虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/04(金)21:42:20 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/04(金)21:42:20 No.752114667

https://www.twitch.tv/coco1eater 今回もリクエスト消化配信 今日で1件終わらせる予定

1 20/12/04(金)21:45:09 No.752115924

何のゲームのキャラ?

2 20/12/04(金)21:56:05 No.752120362

こんばんは 新しいタブの調子はいーかんじ?

3 20/12/04(金)21:56:58 No.752120696

オナホだったのか…

4 20/12/04(金)22:03:36 No.752123461

盛ってもいいキャラなんです?

5 20/12/04(金)22:04:21 No.752123823

やっぱり腰というかおめめにはよろしくない?

6 20/12/04(金)22:04:56 No.752124053

スタンドが欲しくなると聞いた

7 20/12/04(金)22:05:09 No.752124135

なるほどなんですよ

8 20/12/04(金)22:05:21 No.752124210

やはりお前も持っていたか…

9 20/12/04(金)22:05:45 No.752124363

やはりスタンド使いだったか…

10 20/12/04(金)22:05:57 No.752124453

ゆかちゃん

11 20/12/04(金)22:06:04 No.752124500

邪悪な貧乳でいいよあんなん

12 20/12/04(金)22:06:18 No.752124582

お前…変なものが見えたりしないか

13 20/12/04(金)22:07:10 No.752124923

露伴先生みたいなこと言ってる…

14 20/12/04(金)22:07:41 No.752125170

常に下を向いて使っていて一時間しか持たなかった

15 20/12/04(金)22:09:19 No.752125818

メリットは直接的に描けることでデメリットは資料を置くスペースが無いぐらいでしょうか

16 20/12/04(金)22:10:00 No.752126103

ついに買ったのかいCintiq Pro32を…

17 20/12/04(金)22:11:14 No.752126661

そういえばドスパラの新しいペンタブ発表されてたね 性能とかよくわかんないけど5万円くらいだったはず

18 20/12/04(金)22:11:21 No.752126698

あらお安い 昔はもっとしたのにね

19 20/12/04(金)22:13:04 No.752127393

なんか二万ぐらいのもあったけど少し画面が小さいとか

20 20/12/04(金)22:14:34 No.752127974

おっ液タブかい?連邦のモビルスーツの威力より高いと評判の液タブかい

21 20/12/04(金)22:15:36 No.752128392

GAOMONのPD1161使ってる

22 20/12/04(金)22:16:11 No.752128629

液タブ二万って信じられないぐらい安い

23 20/12/04(金)22:16:24 No.752128729

さっきから物騒な誤認識されててだめだった

24 20/12/04(金)22:16:58 No.752128961

生理だの拷問だの!

25 20/12/04(金)22:17:54 No.752129330

GAOMONも英語だから感覚で繋げて使わないといけないがそこまでではない

26 20/12/04(金)22:19:39 No.752130032

なぁに数十年前は十万ぐらいしてた

27 20/12/04(金)22:20:20 No.752130339

しかも選択肢がワコムしか無かったという

28 20/12/04(金)22:21:19 No.752130728

こっちで試してもっといいのが欲しいならもっと出せばって形にできてありがたい…

29 20/12/04(金)22:26:08 No.752132553

お絵描き初心者でデジタルから入ったけどアナログで描けるようになる未来が見えない

30 20/12/04(金)22:26:12 No.752132579

椅子も欲しい机も欲しいサブモニターも欲しい

31 20/12/04(金)22:26:13 No.752132590

液タブだとペンタブより思い通りの線引けるのかな

32 20/12/04(金)22:27:05 No.752132877

本当に初めてだとね

33 20/12/04(金)22:28:29 No.752133386

へへっ…アナログには線を重ねまくったラフ補正があるから…

34 20/12/04(金)22:29:04 No.752133626

バックボタンとレイヤーが死ぬほど欲しくなる

35 20/12/04(金)22:29:43 No.752133885

リアルはレイヤー一枚しかないんだよなぁ…

36 20/12/04(金)22:30:45 No.752134303

いま一瞬センシティブな言葉が聞こえたが…

37 20/12/04(金)22:30:58 No.752134400

アナログだとはがきサイズの紙とか本当に小さいスペースでも細かく描けるのはいいんだけどね

38 20/12/04(金)22:31:45 No.752134740

細かく描け過ぎちゃうのはわかる

39 20/12/04(金)22:32:06 No.752134880

B4の漫画原稿用紙はでかすぎてA5で描いてた人もいるくらいです

40 20/12/04(金)22:32:12 No.752134926

やはりうちはの一族か…

41 20/12/04(金)22:32:45 No.752135150

最低だなサスケ

42 20/12/04(金)22:33:23 No.752135416

漬けペンは悪い文化!

43 20/12/04(金)22:34:15 No.752135769

ペン先も今はぜんぜん替えなくてよくなったのが素晴らしい

44 20/12/04(金)22:35:22 No.752136191

今はつけペン一度も使ったことないプロも結構いるんだろうな

45 20/12/04(金)22:39:08 No.752137579

わかる

46 20/12/04(金)22:39:59 No.752137898

そういえばなんで昔は漫画は漬けペンみたいな文化になってたんだろう

47 20/12/04(金)22:41:12 No.752138408

なるほど昔はどんなにつらくても漬けペンを使う必要があったのね

↑Top