ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/04(金)18:46:04 No.752060667
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/04(金)18:47:21 No.752060974
いいおじいさんだな…
2 20/12/04(金)18:51:37 No.752061972
これつまんなかったわーって言い合える人がいるのは羨ましい
3 20/12/04(金)18:53:18 No.752062388
混ぜてくれるならそりゃ一緒にみるよな……
4 20/12/04(金)18:54:10 No.752062598
無駄なことも人と共有すると楽しみに変わるからな…
5 20/12/04(金)18:56:20 No.752063126
老人故の困った一面も結構持ってるけど 兄がそれを許容できるので結果いい友人なおじさん
6 20/12/04(金)18:56:33 No.752063175
面白いの一人でみるよりつまんないのでも誰かとみた方がその後が楽しいからな
7 20/12/04(金)18:57:37 No.752063428
失敗を恐れるのは分かるよ…
8 20/12/04(金)18:58:35 No.752063675
一人で観るつまらない映画は完全なる虚無だからな…
9 20/12/04(金)18:58:47 No.752063718
>いいおじいさんだな… 仕事一筋で家庭を顧みなかったおかげで定年と同時に熟年離婚されて捻くれ気味だったんだけど お兄ちゃんセラピーでいいおじいさんに落ち着いたよ
10 20/12/04(金)18:58:53 No.752063746
見もせずに相手の評価だけ聞いて自分の中で評価決めるのもつまらんしな
11 20/12/04(金)18:58:53 No.752063748
じゃあみんなアマプラでいっしょにクソ映画見ようぜ!
12 20/12/04(金)18:59:11 No.752063828
無駄な事したくなくなって結局何もしなくなるは何というか凄い思い当たる節がある
13 20/12/04(金)18:59:34 No.752063928
お菓子買ってやる!がいいバランスだ win-win
14 20/12/04(金)18:59:55 No.752064014
誰かと見て話したら気付かんかった事とか教えてもらえるので実際複数人で何かを鑑賞するのは楽しい
15 20/12/04(金)19:00:22 No.752064116
失敗にビビると何もしなくなるよね 持つべきは一緒に転んでくれる友人
16 20/12/04(金)19:00:25 No.752064133
現行コンテンツはどれだけ面白くってもいつやらかすか怖くて見てられない でも既に展開の終わったコンテンツは結末が分かってるから安心して見ていられる だからリバイバルブーム早くおわってくだち
17 20/12/04(金)19:00:26 No.752064138
今はもうレビュー見てから見る身になってしまった…
18 20/12/04(金)19:00:42 No.752064198
お菓子で一緒に見てくれる人んちの兄妹欲しい
19 20/12/04(金)19:01:49 No.752064465
クソ映画でもツッコミどころあるタイプは実況で化けるからな
20 20/12/04(金)19:02:18 No.752064580
友達と映画見る時ってその後飯食いに行ってだべったりするまでがセットなので話しの種になる内容なら正直何でもいい
21 20/12/04(金)19:03:00 No.752064740
緑の巨人伝…やっぱそれオレも観る!
22 20/12/04(金)19:04:09 No.752065043
あんだけ何回も見て「」と話してると緑の巨人も楽しめたので 会話する相手って大事だ
23 20/12/04(金)19:05:35 No.752065391
逆に面白いって聞いてから見るとハードルあがり過ぎて楽しめなくなることもあるから 前知識なしでなんでも食べる人になりたい
24 20/12/04(金)19:05:43 No.752065433
クソ映画じゃないんだけどさ 俺ホラー本当にダメなんだよな でも来るが観たいんだよな 一緒に観よ❤️
25 20/12/04(金)19:05:54 No.752065471
「」がいたからデビルマンだって見れた
26 20/12/04(金)19:05:54 No.752065472
ここで俺も見る!できただけでも相当回復してる…
27 20/12/04(金)19:06:24 No.752065604
面白くなくても友達と見るなら~ってのはスレ画が言いたいのとはちょっと違う気がするんだ
28 20/12/04(金)19:07:19 No.752065859
食わず嫌いせずに参加すると言う点で同じ系統だと思うよ
29 20/12/04(金)19:07:33 No.752065924
楽しいことでも毎日続いたらってやつ?
