虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/04(金)16:56:40 No.752038283

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/12/04(金)16:57:38 No.752038465

    爺ちゃんはよくやったよ

    2 20/12/04(金)16:57:50 No.752038501

    ゴン爺さんすぐ失踪するだろ

    3 20/12/04(金)16:58:16 No.752038593

    爺さん新作はまだかのう

    4 20/12/04(金)16:58:16 No.752038599

    ゴン爺さんもう長いこと寝たきりじゃん

    5 20/12/04(金)16:58:20 No.752038616

    ゴンじいさん生きてる?最近てんで姿見えないけど

    6 20/12/04(金)16:59:02 No.752038741

    自爆系だけどキレのある感じかと思いきや大したタマだったじゃねえか…

    7 20/12/04(金)16:59:37 No.752038864

    ゴン爺さん失踪癖があるから…

    8 20/12/04(金)16:59:47 No.752038903

    お前気づいたら前の方だったんじゃなくて全速力でごぼう抜きしたタイプだろ

    9 20/12/04(金)16:59:56 No.752038929

    ルフィじいさんあと2年で四半世紀やってることになるんだから大概ではある

    10 20/12/04(金)17:00:18 No.752039013

    銀さん今年はゲームコラボで割と仕事してたじゃないですか

    11 20/12/04(金)17:00:55 No.752039122

    ゴンじいさんより年1くらいで帰ってくる両さんのがよく見る

    12 20/12/04(金)17:01:24 No.752039224

    ルフィ爺さんだけじゃん

    13 20/12/04(金)17:01:37 No.752039263

    ゴン爺さん実は爺さんじゃねえだろ

    14 20/12/04(金)17:02:18 No.752039396

    >ゴン爺さん実は爺さんじゃねえだろ 適宜コールドスリープしてる感じ

    15 20/12/04(金)17:03:08 No.752039573

    ゴン爺さんの本当の年齢はサンデーのマギくらい

    16 20/12/04(金)17:03:10 No.752039576

    ゴン爺さん鬼滅始まってから終わるまでの期間すら帰ってきてないらしいな

    17 20/12/04(金)17:03:44 No.752039681

    >ゴン爺さん鬼滅始まってから終わるまでの期間すら帰ってきてないらしいな 帰ってはきてるぞ 船から一切話が動かないだけだ

    18 20/12/04(金)17:03:50 No.752039698

    >ゴン爺さん鬼滅始まってから終わるまでの期間すら帰ってきてないらしいな 徘徊老人か!

    19 20/12/04(金)17:04:20 No.752039788

    畳むだけ偉いもはやそう思う

    20 20/12/04(金)17:05:11 No.752039953

    どうしてお前さんは完結もせず掲載もしないんだ ジャンプ編集部様は見逃してくださっているが私が許せぬ これから奉行所へいく

    21 20/12/04(金)17:05:54 No.752040092

    ワートリとかDグレとか島流しにあった先で失踪するパターンもだいぶ増えた… ワートリはまあ仕方ないんだけど…

    22 20/12/04(金)17:06:30 No.752040196

    ゴン爺もう死んだも同然じゃんこんなの

    23 20/12/04(金)17:06:37 No.752040217

    >ワートリとかDグレとか島流しにあった先で失踪するパターンもだいぶ増えた… >ワートリはまあ仕方ないんだけど… ワートリはちゃんといるだろ!

    24 20/12/04(金)17:06:59 No.752040292

    ゴン爺さんはただ死んでない扱いされてるだけの植物人間だからな…

    25 20/12/04(金)17:07:01 No.752040299

    ゴン爺さんは植物状態で時々うわごとを言う感じ

    26 20/12/04(金)17:07:07 No.752040318

    >ワートリとかDグレとか島流しにあった先で失踪するパターンもだいぶ増えた… >ワートリはまあ仕方ないんだけど… ワートリ今ずっと連載してるだろ! ここでもずっとスレ立ってるし

    27 20/12/04(金)17:07:30 No.752040391

    ワートリはSQ行く前に休載だったし SQ来てから安定してるし違くね?

    28 20/12/04(金)17:07:46 No.752040431

    Dグレおばちゃんもマジで完結まであと何十年かかるんだろうな

    29 20/12/04(金)17:07:49 No.752040444

    バスタードが長寿連載になっちまう

    30 20/12/04(金)17:08:01 No.752040483

    失踪と休養一緒にするのは可哀想だよ!

    31 20/12/04(金)17:08:24 No.752040549

    ルフィ爺さんはやりたいことやりきればポックリ行けるだろう この際最後まで着いていくよ

    32 20/12/04(金)17:08:37 No.752040598

    >失踪と休養一緒にするのは可哀想だよ! んな事言ってもハンターハンターだって名目上は休養だぞ

    33 20/12/04(金)17:08:39 No.752040603

    Dグレ今何処でやってるのかすら解らん…追いかけてる人多いのかな

    34 20/12/04(金)17:09:15 No.752040720

    >ゴンじいさん生きてる?最近てんで姿見えないけど 特定の編集が嫌いだからそいつがWJから移動するまで書かないとか聞いた

    35 20/12/04(金)17:09:16 No.752040723

    剣心爺さんとかリョーマ爺さんみたいに銀爺さんも死者蘇生しないのかな

    36 20/12/04(金)17:10:01 No.752040861

    今もうハンター八週分載せるより二週分鬼滅の番外編でも載せる方が遥かに売上上がりそうだしSQ送りでよくない? 月刊じゃなくて季刊の方のSQね

    37 20/12/04(金)17:10:19 No.752040928

    >剣心爺さんとかリョーマ爺さんみたいに銀爺さんも死者蘇生しないのかな 銀爺さんは実質死者蘇生2度3度やったようなものな気も…

    38 20/12/04(金)17:10:22 No.752040937

    >>ゴンじいさん生きてる?最近てんで姿見えないけど >特定の編集が嫌いだからそいつがWJから移動するまで書かないとか聞いた 何年いるんだよその編集…もう諦めろよ…もしくは冨樫が移動しろよ…

    39 20/12/04(金)17:11:03 No.752041045

    ヒロアカが今の二番手なのがわりと驚く

    40 20/12/04(金)17:11:19 No.752041092

    >Dグレ今何処でやってるのかすら解らん…追いかけてる人多いのかな 季刊の方にまで飛ばされてそこでも休載挟んだりしてるからめちゃくちゃ進行が遅い 単行本も2、3年に1冊ってぐらいになってる

    41 20/12/04(金)17:11:21 No.752041102

    マンキン爺さんは何回死者蘇生して何回死んでるんだ

    42 20/12/04(金)17:11:48 No.752041167

    ソースの無い「」の噂話は鵜呑みにしないに限るけどそんなものどうでも良いからどっかで描いてくれという

    43 20/12/04(金)17:11:53 No.752041185

    ちゃんと理由言って入院すればほとんど人は文句言わないよ

    44 20/12/04(金)17:12:03 No.752041219

    >剣心爺さんとかリョーマ爺さんみたいに銀爺さんも死者蘇生しないのかな 銀さんは死ぬ死ぬ詐欺しまくって晩節酷かったし蘇生しようって声も中々上がらないんじゃないかな…

    45 20/12/04(金)17:12:04 No.752041224

    >マンキン爺さんは何回死者蘇生して何回死んでるんだ マンキンらしいとも言える

    46 20/12/04(金)17:12:45 No.752041334

    銀魂は結局終わったの?

    47 20/12/04(金)17:12:54 No.752041369

    >>マンキン爺さんは何回死者蘇生して何回死んでるんだ >マンキンらしいとも言える どれだけパワー上がってるんだろうな今

    48 20/12/04(金)17:13:02 No.752041395

    ハンターの連載期間実質8年

    49 20/12/04(金)17:13:04 No.752041402

    銀魂爺さんは専用の葬儀場まで用意されたのに死に損ねたせいで最終的にどうなったのか知らない人が大半だから…

    50 20/12/04(金)17:13:08 No.752041415

    専用アプリ作ったの何だったんだろう…

    51 20/12/04(金)17:13:24 No.752041457

    銀魂終わったの最近だし来月映画やるので…

    52 20/12/04(金)17:14:05 No.752041583

    Dグレだって今の季刊誌になってからは休載ゼロで毎号カラー絵も描いてるから風評被害だよ

    53 20/12/04(金)17:14:09 No.752041596

    https://s.animeanime.jp/article/2020/12/01/57978.html 最近のマンキン爺さん

    54 20/12/04(金)17:14:24 No.752041641

    ワンピとハンタ以外だと若いのしかいない

    55 20/12/04(金)17:15:08 No.752041779

    銀魂爺さんは時々生き返りそう

    56 20/12/04(金)17:15:14 No.752041793

    >ワンピとハンタ以外だと若いのしかいない 唯一の長寿が14年からのヒロアカだからね…

    57 20/12/04(金)17:15:31 No.752041850

    >https://s.animeanime.jp/article/2020/12/01/57978.html >最近のマンキン爺さん 何絶頂してるんだハオ様

    58 20/12/04(金)17:15:39 No.752041875

    Dグレ婆ちゃんの産みの親は 文房具おばちゃんになってしまった

    59 20/12/04(金)17:16:17 No.752041996

    最近の連載は早く畳もうとしてるけどなんとなく呪術は長引きそうな気がする

    60 20/12/04(金)17:16:47 No.752042099

    なんだかんだごっそり入れ替わってんだなジャンプ 鬼滅のヒットは大きいけどあっさり終わっちゃったからこれから先が問題だが

    61 20/12/04(金)17:17:25 No.752042215

    続いてたハイキューやネバランも鬼滅と共に終わってしまったからむしろ爺さんクラスを作ろうとしてないのかもしれない

    62 20/12/04(金)17:17:43 No.752042275

    5年以上の長期連載を本誌で2本以上描いたのは未だしまぶーしか存在してなかったりする

    63 20/12/04(金)17:18:21 No.752042386

    >ワートリはまあ仕方ないんだけど… ワートリに対しての興味なさすぎだろ

    64 20/12/04(金)17:18:35 No.752042422

    チェンソーマンも年内完結だし太く短くにシフトしたのかな

    65 20/12/04(金)17:19:27 No.752042575

    最長老のこち亀じいさんもいなくなったし長さにこだわる必要もないしな

    66 20/12/04(金)17:19:40 No.752042621

    両津長老がいなくなったのがデカすぎる

    67 20/12/04(金)17:20:28 No.752042774

    >最近の連載は早く畳もうとしてるけどなんとなく呪術は長引きそうな気がする まだ3つの山場の1つ目だし呪術アクタージュチェンソーの新中堅も アクタージュは逮捕で終了してチェンソーも終わるから呪術1つしか残って無いからな

    68 20/12/04(金)17:20:48 No.752042849

    >チェンソーマンも年内完結だし太く短くにシフトしたのかな この傾向は感じる

    69 20/12/04(金)17:20:51 No.752042860

    編集の意向より作者の意向を優先している感じもする 作品的な部分とビジネス的な擦り合わせが上手くいってるのかな 鬼滅の跳ね方は流石に予想できなかったけど

    70 20/12/04(金)17:20:52 No.752042862

    ジャガーの人は?

