虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/05(土)02:38:04 絵描い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/05(土)02:38:04 No.752201284

絵描いたことないけど上手い絵が自由に描けたら楽しそうだなと思う Twitterとか見てると色んな綺麗な絵が沢山あって楽しい どうすれば上手な絵を描けるんだろうか

1 20/12/05(土)02:40:57 No.752201607

模写 デッサン 練習

2 20/12/05(土)02:41:26 No.752201667

こんなスレ立てる時間あったら描くんぬ とはいえ最初は何をしたらいいかがわからないと思うので好きな絵とかをトレスするところからはじめるんぬ あとは教本買ってみるのもいいと思うんぬ

3 20/12/05(土)02:42:03 No.752201741

まずは匿名掲示板で質問せずに自分で調べることかな…

4 20/12/05(土)02:42:37 No.752201823

筆を持つ事から始まるんぬ 鉛筆とコピー用紙から始めることできるんぬ 上手い書き方はわからんぬ

5 20/12/05(土)02:42:46 No.752201844

例のペン握らせる絵を貼りたかったけどどっかいったな

6 20/12/05(土)02:43:05 No.752201887

描く奴が多いから講座も考察も豊富

7 20/12/05(土)02:45:22 No.752202174

個人的に一番大事なのは他人と自分を比べないことだと思うんぬ

8 20/12/05(土)02:45:41 No.752202210

さっさと描くんだ それ以外はねえんだ

9 20/12/05(土)02:46:19 No.752202290

どうすれば上手になるのかって言われたら 描いてるうちにうまくなるよと

10 20/12/05(土)02:46:29 No.752202316

上手い絵はがんばれば描けるけど綺麗な絵はセンスだと思うんぬ

11 20/12/05(土)02:46:42 No.752202344

ここでTSJKが流行った頃は色々な「」が絵を描き始めたよね

12 20/12/05(土)02:48:17 No.752202530

てっとり早く上手くなりたいならまず好きな絵柄を見つけてそれをひたすらトレスするんだ トレスは悪い事じゃないトレスした絵をさも自分のオリジナルの様に振る舞うのが悪いだけで

13 20/12/05(土)02:48:19 No.752202534

>描いてるうちにうまくなるよと 出来上がった絵に悶絶しなくなくなるには…

14 20/12/05(土)02:49:11 No.752202649

とりあえず描いてみなって いいから描いてみなって 最初の一歩よ

15 20/12/05(土)02:49:27 No.752202677

お絵かきって数こなさないと上手くいかないけどめっちゃ時間かかるよね

16 20/12/05(土)02:50:01 No.752202764

上手くなるやつは御託並べずにどんどん描くやつだ スレ立ててる場合じゃないぞ

17 20/12/05(土)02:50:06 No.752202779

>>描いてるうちにうまくなるよと >出来上がった絵に悶絶しなくなくなるには… 悶絶するってことは伸びしろがあるってことよ

18 20/12/05(土)02:50:44 No.752202859

今すぐ何か描くんだ

19 20/12/05(土)02:51:18 No.752202921

むしろどんどん悶絶しな!

20 20/12/05(土)02:51:23 No.752202932

どんな趣味にしたって一朝一夕で上手くなるもんじゃないのと同じなんぬ 筋トレしても一日でムキムキになるわけじゃないんぬ 大事なのは継続なんぬ

21 20/12/05(土)02:51:32 No.752202954

よっぽど才能ない限りは覚えゲーだから数こなすしかない…

22 20/12/05(土)02:51:58 No.752203005

>個人的に一番大事なのは他人と自分を比べないことだと思うんぬ 始めたばかりはわりと無意識にその精神でやれてるし 描くたびに目に見えて成長するから楽しいのよね そのあとから段々壁が見えてくる

23 20/12/05(土)02:52:13 No.752203029

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

24 20/12/05(土)02:52:18 No.752203039

描き終わった絵が下手くそと思えるって事は修正点も分かる訳で才能がある

25 20/12/05(土)02:52:27 No.752203058

誰だって最初はドラえもんに見えないドラえもんみたいなやつから始めたのさ

26 20/12/05(土)02:52:38 No.752203087

筋トレもそうだけど継続してる途中に本当に効果があるのか信じられなくなってしまって辞めてしまうよね

27 20/12/05(土)02:53:26 No.752203170

好きな漫画家の絵を漢字練習の要領でやれば その絵柄でエッチな絵も書き放題になるのかね

28 20/12/05(土)02:53:32 No.752203181

クリエイト系の趣味はとりあえずありとあらゆるものに手を出してその中で比較的なんかスムーズに覚えていけそうなのを重点的に触るのが良い気がしてる

29 20/12/05(土)02:54:38 No.752203308

>誰だって最初はドラえもんに見えないドラえもんみたいなやつから始めたのさ su4407953.png

30 20/12/05(土)02:55:03 No.752203349

やるならとにかく早く始めた方がいい 俺は今になって描き始めてあと10年早く始めていればと後悔している

31 20/12/05(土)02:55:43 No.752203438

>su4407953.png ドラえもんに見えるじゃねえか!