30 20/12/04(金)19:09:38 No.752066464
面倒くさがって他人の評価とか参考に楽して楽しい部分だけ食おうとしてたら何もしないまま年ばっかり食ってく的な
31 20/12/04(金)19:09:48 No.752066507
面白いって評価の作品レビューだけ読んで観ないとかザラになってきた
32 20/12/04(金)19:10:17 No.752066632
レビュー読むだけまだ興味があると言える
33 20/12/04(金)19:11:43 No.752067014
>現行コンテンツはどれだけ面白くってもいつやらかすか怖くて見てられない やらかしたから何なんだよ
34 20/12/04(金)19:11:52 No.752067055
年寄りあるあるに抗う良いジジィ
35 20/12/04(金)19:12:02 No.752067104
無駄もまた思い出や経験であって0ではないって感じだろうか
36 20/12/04(金)19:12:08 No.752067133
体験しても老いるし何も体験しなくても普通に老いるしな
37 20/12/04(金)19:12:20 No.752067187
>>現行コンテンツはどれだけ面白くってもいつやらかすか怖くて見てられない >やらかしたから何なんだよ 未完のまま終わる
38 20/12/04(金)19:12:32 No.752067252
>未完のまま終わる するとどうなる?
39 20/12/04(金)19:13:08 No.752067415
未完のまま終わっても体験してたら体験した人と見た時の経験を話し合えるじゃない 見て無きゃ無だ
40 20/12/04(金)19:14:17 No.752067731
俺は完未完に興味ないな 面白ければいい
41 20/12/04(金)19:14:50 No.752067897
無駄な事したくない思考が行く所まで行き着いたら無なんだろうな
42 20/12/04(金)19:14:58 No.752067919
人生他人の評価気にして何一つやってこなかったんですよーで盛り上がれる相手っておらんしな
43 20/12/04(金)19:15:05 No.752067961
飯塚さんは将棋やったり外で子供と遊んだり兄妹と会ってから凄く充実してて羨ましい
44 20/12/04(金)19:16:02 No.752068241
体動かすのがつらくなるのがわるい
45 20/12/04(金)19:16:20 No.752068326
いいものを摂取するよりその時ほしいと思ったものを取る心構えが大切なんだ だから期間限定に手を出しては定番にしておけばよかったと泣きを見る
46 20/12/04(金)19:17:31 No.752068621
>緑の巨人伝…やっぱそれオレも観る! わかんなかったですねー
47 20/12/04(金)19:17:37 No.752068651
>無駄な事したくない思考が行く所まで行き着いたら無なんだろうな 人生に意味を見出せなくなるからな
48 20/12/04(金)19:17:40 No.752068666
>じゃあみんなアマプラでいっしょにクソ映画見ようぜ! 面白かったらおしえてくれー
49 20/12/04(金)19:19:29 No.752069146
見なきゃよかっただが混ざれたのはよかったな
50 20/12/04(金)19:22:21 No.752069968
>「」がいたからデビルマンだって見れた 俺は無理だった…
51 20/12/04(金)19:22:48 No.752070109
>未完のまま終わる じゃあ映画とか1クール完結のオリジナルアニメとかでいいんじゃね?
52 20/12/04(金)19:24:18 No.752070542
つまんない映画でも一緒に見る奴がいるとつまらない事を楽しめるからいいよね デビルマンは無理だった
53 20/12/04(金)19:25:29 No.752070900
微笑ましい話で読んでてにこにこしちゃった
54 20/12/04(金)19:25:33 No.752070917
立て続けにイマイチな出来な代物に当たってアニメも見なくなったしゲーム買わなくなったな… よっしクソゲー買いに行くか
55 20/12/04(金)19:28:42 No.752071747
面白いものすら見なくなると 自分の選択が間違いだと認めたくなくて目に付いたものみんな面白くない扱いするようになる
56 20/12/04(金)19:31:28 No.752072489
お兄ちゃんのラブコメが地味に進展してた やっぱり異性として意識してたんだな…
57 20/12/04(金)19:32:22 No.752072733
実写ジョジョ4部は「」が見えるんだな?してなかったら観てなかったけど観ると普通に面白かった
58 20/12/04(金)19:34:51 No.752073358
すげえ…この爺さん若いわ 俺もこういう爺さん目指さなきゃ…
59 20/12/04(金)19:36:29 No.752073790
もうすでに面白いものをいかにして観ないかの言い訳を考えてる段階だよおれは つかれるし…
60 20/12/04(金)19:37:54 No.752074205
そんな無理しなくてよくね?娯楽だぜ?
