虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

強い量... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/05(土)02:58:26 No.752203747

強い量産機いいよね

1 20/12/05(土)03:02:29 No.752204192

いい・・・GNドライブTの毒性さえなければ最高と言ってもいいレベル

2 20/12/05(土)03:02:55 No.752204235

このデカいX型のパーツがカッコいい 機能的には補助輪でしかないからいらないのはわかるけどそれでもⅢやⅣで無くなったのが寂しい

3 20/12/05(土)03:16:56 No.752205479

優秀な量産機自体はガンダムでは珍しくないけどうわ強いこいつってなるのは案外少ないよな

4 20/12/05(土)03:21:33 No.752205840

ガンダムに性能が追いついて乗ってるパイロットも各国から選ばれたエース揃いだしな

5 20/12/05(土)03:24:02 No.752206030

従来のMSからの乗り換え時の違和感を減らすために従来のMSに近い機動をとるようにしてみました! は気遣いの達人過ぎる…

6 20/12/05(土)03:25:45 No.752206173

これでも機密保持のためにわざわざ可能な限りCB以外の技術が導入されてるんだ めっちゃリバースエンジニアリング進んで大使の助けなくても量産化できた… 改良できる余地残りまくっててめちゃくちゃ擬似炉搭載機が発展した…

7 20/12/05(土)03:30:55 No.752206589

最強のフラッグがいいんですけど!

8 20/12/05(土)03:31:20 No.752206622

武器の合わせ目すら消す必要のないMGは傑作キット

9 20/12/05(土)03:32:50 No.752206729

このGNX… す ご い

10 20/12/05(土)03:35:12 No.752206883

HG組んだら思ってた以上に盾が薄くてちょっとがっかりした

11 20/12/05(土)03:40:45 No.752207225

火入れシーンしゅきぃ…

12 20/12/05(土)04:18:18 No.752209255

>武器の合わせ目すら消す必要のないMGは傑作キット いいよね… su4408017.jpg

13 20/12/05(土)04:28:54 No.752209741

>いい・・・GNドライブTの毒性さえなければ最高と言ってもいいレベル これ自分たちで気が付いて改良して無害化する新連邦軍の技術部すごいね リボンズ的にはむしろ嫌がらせ的に残させそうなのに

14 20/12/05(土)04:30:46 No.752209824

これに比べるとむしろスローネの方がオプションだけは豪華な廉価版くらいに見える

15 20/12/05(土)05:43:38 No.752212836

数とパイロットの差で一瞬で終わらない程度にはガンダムとの性能差はあるよね

16 20/12/05(土)07:25:00 No.752218485

バージョンアップしても下半身が特に変わってなあたり完成形なのかな

17 20/12/05(土)07:27:27 No.752218690

>数とパイロットの差で一瞬で終わらない程度にはガンダムとの性能差はあるよね そうは言っても一応はあの四人も得意戦術においてはエキスパートだからなあ…ティエリア以外は

18 20/12/05(土)07:38:03 No.752219659

トリニティも意外と粘れてたし…基地潰された時点で終わってるけど

19 20/12/05(土)07:44:14 No.752220313

この頃のロングライフルはどこへやっちゃったんだ…

20 20/12/05(土)07:48:22 No.752220790

GN-XⅣでもロングライフル使ってただろ

21 20/12/05(土)07:50:06 No.752220962

劇場版まで進むと当然のように量産機がトランザムしてくる…

22 20/12/05(土)07:51:14 No.752221090

一応4とかアヘッドにもロングバレルはあるがスレ画の長さが恋しいのは分かる

23 20/12/05(土)07:52:02 No.752221174

Ⅳのロングライフルなんかもう普通に極太ビーム撃ってるし…

24 20/12/05(土)07:54:07 No.752221423

秘密結社がうん十年掛けてちまちま技術革新してきたノウハウをたった数年で吸収 やはり伽藍よりバザール…

25 20/12/05(土)07:55:44 No.752221630

疑似炉はどこまで行ってもオリジナルの永久機関にはならないけど機体性能は追いつくのいいよね

26 20/12/05(土)07:59:02 No.752222015

エピローグでもオリジナルが行き渡ってはいないくらいだもんなあ でもスレ画は劇場版でも一線はれる性能(軍縮のせいもでかいけど

27 20/12/05(土)08:01:53 No.752222292

むしろコンデンサが発達し過ぎてオリジナル太陽炉の利点がほっとけばまた動くぐらいしかなくなっている… まあそれで充分過ぎるアドバンテージなんだけど実際の戦力としては量産できる疑似炉が優秀過ぎる

28 20/12/05(土)08:01:55 No.752222297

火器とかの粒子効率上がって省エネ化が進むだけで 擬似炉自体は旧来据え置きでも性能がまるごと向上するようなもんだし

29 20/12/05(土)08:04:51 No.752222619

コンデンサーでもバースト出来てたけど擬似でもいけるのかな

↑Top