32 20/12/05(土)02:55:49 No.752203448

なにを始めるにも今現在が1番早いし1番若いんだ 思い立ったが吉日とはよく言ったもの

33 20/12/05(土)02:55:53 No.752203450

子供の頃から描き続けてればよかったなって今更後悔してる 子供の頃なら小学生レベルの画力でも恥ずかしがらずに描きまくれたのに…

34 20/12/05(土)02:56:21 No.752203512

>su4407953.png だけどドラえもんいい男

35 20/12/05(土)02:56:34 No.752203534

あまりにもレベルに差があると比べてもダメージ無くない?

36 20/12/05(土)02:56:50 No.752203563

性癖がニッチなので自分で描き始めたら5年位で自分の絵でしか抜けなくなった 描くのがめんどくさい…

37 20/12/05(土)02:59:43 No.752203886

絵が描ける人ってそういう絵が描けるように手癖が付いてる人だから 絵が描けるようになるには描き続けるしかないんだよ

38 20/12/05(土)03:00:04 No.752203934

絵が描けたら楽しいだろうけど線を引くどころか字を書くことすらめどい…

39 20/12/05(土)03:01:11 No.752204050

>su4407953.png よーしもうちょっと真剣にドラえもん描いてみよう

40 20/12/05(土)03:04:25 No.752204380

>上手い絵が自由に描けたら これが何年経っても難しい

41 20/12/05(土)03:07:04 No.752204633

>su4407953.png なんでダークモードなんだよ

42 20/12/05(土)03:07:53 No.752204724

漠然と絵を描きたいってだけで絵を描く事がちょっとでも好きじゃないとやっぱ継続は難しい

43 20/12/05(土)03:08:29 No.752204778

何百時間か練習に費やすのは大前提として そこから練習の質の問題になるよね

44 20/12/05(土)03:09:09 ID:iUG/dI22 iUG/dI22 No.752204853

最初は顔から胸半分くらいの範囲でいいぞ 顔描くの楽しいぞ

45 20/12/05(土)03:09:44 No.752204896

頭の中で漫画のコマを正確に思い浮かべるのって難しいね su4407967.png

46 20/12/05(土)03:10:48 No.752205003

>頭の中で漫画のコマを正確に思い浮かべるのって難しいね >su4407967.png やるじゃん…

47 20/12/05(土)03:11:18 No.752205052

体が死ぬほど難しい

48 20/12/05(土)03:11:29 No.752205068

客観的に観られる絵になったかなと思えるようになったのは3年くらい経ってからかな…

49 20/12/05(土)03:11:58 No.752205105

模写と言われると堅苦しいけど 好きな絵やめざしたい画風を真似してみるんぬ たくさん真似すると自然と観察力も多少は身につくんぬ

50 20/12/05(土)03:14:20 No.752205283

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

51 20/12/05(土)03:14:28 No.752205290

>客観的に観られる絵になったかなと思えるようになったのは3年くらい経ってからかな… 苦行とかせずに何となく描いてると それなりに上手くなるのに10年ぐらいかかるね... そこそこ上手い絵の人でも大体8年選手とか10年選手だったりする

52 20/12/05(土)03:14:44 No.752205309

>絵が描ける人ってそういう絵が描けるように手癖が付いてる人だから >絵が描けるようになるには描き続けるしかないんだよ 本当に上手い人はインプットからアウトプットまでが滅茶苦茶スムーズだから 描きなれてないものでも大体何でも描けるよ

53 20/12/05(土)03:16:08 No.752205420

今超上手い人の過去絵を見ると10年くらい前でもう 「今と比べちゃうと明確に下手だけどそれでも十分見られる」くらいには上手かったりするよね やっぱり描き続けるのが重要なんだろうな

54 20/12/05(土)03:18:15 No.752205599

ヒで文章を一切呟かず絵のみを淡々とUPしていってるアカウントを久しぶりに見に行ったらいつの間にかフォロワー万超えしててストイックさに戦慄した

55 20/12/05(土)03:18:25 No.752205610

模写すら満足にできない…俺が描くと可愛い女の子もクリーチャーになる…

56 20/12/05(土)03:18:27 No.752205614

上手い絵が自由に描けるようになった結果対して好きじゃない作業に時間つぎ込むからしょっちゅう月単位で描かなくなる 絵を描くのが楽しいじゃなくて達成感とか自己顕示欲求が動機だとやめた方がいいと思うよ

