ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/04(金)21:55:22 No.752120051
週末だから飲む
1 20/12/04(金)21:57:35 No.752120947
新ばくれん飲んだ 辛口マスカット
2 20/12/04(金)21:57:47 No.752121029
給付金で酒燗器買った俺の季節がやってきた
3 20/12/04(金)22:01:37 No.752122631
備前の徳利買って晩酌がより一層楽しくなった
4 20/12/04(金)22:02:27 No.752122994
今年のみむろ杉純米吟醸山田錦おりがらみ無濾過生酒が凄い 最高傑作と誉高い4年前の雄町ひやおろしよりも甘味が強い上にキレがいいから飲み疲れもない 燗付けすると生ひね起こすのだけが難点だけど10度で飲むなら本当にいい酒だ…
5 20/12/04(金)22:03:39 No.752123488
寒いと燗つけたくなる
6 20/12/04(金)22:06:59 No.752124843
澤屋まつもとが杜氏と社長がクーデターで追い出されたから今のうちに飲むね…
7 20/12/04(金)22:07:46 No.752125213
なにそれ… 京都は怖いな
8 20/12/04(金)22:09:53 No.752126053
笹一の純米初しぼり生がうまかった 本当なら新酒祭りで酒蔵行ってがぶ飲みするのだが 今年は中止なので酒屋で買って飲んだ
9 20/12/04(金)22:10:49 No.752126462
そろそろ新酒と酒粕をたくさん買いに行くか
10 20/12/04(金)22:11:19 No.752126691
>澤屋まつもとが杜氏と社長がクーデターで追い出されたから今のうちに飲むね… 社長の意向とは言えこの数年で白ワイン≒食中酒化が行き過ぎて日本酒とは言い難いものになってから追い出されるのは時間の問題だった気がする
11 20/12/04(金)22:13:39 No.752127648
今年もみちさかり純米大吟しぼりたて!
12 20/12/04(金)22:14:47 No.752128070
寒くなってきたし何か新酒のおりがらみでも買おうかしら
13 20/12/04(金)22:14:55 No.752128122
澤屋まつもとって古いブランドのほうで普通の日本酒も作ってるんじゃないのかな 前に飲んだよ
14 20/12/04(金)22:16:16 No.752128672
品揃えがそこそこ以上の店だと都内だと扱ってたりするよまつもと
15 20/12/04(金)22:17:53 No.752129317
>今年もみちさかり純米大吟しぼりたて! 今年は純米大吟にごりの出来がいいよ 10年前に絶版になった純米しぼりたてを思い出させるほのかな甘みがいい…
16 20/12/04(金)22:18:21 No.752129495
北雪だっけ数年前新しい杜氏迎えたとか話題になってたの
17 20/12/04(金)22:21:06 No.752130640
IWCの日本酒部門トロフィー受賞ってどうなの? 一杯あるみたいだけどモンドセレクションみたいなもん?
18 20/12/04(金)22:23:28 No.752131561
宮城は吟のいろはって酒米が今年デビューだったのにコロナで散々だったな
19 20/12/04(金)22:24:10 No.752131832
一時期いろんなとこがぷんぷん甘い香りした酒を作ってたけど最近は酸味の利いた酒が増えてきた どっちも好きだからかまわんが
20 20/12/04(金)22:25:05 No.752132168
>IWCの日本酒部門トロフィー受賞ってどうなの? >一杯あるみたいだけどモンドセレクションみたいなもん? どの温度帯でも可もなく不可もなくって癖も少ない酒が良く選ばれる 二度火入れした常温保存できる酒も多いのでデイリーワイン的なものが好まれてるんじゃないかなと思う 流行の旨甘ジューシー系を期待してると痛い目見る
21 20/12/04(金)22:26:28 No.752132688
なるほど…解説助かる
22 20/12/04(金)22:29:29 No.752133778
家の近くで生酒売ってる蓬莱泉が良い具合なので買いに行きたい
23 20/12/04(金)22:33:36 No.752135523
>家の近くで生酒売ってる蓬莱泉が良い具合なので買いに行きたい 普通酒でもサトウキビ由来の醸造アルコールじゃなくて地元の米で作った酒粕焼酎使ってるのは凄いよね 熟成生酒和は見かけたら確保するようにしてる
24 20/12/04(金)22:34:07 No.752135705
蓬莱泉は空が好き 毎年ちょっとしか流通しないみたいだけどぜひ一度試してみて欲しい
25 20/12/04(金)22:37:11 No.752136892
成城石井で出羽桜の純米大吟醸買ってきたんじゃグフフ
26 20/12/04(金)22:38:23 No.752137320
豊盃の新酒手に入ったから楽しみ
27 20/12/04(金)22:39:54 No.752137865
よく酒粕もいっしょに売ってるけどみんなどういう風に使ってるの? おつまみとか?
