(土)09:15:22 No.752231694

ちんこ二本あったら仕舞うとき偏り考えなくていいから便利

78 20/12/05(土)09:16:43 No.752231931

>尺的にこれはメーデーには取り上げられんかなあ タービンブレード破損くらいはしょっちゅうあるから…

79 20/12/05(土)09:17:40 No.752232091

昨日JALがほぼどの便も遅れてたのってこれ原因かな

80 20/12/05(土)09:18:14 No.752232233

日本の航空事故といえば兵庫県警の出番だな

81 20/12/05(土)09:19:03 No.752232402

ニューススレきらいさんってニューススレはimgで禁止だから嫌いなの?それともimgに相応しくないから嫌いなの?それともまとめとかに転載されるとかで嫌いなの?

82 20/12/05(土)09:20:05 No.752232630

海軍機が双発にこだわってた理由

83 20/12/05(土)09:20:40 No.752232747

>海軍機が双発にこだわってた理由 陸と違って海は落ちたら死ぬもんな…

84 20/12/05(土)09:20:49 No.752232779

>ニューススレきらいさんってニューススレはimgで禁止だから嫌いなの?それともimgに相応しくないから嫌いなの?それともまとめとかに転載されるとかで嫌いなの? 勝手に禁止って思い込んじゃってて自分でも何にムカついてるかわかってないと思うよ

85 20/12/05(土)09:22:28 No.752233066

ここってニュース禁止だったか? 政治は禁止だけど

86 20/12/05(土)09:23:01 No.752233160

ついぷり嫌いさんとか文字画像嫌いさんみたいにそもそも何故それが嫌われたシチュエーションがあったのかって部分が理解できないまま脳死で叩こうとする人が一定数居るのが不思議だ

87 20/12/05(土)09:23:38 No.752233297

国土交通省が関わってるからまさはるスレだな!

88 20/12/05(土)09:23:57 No.752233352

でもこのむき出しエンジンかっこいいな…

89 20/12/05(土)09:23:57 No.752233355

>ついぷり嫌いさんとか文字画像嫌いさんみたいにそもそも何故それが嫌われたシチュエーションがあったのかって部分が理解できないまま脳死で叩こうとする人が一定数居るのが不思議だ そいつらの問題を万人の共通認識にしなきゃいけねーのか

90 20/12/05(土)09:24:12 No.752233413

ニュース関係はまとめに転載されるからダメなんでしょ

91 20/12/05(土)09:24:37 No.752233487

>でもこのむき出しエンジンかっこいいな… 着陸で逆噴射するときは おおむね似たような状態になってない?

92 20/12/05(土)09:25:29 No.752233669

転載とか気にするのは別にいいけどそれはそれでスレ立ててやっておけよ 俺は気にしないから

93 20/12/05(土)09:25:51 No.752233748

>ついぷり嫌いさんとか文字画像嫌いさんみたいにそもそも何故それが嫌われたシチュエーションがあったのかって部分が理解できないまま脳死で叩こうとする人が一定数居るのが不思議だ よくわかんない理由で禁止されてるもの自体はimgでそんな珍しくなくない

94 20/12/05(土)09:26:05 No.752233813

誰もニューススレ嫌いなんて言ってなくない?こわ…

95 20/12/05(土)09:26:55 No.752234012

>ニュース関係はまとめに転載されるからダメなんでしょ 他のスレのほうがよっぽど転載されてる…

96 20/12/05(土)09:27:07 No.752234053

ジェットエンジンの軸にでっかいファンブレードつけてナセルで囲ってるんだね 外から見るとでっかいエンジンに見えるけど中身スカスカなのね

97 20/12/05(土)09:27:28 No.752234113

完全に自治厨のテンプレじゃねぇか

98 20/12/05(土)09:30:47 No.752234781

今整備って外注じゃなかったけ? コスト削減で

99 20/12/05(土)09:31:01 No.752234814

やっぱ飛行機って危険なんだな… これからは飛行船の時代だな!

100 20/12/05(土)09:31:17 No.752234862

>>ついぷり嫌いさんとか文字画像嫌いさんみたいにそもそも何故それが嫌われたシチュエーションがあったのかって部分が理解できないまま脳死で叩こうとする人が一定数居るのが不思議だ >よくわかんない理由で禁止されてるもの自体はimgでそんな珍しくなくない それらに関してはヒからの転載と文引用とかじゃ全くid出なかったり逆に文字一切入ってない赤ちゃんスレに文字画像云々で突撃してくるやつがいたりでそもそもマナーとして機能すらしてないのに何故か問題視する風の人間がいるって感じだからなあ

101 20/12/05(土)09:33:40 No.752235372

飛行機乗ってて爆発音したとかその時点で落ち着いてなんていられないわ

102 20/12/05(土)09:34:50 No.752235666

>今整備って外注じゃなかったけ? >コスト削減で 777レベルのでかいエンジンになると整備技術持ってるところも限られてるので外注以外の選択肢はないよ 機体の重整備だとそもそも日本じゃできないから台北やシンガポールに持ってったりする

103 20/12/05(土)09:34:57 No.752235685

>飛行機乗ってて爆発音したとかその時点で落ち着いてなんていられないわ 死を覚悟するわ

104 20/12/05(土)09:35:26 No.752235815

納入品の組み合わせの問題ならインチミリはまんまなネタでは…

105 20/12/05(土)09:35:45 No.752235898

多少操縦系統がイカれても筋肉があれば何とかなるからね 筋トレ大事よ

106 20/12/05(土)09:36:26 No.752236031

ドーンと突き上げるってことは回転落ちて止まったんじゃなくて急激に破損して止まった感じか

107 20/12/05(土)09:36:28 No.752236042

なんか揺れてるだけでも大概怖いしな…

108 20/12/05(土)09:36:44 No.752236083

>>飛行機乗ってて爆発音したとかその時点で落ち着いてなんていられないわ >死を覚悟するわ 「沈まぬ太陽」のせいで俺は一生飛行機乗るの怖いと思う

109 20/12/05(土)09:37:35 No.752236258

ちんこ2本あっても両方使って遊ぶだけでしょ!