57 20/12/05(土)03:18:44 No.752205637

描き続けてれば余程変な事しない限りそこそこ上手くはなる そこそこの壁を越えようとするとまた面倒臭いんだけども

58 20/12/05(土)03:19:17 No.752205684

>本当に上手い人はインプットからアウトプットまでが滅茶苦茶スムーズだから >描きなれてないものでも大体何でも描けるよ それはもう「絵を描くことに慣れている手」だからだよ

59 20/12/05(土)03:19:43 No.752205705

やっぱり最初は好きから始められるのがいい 絵描きになるぞ!がスタートだと息切れする

60 20/12/05(土)03:20:41 No.752205776

微妙に歪んでて何が良いのこれ?みたいな絵を描くのにも数年かかるから気長にやるんだぞ

61 20/12/05(土)03:21:39 No.752205850

>それはもう「絵を描くことに慣れている手」だからだよ それは手癖とは言わない…

62 20/12/05(土)03:21:48 No.752205858

>ヒで文章を一切呟かず絵のみを淡々とUPしていってるアカウントを久しぶりに見に行ったらいつの間にかフォロワー万超えしててストイックさに戦慄した ベジタリアンのプロレスラー並みに縛りがストイックだな...

63 20/12/05(土)03:22:05 No.752205878

ベルダンディーのアレとかは極端な例としても 熱意あって描いてる量も多いのに一向に上達しねえな…って人は結構多いからやっぱひたすら描けばいいってわけでもねえんだよな… 個人的には惰性で描くよりはいろんな絵柄を意図的に試して見るのがわりと効くんじゃないかと思うんだが

64 20/12/05(土)03:22:28 No.752205910

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

65 20/12/05(土)03:23:18 No.752205969

>上手い絵が自由に描けるようになった結果対して好きじゃない作業に時間つぎ込むからしょっちゅう月単位で描かなくなる >絵を描くのが楽しいじゃなくて達成感とか自己顕示欲求が動機だとやめた方がいいと思うよ 図星だ... 描き始めたころは楽しくて描いてたのに すぐヒ絵スレに影響されて余計な知識や考え方に染まってつまらなくなって月単位で書かなくなった

66 20/12/05(土)03:23:33 No.752205986

模写とかどんどん絵柄を変えていくのを意識しないと全然上手くならなかったな… 焦って何枚も描くより冷静に一枚完成させるのが大事だと思うわ

67 20/12/05(土)03:24:38 No.752206084

ネットがまだそんなに発達してなかった頃は主にオカズ自炊するために描いてたけれど 今は自分の欲しい絵が自分で描かなくてももうネットにあるから…

68 20/12/05(土)03:24:57 No.752206112

>>ヒで文章を一切呟かず絵のみを淡々とUPしていってるアカウントを久しぶりに見に行ったらいつの間にかフォロワー万超えしててストイックさに戦慄した >ベジタリアンのプロレスラー並みに縛りがストイックだな... その人タグも使わんからな… 恐ろしいのはそういう人が珍しいわけじゃなくて結構いることだ…

69 20/12/05(土)03:24:57 No.752206113

絵が描きたいと思ったことはないなあ

70 20/12/05(土)03:25:33 No.752206158

道具だけ揃えて満足して何もせず仕舞い込んだんだけど 後年お絵描きを本格的に始めるにあたって 道具が揃ってたからすぐパッと始められたのは過去の自分に感謝してる 機器の初期投資ってそれなりかかるのよね

71 20/12/05(土)03:26:19 No.752206228

好きなキャラの二次創作が少なすぎるから自給自足してやるわ!って最近練習始めたけどまともなもの描けなくて挫けそう

72 20/12/05(土)03:26:33 No.752206250

自炊できるの尊敬するわ いざちんちん握るといやでも自分が描いたんだよなこれってなって馬鹿馬鹿しくなってちんちんしなしなになる

73 20/12/05(土)03:26:42 No.752206262

俺は「絵が描きたい」のではなく「彼女欲しい」「金持ちになりたい」くらいの軽さで 「絵描きになりたい」と思っていたことに気付いてしまったので最近描いてない 今探したけど絵を描いていたはずのノートが見つからない…

74 20/12/05(土)03:26:47 No.752206269

どうしたら成長するのかってより どういう人が成長遅いかってので言うならば 手とか足先とか服のシワとかそういう細部に拘らずなあなあで済ませがちな人とか多い

75 20/12/05(土)03:26:54 No.752206282

手足とかの細かい部分や背景や遠近法はまだまだ下手くそだけど一番好きな絵柄は自分の絵なんだ!今の絵柄の発展形で描きたいんだ!