    71 20/12/04(金)17:21:11 No.752042918

    ジャンプ離れてからのマンキンは制御するものが必要なタイプの作家だなあって思わされる いいところはめっちゃいい

    72 20/12/04(金)17:21:26 No.752042971

    娯楽環境が昔とは変わったので長期すぎる連載はデメリットの方が大きいんだろう 今の長期連載が成り立つのは昔獲得した読者がいるからだし

    73 20/12/04(金)17:21:40 No.752043009

    あの編集どかせ!を通したら他の作者も真似ちゃうだろうし

    74 20/12/04(金)17:21:48 No.752043033

    ゴン爺さんが最後に能力使ってから10年経ったらしいし

    75 20/12/04(金)17:22:06 No.752043089

    ルフィじいさん除いたら今の最長老ブラクロなのか…? 若いな…

    76 20/12/04(金)17:22:20 No.752043133

    ヒロアカ2014年 ブラクロ2015年 石2017年 呪術2018年 長くやってるようで今の看板クラス意外と短い

    77 20/12/04(金)17:22:36 No.752043184

    >ジャンプ離れてからのマンキンは制御するものが必要なタイプの作家だなあって思わされる >いいところはめっちゃいい 最初はいいんだけど途中からダレて離れちゃうを繰り返してる

    78 20/12/04(金)17:22:49 No.752043224

    両津じいさんがまさかいなくなるとは

    79 20/12/04(金)17:23:17 No.752043309

    チェンソーマンが本当に終わるとは…

    80 20/12/04(金)17:23:43 No.752043376

    両津長老は時々復活してくれるから…

    81 20/12/04(金)17:23:54 No.752043403

    ちょっと前は看板作品の高齢化が深刻だったけど いつの間にやらごっそりと…

    82 20/12/04(金)17:24:02 No.752043432

    80年代に長期連載だと思っていた作品も単行本が20巻台で鬼滅と同じくらいだったりするからなあ 学生時間と社会人時間の感覚差もあるんだろうけど

    83 20/12/04(金)17:24:30 No.752043516

    こち亀もナルトもブリーチも無くなる日が来るとは夢にも思ってなかった

    84 20/12/04(金)17:24:43 No.752043563

    まあ昔の作品は原作は割と短くてもアニメとかの展開長いことやってたりってのもあるし

    85 20/12/04(金)17:25:10 No.752043645

    呪術は壊れる前に無理矢理でも休ませてくれ…

    86 20/12/04(金)17:25:11 No.752043648

    >ヒロアカ2014年 >ブラクロ2015年 >石2017年 >呪術2018年 >長くやってるようで今の看板クラス意外と短い ワンピ1997年 ハンタ1998年 間がごっそり終わってしまった…

    87 20/12/04(金)17:25:20 No.752043687

    >剣心爺さんとかリョーマ爺さんみたいに銀爺さんも死者蘇生しないのかな 延命措置からの安楽死みたいなもんだから蘇生は不可能では?

    88 20/12/04(金)17:25:32 No.752043716

    ひとつの作品で単行本バカみてえに出てると全巻集める気にならねえ

    89 20/12/04(金)17:25:34 No.752043723

    チェンソーあと2回くらいか

    90 20/12/04(金)17:26:14 No.752043833

    >呪術は壊れる前に無理矢理でも休ませてくれ… 連続掲載記録切りたくないのは分かるけどこの前のはマジで酷かったからな…

    91 20/12/04(金)17:26:28 No.752043871

    こち亀みたいに単話で長期間連載してくれる作家探さないといかんのでは

    92 20/12/04(金)17:26:34 No.752043887

    あれだけ面倒見てた集英社が放逐するくらいだからな武井宏之は…

    93 20/12/04(金)17:26:44 No.752043914

    銀魂って来年映画やるじゃん 内容どんな感じなんだろ

    94 20/12/04(金)17:26:46 No.752043925

    >チェンソーマンも年内完結だし太く短くにシフトしたのかな 読む身としても後から追いやすいしありがたい

    95 20/12/04(金)17:26:56 No.752043953

    価値観の変化からか いいかげんだらだら長く続けてもなあ…ってなりつつあるね今は

    96 20/12/04(金)17:27:06 No.752043982

    両津爺さんはたまーに載ってても 「あー今回はこういうネタねー…まぁまぁかなー…あれっ待ってこち亀載ってる!?」 ってなる

    97 20/12/04(金)17:27:20 No.752044034

    しまぶーも一度社会的に抹殺されたのに凄いな…

    98 20/12/04(金)17:27:21 No.752044036

    >あれだけ面倒見てた集英社が放逐するくらいだからな武井宏之は… あいつ自分から出てって集英社ブチ切れてたぞ

    99 20/12/04(金)17:27:31 No.752044071

    >チェンソーマンも年内完結だし太く短くにシフトしたのかな 正直カルピス商法と揶揄されたアレはいい加減時代にあってないよな コンテンツが乱立しまくる今の世の中でアレやったら飽きられちゃうよ

    100 20/12/04(金)17:27:46 No.752044113

    斉木がその枠だったんだが死んだ

    101 20/12/04(金)17:27:55 No.752044151

    >なんだかんだごっそり入れ替わってんだなジャンプ いやそれは誤り 入れ替わってるっていうか 入れ替わってたって過去形だな今は

    102 20/12/04(金)17:28:04 No.752044177

    作品としてのゴン爺さんはともかくキャラのゴン爺さんはもう再登場するかも怪しい

    103 20/12/04(金)17:28:04 No.752044179

    呪術は今の戦いがちょっと長すぎる

    104 20/12/04(金)17:28:12 No.752044207

    違う島のドカベン爺さんはついに引退した

    105 20/12/04(金)17:28:30 No.752044266

    >ヒロアカ2014年 >ブラクロ2015年 ブラクロがヒロアカより若いのがなんか意外

    106 20/12/04(金)17:28:39 No.752044307

    ワンピースも後5年くらいで終わるって言ってるしな

    107 20/12/04(金)17:28:43 No.752044322

    違う島のベルセルク爺さんは最近になってまた元気になった

    108 20/12/04(金)17:28:44 No.752044327

    >どれだけパワー上がってるんだろうな今 少女漫画に大型新連載としてぶち上がる程度には巫力上がってる

    109 20/12/04(金)17:28:56 No.752044369

    >銀魂って来年映画やるじゃん >内容どんな感じなんだろ 出演者はクスリやってませんくらいぶっちゃけてもいい

    110 20/12/04(金)17:29:00 No.752044388

    ミスフル何巻だったか調べようとしたらヒでなんか描いてて笑った

    111 20/12/04(金)17:29:09 No.752044412

    ダイ大が土曜にやってあんなに充実した内容で放送されてるの見ると 毎週放送するのにこだわって10年以上薄め続けてるあれは 集英社的にも東映的にも何なんだよってなる

    112 20/12/04(金)17:29:21 No.752044448

    >最近の連載は早く畳もうとしてるけどなんとなく呪術は長引きそうな気がする 呪術は40巻とかそこら辺までは続きそうな感じがする

    113 20/12/04(金)17:29:29 No.752044471

    鬼滅最終巻読んだらやっぱり作品は終わってこそだよな…って思ってしまった 銀魂も終わらせただけ偉いよ

    114 20/12/04(金)17:29:34 No.752044484

    シャーマンキング再アニメ化するじゃん

    115 20/12/04(金)17:29:34 No.752044489

    >チェンソーあと2回くらいか 来週で決着して再来週が最終回だってさ

    116 20/12/04(金)17:29:38 No.752044500

    >違う島のドカベン爺さんはついに引退した オールスターモノ完結させた時点でもう引退してたようなもんだからなぁ

    117 20/12/04(金)17:29:39 No.752044509

    >斉木がその枠だったんだが死んだ 麻生先生はあんまり長期連載したいとかの人じゃないっていうか 充電必要なタイプっぽいし

    118 20/12/04(金)17:29:45 No.752044529

    >違う島のベルセルク爺さんは最近になってまた元気になった 異世界のFSSも最近はすっかり元気になったな…

    119 20/12/04(金)17:30:00 No.752044569

    >>銀魂って来年映画やるじゃん >>内容どんな感じなんだろ >出演者はクスリやってませんくらいぶっちゃけてもいい 鬼滅に便乗

    120 20/12/04(金)17:30:05 No.752044581

    鬼滅連載中は第二黄金時代かよこれ!ってくらい充実してたが 鬼滅終了前後にバタバタっと良作が終わってスカスカになった感ある

    121 20/12/04(金)17:30:19 No.752044619

    >ひとつの作品で単行本バカみてえに出てると全巻集める気にならねえ マガジン系が新○○ってタイトルだけ変えるのは 巻数が無様に増えると新規読者獲得のハードルになるから リセットの意味があると聞く

    122 20/12/04(金)17:30:19 No.752044621

    >コンテンツが乱立しまくる今の世の中でアレやったら飽きられちゃうよ 流石にそれは分析が浅すぎるというか一般論鵜呑みにしすぎというか

    123 20/12/04(金)17:30:29 No.752044657

    >違う島のベルセルク爺さんは最近になってまた元気になった 少し前から積極的にアシスタント集めたりしてたから作品作りの体制整ったんだな

    124 20/12/04(金)17:30:48 No.752044721

    >>銀魂って来年映画やるじゃん >>内容どんな感じなんだろ >出演者はクスリやってませんくらいぶっちゃけてもいい 鬼滅ネタは絶対入れてくれるだろう

    125 20/12/04(金)17:30:53 No.752044733

    チェンソーはファイアパンチみたいになんのかな

    126 20/12/04(金)17:31:00 No.752044751

    アクタージュは死んだ! マジで落ち込んだ...

