20/12/04(金)19:25:52 図書館... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/04(金)19:25:52 No.752071014
図書館だと良いとこ無し男になりかけてるから上層で復活して過去の掘り下げとかフォローが欲しい
1 20/12/04(金)19:37:49 No.752074181
ベンジャミンが入れ込むほどの才能ってどんなもんだったんだろう
2 20/12/04(金)19:46:45 No.752076570
復活するのかはともかく出てこないわけはないでしょ
3 20/12/04(金)19:51:41 No.752077934
アンジェラにだけ冷たかっただけでそこまでアレな人じゃないと思う
4 20/12/04(金)19:53:17 No.752078358
エリヤの名前覚えてなかったりするけど後でもっと褒めてあげるべきだったな…って後悔してな
5 20/12/04(金)19:54:58 No.752078845
lobotomyでも良いところなかったと思う… 最後の落ち着いた雰囲気でなんか丸くなってるように感じるだけで
6 20/12/04(金)19:55:39 No.752079044
そもそも良いとこある人間として書いてたとは思わん
7 20/12/04(金)19:55:45 No.752079072
カルメンと自分の失敗に自分でケリ付けたのは偉いよ
8 20/12/04(金)19:56:11 No.752079201
図書館だと1番冷たくされてるアンジェラから話を聴くことになるからどうしてもね アンジェラに胸盛ったのは何か考えがあったんだろうか
9 20/12/04(金)19:56:11 No.752079203
けどカルメンから計画託されるくらいには信頼されてたし…
10 20/12/04(金)19:57:30 No.752079553
まずケセドもといダニエルがA社の役員になれるほどの才能の持ち主だからアインとそれの助手を務められるベンジャミンはかなりやばい素質だと思う
11 20/12/04(金)19:59:48 No.752080232
ホクマーことベンジャミンさんが語り出したら再評価されるかもしれない
12 20/12/04(金)20:01:18 No.752080725
けどベンジャミンはちょっとアインのこと盲信してそうな感じあるしなあ…
13 20/12/04(金)20:02:52 No.752081195
>けどベンジャミンはちょっとアインのこと盲信してそうな感じあるしなあ… 実際図書館だとホクおじは宗教の階担当だしね
14 20/12/04(金)20:08:10 No.752082885
そもそもロボトミーでも行動にはいいとこなかったと思うぞこいつ カルメンのために無理やり進んだこと以外は殆どしくじり先生じゃん
15 20/12/04(金)20:08:27 No.752082977
もともと頭は良いけど人間として大事な要素が足りてない人物として描かれていて それをセフィラ達から学んで獲得していったのが光の種プロジェクトだと思ってる
16 20/12/04(金)20:09:51 No.752083421
あの企業に入った時点でマルクト頭めちゃくちゃいいし若年で入ったホドなんて更にヤバいよね
17 20/12/04(金)20:11:26 No.752083928
良性のサイコパスだったのかそうでなかったのか判断が難しい
18 20/12/04(金)20:18:51 No.752086389
ベンジャミン以外と会話してるところをもっと見たい 今の司書連中とかローランと接触させたい
19 20/12/04(金)20:25:51 No.752088671
頭が良くて人望もそれなりにあったから全くの無能では無いはず 会社の事業に向いていた人間では無かったというのはうn