76 20/12/05(土)03:27:37 No.752206327

好きなキャラのエッチな絵描きつづけるのおすすめ すごくモチベーションと股間が上がる

77 20/12/05(土)03:27:51 No.752206355

>その人タグも使わんからな… >恐ろしいのはそういう人が珍しいわけじゃなくて結構いることだ… アニメーターがクロッキー帳がわりにしてるっぽい垢とかはそんな感じ 線が整理されて整ってるのと1枚に複数のポージングをクロッキーしてるあの独特の感じですぐアニメーターだと判る ある日突然消える

78 20/12/05(土)03:27:52 No.752206356

>どうしたら成長するのかってより >どういう人が成長遅いかってので言うならば >手とか足先とか服のシワとかそういう細部に拘らずなあなあで済ませがちな人とか多い 刺さった… そうだよな一つずつでも直していかなきゃな…

79 20/12/05(土)03:28:31 No.752206395

>手足とかの細かい部分や背景や遠近法はまだまだ下手くそだけど一番好きな絵柄は自分の絵なんだ!今の絵柄の発展形で描きたいんだ! 自分の絵いいよね…たぶん世界で自分が一番好き…下手だけど

80 20/12/05(土)03:28:50 No.752206411

外人がめっちゃコメントくれる ありがとう外人

81 20/12/05(土)03:28:56 No.752206424

>どうしたら成長するのかってより >どういう人が成長遅いかってので言うならば >手とか足先とか服のシワとかそういう細部に拘らずなあなあで済ませがちな人とか多い 勉強しないといけないからな 感覚で済ませられないというか 向き合うのつらいよねやっぱり

82 20/12/05(土)03:29:17 No.752206457

やってるうちにうまくなるって別に絵に限ったことじゃねえしな 俺もギター弾いたことないけど布袋みたいに上手くなるにはどうしたらいいんだろうかとか言ったら いいから弾き始めろって言われるだろう

83 20/12/05(土)03:29:42 No.752206487

>外人がめっちゃコメントくれる >ありがとう外人 返事返すようになったら無料で書いてくれ系の人に変化する確率が5割くらいあるから コメントくれて嬉しいな…で置いとくのが理想

84 20/12/05(土)03:30:27 No.752206547

1年毎日続けれて楽しいと思えたら上達する 絵に限らず趣味ってそんなもんだ

85 20/12/05(土)03:31:52 No.752206657

デジ絵はフォトショ買って使い方が意味わからず挫折するのが多い クリスタも多機能化してきてて初見がやばい

86 20/12/05(土)03:32:48 No.752206726

背景パースは関節と手足と同じく 向き合わないといけないところなんだけど まあ勉強つらいから描かんよね

87 20/12/05(土)03:34:45 No.752206850

鉛筆と紙だと手汗でぐちゃぐちゃになって修正が汚くなるしスマホで指で描いてると手が震えて線を真っ直ぐ引けないしでペンタブあればいいのになあと5年ぐらい考えてる

88 20/12/05(土)03:35:09 No.752206880

>デジ絵はフォトショ買って使い方が意味わからず挫折するのが多い >クリスタも多機能化してきてて初見がやばい 意地でフォトショで描いてるよ 資料が少ないと嘆いてもフォトショで普通にバリバリ上手い絵書いてる人居るから資料の少なさで泣き言言えんよなってなる 世界で見たらフォトショの方が普通に多いけど英語資料読めん...泣き言...

89 20/12/05(土)03:35:53 No.752206909

消失点とか透視図法は美術の授業でやったはずなんだけどももっと真面目にやっておけばよかったなって…

90 20/12/05(土)03:36:03 No.752206913

久しぶりに描いてみるかと思ったら落書き用ノート帳がどっか行った その辺に放っておいたのを「描かないならしまうか」でしまったところまでは覚えてるがどこやったっけ…

91 20/12/05(土)03:36:13 No.752206921

俺がやってたトレーニング法は『好きなキャラのえっちな絵を描いてシコる』だったな 射精するまで絶対にやめてはいけない

92 20/12/05(土)03:37:33 No.752207009

>鉛筆と紙だと手汗でぐちゃぐちゃになって修正が汚くなるしスマホで指で描いてると手が震えて線を真っ直ぐ引けないしでペンタブあればいいのになあと5年ぐらい考えてる 板タブなら1万円しないで買えるから買っちゃえ

93 20/12/05(土)03:37:49 No.752207031

>俺がやってたトレーニング法は『好きなキャラのえっちな絵を描いてシコる』だったな >射精するまで絶対にやめてはいけない 修行僧並みのストイックさでしゅごい…

94 20/12/05(土)03:38:11 No.752207062

別に練習とかしてないけど描いてて8年目くらいから案件とかもらうようになった

95 20/12/05(土)03:38:21 No.752207073

デジタルはよく知らんけどデジタルなのにペン先って消耗品なんだね

96 20/12/05(土)03:38:37 No.752207089

>好きなキャラのエッチな絵描きつづけるのおすすめ >すごくモチベーションと股間が上がる メカクレいいよね…

97 20/12/05(土)03:39:14 No.752207126

>別に練習とかしてないけど描いてて8年目くらいから案件とかもらうようになった 普通に描いてたらまあそれくらいはかかるか...

