20/12/04(金)16:55:23 湘南っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/04(金)16:55:23 No.752038038
湘南ってどんなとこなの?
1 20/12/04(金)16:56:03 No.752038165
海
2 20/12/04(金)16:56:30 No.752038246
湯河原はいつか行ってみたい
3 20/12/04(金)16:56:56 No.752038327
藤沢から小田原 自動車のナンバー
4 20/12/04(金)16:57:17 No.752038394
熱海はダメなんだ…
5 20/12/04(金)16:57:46 No.752038487
俺が「しょうなん(そうなん)…?」ってレスできるレスをしろ
6 20/12/04(金)16:57:50 No.752038500
結構いい水族館がある
7 20/12/04(金)16:58:02 No.752038541
熱海はおしゃれっぽくないし…
8 20/12/04(金)16:58:26 No.752038632
マグロが有名なのどこだっけ
9 20/12/04(金)16:58:51 No.752038706
>結構いい水族館がある しょうなん…?
10 20/12/04(金)16:58:55 No.752038717
名前だけはよく見る大船
11 20/12/04(金)16:59:22 No.752038821
へーしょうなんだー
12 20/12/04(金)16:59:31 No.752038846
大船は内陸じゃね
13 20/12/04(金)17:01:57 No.752039329
実家が逗子だけどあそこを湘南と呼ぶにはなんか違う
14 20/12/04(金)17:01:57 No.752039331
スレ画の湘南の範囲が自分の持ってたイメージより広い
15 20/12/04(金)17:02:34 No.752039449
熱海は廃墟一歩手前くらいの寂れ具合 いったのが冬だったからかもしれないけど
16 20/12/04(金)17:03:08 No.752039572
狭義には大磯から葉山(湘南市構想に参加してた自治体)
17 20/12/04(金)17:04:40 No.752039843
サザンオールスターズがエンドレスで流れている
18 20/12/04(金)17:06:52 No.752040269
>狭義には大磯から葉山(湘南市構想に参加してた自治体) これが大体イメージ通り
19 20/12/04(金)17:06:59 No.752040289
>スレ画の湘南の範囲が自分の持ってたイメージより広い 湘南発祥の大磯を中心とした相模湾沿いかと思ったら横須賀が入ってる… 東京湾沿いを湘南に含めてるの初めて見た
20 20/12/04(金)17:07:04 No.752040309
海産物何食ってもうまそう
21 20/12/04(金)17:07:05 No.752040314
茅ヶ崎から江ノ島までチャリで30分もあればいける 夏の時期の海浜公園プールはあのへんにいる小学中学生たち含めて結構な数集まる
22 20/12/04(金)17:07:31 No.752040395
主に京浜工業地帯へのベッドタウンだよね とくに平塚~茅ヶ崎~辻堂は団地やマンションが立ち並んでる
23 20/12/04(金)17:07:58 No.752040470
二宮町はなんでハブられてるの
24 20/12/04(金)17:07:59 No.752040475
なんでか知らないけどヤンキー多いイメージある なんかの漫画の舞台とかになってたっけ?
25 20/12/04(金)17:08:25 No.752040551
葉山~三浦半島あたりはカサゴやウニが簡単に取れて美味い
26 20/12/04(金)17:08:35 No.752040595
>なんでか知らないけどヤンキー多いイメージある >なんかの漫画の舞台とかになってたっけ? スラムダンクの舞台なのであってる
27 20/12/04(金)17:08:49 No.752040633
>なんでか知らないけどヤンキー多いイメージある >なんかの漫画の舞台とかになってたっけ? スラムダンクとか湘南爆走族とか
28 20/12/04(金)17:08:54 No.752040652
スレ画の湘南の範囲広すぎる…
29 20/12/04(金)17:09:02 No.752040676
>熱海は廃墟一歩手前くらいの寂れ具合 >いったのが冬だったからかもしれないけど 前週いったけどそこそこ盛況だったぞ いいんだか悪いんだかわからんが
30 20/12/04(金)17:09:39 No.752040786
逆に一国以北は相模だろ
31 20/12/04(金)17:09:45 No.752040815
平塚から先はもう足柄感ある
32 20/12/04(金)17:10:00 No.752040857
駅名だともっと広くなるよ
33 20/12/04(金)17:10:10 No.752040901
SFCが本当に周りに何もないようなところにあって驚いた
34 20/12/04(金)17:11:01 No.752041038
えっ 三浦も湘南名乗っていいのか?!
