ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/05(土)01:23:28 No.752188504
酒飲んでる「」は今飲んでる酒を表現してみて
1 20/12/05(土)01:25:00 No.752188841
正露丸
2 20/12/05(土)01:25:15 No.752188881
ウィスキーの味と香りがしてそこそこ美味い
3 20/12/05(土)01:26:39 No.752189184
柏餅
4 20/12/05(土)01:27:36 No.752189406
ぶどうジュース
5 20/12/05(土)01:28:20 No.752189554
スルっと入ってカーッとくる感じ
6 20/12/05(土)01:29:34 No.752189825
薄い葡萄味
7 20/12/05(土)01:30:51 No.752190093
薄くて爽やか スルスル入る
8 20/12/05(土)01:31:16 No.752190179
酒税法に引っかからないように塩分がいっぱい入ってておいしくない
9 20/12/05(土)01:32:29 No.752190409
うんち味
10 20/12/05(土)01:33:30 ID:vX8NNKYo vX8NNKYo No.752190625
しょっぱくてスパイシーで旨い
11 20/12/05(土)01:36:34 No.752191276
蒸留アルコールと麦風香料が調和して炭酸とのマリアージュを奏でだしている
12 20/12/05(土)01:37:55 ID:vX8NNKYo vX8NNKYo No.752191560
こうしてみると表現だけでもわりとあたりが付く酒多いな…
13 20/12/05(土)01:39:23 No.752191850
虚無
14 20/12/05(土)01:40:15 No.752192026
ストロングゼロって感じ
15 20/12/05(土)01:41:16 No.752192188
おいしーかもー!
16 20/12/05(土)01:41:20 No.752192202
養命酒、養命酒、養命酒
17 20/12/05(土)01:41:32 No.752192240
>ストロングゼロって感じ 鬼レモンかな?
18 20/12/05(土)01:42:40 No.752192440
昆布出汁の要素…?
19 20/12/05(土)01:43:03 No.752192524
学生時代が帰ってくるお酒って素敵やん… たぶん化学室的な匂いのことなんだろうけど
20 20/12/05(土)01:45:56 No.752193116
印象を羅列して総合的なイメージを想起させる手段っていいね
21 20/12/05(土)01:50:49 No.752194101
香りが華やか苦味が少し
22 20/12/05(土)01:52:21 No.752194367
まろ茶
23 20/12/05(土)01:52:53 No.752194443
>スルっと入ってカーッとくる感じ いい酒飲んでやがんな…
24 20/12/05(土)01:53:14 No.752194505
桜餅
25 20/12/05(土)01:54:02 No.752194636
グレープフルーツの味がする9%
26 20/12/05(土)01:56:03 No.752194989
養命酒
27 20/12/05(土)01:59:42 No.752195639
俺【アロマ】なめたけ、グレープフルーツ、2日経った刺身、溢れ出る煮汁、伊予柑の皮【フレーバー】ナツメグ、お母さんの味、温泉の味覚嗅覚、ヤマブドウ【総合評価】パンチがあるのにキュキュとしてる。768円の味
28 20/12/05(土)02:01:32 No.752195942
2流私文学生が居酒屋で飲む味
29 20/12/05(土)02:03:37 No.752196251
香りがもの足りない 苦味が強い
30 20/12/05(土)02:05:36 No.752196548
不味い 梅を漬ける前の梅酒
31 20/12/05(土)02:06:06 No.752196627
水
32 20/12/05(土)02:06:31 No.752196709
鈴木のテイスティングノートいいな
33 20/12/05(土)02:07:38 No.752196893
舐めるように飲むと甘めの香りが立つのにちょっと量含むと苦味ばかりがあとから襲ってくる
34 20/12/05(土)02:08:23 No.752196977
料理酒飲んでるやつがいるな…
35 20/12/05(土)02:08:40 No.752197013
いちごシロップの原液
36 20/12/05(土)02:09:33 No.752197150
森
37 20/12/05(土)02:11:38 No.752197473
少し前は濃かったけど今は生で呑んでもほぼ水
38 20/12/05(土)02:12:27 No.752197602
杏仁豆腐
39 20/12/05(土)02:12:28 No.752197604
ピート強過ぎて煙の味しかしねぇ
40 20/12/05(土)02:15:24 No.752198090
下町のナポレオン的な感じ
41 20/12/05(土)02:18:14 No.752198540
度数あるやつは割ると匂いわかりやすいのねストレートだとむせ返るアルコールしかわからねえ
42 20/12/05(土)02:19:25 ID:vX8NNKYo vX8NNKYo No.752198755
料理酒ホワイトリカーズブロッカアマレットあたりは表現だけで想像つくな 煙の味はオクトモアあたりでしょっぱくてスパイシーなのはタリスカーとかかな?
43 20/12/05(土)02:21:29 No.752199136
化学実験室に置いてある
44 20/12/05(土)02:42:47 No.752201849
>度数あるやつは割ると匂いわかりやすいのねストレートだとむせ返るアルコールしかわからねえ 逆じゃない? ハイボールで飲むと味全然分からなくなるぞ俺
45 20/12/05(土)02:44:30 No.752202059
ぶどうを腐らせた汁をなんかしゅわしゅわさせたやつ
46 20/12/05(土)02:45:07 No.752202136
桜餅と杏仁豆腐以外にも なんかわかりやすいのあるかな
47 20/12/05(土)02:46:12 No.752202271
おいしい
48 20/12/05(土)02:46:26 No.752202310
正露丸養命酒はイエーガーかもしれない
49 20/12/05(土)02:46:55 No.752202383
濃いめのウィスキー
50 20/12/05(土)02:49:02 No.752202627
カタ科学実験室
51 20/12/05(土)02:49:30 No.752202685
俺みたいな酒だな
52 20/12/05(土)03:16:10 No.752205422
アロマにカブトムシが入ってるレビューもあった気がする
53 20/12/05(土)03:20:52 No.752205794
バーリアルだって改良されたしこれもそのうちマシになるんじゃないか まあバーリアルは作るのところが変わってるから中身丸々別物だけど
54 20/12/05(土)03:34:31 No.752206840
みかんの皮の白いとこ
55 20/12/05(土)03:38:03 No.752207050
レモンっていうかレモンの皮あじ
56 20/12/05(土)03:42:21 No.752207336
とにかく喉を焼くために生まれた味がする
57 20/12/05(土)03:42:38 No.752207353
ケーキ用のラム酒
58 20/12/05(土)03:54:34 No.752208089
カブトムシ