98 20/12/05(土)03:40:05 No.752207180

>消失点とか透視図法は美術の授業でやったはずなんだけどももっと真面目にやっておけばよかったなって… ぶっちゃけそんなん覚えてなくて良いよ 正確に言うなら絵を始めるか!って段階のときにそんなこと考えなくていい ある程度描けるようになってきた頃に上達するうえで壁にぶち当たったな…って自覚した段階で初めて考えるべきものだ

99 20/12/05(土)03:40:47 No.752207229

自分も何もタグとかつけずにヒに絵投稿してる 人間は「俺だけがこいつのことを知ってるんだ」みたいなマイナー推しなファン心理があると思うから 濃いファン層みたいなのが出てくればいいなって思ってそうしてる 嘘やめんどくさいにゃ

100 20/12/05(土)03:40:49 No.752207232

別に描けても描けなくもなんもかわらんよ

101 20/12/05(土)03:40:51 No.752207234

エロ漫画を描くと、嫌でも竿役描くし、好きなシチュエーション描こうとすると嫌でも背景描かなきゃなんないし、いろんなン角度から描かなきゃいけないしで、勝手にうまくなる

102 20/12/05(土)03:41:56 No.752207307

>デジタルはよく知らんけどデジタルなのにペン先って消耗品なんだね 書いてる道具は物理だからね…

103 20/12/05(土)03:43:21 No.752207407

>エロ漫画を描くと、嫌でも竿役描くし、好きなシチュエーション描こうとすると嫌でも背景描かなきゃなんないし、いろんなン角度から描かなきゃいけないしで、勝手にうまくなる 気が付くと竿役を描く方が楽しくなってきたりする

104 20/12/05(土)03:44:32 No.752207487

10月ぐらいから描き始めたけどなんとか続いてる 目の大きさ配置形を整えることと線をきれいに引くことを意識する目標ができたよ

105 20/12/05(土)03:44:42 No.752207498

>気が付くと竿役を描く方が楽しくなってきたりする 何事もがんばって描くと楽しくなってくるよね 背景も描いてると楽しいことは楽しいんだ

106 20/12/05(土)03:46:18 No.752207597

描いてみると自分が如何に描けないか分かる そうすると人の絵なり漫画なり見た時にこの人どんな風に描いてるんだろうって自然と観察するようになる それだけでも成長に繋がるのでとりあえず描こう

107 20/12/05(土)03:47:45 No.752207695

面で描くことを最初から覚えるとあっというまに上達すると思う シルエット作ってあとから線でなぞると楽ちんよ 慣れたら最初から線で描けばいいし

108 20/12/05(土)03:48:35 No.752207744

下手くそなりに描いてはいるけど時間と体力が錬成できない…暇なうちにもっとやっておけばよかったよ

109 20/12/05(土)03:50:36 No.752207855

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

110 20/12/05(土)03:51:04 No.752207873

マジ好きなキャラにおちんちん加えさせるのは楽しいし勃起するので手書きからでも始めてみてほしい >メカクレいいよね… いいよね…

111 20/12/05(土)03:51:09 No.752207879

描きたいものを詳しく知るといいよ ガンプラを作ってる奴は作ってない奴よりガンダムが描けるし 猫飼ってる奴は飼ってない奴より猫が描ける 車が上手い人は大抵車が好きだしね

112 20/12/05(土)03:51:58 No.752207933

馬をひたすら描いてたのは鳥山明だっけか

113 20/12/05(土)03:54:11 No.752208066

裸はえっちで楽でいい… 服はシワとか凝った装飾とか難しいんじゃ!