61 20/12/04(金)19:39:01 No.752074460
一人でつまらない映画を見た後はアマプラスレで「」におすすめする
62 20/12/04(金)19:39:26 No.752074566
>じゃあみんなアマプラでいっしょにクソ映画見ようぜ! ちゃうねん その後に糞だなと吐き捨て会える場が無いと
63 20/12/04(金)19:39:28 No.752074578
色々言い訳して何もしないでいると遊ぶ元気や余裕すら無くなってしまう こうなるとボケるのも早い
64 20/12/04(金)19:39:36 No.752074600
「見なきゃよかったHAHAHA!」って感想を持った同志感だけでも十分おつりがくる
65 20/12/04(金)19:39:40 No.752074619
ゲームで動画でOKみたいなこと言う人は動画もみない的な…
66 20/12/04(金)19:39:44 No.752074640
良い悪いは後にしてとにかく自分で触れてみるのは大事だよね それすら出来なくなると全てが面倒になる
67 20/12/04(金)19:39:49 No.752074665
無駄なことしたくないから面白いものだけ見たくなって そんで結局面白いものも見なくなるって感覚スゲーわかる
68 20/12/04(金)19:40:11 No.752074761
二十歳前後の頃の俺のクソだった部分が ネットでそういう老害の人のこき下ろしを見て 「レベルの高いオタクはそうやって最近の作品を斬新に感じない成熟した感性を持ってるんだな!」 などと憧れて真似してたところだったと今反省して思う
69 20/12/04(金)19:40:21 No.752074808
この漫画友達の輪がどんどん広がって年齢関係なくエネルギッシュになってく描写多くて羨ましくて…
70 20/12/04(金)19:40:43 No.752074913
今はこうやって老害扱き下ろして悦に入ってるんだからあんま変わってないと思うな
71 20/12/04(金)19:41:14 No.752075048
>ゲームで動画でOKみたいなこと言う人は動画もみない的な… そもそも今のゲーム動画だと軽く1000分くらい行くしソシャゲとかだと更新あるから更に伸びるし興味あるならやったほうが早いわ!ってなる
72 20/12/04(金)19:41:28 No.752075120
アマプラとかのはここで実況しながらじゃないと見る気が起きないから分かるわ… 名作だって言われてるのに腰が重い…
73 20/12/04(金)19:42:12 No.752075288
クソというか最高に笑えるのに語れる相手がいない… マジすごいんすよハイキックガール…
74 20/12/04(金)19:42:18 No.752075318
楽しいよね緑の巨人伝実況
75 20/12/04(金)19:42:29 No.752075370
行動して後悔するにしても共有できる相手がいると大分違う
76 20/12/04(金)19:42:35 No.752075391
タッカー&デイル見よう見ようと思ってるけどマジで腰があがらん
77 20/12/04(金)19:42:56 No.752075486
おもしろいものすらみなくなるってのはすごくよく分かる 気をつけなきゃいかん
78 20/12/04(金)19:43:10 No.752075557
動画サイト契約してるのに一本も見ない月がある俺に興味あるなら行動したほうが早いは大ダメージ!
79 20/12/04(金)19:43:12 No.752075570
同時視聴でゴジラ対メガロ見てたやつらは面構えが違う
80 20/12/04(金)19:43:13 No.752075573
面白いものすらみなくなるはちょっとわかるから 一緒にみる連中がいる機会にみとこうって思い直して食いついたのは正しい 「」だって最近の話題の映画とかになってもなかなか見にいかないだろう…
81 20/12/04(金)19:43:37 No.752075679
アマプラかネトフリで何か見るか→あー…ランキングも見た奴ばかりだし何か新規開拓…→何が見たいのか言語化出来ない
82 20/12/04(金)19:43:38 No.752075682
後で見るね…って棚に入れた作品がどんどん積まれていく
83 20/12/04(金)19:44:04 No.752075804
>動画サイト契約してるのに一本も見ない月がある俺に興味あるなら行動したほうが早いは大ダメージ! それは契約解除しろや!