35 20/12/04(金)17:11:05 No.752041053
>なんでか知らないけどヤンキー多いイメージある 今は落ち着いたけど少し前まではめちゃくちゃ暴走族多かった
36 20/12/04(金)17:11:51 No.752041178
>平塚から先はもう足柄感ある 大磯は湘南に含めてやれよと毎度思う
37 20/12/04(金)17:12:51 No.752041349
湘北はあるの?
38 20/12/04(金)17:13:16 No.752041433
産能大とか慶応とか東海とか神奈川大とか「湘南にごめんなさいは?」ってなる大学が結構ある
39 20/12/04(金)17:13:45 No.752041519
鎌倉だけは湘南の中でもちょっと異質な気がする
40 20/12/04(金)17:13:56 No.752041551
でもね…ナンバーで分けると藤沢~小田原まで全部湘南なんすよ
41 20/12/04(金)17:14:05 No.752041580
>湘北はあるの? 本家中国の湘南の北にはあるみたいね
42 20/12/04(金)17:14:32 No.752041675
東海道線の南側になると半裸で自転車乗ってるサーファーがめっちゃ増える
43 20/12/04(金)17:14:38 No.752041688
西湘バイパス走ってるとこは西湘じゃね
44 20/12/04(金)17:14:43 No.752041703
なんかヤンキーのイメージが付いちゃってるけど 公立の湘南・私立の栄光という県内トップクラスの進学校があるエリアでもある
45 20/12/04(金)17:14:59 No.752041748
>鎌倉だけは湘南の中でもちょっと異質な気がする 鎌倉は鎌倉でそれより東は三浦(三浦半島)って感じがする
46 20/12/04(金)17:15:31 No.752041854
>西湘バイパス走ってるとこは西湘じゃね 西湘って湘南のうちの西側ってことだから湘南の一部では…?
47 20/12/04(金)17:16:08 No.752041964
みんなサーフィンやってるのは本当なのか
48 20/12/04(金)17:16:13 No.752041980
鎌倉と小田原はそれぞれ鎌倉と小田原って感じがする
49 20/12/04(金)17:16:37 No.752042065
湘南ナンバー地域 su4406837.gif
50 20/12/04(金)17:17:24 No.752042208
俺が住んでる街
51 20/12/04(金)17:17:43 No.752042276
鎌倉と江ノ島が好き
52 20/12/04(金)17:18:06 No.752042344
>東海道線の南側になると半裸で自転車乗ってるサーファーがめっちゃ増える 海沿いまで行くと半裸おじさんが見られる
53 20/12/04(金)17:18:38 No.752042431
鎌倉葉山は金持ちの街
54 20/12/04(金)17:19:17 No.752042538
コンビニの注意書きでとんでもないこと書いてあったりするよね どんだけサーファーマナー悪いんだか
55 20/12/04(金)17:20:05 No.752042704
海沿いは画像や映像だけ見ると住んでみたくなるんだが 潮風とか台風の荒波とかどうなんだろうと躊躇する それにこういう有名観光地だと変なのいっぱいいそうだな
56 20/12/04(金)17:20:13 No.752042730
>鎌倉と江ノ島が好き 湘南じゃねぇ…
57 20/12/04(金)17:20:37 No.752042801
海沿いは塩害も酷いぞ
58 20/12/04(金)17:20:43 No.752042825
江ノ島近辺の砂浜らへんだけかと思ってた…
59 20/12/04(金)17:25:11 No.752043652
交通量全体的に多そうだけど電車結構あるし住みやすそう
60 20/12/04(金)17:25:43 No.752043750
オリンピック会場誘致の敗北者
61 20/12/04(金)17:26:47 No.752043927
海岸線が全体的に栄えてるからいいよねここらへん うちの田舎は海岸線が寂れてる
62 20/12/04(金)17:27:12 No.752044003
逗子葉山は別荘地っぽい
63 20/12/04(金)17:27:37 No.752044088
>コンビニの注意書きでとんでもないこと書いてあったりするよね >どんだけサーファーマナー悪いんだか アイツらコンビニの駐車場で体洗い出すんだよ んでフェンスにウエットスーツ干して何十分も居座ったりしてる 酷いのになるとウエットスーツで足砂だらけでコンビニに入ってくる
64 20/12/04(金)17:28:20 No.752044229
海ない市だけど湘南ナンバーだ
65 20/12/04(金)17:28:32 No.752044278
ヤンキーのイメージだが実際に多いの?