114 20/12/05(土)03:54:17 No.752208073

最近描く気力もわかないので過去絵再掲でいいねもらってちびちび承認欲求満たしている

115 20/12/05(土)03:55:49 No.752208148

全裸のエロより服着たエロのほうが評価もらえたわ・・・

116 20/12/05(土)03:55:56 No.752208158

ここの手書きコツコツ書き続けるだけでもすごい上達する というかそれだけで上達してる「」がいてびっくりした

117 20/12/05(土)03:56:50 No.752208203

車挟んだ隣もほぼこんな話で耐えられなかった

118 20/12/05(土)03:57:26 No.752208240

綺麗にペン入れできる人がうらやましい 俺はいつも下書きみたいにシャシャってやってしまう…

119 20/12/05(土)03:59:56 No.752208375

>車挟んだ隣もほぼこんな話で耐えられなかった 隣ってどこのスレだろそっちもみたい

120 20/12/05(土)03:59:57 No.752208376

手描きで上達!は幻想すぎる

121 20/12/05(土)04:01:18 No.752208445

いや全然そんなこと無いよ そもそも絵をかくという行動に真剣になればみんな上達するよ よほどの妄想する龍の血を引くものでもない限り

122 20/12/05(土)04:02:54 No.752208517

>手描きで上達!は幻想すぎる はっちゃんとか肌色キャンバス使えばちょっと不自由な感じだけれど昔のおえびくらいの機能あるのでそのレベルなら普通に上達する サイズ制限もキツイおえびでみんな切磋琢磨した時代もあったんだ

123 20/12/05(土)04:03:18 No.752208535

俺も3年近く前のimgのお祭りで描きはじめたら skebで月に2~5件貰える程度には上達した30越えても割となんとかなるもんだな…

124 20/12/05(土)04:03:35 No.752208552

桃缶も愛して

125 20/12/05(土)04:03:57 No.752208580

>俺も3年近く前のimgのお祭りで描きはじめたら >skebで月に2~5件貰える程度には上達した30越えても割となんとかなるもんだな… すげぇ!

126 20/12/05(土)04:04:45 No.752208619

>桃缶も愛して 桃缶は補正が自分に合わなかったけれど友達はずっと使ってるな あれはあれですごくよくできたツールだからいいよね

127 20/12/05(土)04:05:37 No.752208669

>はっちゃんとか肌色キャンバス使えばちょっと不自由な感じだけれど昔のおえびくらいの機能あるのでそのレベルなら普通に上達する >サイズ制限もキツイおえびでみんな切磋琢磨した時代もあったんだ 普通にイラストソフトで描いたほうが上達するよ というか手描きばっかりしてるってそれだけ二次裏見てるということなので…

128 20/12/05(土)04:06:06 No.752208693

>手描きで上達!は幻想すぎる イメージしてる上達の程度によるとおもうよ

129 20/12/05(土)04:06:30 No.752208709

>俺も3年近く前のimgのお祭りで描きはじめたら >skebで月に2~5件貰える程度には上達した30越えても割となんとかなるもんだな… 30過ぎから絵を描き始めて40で絵のプロになった例もいくらでもあるもんね 本人の才能もやる気も必要だけれどやってみる価値はありますぜ

130 20/12/05(土)04:06:46 No.752208722

雑に落書きでもいいし む!ってなったの模写して書く感覚っていうか書く行為とかに体ならすの良いかなって言ってみる

131 20/12/05(土)04:07:32 No.752208759

手書きが上達してもなって気もする

132 20/12/05(土)04:08:06 No.752208785

>というか手描きばっかりしてるってそれだけ二次裏見てるということなので… もちろんツールや紙で普通にお絵かきするのは大切だと思うよ 手書きだけで神絵師になれる!と言ってるんじゃなくて描く行動すべて上達にはつながるよって話なだけで

133 20/12/05(土)04:08:31 No.752208811

絵を描くのは諦めたので絵を描くひとをたくさん褒めてあげたいと俺は常々思っているんだがどう褒められたら嬉しいんだ

134 20/12/05(土)04:08:38 No.752208820

iPad Proなら持ってるんだけどiPadでお絵描きってどうなんです?

135 20/12/05(土)04:09:02 No.752208837

>本人の才能もやる気も必要だけれどやってみる価値はありますぜ あとは気軽に絵のこと質問できる「」が多かったのが一番デカいかも わからん…聞く…答え帰ってくる…あとは練習…わからん…聞く…描けた!でなんか楽しかったのがモチベ続く理由だったわ