84 20/12/04(金)19:44:17 No.752075855
やってたアプリゲーのストーリー見なくなって気付いたら配信終了のアナウンス来た時痛感した
85 20/12/04(金)19:44:42 No.752075994
俺たまにこの漫画で泣いちゃうんだ 単行本でまとめて読むと何故か疲れてしまう…
86 20/12/04(金)19:44:51 No.752076037
前読んだとき飯塚さんと息子の話泣いちゃった
87 20/12/04(金)19:44:57 No.752076078
>それは契約解除しろや! 解約が面倒くさいし…
88 20/12/04(金)19:45:35 No.752076271
面白いものすらやらなくなる で積みゲーしてる人は間に合うからはやくやろう?な?
89 20/12/04(金)19:45:38 No.752076276
エロゲとCSゲーとラノベと漫画行き来してるから定期的に飽きと復活のループをしているよ
90 20/12/04(金)19:45:46 No.752076318
甥っ子達に好きに見ていいよ…で延々鬼滅ループとかしてる
91 20/12/04(金)19:45:49 No.752076332
>無駄な事したくなくなって結局何もしなくなるは何というか凄い思い当たる節がある 結婚しない男の大半はこれ
92 20/12/04(金)19:46:09 No.752076422
ソシャゲのストーリースキップは一度やると抜けられなくなる
93 20/12/04(金)19:46:09 No.752076424
アニメを1シーズン分どころか映画一本もじっと見るのがつらくなってきて日常系アニメとかどうでもいいアクション映画とか何度も見てるようなのを垂れ流してるだけになってきた
94 20/12/04(金)19:46:17 No.752076448
>面白いものすらやらなくなる >で積みゲーしてる人は間に合うからはやくやろう?な? 積み上げられた山を見ると崩せなくなるよね もう無理だ
95 20/12/04(金)19:46:24 No.752076479
あれつまんなかったよなー!も楽しさのひとつではあるな
96 20/12/04(金)19:47:04 No.752076666
いかにつまんないかを語るの結構楽しいよね
97 20/12/04(金)19:47:40 No.752076843
無駄なことしたくなくなって最終的に何もしなくなるのめっちゃくちゃ分かる…
98 20/12/04(金)19:48:27 No.752077075
つまらないって感想はオフじゃないとなかなか言いづらいんだよな 大半のネットコミュニティだと全否定か全肯定しかないから
99 20/12/04(金)19:48:27 No.752077076
ゲームは年取る買う金にはあってもと体力と精神力と時間使うんで積んじゃう… 大学生くらいの時は徹夜でやってたのに
100 20/12/04(金)19:48:48 No.752077169
ゲームでもそうだな… 罠スキルとか罠育成したくなくてwikiを先に見る…
101 20/12/04(金)19:49:37 No.752077380
サブスクのお陰で少しでも微妙に感じたら見なくなってしまうな…
102 20/12/04(金)19:49:46 No.752077424
無駄な事したくないなーって思いながら負担の少ないゲームとかでチマチマ時間潰しちゃって 本当にしたかったはずの事は何も出来てないみたいな感じ
103 20/12/04(金)19:49:55 No.752077459
すげーアクティブなじいさんだな
104 20/12/04(金)19:50:14 No.752077557
>無駄な事したくないなーって思いながら負担の少ないimgとかでチマチマ時間潰しちゃって >本当にしたかったはずの事は何も出来てないみたいな感じ
105 20/12/04(金)19:50:24 No.752077582
>タッカー&デイル見よう見ようと思ってるけどマジで腰があがらん ジェットコースターみたいにバカなことが起こり続けて ほっこり終わるってだけの映画だからそんな身構えるな
106 20/12/04(金)19:51:23 No.752077848
効率を求めすぎて逆に非効率になるよね でも本質は多分効率を求めてるんじゃなくて気力が萎えてるんだろうな
107 20/12/04(金)19:51:42 No.752077938
休みの日とかもゴロゴロしながらここやYouTubeで動画見たりして終わってる…
108 20/12/04(金)19:52:02 No.752078033
行動を起こすには行動力が必要なんだよね… 行動力を貯める気で惰性でつぶす
109 20/12/04(金)19:52:17 No.752078091
>面白いものすらみなくなるはちょっとわかるから >一緒にみる連中がいる機会にみとこうって思い直して食いついたのは正しい >「」だって最近の話題の映画とかになってもなかなか見にいかないだろう… ずっと興味はあったけどいもげがなかったら絶対自分から見なかったろうなって作品が 進撃とか僕は魔法少年とかこのすばとかまあ枚挙にいとまがないよ…
110 20/12/04(金)19:52:57 No.752078255
せっかく見るならちゃんと見ないとなという気持ちが俺の肩を押さえつけてる
111 20/12/04(金)19:53:24 No.752078397
クソアニメと思っても実況するとクソさを共有するのが楽しみにできるのと同じ現象?