    127 20/12/04(金)17:31:02 No.752044759

    >鬼滅終了前後にバタバタっと良作が終わってスカスカになった感ある そんでどんどん昔の作家をつぎ足すものだから誌面がなんか10年くらい前に戻った感じがある

    128 20/12/04(金)17:31:42 No.752044876

    >>呪術は壊れる前に無理矢理でも休ませてくれ… >連続掲載記録切りたくないのは分かるけどこの前のはマジで酷かったからな… そういう意味じゃここ一月のアンデッドちょっと心配だ ラフ状態のママっぽい部分が所々ある

    129 20/12/04(金)17:31:53 No.752044918

    キルコさんの作者は本誌にカムバックかと思ったのにチクショウ!

    130 20/12/04(金)17:32:04 No.752044948

    暗殺教室連載中に一度も載らなかったと聞いた

    131 20/12/04(金)17:32:05 No.752044954

    最近はゴン爺さんよりガッツ爺さんのほうが完結する気がしてきた

    132 20/12/04(金)17:32:08 No.752044969

    それを考えるとサンデー村は長老レベルが多いんだな

    133 20/12/04(金)17:32:21 No.752045010

    >流石にそれは分析が浅すぎるというか一般論鵜呑みにしすぎというか だって今ブリーチ中盤以降の流れ見たいか...?

    134 20/12/04(金)17:32:24 No.752045022

    >鬼滅ネタは絶対入れてくれるだろう 鬼滅映画とぶつからなくて良かったって銀さん早速言ってる

    135 20/12/04(金)17:32:28 No.752045041

    >マガジン系が新○○ってタイトルだけ変えるのは >巻数が無様に増えると新規読者獲得のハードルになるから >リセットの意味があると聞く リセットになってないだろ… 知らない作品を新から買わんし

    136 20/12/04(金)17:32:29 No.752045043

    呪術は絵が荒れてもなんかそれっぽいけどアンデラの荒れ方はきつい

    137 20/12/04(金)17:32:38 No.752045071

    >それを考えるとサンデー村は長老レベルが多いんだな あそこ閉鎖社会だもん

    138 20/12/04(金)17:32:41 No.752045077

    >キルコさんの作者は本誌にカムバックかと思ったのにチクショウ! プラスでも十分嬉しいよ…

    139 20/12/04(金)17:32:47 No.752045094

    バキ爺さんは連載は続いているが 終わるとも思えん

    140 20/12/04(金)17:32:48 No.752045095

    島耕作も異世界転生する時代だしな

    141 20/12/04(金)17:33:06 No.752045143

    ガラスの仮面婆さんは新刊まだかのう… いや本気で昭和からやってんだぞあれガンダムよりババアだぞ

    142 20/12/04(金)17:33:11 No.752045154

    >キルコさんの作者は本誌にカムバックかと思ったのにチクショウ! 2作打ち切られた作者を数年ぶりに本誌で使うとか無駄じゃね

    143 20/12/04(金)17:33:12 No.752045156

    >鬼滅映画とぶつからなくて良かったって銀さん早速言ってる でも後ろから初号機来てるし…

    144 20/12/04(金)17:33:24 No.752045190

    作家が伸ばして描きたがるなら描かせるんじゃないかな

    145 20/12/04(金)17:33:26 No.752045198

    >正直カルピス商法と揶揄されたアレはいい加減時代にあってないよな >コンテンツが乱立しまくる今の世の中でアレやったら飽きられちゃうよ 正直お前の言うことに一定の説得力は感じるけれど 呪術廻戦がどうなってゆくかを見届けないと答えは出ないなと思う ぶっちゃけ今の戦いや真人の因縁長すぎてちょっとカルピス薄まり出した感じもある 一方で飽きずに読まさせる力もあるなと矛盾した感想を覚えてる

    146 20/12/04(金)17:33:30 No.752045212

    ゴン爺さん虎眼先生みたいに普段曖昧でふとした拍子に正気に戻る印象だ

    147 20/12/04(金)17:33:36 No.752045241

    長期連載は抜けた時困るし作者の想定通りに畳ませて色々やらせるつもりなのかなって思う

    148 20/12/04(金)17:33:41 No.752045249

    >ダイ大が土曜にやってあんなに充実した内容で放送されてるの見ると >毎週放送するのにこだわって10年以上薄め続けてるあれは >集英社的にも東映的にも何なんだよってなる 「東映に作らせるとワンピースにされるから」みたいな理屈でか IGに黒バスやハイキュー作らせたりufoに鬼滅の刃作らせてたけど ダイ大が同じ東映で作れてるの見るとそういう問題でもねえな…ってなった

    149 20/12/04(金)17:33:47 No.752045280

    何年連載が続いたら爺さん級になるんだろう

    150 20/12/04(金)17:33:57 No.752045306

    サンデーは長老と性癖ぶちまけ村長で成り立ってる

    151 20/12/04(金)17:34:09 No.752045334

    >鬼滅映画とぶつからなくて良かったって銀さん早速言ってる 銀さん絶対来月も鬼滅やってますよ…

    152 20/12/04(金)17:34:37 No.752045419

    >あそこ閉鎖社会だもん ガンガン村から移住があったが?

    153 20/12/04(金)17:34:38 No.752045423

    呪術は虎杖が戦ってるとちょっとつまらない

    154 20/12/04(金)17:34:49 No.752045458

    ダイ大はもう終わってる作品だから比較対象にするのもちょっと違うような…

    155 20/12/04(金)17:35:02 No.752045497

    >ゴン爺さん虎眼先生みたいに普段曖昧でふとした拍子に正気に戻る印象だ 居ない時たまに美化される辺りも似ている

    156 20/12/04(金)17:35:26 No.752045584

    冨樫先生が2年間もなにをやってるのかが分からん 冗談抜きでゲームしかやってないのか?

    157 20/12/04(金)17:35:27 No.752045588

    >>鬼滅映画とぶつからなくて良かったって銀さん早速言ってる >ちょ、ちょっと銀さぁん!!絶対来月も鬼滅やってますよぉ~!!!

    158 20/12/04(金)17:35:37 No.752045609

    >呪術は虎杖が戦ってるとちょっとつまらない 基本殴るだけだからね… 威力何倍するギミックは乗るけど

    159 20/12/04(金)17:35:41 No.752045630

    >鬼滅映画とぶつからなくて良かったって銀さん早速言ってる 鬼滅と被ってたら銀泣きしてしまいそうだったな

    160 20/12/04(金)17:35:49 No.752045656

    >何年連載が続いたら爺さん級になるんだろう 自分だけでなく周りの連載期間でそこは変わるんじゃなかろうか

    161 20/12/04(金)17:35:59 No.752045683

    >冨樫先生が2年間もなにをやってるのかが分からん >冗談抜きでゲームしかやってないのか? 育児とリハビリとゲーム

    162 20/12/04(金)17:36:01 No.752045687

    今のゴン爺さんはたまに喋りだしてのなんかブツブツ言ってるだけだし

    163 20/12/04(金)17:36:13 No.752045730

    >ダイ大が同じ東映で作れてるの見るとそういう問題でもねえな…ってなった 結局ドル箱として見られすぎたのだ...

    164 20/12/04(金)17:36:16 No.752045738

    >いや本気で昭和からやってんだぞあれガンダムよりババアだぞ すごい力を感じるワードだな……キティさんとコラボしたときに聞いた 今さっき誕生しましたみたいな可愛い顔しとるのに更年期寸前のおばはんばっか並みに

    165 20/12/04(金)17:36:17 No.752045741

    >冨樫先生が2年間もなにをやってるのかが分からん >冗談抜きでゲームしかやってないのか? 本気でゲームやアイドルなどハマるなら 時間などいくらあっても足らない しかも金は腐るほどある

    166 20/12/04(金)17:36:39 No.752045817

    色々事情あんだろうけど仮にも日本一取ってる漫画のアニメがあんなしょーもない感じなのは残念だな

    167 20/12/04(金)17:36:58 No.752045880

    ゴン爺さんの方が長くやってるのに単行本の巻数は倍以上出てる…

    168 20/12/04(金)17:37:00 No.752045886

    東映のアニメ化で薄くなるのは深夜1クールとかじゃないから ストックが貯まるまで新作作らないって訳にはいかないのが大きいし 逆に持続的に毎週作れる体力があるのが東映しかない

    169 20/12/04(金)17:37:01 No.752045891

    前ゴン爺さんが復活した時はコマの半分以上が文章で埋まっててな…

    170 20/12/04(金)17:37:11 No.752045924

    冨樫は前々から腰やってるのは多分本当だろうしそれについては気の毒としか言えないんだけど じゃあなんであそこで大風呂敷広げたんだよっていうか

    171 20/12/04(金)17:37:18 No.752045944

    長いのは作者の趣味や技量不足もあるから全部編集のせいとは一概には言えないかな

    172 20/12/04(金)17:37:31 No.752045985

    >色々事情あんだろうけど仮にも日本一取ってる漫画のアニメがあんなしょーもない感じなのは残念だな 放送休止したら忘れられちゃうしな 鬼滅の刃今放送してないしな

    173 20/12/04(金)17:37:35 No.752045996

    >色々事情あんだろうけど仮にも日本一取ってる漫画のアニメがあんなしょーもない感じなのは残念だな あれでも今の章はかなりマシになった 酷かった時はもう…

    174 20/12/04(金)17:37:36 No.752046007

    >異世界のFSSも最近はすっかり元気になったな… スレみる度にファンが希望を持ってるのは感じる

    175 20/12/04(金)17:37:54 No.752046074

    >呪術は虎杖が戦ってるとちょっとつまらない それも分かるんだけど虎杖が戦ってるときが一番画面がアクションしてるんだよ… 頭使わない浅い読み方してるとやっぱり華を感じるんだけどなあ