136 20/12/05(土)04:09:03 No.752208839

手描きは絵を描こうとするとっかかりにはいいよね

137 20/12/05(土)04:09:10 No.752208848

書き込みをした人によって削除されました

138 20/12/05(土)04:09:29 No.752208867

>絵を描くのは諦めたので絵を描くひとをたくさん褒めてあげたいと俺は常々思っているんだがどう褒められたら嬉しいんだ 一緒に絵を描いてくれたら一番うれしいかな…

139 20/12/05(土)04:10:30 No.752208915

>iPad Proなら持ってるんだけどiPadでお絵描きってどうなんです? ええできますよ(ニコニコ

140 20/12/05(土)04:10:32 No.752208916

お題絵やってみるのは結構いい

141 20/12/05(土)04:10:36 No.752208921

てか版権絵とかって色が多すぎて「は?」ってなるから手書きぐらいがちょうどいいよ

142 20/12/05(土)04:10:43 No.752208925

俺が常駐してるスレは定期的に手書き祭りみたいなのがわっとあって皆思い思いに落書きしてるからそういう機会見つけて参加してみるのも良い

143 20/12/05(土)04:11:13 No.752208956

とりあえず板タブでいいから買えばいい

144 20/12/05(土)04:11:28 No.752208965

>絵を描くのは諦めたので絵を描くひとをたくさん褒めてあげたいと俺は常々思っているんだがどう褒められたら嬉しいんだ ここだったらそうだねをとばすだけじゃなくむっときたとこを口に出すと喜ぶよ…

145 20/12/05(土)04:11:55 No.752208982

>iPad Proなら持ってるんだけどiPadでお絵描きってどうなんです? 十分なパワーがあると思うんぬ なんなら「」が作った鉛筆書きツールもあるんぬ iPadに最適化されてるらしいんぬ https://minordaimyo.net/8bitpaintpencil/ ログも残ってるから使い方見てみるといいんぬ ぬーんぬーん

146 20/12/05(土)04:13:52 No.752209055

「」の絵を描けたら~風景画をやりたいとか水彩油彩をやりたい 美術的なことをしたいってわけじゃなくてポンチ絵やりたい!がほぼだと思うのでまあとりあえずはじめてみて好きなキャラでも描きまくる!が近道よね

147 20/12/05(土)04:14:34 No.752209089

自分の絵でシコれる人は強い ただし年とってくるとシコがモチベだと一気に描かなくなる人が多いので若いうちに頑張ろう!

148 20/12/05(土)04:15:33 No.752209135

>https://minordaimyo.net/8bitpaintpencil/ 横からもらっていくんぬ

149 20/12/05(土)04:16:42 No.752209192

スケベ絵って描く事がシコってるみたいなとこあるから実際チンポ握らなくても楽しいよね

150 20/12/05(土)04:17:05 No.752209210

お題絵にしてスレ立てて0レスで落ちると悲しみ

151 20/12/05(土)04:18:07 No.752209248

>スケベ絵って描く事がシコってるみたいなとこあるから実際チンポ握らなくても楽しいよね チクリ魔のエロ絵はじめて見た

152 20/12/05(土)04:18:18 No.752209256

お題スレは10レスまでの自演ならセーフ

153 20/12/05(土)04:20:06 No.752209322

>十分なパワーがあると思うんぬ >なんなら「」が作った鉛筆書きツールもあるんぬ >iPadに最適化されてるらしいんぬ >https://minordaimyo.net/8bitpaintpencil/ >ログも残ってるから使い方見てみるといいんぬ >ぬーんぬーん ぬぁ… すまんぬ ログはぐぐる先生のキャッシュでしか残って無かったんぬ… お詫びにカラーも描ける同じ「」っしーが開発してるっぽいページも貼っておくんぬ https://minordaimyo.net/ さっきのは白黒のみ 今回のはカラーもできるっぽいぬけど ぬはまだ使ったことないんぬ ぜひ使ってヒであげてみてほしいんぬ ぬーんぬーん

154 20/12/05(土)04:22:47 No.752209449

手書き拡張もはっちゃんキャンバスは大物倉庫に 桃缶と肌色キャンバスは一緒に手書きといえれ検索すればすぐ出るんぬな お題絵かいたり手書きで遊んだりで上達しつつ二次裏=お絵かきみたいなライフにして遊ぶと趣味が増えて豊かになるんぬ そのうち本とかも作りだすんぬーん

155 20/12/05(土)04:23:29 No.752209476

なんの努力もしないで葵渚くらいかけるようになりたい

156 20/12/05(土)04:26:17 No.752209606

>お題絵かいたり手書きで遊んだりで上達しつつ二次裏=お絵かきみたいなライフにして遊ぶと趣味が増えて豊かになるんぬ ライフサイクルになったらなったでダメ人間になっちまうー!

157 20/12/05(土)04:27:23 No.752209664

ちょっと上手くなって絵描けると楽しいだろうと思うやろ? 実際楽しいで!その10倍苦しみも生まれて襲ってくるだけで

158 20/12/05(土)04:33:38 No.752209957

自分の場合今のところお絵かきは趣味でとどめて「」と遊ぶ手段の一つだけれど 一生に一回くらい本とか出したいとは思う でもまだそのときじゃないもう少し上達できそうな気がするから…

159 20/12/05(土)04:36:51 No.752210090

○○したら本だそうって人が実際に出したの見たことない

160 20/12/05(土)04:37:37 No.752210124

>○○したら本だそうって人が実際に出したの見たことない そりゃリアルにそんなこという知人あんまり居ないでしょ

161 20/12/05(土)04:41:07 No.752210312

絵描き初心者合同本!