110 20/12/05(土)09:37:46 No.752236320

宝くじに当たるよりも確率低いらしいし… でも何等までで計算してるんだろうアレ

111 20/12/05(土)09:37:58 No.752236357

>ちんこ2本あっても両方使って遊ぶだけでしょ! たのしい!

112 20/12/05(土)09:38:08 No.752236398

>多少操縦系統がイカれても筋肉があれば何とかなるからね >筋トレ大事よ 流石に大型旅客機は筋肉じゃ無理じゃねえかな…

113 20/12/05(土)09:38:14 No.752236427

メーデーは墜落かこれでよく助かったな…ってやつか設計ミスじゃないとなかなか取り上げられない

114 20/12/05(土)09:38:19 No.752236443

来世紀までにはヤードポンドインチは滅んでくれ

115 20/12/05(土)09:38:54 No.752236575

>納入品の組み合わせの問題ならインチミリはまんまなネタでは… そもそもその程度のポカヨケすら出来てないってどういうことだよって

116 20/12/05(土)09:40:03 No.752236829

>来世紀までにはヤードポンドインチは滅んでくれ フィートとマイル使わないと航空機は逆に飛ばしずらいから…

117 20/12/05(土)09:41:17 No.752237172

笑い事じゃないんだけど重大インシデントの響きに笑ってしまう

118 20/12/05(土)09:41:33 No.752237229

カウルとれただけじゃん

119 20/12/05(土)09:41:58 No.752237316

BAE来る?

120 20/12/05(土)09:43:52 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752237649

>天狗の仕業かもしれん 一瞬天狗ストライクかと思った

121 20/12/05(土)09:44:35 No.752237843

>BAE来る? NTSBなら来る

122 20/12/05(土)09:45:11 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752237981

>来世紀までにはヤードポンドインチは滅んでくれ 割と気長だな 「」は死んでそうだし次世代への配慮か できる「」だな

123 20/12/05(土)09:45:32 No.752238071

>笑い事じゃないんだけど重大インシデントの響きに笑ってしまう インシデントで済んだけどこれで墜落してたら事故だからな…

124 20/12/05(土)09:48:43 No.752238837

重大インシデントでちょっと笑った

125 20/12/05(土)09:49:14 No.752239006

メーデー案件久しぶりだな 構造的な欠陥じゃなけりゃいいが

126 20/12/05(土)09:51:12 No.752239451

当時の中の動画NHKに提供されてたよね

127 20/12/05(土)09:54:38 No.752240141

女の子にはマンコとアナルがあるのに男はちんこひとつって 設計的に男は男はとちんこ入れなさいって事では?

128 20/12/05(土)10:03:59 No.752241873

やらかした時の被害考えたら整備とかメンタル強くないとやれなそう

129 20/12/05(土)10:04:15 No.752241908

GoToヘヴンにならなくてよかったな

130 20/12/05(土)10:04:34 No.752241970

>元の記事を貼った方が良くない? 「」はリンク先読まないから画像の方がいいよ

131 20/12/05(土)10:04:39 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752241984

>GoToヘヴンにならなくてよかったな そういうのはやめろ ……いや本当によかった

132 20/12/05(土)10:05:06 No.752242050

三発エンジンならもっと安全ですよ!

133 20/12/05(土)10:05:30 ID:5AzpRMF. 5AzpRMF. No.752242108

>三発エンジンならもっと安全ですよ! ロクなことにならない印象がある

134 20/12/05(土)10:06:28 No.752242253

尾翼にひとつついて3発エンジン!ってダメなの?

135 20/12/05(土)10:07:29 No.752242446

何事もなくてよかったね本当...

136 20/12/05(土)10:09:06 No.752242690

MD-11はエンジン3発あるから安心安全 事故率は双発機の777より2桁多い

137 20/12/05(土)10:14:45 No.752243574

DC-10は旅客機は残ってないけど空中給油機バージョンのKC-10はまだ使ってたはず

138 20/12/05(土)10:17:07 No.752243956

>尾翼にひとつついて3発エンジン!ってダメなの? それメンテしづらくてコストかかるので廃れた 今は双発でも十分な推力と信頼性があるので太平洋横断みたいな長距離路線もOKになった

139 20/12/05(土)10:19:08 No.752244281

>>海軍機が双発にこだわってた理由 >陸と違って海は落ちたら死ぬもんな… 陸だと堕ちても死なないの?

140 20/12/05(土)10:20:34 No.752244508

>陸だと堕ちても死なないの? 射出座席で降りて下が陸と海じゃまあ生存率違いそうな

141 20/12/05(土)10:22:05 No.752244739

>>陸だと堕ちても死なないの? >射出座席で降りて下が陸と海じゃまあ生存率違いそうな なるほど単純に墜落じゃなくてちゃんと脱出できた場合変わってくるのか

142 20/12/05(土)10:22:15 No.752244760

>>>海軍機が双発にこだわってた理由 >>陸と違って海は落ちたら死ぬもんな… >陸だと堕ちても死なないの? エンジン止まったくらいならグライダー飛行で降りれるので… 昔は落ちた位置すら曖昧な海なんて救難捜索無理だったので死ぬしかない

↑Top