    176 20/12/04(金)17:38:34 No.752046202

    60近くなると自分の死期も見えてきてやる気でるんだろう…

    177 20/12/04(金)17:38:35 No.752046206

    >バスタードが長寿連載になっちまう あれはもう描く気も編集部が載せる気もなさそうだし…

    178 20/12/04(金)17:38:42 No.752046232

    >>異世界のFSSも最近はすっかり元気になったな… >スレみる度にファンが希望を持ってるのは感じる っていうか単純に面白いからな今のFSS…

    179 20/12/04(金)17:38:55 No.752046262

    >>異世界のFSSも最近はすっかり元気になったな… >スレみる度にファンが希望を持ってるのは感じる もうCLAMPや杉崎ゆきるに休載期間保たせたり レコードコレクション披露でお茶を濁したり シェルブリットって企画やるんだかやらないんだか曖昧なことしなくていいだなんて…

    180 20/12/04(金)17:38:56 No.752046267

    >色々事情あんだろうけど仮にも日本一取ってる漫画のアニメがあんなしょーもない感じなのは残念だな それでもワノ国編になってマシになったと「」が言ってた 試しに久し振りに見たけど相変わらずだった・・・

    181 20/12/04(金)17:39:05 No.752046304

    ゴン爺さんはほぼ寝たきりだけどガッツ爺さんは一歩一歩踏み締めるように歩いてる

    182 20/12/04(金)17:39:06 No.752046306

    バスタードはもう需要が…

    183 20/12/04(金)17:39:28 No.752046358

    ワートリは偉いな

    184 20/12/04(金)17:39:29 No.752046361

    >それでもワノ国編になってマシになったと「」が言ってた >試しに久し振りに見たけど相変わらずだった・・・ それだけ直前のやつがひどすぎたということなのだろう…

    185 20/12/04(金)17:39:37 No.752046394

    ハンターは終わったことにしよう

    186 20/12/04(金)17:39:43 No.752046418

    ワンピースは映画が映像としては本命なんじゃないの

    187 20/12/04(金)17:40:15 No.752046528

    ダーク・シュナイダー爺さんは完全版出したり転生しとる

    188 20/12/04(金)17:40:17 No.752046535

    >ワートリは偉いな 色々と足踏みしたからアニメ二期やってくれて嬉しすぎる

    189 20/12/04(金)17:40:47 No.752046648

    マガジンは一歩が長老か

    190 20/12/04(金)17:40:51 No.752046662

    >ダーク・シュナイダー爺さんは完全版出したり転生しとる まだ相手にしてくれるなんて集英社は優しいなあ

    191 20/12/04(金)17:40:52 No.752046668

    ゴン爺さんはともかくゴンって何年登場してないんだろ...

    192 20/12/04(金)17:40:57 ID:WMPhCiEw WMPhCiEw No.752046680

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/752045462.htm ヒロアカの正当な批判スレです 一緒にこの漫画を糾弾しましょう

    193 20/12/04(金)17:41:01 No.752046699

    ワンピは完結十数年後にアニメリメイクされるタイプの漫画だろう 俺は多分死んでるけど

    194 20/12/04(金)17:41:13 No.752046723

    チェンソーマン早すぎじゃね…

    195 20/12/04(金)17:41:14 No.752046728

    ワートリはいつまで身内で模擬戦やってんのさ

    196 20/12/04(金)17:41:30 No.752046787

    ジョジョ爺さんは世代交代しながら元気にやってる

    197 20/12/04(金)17:41:32 No.752046793

    呪術がもう五番目に長い連載というのがびっくりだよ

    198 20/12/04(金)17:41:45 No.752046828

    >ワートリは偉いな ニチアサ時代を知ってて?

    199 20/12/04(金)17:41:47 No.752046835

    ワートリもう読んでないけど模擬戦終わったんじゃないの

    200 20/12/04(金)17:42:05 No.752046895

    >ワートリはいつまで身内で模擬戦やってんのさ 読んでないなら黙ってればいいのに…

    201 20/12/04(金)17:42:28 No.752046984

    >呪術がもう五番目に長い連載というのがびっくりだよ そんだけ近年当たりが無い

    202 20/12/04(金)17:42:35 No.752047005

    ガラスの仮面冗談抜きで昭和産だからヤバい… 書いては書き直してっていうあまり他に見ないタイプの遅延だし

    203 20/12/04(金)17:42:46 No.752047043

    >ワートリはいつまで身内で模擬戦やってんのさ 読んでないのに変なこと言うよね

    204 20/12/04(金)17:42:53 No.752047067

    >ワートリはいつまで身内で模擬戦やってんのさ もう終わったのにいつまでもそれ言っとけばいいと思ってるバカ発見

    205 20/12/04(金)17:43:01 No.752047099

    キン肉マン爺さんは今でも良い返り咲きだ

    206 20/12/04(金)17:43:28 No.752047184

    ワートリいつまで訓練してるんだよならまだ読んで批判してるんだってなるのにね

    207 20/12/04(金)17:43:33 No.752047198

    ガラスの仮面って最終編のプロット自体はもう書き終わってるけど発表させてくれないってインタで見た気がする

    208 20/12/04(金)17:43:38 No.752047218

    最近のジャンプは連載長引かなくなってよくなった言うけど面白い漫画がそんなぽんぽんでるわけでもないから紙面スカスカになるのよな

    209 20/12/04(金)17:43:38 No.752047220

    >キン肉マン爺さんは今でも良い返り咲きだ 編集が古参ファンだと強いな…

    210 20/12/04(金)17:43:41 No.752047233

    >>ワートリはいつまで身内で模擬戦やってんのさ >もう終わったのにいつまでもそれ言っとけばいいと思ってるバカ発見 もう終わったって言っても先々月やっとな気がする

    211 20/12/04(金)17:43:59 No.752047289

    gate7っていうCLAMPの作品がいつの間にかSQの公式サイトからも消えてる…

    212 20/12/04(金)17:44:10 No.752047327

    タフ爺さんはちょっとボケ始めてんじゃないスかね

    213 20/12/04(金)17:44:14 No.752047343

    >ワートリいつまで訓練してるんだよならまだ読んで批判してるんだってなるのにね 訓練…訓練なのかなランク戦

    214 20/12/04(金)17:44:20 No.752047363

    模擬戦長すぎてアホらしくなって読んでないけど終わったことくらいは知ってたぞ

    215 20/12/04(金)17:44:37 No.752047422

    >それを考えるとサンデー村は長老レベルが多いんだな 公式webサイトで連載扱いの快斗爺さん…お前は今どこで戦っている… ……コナンでか

    216 20/12/04(金)17:44:42 No.752047444

    >模擬戦長すぎてアホらしくなって読んでないけど終わったことくらいは知ってたぞ アホらしいのはその言い訳では?

    217 20/12/04(金)17:44:45 No.752047452

    今まで10巻前後の終了は頑張ったけど力及ばずって印象だったがきっちり終わらせてくるね

    218 20/12/04(金)17:44:56 No.752047490

    >タフ爺さんはちょっとボケ始めてんじゃないスかね 猿先生90くらいまでは死なないと思うよ

    219 20/12/04(金)17:45:07 No.752047532

    >最近のジャンプは連載長引かなくなってよくなった言うけど面白い漫画がそんなぽんぽんでるわけでもないから紙面スカスカになるのよな トリコの新作と元殺し屋が個人的に当たったから許すが…

    220 20/12/04(金)17:45:11 No.752047544

    剣心爺さんもまあ順調

    221 20/12/04(金)17:45:25 No.752047584

    >アホらしいのはその言い訳では? 誰と勘違いしたんだ

    222 20/12/04(金)17:45:28 No.752047594

    爺さん多いな!

    223 20/12/04(金)17:45:31 No.752047606

    >書いては書き直してっていうあまり他に見ないタイプの遅延だし 連載時はストレート携帯だったのが 単行本でスマホに描き直すくらいのペース

    224 20/12/04(金)17:45:37 No.752047631

    新陳代謝が上手く行ってるってことでいいんでないかな 連載10年以上のマンガがたくさん残ってるのが良い事なのかどうかはわからんが

    225 20/12/04(金)17:45:42 No.752047653

    >アホらしいのはその言い訳では? レスする相手間違えてない?

    226 20/12/04(金)17:45:43 No.752047658

    >キン肉マン爺さんは今でも良い返り咲きだ 色々あったけど今週の展開は好きだし何だかんだ面白いんだよなぁ

    227 20/12/04(金)17:45:45 No.752047663

    バスタードってどうなってるの?

    228 20/12/04(金)17:46:19 No.752047789

    悪いのはゆでたであってまごではないし…

    229 20/12/04(金)17:46:31 No.752047825

    剣心爺さんとリョーマ爺さんは蘇っても生前の遺産活かしながらちゃんと面白いのは流石だよ…

    230 20/12/04(金)17:46:37 No.752047848

    バスタード2000年代に連載してたっけ…

    231 20/12/04(金)17:46:37 No.752047850

    >最近のジャンプは連載長引かなくなってよくなった言うけど面白い漫画がそんなぽんぽんでるわけでもないから紙面スカスカになるのよな 夜桜さんなんかはその恩恵を一身に浴びて面白い回と全然ダメな回を繰り返してアベレージ上げつつある漫画だと思う

    232 20/12/04(金)17:47:26 No.752048017

    そもそもリョーマ爺さんは死んでる時期がないというか 新になってからのほうがもはや長くね?