28 20/12/04(金)22:40:25 No.752138083
本当なら新酒の蔵開きの季節で週末は酒三昧なのだが 今年は無理なので悲しい
29 20/12/04(金)22:40:43 No.752138215
>よく酒粕もいっしょに売ってるけどみんなどういう風に使ってるの? >おつまみとか? 板粕ならそのまんまトースターに突っ込んでサクサクにした後醤油でもつければ酒がいくらでも飲めるぞ
30 20/12/04(金)22:40:58 No.752138313
>よく酒粕もいっしょに売ってるけどみんなどういう風に使ってるの? 甘酒・粕汁・粕漬けとか
31 20/12/04(金)22:41:05 No.752138361
>よく酒粕もいっしょに売ってるけどみんなどういう風に使ってるの? 砂糖や好みで生姜と混ぜて甘酒とか?
32 20/12/04(金)22:41:39 No.752138568
粕汁だなぁ美味いし
33 20/12/04(金)22:42:18 No.752138826
>今年は無理なので悲しい 俺も去年参加した日本酒飲み放題系イベント一つも参加できてなくて悲しい
34 20/12/04(金)22:42:21 No.752138856
板粕だと一番楽だけど クッキー感覚でシートの上に並べてトースターに突っ込め 砂糖醤油で食え うまい
35 20/12/04(金)22:43:19 No.752139234
新酒の生原酒が6本詰めセットでお歳暮として送られてきた 嬉しい…嬉しいがこの量の生酒は一人ではしんどい…!
36 20/12/04(金)22:44:29 No.752139685
>新酒の生原酒が6本詰めセットでお歳暮として送られてきた >嬉しい…嬉しいがこの量の生酒は一人ではしんどい…! 一本ずつ開けてちびちびと飲むのじゃ…
37 20/12/04(金)22:44:35 No.752139716
>嬉しい…嬉しいがこの量の生酒は一人ではしんどい…! 知人とかにおすそわけだ
38 20/12/04(金)22:44:43 No.752139775
最寄りの酒蔵が蔵開き強行したので足運んだけど駐車場が感染状況が厳しい他県ナンバーで埋まってたので撤退したよ…
39 20/12/04(金)22:45:21 No.752139994
つまみが無くなった チーズ食いたい
40 20/12/04(金)22:45:40 No.752140124
>嬉しい…嬉しいがこの量の生酒は一人ではしんどい…! 冷蔵して開封さえしなければ3カ月は持つよ 開封したら凡そ5日あたりで急激に味が落ちる
41 20/12/04(金)22:46:29 No.752140412
今3升あるけど 25日に追加の3升だけで年始足りるか不安だ…
42 20/12/04(金)22:49:40 No.752141623
今年は大手も正月休業の店多くなりそうだから ショッピングモールに酒屋あるところとかは 事前に酒買っとかないとやばいかもしれん
43 20/12/04(金)22:51:58 No.752142567
普段なら抽選販売されるような酒が普通に買えるのが嬉さ半分悲しさ半分なんやな…