112 20/12/04(金)19:53:44 No.752078488
これは絶対面白いから時間と体力の余裕のある時にガッツリ見よう そう思いつつimgに時間が吸われていく
113 20/12/04(金)19:53:54 No.752078542
時間を無駄にしたくないくせに何もしないで時間を無駄にしている矛盾は自分でもよくわからない… わからないんだ
114 20/12/04(金)19:53:58 No.752078556
まあ「」が勧めるなら…とか「」と実況出来るなら観るか…ってなるよね 主体性がない!
115 20/12/04(金)19:54:25 No.752078670
普段やってない事をしようとすると動き出す時にエイッという気合が必要になる じきに気合が入らなくなって死ぬ
116 20/12/04(金)19:54:43 No.752078771
>せっかく見るならちゃんと見ないとなという気持ちが俺の肩を押さえつけてる むしろ名作の誉高いほど見るのに助走がいる 「」がまあそこそこだよくらいの評価してるとゲームしながらながら見できてありがたい
117 20/12/04(金)19:54:44 No.752078773
今はそんな気分じゃないなで忘れてずっと後回しになってしまう
118 20/12/04(金)19:54:48 No.752078793
>せっかく見るならちゃんと見ないとなという気持ちが俺の肩を押さえつけてる ながらで見れば消化できるだろ…でやってみたら全く内容が入ってこなかった経験があるとこうなりがち しっかり見ないとわからんわ…しっかり見るのだるいわ…
119 20/12/04(金)19:55:04 No.752078869
>時間を無駄にしたくないくせに何もしないで時間を無駄にしている矛盾は自分でもよくわからない… 何もしないでボーっとしてるのは最高の娯楽だからな…
120 20/12/04(金)19:55:14 No.752078923
>無駄なことも人と共有すると楽しみに変わるからな… わかる…
121 20/12/04(金)19:56:28 No.752079288
将来の自分に期待するのはやめて今の俺がやりたい事は今の俺がするしかないんだけどimg見てる何なのこれ
122 20/12/04(金)19:56:31 No.752079302
娯楽が飽和した結果結局何もしないのが一番の娯楽になるって皮肉だな…
123 20/12/04(金)19:56:32 No.752079304
これすごい面白いらしいから体調が万全な時に観よう… そんな日は来ない
124 20/12/04(金)19:57:40 No.752079611
面白いって評判のゲーム買って満足して一切手を付けないとかあるもんなぁ
125 20/12/04(金)19:58:03 No.752079720
寝る前にどうでもいいフリーゲームちょっと触り始めたら大して面白くもないのに何時間でもやっちゃうと精神がちぐはぐになってるのを感じる
126 20/12/04(金)19:58:04 No.752079722
面白いか面白くないかの判断を自分でしなくなったなぁと思う いや実際に見れば自分で判断するんだけど評判聞いてから手を出すことが増えた
127 20/12/04(金)19:58:34 No.752079884
逆に風邪ひいて家で寝てるしかないようなクソ暇すぎる時間とかあると アニメ一気見する大チャンスだ
128 20/12/04(金)19:58:58 No.752080008
配信とかも一杯あるけど結局見れてないなあ
129 20/12/04(金)19:59:42 No.752080204
壮大なストーリーとか奥深い要素とかそういうどっしりするのをやるには腰据えるタイミングを測りかねる
130 20/12/04(金)20:00:09 No.752080354
>壮大なストーリーとか奥深い要素とかそういうどっしりするのをやるには腰据えるタイミングを測りかねる >体調が万全な時に観よう…
131 20/12/04(金)20:00:13 No.752080372
実際に作品を見るよりもレビュー読んでる時間の方が長いまである 本末転倒だ
132 20/12/04(金)20:01:00 No.752080621
ずっと画面見てないと置いてかれるようなアニメはもう見れない