    233 20/12/04(金)17:47:39 No.752048056

    アクタージュが後一年遅かったらえらい事になってただろうな…

    234 20/12/04(金)17:47:45 No.752048079

    >>書いては書き直してっていうあまり他に見ないタイプの遅延だし >連載時はストレート携帯だったのが >単行本でスマホに描き直すくらいのペース イエスタデイをうたってで見た! あれもよく終わらせたな…

    235 20/12/04(金)17:47:47 No.752048089

    今でもホビーコンテンツで第一線の活躍の悟空爺さんすげえや

    236 20/12/04(金)17:47:48 No.752048093

    >gate7っていうCLAMPの作品がいつの間にかSQの公式サイトからも消えてる… さくらバ…さくらちゃんは地味にクリアカード編が前作に近い期間連載続いてるという

    237 20/12/04(金)17:48:10 No.752048182

    悟空爺さんは100年くらい生きそう

    238 20/12/04(金)17:48:18 No.752048210

    ケンシロウは爺さんにならず先祖の話が多いな

    239 20/12/04(金)17:48:19 No.752048212

    >連載10年以上のマンガがたくさん残ってるのが良い事なのかどうかはわからんが 生き残れた作品を見てるからそう感じるだけで消えた作品の方がずっと多いから大丈夫 読んでる方もその作品1つしかお金出さないってわけじゃないしさ

    240 20/12/04(金)17:48:53 No.752048335

    悟空爺さん昨日もなんかPSの賞取ってたな…

    241 20/12/04(金)17:49:21 No.752048421

    リョーマさん連載スタートいつだっけ…

    242 20/12/04(金)17:49:43 No.752048498

    竈門少年はマジで若くして死んだんだな

    243 20/12/04(金)17:49:51 No.752048524

    今載ってる作品の今年から始まった率どんなもんだろ…僕勉とチェンソーがさったらさらに凄いことに

    244 20/12/04(金)17:49:56 No.752048552

    >ケンシロウは爺さんにならず先祖の話が多いな 修羅の門みたいだ

    245 20/12/04(金)17:49:58 No.752048558

    >今でもホビーコンテンツで第一線の活躍の悟空爺さんすげえや あれは爺さんから神になられた もはや立ち位置が違う・・・

    246 20/12/04(金)17:50:00 No.752048563

    >爺さん多いな! なんか最近漫画アニメ業界全体でやたらと蘇生術が流行ってるからな… もしかして新しい弾が昔より減ってるのかもしれない

    247 20/12/04(金)17:50:11 No.752048608

    流石に戦闘民族は若い期間が長いな…

    248 20/12/04(金)17:50:24 No.752048666

    >竈門少年はマジで若くして死んだんだな 漫画自体も痣者のように閃光のような駆け抜け方をしていったな…

    249 20/12/04(金)17:50:25 No.752048672

    >さくらバ…さくらちゃんは地味にクリアカード編が前作に近い期間連載続いてるという NHKさん…アニメの続き待ってます…

    250 20/12/04(金)17:50:26 No.752048681

    バガボンドとガラスの仮面はもう諦めた

    251 20/12/04(金)17:50:44 No.752048731

    リョーマじいさんは今月も面白かったけど10秒しか持たないんだ…はギャグマンガのテンポすぎて笑った もとからギャグマンガではあるかもしれない

    252 20/12/04(金)17:50:55 No.752048775

    タフ爺さんは還暦超えていまだ休載知らずな所だけは凄いと思うっス まさにタフな爺さんなんだ

    253 20/12/04(金)17:51:04 No.752048801

    新テニはSQ刊行とほぼ同時に始まってたような気がする

    254 20/12/04(金)17:51:07 No.752048810

    星矢爺さんマジで寝たきりだから…

    255 20/12/04(金)17:51:12 No.752048832

    Dグレ爺さんが存命なのなんなの

    256 20/12/04(金)17:51:28 No.752048899

    リョーマ爺さんいまだにキレッキレなうえに いくらか前にやってた新作読み切り(ギャグ漫画初挑戦)もめちゃくちゃ面白かったからな…

    257 20/12/04(金)17:51:43 No.752048950

    ガラスの仮面は作者がなくなったら事前に書いておいたプロットを元に サイボーグ009のパターンでサイボーグ009よりまともな最終編が掲載されると思う

    258 20/12/04(金)17:51:52 No.752048983

    ところで連載期間何年越えたら爺さん扱い?

    259 20/12/04(金)17:52:40 No.752049141

    サイクルが早まれば新しい作家もチャンスが増えるし1つの作品で才能を使い潰す事も無くなるんじゃないか

    260 20/12/04(金)17:52:53 No.752049182

    書き込みをした人によって削除されました

    261 20/12/04(金)17:53:00 No.752049203

    >ところで連載期間何年越えたら爺さん扱い? まあ10年くらいじゃね

    262 20/12/04(金)17:53:11 No.752049245

    ジャンプは赤丸とSQ以外の派生誌が生まれては死んだりしててもう何が残ってるのかわからん

    263 20/12/04(金)17:53:26 No.752049304

    >剣心爺さんとリョーマ爺さんは蘇っても生前の遺産活かしながらちゃんと面白いのは流石だよ… リョーマ爺さんはSQ行ってからの方が好きだ こっちアニメ化してくれないかなぁ

    264 20/12/04(金)17:53:38 No.752049355

    作家的には次も当たるか分からないからできるだけ長く1つを続けたい人も多いんじゃないか

    265 20/12/04(金)17:53:43 No.752049370

    新陳代謝高いのは良い事だけど 今のところ出ていった漫画に対して入ってきた漫画の釣り合いが全く取れてない状態が続いている

    266 20/12/04(金)17:53:51 No.752049394

    ボーボボ爺さん何か最近あの世から蘇ってる気がする

    267 20/12/04(金)17:53:57 No.752049417

    インタビュー見る限り一巻初版100万の漫画を三つ作って3番の柱にしたいとは言ってるね でもヒロアカとかネバランとか鬼滅でも無理でワンピースしか達成してない辺りもう無理なんじゃ無いかなとも思う

    268 20/12/04(金)17:53:59 No.752049427

    ヒストリエ爺さん早く続き描いてくれないと死んじまうよぉ

    269 20/12/04(金)17:54:03 No.752049445

    >星矢爺さんマジで寝たきりだから… よその国行ってクローンや子孫ぽこぽこ増やして本人は失踪だからな…

    270 20/12/04(金)17:54:07 No.752049462

    ゴン爺さんが最後に姿を現したのが チェンソーマンが連載開始する前だと聞いて驚いた

    271 20/12/04(金)17:54:10 No.752049473

    >バスタードってどうなってるの? 連載自体は10年前に箱舟落下まであと2分のお話に戻って完全に止まった 完全版とか文庫版も6年くらい前にジャンプコミックス18巻相当で止まった ウルジャンの休載告知も5年前に消滅した

    272 20/12/04(金)17:54:19 No.752049499

    ハンタとかベルセルクはよく言われるから知ってるけど Dグレイマンもまだ連載続いてこと最近知って驚いた

    273 20/12/04(金)17:54:20 No.752049505

    リメイク多いっつってる人は平成初期も昭和アニメがリメイクされてたし今に始まった事じゃないよね

    274 20/12/04(金)17:54:29 No.752049552

    >サイクルが早まれば新しい作家もチャンスが増えるし1つの作品で才能を使い潰す事も無くなるんじゃないか それはそれとして当たった作家の次の作品が同じかそれ以上に当たるとは限らんからな…

    275 20/12/04(金)17:54:39 No.752049581

    >サイクルが早まれば新しい作家もチャンスが増えるし1つの作品で才能を使い潰す事も無くなるんじゃないか 短編集に好きなの多かったから尾田っちがワンピースに描けるネタ全部ぶちこむ宣言した時はちょっと寂しかった

    276 20/12/04(金)17:54:45 No.752049605

    +に散ってる感もあるので全体的なバランスはいいのかも知れない

    277 20/12/04(金)17:55:10 No.752049683

    >新陳代謝高いのは良い事だけど >今のところ出ていった漫画に対して入ってきた漫画の釣り合いが全く取れてない状態が続いている ヒット作なんて年に3作あれば多い方なのに ここ1年で人気作3作以上終わらせてるんだからそりゃそうなる

    278 20/12/04(金)17:55:13 No.752049700

    >ワートリとかDグレとか島流しにあった先で失踪するパターンもだいぶ増えた… >ワートリはまあ仕方ないんだけど… 50分前のレスにつっこむのもなんだけど まるでDグレが怠慢や不人気で本誌からいなくなったみたいに言うけどあっちだって病気だからな

    279 20/12/04(金)17:55:32 No.752049752

    >インタビュー見る限り一巻初版100万の漫画を三つ作って3番の柱にしたいとは言ってるね >でもヒロアカとかネバランとか鬼滅でも無理でワンピースしか達成してない辺りもう無理なんじゃ無いかなとも思う つーかワンピは1巻初版100万なの…?そんなん有り得るんだな

    280 20/12/04(金)17:55:46 No.752049794

    真島クン爺さんが連載続けてたりして世の中わからんよね

    281 20/12/04(金)17:55:59 No.752049845

    >ヒット作なんて年に3作あれば多い方なのに >ここ1年で人気作3作以上終わらせてるんだからそりゃそうなる 明らかにジャンプは今誌面を入れ替えようとしてるよね

    282 20/12/04(金)17:56:00 No.752049854

    長老レベルに連載できる作家はヤバいがおじさんレベルに連載できる作品複数出せる作家も大分ヤバいよね

    283 20/12/04(金)17:56:10 No.752049886

    テラフォ爺さんはもう諦めたら?作画開放してやれよって思う

    284 20/12/04(金)17:56:20 No.752049923

    ライパク爺さんを再蘇生させよう

    285 20/12/04(金)17:56:28 No.752049950

    ファイブスター仙人は

    286 20/12/04(金)17:56:33 No.752049979

    一歩爺さんはまだ偏屈爺くらいだけど バキ爺さんは老害になっかって辛いわ

    287 20/12/04(金)17:56:43 No.752050009

    >リメイク多いっつってる人は平成初期も昭和アニメがリメイクされてたし今に始まった事じゃないよね 白黒からカラーの時期もリメイクであふれてたような

    288 20/12/04(金)17:56:48 No.752050032

    ガッツ爺さんはちょっとだけでも顔出すから全然良い方だよね

    289 20/12/04(金)17:56:52 No.752050045

    >まるでDグレが怠慢や不人気で本誌からいなくなったみたいに言うけどあっちだって病気だからな そうだっけ……という感想を抑えることは難しい

    290 20/12/04(金)17:56:56 No.752050059

    一時期の人気作だろうが完結はSQで島送りっていうアレはなんだったんだ

    291 20/12/04(金)17:56:59 No.752050069

    >つーかワンピは1巻初版100万なの…?そんなん有り得るんだな ワンピースは一話からずっとアンケート高かったマジモンの化け物よ

    292 20/12/04(金)17:56:59 No.752050070

    しまぶー呼び戻してるし優秀な新人そうほいほい出て来ないか

    293 20/12/04(金)17:57:03 No.752050080

    >ハンタとかベルセルクはよく言われるから知ってるけど >Dグレイマンもまだ連載続いてこと最近知って驚いた 連載…?連載かなぁ…?