162 20/12/05(土)04:42:28 No.752210378

絵描いて継続してる「」のごくごく一部は絵をかくのがつらそうにしてるけれど 基本的にはみんなずっと楽しく描いてるから一緒に描ける「」増やしたくてたまらないところある

163 20/12/05(土)04:46:37 No.752210571

パソコンでお絵かきする場合ってペンタブは欲しいとしてソフトはペイントでいいの?

164 20/12/05(土)04:47:39 No.752210612

勉強する熱意はあるけど時間が足りねえ…

165 20/12/05(土)04:48:41 No.752210659

>パソコンでお絵かきする場合ってペンタブは欲しいとしてソフトはペイントでいいの? クリスタって超高性能ソフトが5000円で買えるからそれを使う

166 20/12/05(土)04:48:50 No.752210671

>パソコンでお絵かきする場合ってペンタブは欲しいとしてソフトはペイントでいいの? ペイントでお絵かきするのは楽しいし世界にはそういうプロも居るけれどある程度評判のいいペイントソフト買ったほうがいいよ クリスタとかsaiとか 無料でもファイアアルパカとか結構いいらしいし

167 20/12/05(土)04:51:51 No.752210788

>勉強する熱意はあるけど時間が足りねえ… 時間無いならいっそ手動かすのもアリだと思う

168 20/12/05(土)04:53:07 No.752210844

>勉強する熱意はあるけど時間が足りねえ… 今は?

169 20/12/05(土)05:03:00 No.752211256

>クリスタって超高性能ソフトが5000円で買えるからそれを使う >ペイントでお絵かきするのは楽しいし世界にはそういうプロも居るけれどある程度評判のいいペイントソフト買ったほうがいいよ >クリスタとかsaiとか >無料でもファイアアルパカとか結構いいらしいし ありがたい…とりあえずファイアアルパカインスコした しばらくは好きなイラストレーターさんの絵を上からなぞったりしてみるよ

170 20/12/05(土)05:08:58 No.752211523

なぞるよりは見ながら写すほうがいいよ 最初は絶対まともに模写できないけれどそれでいい

171 20/12/05(土)05:10:27 No.752211570

こんな文字だらけの掲示板眺めるより保存したエロ絵見てたほうが勉強になると思う

172 20/12/05(土)05:11:11 No.752211599

模写ですら必ずアタリとって下書きはするほうがいい

173 20/12/05(土)05:15:54 No.752211790

教本もデジタルもいらん シャーペンとコピー紙買ってきてスマホで写した物を正確に真似しろ

174 20/12/05(土)05:52:47 No.752213206

見て写した後にどのくらい違うか透かして合わせてみるのいいよね 心が死んでいく

175 20/12/05(土)06:22:15 No.752214564

エロ画け

176 20/12/05(土)06:31:38 No.752215038

アナログなんて誤魔化しきかないもんより いくらでも下駄履かせられるデジタルやった方が10倍早くマシなもん作れる

177 20/12/05(土)06:44:17 No.752215747

なんとなく初めて小学生みたいな絵師描けないおじさんである自分を痛感して死ぬ

178 20/12/05(土)06:46:52 No.752215906

ぶっちゃけると泥臭く練習するには若さが必要な気がする おじさんになるとむつかしい…

179 20/12/05(土)07:04:58 No.752217005

上手い絵を自由に描ければ楽しいだの抜かす前に自由に楽しく絵を描くことを覚えろ じゃないとすぐ飽きるぞ

180 20/12/05(土)07:06:54 No.752217155

俺は好きなキャラの好きなシチュのエロばっか描いてるぞ 楽しいしシコれるからオススメ

181 20/12/05(土)07:30:42 No.752218966

はっちゃんのお陰で絵を描く習慣がついて滅茶苦茶たのしいけどそろそろクリスタの使い方勉強しなきゃ…

182 20/12/05(土)07:33:07 No.752219175

>上手い絵を自由に描ければ楽しいだの抜かす前に自由に楽しく絵を描くことを覚えろ >じゃないとすぐ飽きるぞ できたよ妄想龍!

183 20/12/05(土)07:40:40 No.752219968

真面目にエロ漫画家目指すってなってエロ漫画描いて人生設計立てた今エロ漫画最初の描いてるけど まずエロ漫画描く時点でクソキツい

184 20/12/05(土)07:45:53 No.752220501

>できたよ妄想龍! 何がゴールなのかはそいつ次第だろ

↑Top