    294 20/12/04(金)17:57:28 No.752050171

    >ライパク爺さんを再蘇生させよう ライパク爺さんは七つの大罪兄さんに転生中だろ

    295 20/12/04(金)17:57:44 No.752050234

    アクタが突然死したのがマジで手痛すぎる…完全に原作者の自業自得ではあるんだけど

    296 20/12/04(金)17:57:48 No.752050250

    >ワンピースは一話からずっとアンケート高かったマジモンの化け物よ いや最初からずっと人気なのは知ってたけど初版100万って割と滅茶苦茶な数字だよな…と思って

    297 20/12/04(金)17:57:54 No.752050273

    >テラフォ爺さんはもう諦めたら?作画開放してやれよって思う あれっていつ復活とか告知してあったっけ

    298 20/12/04(金)17:58:02 No.752050301

    バーンザウィッチ除いても今年開始が17作でその内4作が即死1作が死にかけという状態

    299 20/12/04(金)17:58:08 No.752050320

    作者が元気にツイッター芸人やってる姿を見せつけるわりに全く話が進まないドリフターズのおっさんなんとかしてくれ

    300 20/12/04(金)17:58:09 No.752050325

    > つーかワンピは1巻初版100万なの…?そんなん有り得るんだな 一応遊戯王とか幽遊白書もそうだったし、デスノ、黒バス、暗殺教室も100万超えてたけどやっぱりBLEACHとナルトの連載終わってからは編集部も100万初版の作品作ろうと苦労してるみたい

    301 20/12/04(金)17:58:09 No.752050326

    >ライパク爺さんは七つの大罪兄さんに転生中だろ もう終わってJKに転生した

    302 20/12/04(金)17:58:15 No.752050345

    ワンピースは早く完結させろみたいな声もあるけど次の看板になれるような漫画が来るまで尾田の一存じゃ終わらせてもらえなさそう

    303 20/12/04(金)17:58:19 No.752050358

    コナン爺さんは定番を繰り返して若作りだな…

    304 20/12/04(金)17:58:24 No.752050374

    実績あるけど長期連載やりたくないって人はBTWみたいに描きためて載せる形式にしてくれんかな…

    305 20/12/04(金)17:58:59 No.752050502

    >>ハンタとかベルセルクはよく言われるから知ってるけど >>Dグレイマンもまだ連載続いてこと最近知って驚いた >連載…?連載かなぁ…? Dグレは今の雑誌に移ってから休載してないらしいし連載でいいでしょ

    306 20/12/04(金)17:59:07 No.752050528

    ワンピがあと5年ぐらいで終わるっていうけど それまでにハンターが終わる気配がしないしそしたら最年長連載になるのか…

    307 20/12/04(金)17:59:12 No.752050546

    分かりました ルフィ爺さんが休載の号にはバーンザウィッチさんを入れましょう

    308 20/12/04(金)17:59:17 No.752050563

    昔は物がよく売れてたからな

    309 20/12/04(金)17:59:20 No.752050576

    >コナン爺さんは定番を繰り返して若作りだな… 人気作なのに正直ネットじゃ漫画どころかアニメも見てる人全然見ないのなんでだろう

    310 20/12/04(金)17:59:26 No.752050612

    バラエティ番組のトークとかでみんな知ってる前提で話題に出るレベルの漫画って 2000年以降のジャンプだとワンピースと鬼滅ぐらいしかないもんな

    311 20/12/04(金)17:59:28 No.752050618

    この後ろに走ってたのは2012年連載のハイキューだ

    312 20/12/04(金)17:59:34 No.752050643

    ワンピースはちゃんと連載してくれている時点でめちゃくちゃありがたい

    313 20/12/04(金)17:59:40 No.752050668

    ワンピ終わったらマジで一気に発行部数落ちそうだジャンプ NARUTOの時もだいぶ影響あったよね確か

    314 20/12/04(金)17:59:56 No.752050732

    過去の栄光に縋るだけのバキ爺さんははよ逝け

    315 20/12/04(金)17:59:59 No.752050745

    >>コナン爺さんは定番を繰り返して若作りだな… >人気作なのに正直ネットじゃ漫画どころかアニメも見てる人全然見ないのなんでだろう ぶっちゃけ毎週追う必要がないから

    316 20/12/04(金)18:00:00 No.752050747

    >>ライパク爺さんを再蘇生させよう >ライパク爺さんは七つの大罪兄さんに転生中だろ ライパク爺さんが亡くなった後、サンデー、チャンピオンと転生して 最後はマガジンで華咲かせるとはね・・・

    317 20/12/04(金)18:00:30 No.752050850

    >ワンピ終わったらマジで一気に発行部数落ちそうだジャンプ >NARUTOの時もだいぶ影響あったよね確か 4大週間少年誌の看板全部に言えると思うよ

    318 20/12/04(金)18:00:35 No.752050870

    七大罪兄さんは来月蘇生が予告されてるし…

    319 20/12/04(金)18:00:36 No.752050873

    ワンピース終わったジャンプがどうなるか想像できない

    320 20/12/04(金)18:00:37 No.752050876

    一時期の休載多かった時期ならともかく今のDグレはちゃんと連載はしてるよ ページ数少なかったりはするけど

    321 20/12/04(金)18:00:50 No.752050925

    銀爺さんが2004年開始でその次に走ってるハイキューとソーマが2012年だから結構連載年数にも差があったりする

    322 20/12/04(金)18:01:09 No.752051004

    ゴン爺さん生命維持装置に繋いでる脳死患者だろもう

    323 20/12/04(金)18:01:24 No.752051067

    バキ爺さん カイジ爺さん 後一人老害誰だろ

    324 20/12/04(金)18:01:29 No.752051082

    鬼滅はむしろよくあの巻数で終わらせたなってなる

    325 20/12/04(金)18:01:36 No.752051101

    チェンソーブラクロアンデラあたりはスピード感すごすぎてたまげる

    326 20/12/04(金)18:01:44 No.752051133

    鬼滅お兄ちゃんは一気に駆け抜けたな…

    327 20/12/04(金)18:01:56 No.752051189

    鬼滅最後の方ボロボロで限界見えてたからな

    328 20/12/04(金)18:02:02 No.752051216

    カイジ脱走編は和也編やってたころよりずっと面白いぞ

    329 20/12/04(金)18:02:17 No.752051254

    >後一人老害誰だろ ベルセルクおじいちゃん

    330 20/12/04(金)18:02:19 No.752051264

    コナンって黒の組織関連の話だけセレクションしたやつあったりする?

    331 20/12/04(金)18:02:21 No.752051268

    >実績あるけど長期連載やりたくないって人はBTWみたいに描きためて載せる形式にしてくれんかな… 正直久保帯人先生の漫画はあの形式が一番面白く描けそうに思うし 読む側も濃厚な先生のエッセンスを受け止めやすいから あの連載形式には感謝しかないしどうか週刊連載にならずに今の形式のまま末永く続いてくれますようにと祈るばかり

    332 20/12/04(金)18:02:32 No.752051307

    >カイジ脱走編は和也編やってたころよりずっと面白いぞ 正直マシってだけな気もする

    333 20/12/04(金)18:02:33 No.752051308

    あやトラお兄姉さんは末永くエロを俺たちに届けてくれるって信じてるよ

    334 20/12/04(金)18:02:34 No.752051314

    >バキ爺さん >カイジ爺さん >後一人老害誰だろ 鴨川爺さん

    335 20/12/04(金)18:03:11 No.752051423

    これで良いのかは首をかしげる部分あるけど面白いのは面白いよ今のカイジ

    336 20/12/04(金)18:03:30 No.752051484

    ヤンマガで木多さしおいてカイジ出してるあたり読んでねーなって感じ

    337 20/12/04(金)18:03:50 No.752051553

    明爺さんはこんなペースで目的地まで辿り着けるのか疑問

    338 20/12/04(金)18:04:12 No.752051622

    >コナンって黒の組織関連の話だけセレクションしたやつあったりする? 黒の組織関連の話ってどこまでカウントできるんだろう 関わりあるメインキャラが増えすぎて黒の組織が出てくるエピソードだけ読んだら知らないメインキャラだらけになりそう

    339 20/12/04(金)18:04:24 No.752051670

    非業の死を遂げたアクタージュ姉さん

    340 20/12/04(金)18:04:39 No.752051723

    木多は刃牙とかと同じ枠に入れるには格が落ちるし

    341 20/12/04(金)18:04:49 No.752051758

    面白いっちゃ面白いけど着地点というか目的が全然見えない今のカイジ

    342 20/12/04(金)18:04:53 No.752051780

    木多はあれもう連載する気ねぇだろ

    343 20/12/04(金)18:05:20 No.752051864

    週マガの2番目の古株が生徒会役員共って事実に驚いてる 下ネタだけで何年やってんだ…

    344 20/12/04(金)18:05:27 No.752051886

    島津の爺ちゃんは諦めた エロゲデブ枠だ

    345 20/12/04(金)18:05:27 No.752051888

    >あやトラお兄姉さんは末永くエロを俺たちに届けてくれるって信じてるよ でもエロコメ枠は入れ替えやすそう…とも思うしゆらぎ荘も長く続きすぎた感じあったし もうしばらくは読みたいけれどやりすぎない範囲で入れ替えてほしい気持ちもあり… でも素直な気持ちだとやっぱ矢吹先生のエッチな絵が一番好きだな俺は!!

    346 20/12/04(金)18:05:28 No.752051893

    >これで良いのかは首をかしげる部分あるけど面白いのは面白いよ今のカイジ 流石にキャンプ男編はだれたけど それでも坊ちゃん倒してからは面白い

    347 20/12/04(金)18:05:38 No.752051933

    木多は作品の格としてここに出てる漫画と並べるのはあまりにもおこがましくない?

    348 20/12/04(金)18:05:45 No.752051956

    コナンってあれ黒関連進んでるの?

    349 20/12/04(金)18:05:57 No.752051998

    富樫以下になった木多と江川以下になったヒラコー

    350 20/12/04(金)18:06:06 No.752052033

    ドリフターズもなかなか載らんねー……

    351 20/12/04(金)18:06:28 No.752052086

    ガイバー爺さんどこ行ったの

    352 20/12/04(金)18:06:31 No.752052100

    >コナンってあれ黒関連進んでるの? 今まさにやってるとこだよ

    353 20/12/04(金)18:06:56 No.752052181

    >富樫以下になった木多と江川以下になったヒラコー どっちもヒだと元気

    354 20/12/04(金)18:07:07 No.752052213

    >富樫以下になった木多と江川以下になったヒラコー 江川超えはなかなか難しいぞ なんせ紙面にゴミを載せなきゃならん

    355 20/12/04(金)18:07:08 No.752052217

    ヒストリエ爺さんは頑張って歩いて欲しい

    356 20/12/04(金)18:07:08 No.752052219

    コナンはもうここ数年ずっと組織話メインでやってるよ

    357 20/12/04(金)18:07:11 No.752052231

    空知は次回作あったらどんなんになるんだろう 何書いても銀魂になりそうだけど

    358 20/12/04(金)18:07:19 No.752052253

    >コナンってあれ黒関連進んでるの? 今ちょうど黒の組織編だよ 既存キャラが心臓撃たれて死んだ!?って展開とか優作と同格クラスに頭いいNo.2が出てきたりしてる

    359 20/12/04(金)18:07:33 No.752052294

    >非業の死を遂げたアクタージュ姉さん 自業自得じゃないか

    360 20/12/04(金)18:07:35 No.752052303

    >>富樫以下になった木多と江川以下になったヒラコー >江川超えはなかなか難しいぞ >なんせ紙面にゴミを載せなきゃならん そもそも紙面にゴミすら載せないから言われてるんじゃねえかな…

    361 20/12/04(金)18:07:36 No.752052309

    というか漫画家の実績で江川超えられるやつそんなに居ねえからな

    362 20/12/04(金)18:07:38 No.752052317

    今黒の組織とFBIで戦っててキャメルが絶体絶命なところだよ

    363 20/12/04(金)18:08:07 No.752052407

    >既存キャラが心臓撃たれて死んだ!?って展開とか優作と同格クラスに頭いいNo.2が出てきたりしてる 終わりは考えてあるってのは一応本当なんかな

    364 20/12/04(金)18:08:11 No.752052428

    >週マガの2番目の古株が生徒会役員共って事実に驚いてる >下ネタだけで何年やってんだ… 役員共だけでなく妹は思春期とか濱中アイとか連載終わっても芸風変えずに貫き続けてるからすごいと思うト全先生

    365 20/12/04(金)18:08:18 No.752052452

    正直今のコナンめっちゃ面白いけどちょいちょい安室とか挟んでくるからんんんってなる フリーレン目当てで買ってるからいいけども…

    366 20/12/04(金)18:08:29 No.752052485

    ヒラコーは飽きるととことん描かないからなあ

    367 20/12/04(金)18:09:23 No.752052665

    サンデーと言えばメジャーおじちゃんの息子はずいぶんとスケベでいいよね…

    368 20/12/04(金)18:09:31 No.752052693

    >ヒラコーは飽きるととことん描かないからなあ もう別の漫画描かせたほうがいいんじゃないか そっちに飽きたらまたドリフ描くかもしれん

    369 20/12/04(金)18:09:41 No.752052723

    書かなくても生活できるからそりゃ書かないよなヒラコーの性格からして

    370 20/12/04(金)18:09:55 No.752052775

    ヒラコーはツイッター芸のレベルが落ちてるのが気になる お前はもうちょっと面白いことが言えたはずだ!

    371 20/12/04(金)18:10:50 No.752052970

    足立や島本が月刊に移るなかいまだに習慣連載してる留美子婆ちゃんは妖怪だと思う

    372 20/12/04(金)18:11:21 No.752053079

    ヒラコー爺ちゃんはもう1巻2巻で終わる漫画書かせるしかないんじゃない?

    373 20/12/04(金)18:11:28 No.752053119

    >足立や島本が月刊に移るなかいまだに習慣連載してる留美子婆ちゃんは妖怪だと思う あの漫画妖怪出すもの全部面白いの凄いな…

    374 20/12/04(金)18:11:45 No.752053174

    作者が凝り性でいくらやっても時間が足りなくて進まないとかなら納得出来るんだけどSNSで元気に活動しながら全く描いてなさそうなの見ると流石にイラッとする 実際描いてるかどうかは関係者しかわからんけどさ…

    375 20/12/04(金)18:12:26 No.752053321

    >足立や島本が月刊に移るなかいまだに習慣連載してる留美子婆ちゃんは妖怪だと思う 何でネタ尽きないんだろうあの人…

    376 20/12/04(金)18:12:44 No.752053386

    霊界通信可能なボーボボ爺さん

    377 20/12/04(金)18:13:22 No.752053522

    銀魂当時ナルトじいさんや一護じいさんより長生きして勘吉じいさんが先に死ぬとは思ってなかった

    378 20/12/04(金)18:14:15 No.752053725

    ヒラコーとかシノフーみたいなタイプはツイッターやらせたら駄目だよ 言いたいことツイッターで吐き出しちゃうからそれで満足しちゃうんだよ

    379 20/12/04(金)18:14:25 No.752053757

    >作者が凝り性でいくらやっても時間が足りなくて進まないとかなら納得出来るんだけど FSSはGTM公開した後びっくりするほどちゃんと載ってる事実に 今でもびっくりする

    380 20/12/04(金)18:14:39 No.752053805

    >雷句や安西が筆折ったなかいまだに週刊連載してる藤田爺ちゃんは妖怪だと思う

    381 20/12/04(金)18:14:41 No.752053814

    ヒラコーはぶっちゃけ性格はクソだし散々遊びまわっていたからどう考えても描かないのは面倒だから

    382 20/12/04(金)18:14:44 No.752053826

    MAOはあんまし個人的にはまだ面白さ感じられてないけど リンネしっかり当ててきっちり終わらせた後また新作そんな間空けずに出して来るのはこのおばあちゃん何なの…ってなる 60超えてまだ途切れない創作力あるのか

    383 20/12/04(金)18:14:55 No.752053861

    休んでるのに普通に落書きとか載せられるとえ…ってなるよね こうタイミングとかさぁ…

    384 20/12/04(金)18:15:19 No.752053946

    安西なんか烈火キャラと同じ名前のが出てくるの連載してなかったっけ 終わっちゃったのか

    385 20/12/04(金)18:15:36 No.752053997

    呪術は今やってる所が3つの山場の1つ目らしいから作風も連載の長さも良くも悪くもジャンプらしい作品になりそうだわ どんどん絵が荒れて酷使されてるから富樫の真似までしないよう祈ってる

    386 20/12/04(金)18:15:54 No.752054055

    両津が死んでるようには見えない

    387 20/12/04(金)18:15:54 No.752054056

    ジャンプ+のスパイがおかしいレベルで売れてるので 無理して週刊にこだわる必要あるのか感は出てる なんであれそんなに売れてるの面白いけど

    388 20/12/04(金)18:15:55 No.752054058

    >雷句や安西が筆折ったなか 折ってはねぇだろ?!

    389 20/12/04(金)18:15:55 No.752054060

    メジャー2ndは1stとは違う意味で面白い

    390 20/12/04(金)18:15:58 No.752054066

    >ヒラコーはぶっちゃけ性格はクソだし散々遊びまわっていたからどう考えても描かないのは面倒だから 金有り余ってるからそりゃまあFXで溶かすレベルのやらかししなきゃ必死にならんでしょ

    391 20/12/04(金)18:16:05 No.752054093

    西森じいちゃんの新作面白い…

    392 20/12/04(金)18:16:27 No.752054171

    メジャーの息子さんは女子会が修羅場すぎて面白い

    393 20/12/04(金)18:17:14 No.752054342

    吾峠先生は次回作やる気あるんだろうか

    394 20/12/04(金)18:17:23 No.752054379

    入院中のアラタ爺さんもようやく先週ラストまで構想固まったようで何よりだよ

    395 20/12/04(金)18:18:08 No.752054520

    サンデー連載陣はそれなりに新人も中堅も育ってるんだけど 現役の古豪共が多過ぎてどうしても印象そっちに引っ張られる

    396 20/12/04(金)18:18:19 No.752054564

    >なんであれそんなに売れてるの面白いけど 面白いし可愛いし 何より読みやすさがハイレベルすぎるからな……

    397 20/12/04(金)18:19:12 No.752054746

    >吾峠先生は次回作やる気あるんだろうか 連載終わって今は東京引き上げて福岡帰ったって聞くから 良くて構想を練るところからじゃないかな……

    398 20/12/04(金)18:19:34 No.752054839

    >サンデー連載陣はそれなりに新人も中堅も育ってるんだけど >現役の古豪共が多過ぎてどうしても印象そっちに引っ張られる  皆本じいさんと薫婆さんそろそろチルドレンでもないから引退しないかなと思い続けて10年くらい

    399 20/12/04(金)18:19:37 No.752054849

    >なんであれそんなに売れてるの面白いけど 最近ああいう疑似家族ものなかったしな…

    400 20/12/04(金)18:19:53 No.752054918

    >入院中のアラタ爺さんもようやく先週ラストまで構想固まったようで何よりだよ アラタが爺さん扱いか…

    401 20/12/04(金)18:20:57 No.752055172

    スパイは尖ってない一般受けする70点位の面白さで絵柄とキャラが小綺麗だから幅広く人気出てるんだろう

    402 20/12/04(金)18:21:04 No.752055207

    なんであれそんなに売れてるの面白いけどは 自分の中で同じくらい面白い作品が他にもあるとすごく思うようになる気がする 売れるのと売れないのの違いって一体どこにあるんだろうなあ…

    403 20/12/04(金)18:21:12 No.752055240

    ハンターは鬼滅で影薄くなったからもう打ち切りでも良いよ

    404 20/12/04(金)18:21:18 No.752055258

    >関わりあるメインキャラが増えすぎて黒の組織が出てくるエピソードだけ読んだら知らないメインキャラだらけになりそう コナンアプリでセレクションやったり単行本でまとめたり既刊フェアでまとめられたりしてる筈

    405 20/12/04(金)18:21:56 No.752055402

    >アラタが爺さん扱いか… 載ってないから感覚麻痺するけど快斗コナン絶チルの次だもん今…

    406 20/12/04(金)18:22:05 No.752055427

    >コナンはもうここ数年ずっと組織話メインでやってるよ ラム編数年やってて9時間後から2年半

    407 20/12/04(金)18:22:06 No.752055432

    >売れるのと売れないのの違いって一体どこにあるんだろうなあ… そこはやっぱ広告口コミ載ってる雑誌とかでの認知度の違いなんじゃないかなあ

    408 20/12/04(金)18:22:29 No.752055534

    そろそろぼく勉君とチェンソー君がゴールしそうなんじゃが…

    409 20/12/04(金)18:22:39 No.752055570

    ハンターと鬼滅にそんな関係なくない?

    410 20/12/04(金)18:23:22 No.752055708

    ジャンプって名はやっぱり強いからな

    411 20/12/04(金)18:23:53 No.752055830

    >そろそろぼく勉君とチェンソー君がゴールしそうなんじゃが… 人気の中堅担える作品補充しないとマジで空きが目立ってくるなジャンプ

    412 20/12/04(金)18:24:02 No.752055863

    直近のハンターと今の中堅なら今の中堅のほうが面白いとは思う

    413 20/12/04(金)18:24:15 No.752055912

    >売れるのと売れないのの違いって一体どこにあるんだろうなあ… 時の運かなぁ

    414 20/12/04(金)18:24:41 No.752056011

    >ハンターと鬼滅にそんな関係なくない? 鬼滅をだしに何かを叩きたいだけだよ触らない方がいい

    415 20/12/04(金)18:24:58 No.752056082

    >>あやトラお兄姉さんは末永くエロを俺たちに届けてくれるって信じてるよ >でもエロコメ枠は入れ替えやすそう…とも思うしゆらぎ荘も長く続きすぎた感じあったし >もうしばらくは読みたいけれどやりすぎない範囲で入れ替えてほしい気持ちもあり… >でも素直な気持ちだとやっぱ矢吹先生のエッチな絵が一番好きだな俺は!! そんな心配しなくても単行本売れてるから安心だと思うよ…今日出た二巻で急に下がったりしなければ

    416 20/12/04(金)18:25:14 No.752056131

    銀さんはもっと早く死ぬべきだったね

    417 20/12/04(金)18:25:45 No.752056252

    正直ゴン爺さんはもう既に終わったコンテンツだと思ってる

    418 20/12/04(金)18:25:47 No.752056256

    ぼく勉君はとっくにゴールした後スタジアム周回してるだけだし…

    419 20/12/04(金)18:26:03 No.752056305

    >皆本じいさんと薫婆さんそろそろチルドレンでもないから引退しないかなと思い続けて10年くらい 推定ラスダンだしキャラの最終エピソードっぽい話もバンバンやって風呂敷たたみつつある気配はとても感じる…

    420 20/12/04(金)18:26:04 No.752056307

    >人気の中堅担える作品補充しないとマジで空きが目立ってくるなジャンプ マッシュルとアンデラ推してるけど思ったより伸びてないんだよな

    421 20/12/04(金)18:26:05 No.752056309

    コナンは全エピソードで何かしらの話は進めているんだ 話進められるのが事件発生前後の短い間なのと枝葉の話増えすぎたせいで本筋が進まないだけで

    422 20/12/04(金)18:26:20 No.752056363

    >ベルセルクおじいちゃん 頑張ってあれだし…

    423 20/12/04(金)18:26:46 No.752056463

    アンデラは面白いんだけど限界見えてきて辛い

    424 20/12/04(金)18:26:50 No.752056480

    >そんな心配しなくても単行本売れてるから安心だと思うよ…今日出た二巻で急に下がったりしなければ 今日だったのか…ルーちゃんの乳首が乳首が見たくて仕方なかったんだよ俺は… 買ってくるね…

    425 20/12/04(金)18:27:14 No.752056552

    むしろワンピースが長期連載過ぎる気もするけどね…ハンターはもう長期連載って話じゃないし

    426 20/12/04(金)18:27:20 No.752056580

    コナンは今回ラムの正体についてちょっと迫ったし動いてるよ

    427 20/12/04(金)18:27:21 No.752056588

    もう人気出たやつを誌面に残す為何とか引き伸ばし引き伸ばしってさせられないだろうから 定期的に人気出せる作品発掘しないと駄目だから今のジャンプ編集部はまあ大変だと思う 思うがもうちょい頑張って作品選定してくれ

    428 20/12/04(金)18:27:26 No.752056592

    >>人気の中堅担える作品補充しないとマジで空きが目立ってくるなジャンプ >マッシュルとアンデラ推してるけど思ったより伸びてないんだよな アンデラマッシュルよりあやトラが売れてるのが色々と大丈夫か感

    429 20/12/04(金)18:27:26 No.752056594

    >マッシュルとアンデラ推してるけど思ったより伸びてないんだよな 投入したベテランの方が安定してるしなんかこのままだとサンデー化しそうな気がするな

    430 20/12/04(金)18:27:51 No.752056682

    ワンピは長すぎてご新規入りづらいまであるからな…

    431 20/12/04(金)18:27:52 No.752056683

    >正直ゴン爺さんはもう既に終わったコンテンツだと思ってる ジンと会ったところで一区切りついてるから このまま終わってもまあいいかなという気はしてる

    432 20/12/04(金)18:28:18 No.752056770

    あやトラエッチな店舗特典欲しいのに全然じゃん なんなのこれ

    433 20/12/04(金)18:28:32 No.752056826

    ハンターは読者側がなんか満足しちゃったよねもう

    434 20/12/04(金)18:28:33 No.752056835

    アンデラめっちゃ楽しみに読んでるけど売れるか売れないかで言うと売れない方なのは分かるのがマジ辛い

    435 20/12/04(金)18:28:47 No.752056897

    コナンに関しては長寿作品特有の長年付き添ってもらったアシ路頭に迷わせるわけにはいかない現象陥ってるぽいし それでも久々にサンデー買ったらなかなか作品充実してて雑誌自体は問題なさそうと思った

    436 20/12/04(金)18:28:57 No.752056928

    バガボンド爺さんは展覧会で先にご臨終まで見届けたからもういいかなって心境

    437 20/12/04(金)18:29:15 No.752056992

    ワンピースはもうゴーイングメリー号…?ってなる読者も出てるはず

    438 20/12/04(金)18:29:16 No.752056997

    >ワンピは長すぎてご新規入りづらいまであるからな… あの長さは無料で読めてもキツイな

    439 20/12/04(金)18:29:22 No.752057016

    でもハンターが連載再開したら大半の連載よりは単行本売れそうな気がする

    440 20/12/04(金)18:29:32 No.752057058

    ジャンプとサンデー両方買ってるけど今なら割と本気でサンデーの方が読むの多いと思う

    441 20/12/04(金)18:29:41 No.752057093

    あやトラお兄姉さん売れてるのか

    442 20/12/04(金)18:30:02 No.752057159

    ワンピースは作者が好きに描いてるし銀魂は作者がまとめられなかっただけだし引き伸ばしの犠牲者は言うほどいないんじゃ…

    443 20/12/04(金)18:30:15 No.752057202

    >ジャンプとサンデー両方買ってるけど今なら割と本気でサンデーの方が読むの多いと思う サンデー面白いの多いけどそこまでじゃないかな俺は

    444 20/12/04(金)18:30:16 No.752057204

    >ジャンプとサンデー両方買ってるけど今なら割と本気でサンデーの方が読むの多いと思う まあそうではあるけどサンデー側はやっぱりちょっとニッチだと思う

    445 20/12/04(金)18:30:25 No.752057227

    >ワンピースはもうゴーイングメリー号…?ってなる読者も出てるはず もしかしてもうサウザンドサニー号になってからの方が連載期間長いか?

    446 20/12/04(金)18:30:52 No.752057331

    >ワンピースはもうゴーイングメリー号…?ってなる読者も出てるはず 一味にいるきっかけ知らないっての結構あるみたいだしな

    447 20/12/04(金)18:31:26 No.752057476

    >もしかしてもうサウザンドサニー号になってからの方が連載期間長いか? 45巻で登場してるからもう抜いたね

    448 20/12/04(金)18:31:38 No.752057509

    >ハンターは読者側がなんか満足しちゃったよねもう だってジン会っちゃってゴンの話ほとんど終わっちゃったし

    449 20/12/04(金)18:32:36 No.752057702

    ジャンプも+にはスパイとか怪獣8号とかでかいの結構入ってきてるんだけどな

    450 20/12/04(金)18:32:46 No.752057747

    現時点でも満足はしてるけど載ったら読むよハンタ

    451 20/12/04(金)18:33:02 [https://animanch.com] No.752057811

    あにまんch管理人です このスレは本日22時に当サイトで記事にする予定です よろしくお願いします

    452 20/12/04(金)18:33:13 No.752057849

    >現時点でも満足はしてるけど載ったら読むよハンタ 何だかんだ載ったら読む人多いと思う

    453 20/12/04(金)18:33:25 No.752057904

    >あにまんch管理人です >このスレは本日22時に当サイトで記事にする予定です >よろしくお願いします 失せろ

    454 20/12/04(金)18:34:38 No.752058133

    もし載せるなら前の話どんなだったかダイジェストなり2話連続掲載みたいなので前話載せてくれないともう覚えてねえよハンタ imgのこういうスレで話してこれまでのあらすじ流れ補完とか出来るっちゃ出来るけども

    455 20/12/04(金)18:34:53 [https://animanch.com] No.752058209

    >>あにまんch管理人です >>このスレは本日22時に当サイトで記事にする予定です >>よろしくお願いします >失せろ はい記事にしますんで