66 20/12/04(金)17:28:49 No.752044342
>どんだけサーファーマナー悪いんだか 海岸以外でも黒乳首晒してうろついてて目の毒
67 20/12/04(金)17:29:03 No.752044397
中居くんみたいな喋り方するよね
68 20/12/04(金)17:29:41 No.752044517
>湘南じゃねぇ… 湘南モノレールの終点 湘南江の島駅なんだけど…
69 20/12/04(金)17:30:38 No.752044687
鎌倉以西~大磯伊東の沿岸部地域 …というのがおそらく正しい湘南なんだが 実際は名乗ったもん勝ちになってるし 湘南台は明らかに湘南じゃない
70 20/12/04(金)17:31:58 No.752044930
まぐろきっぷ買って三浦に行くのが好き でもいまはコロナでいけねぇ…
71 20/12/04(金)17:32:46 No.752045092
藤沢が一番の待ちになるのかな?
72 20/12/04(金)17:34:19 No.752045371
>交通量全体的に多そうだけど電車結構あるし住みやすそう 多いどころの騒ぎではないので安心して欲しい 鎌倉・逗子・葉山に至っては景観条例が極めてうるさいので 四車線道路が建設できなくて道路の混雑が異常なことになってる
73 20/12/04(金)17:36:25 No.752045776
藤沢と鎌倉の接続される主要道路はすべてクソと言っていいほど混んでるぞ 馬鹿じゃねければ車は使わない方がいい
74 20/12/04(金)17:36:33 No.752045799
車より自転車の方が早いぞ
75 20/12/04(金)17:36:58 No.752045878
>湘南台は明らかに湘南じゃない 慶応大学の湘南藤沢キャンパス周辺は香ばしい臭いがものすごいな 堆肥や牛舎や鶏舎の香りが
76 20/12/04(金)17:37:04 No.752045902
海が汚ぇ
77 20/12/04(金)17:37:35 No.752046002
葉山あたりが住みやすいと聞いたな 都会に出やすいとか
78 20/12/04(金)17:37:35 No.752046003
>慶応大学の湘南藤沢キャンパス周辺は香ばしい臭いがものすごいな 高座豚だ 名産よ
79 20/12/04(金)17:38:22 No.752046165
>葉山あたりが住みやすいと聞いたな バスで逗子に出てそこからJRか京急…遠いよ
80 20/12/04(金)17:39:33 No.752046377
茅ヶ崎駅から俺ん家経由 海に抜ける道
81 20/12/04(金)17:39:40 No.752046410
マジで海死んでる
82 20/12/04(金)17:39:58 No.752046466
>海岸以外でも黒乳首晒してうろついてて目の毒 ホモよ!!
83 20/12/04(金)17:40:22 No.752046552
湘南て言われてるのは昔は鎌倉からぎりぎり茅ケ崎の範囲だったけど 平塚は西湘だったけどアピール頑張って無理やり湘南の仲間入りした
84 20/12/04(金)17:41:35 No.752046803
>葉山あたりが住みやすいと聞いたな >都会に出やすいとか 駅すらなく道も混む 不便なところよ
85 20/12/04(金)17:42:11 No.752046923
>湘南て言われてるのは昔は鎌倉からぎりぎり茅ケ崎の範囲だったけど 鎌倉も七里が浜は湘南っぽいけど由比ヶ浜材木座は湘南じゃないような
86 20/12/04(金)17:42:19 No.752046956
辻堂住んで1年経つけどいい町だわ 東京出るののアクセス悪くないし
87 20/12/04(金)17:42:20 No.752046961
スレ画像の134って書いてあるあたりが湘南
88 20/12/04(金)17:42:38 No.752047021
小田原だけど湘南に住んでるってことにしてる
89 20/12/04(金)17:42:41 No.752047030
>どんだけサーファーマナー悪いんだか ぶっちゃけ他所からくる連中がマナー悪いんだけど 長い年月続いてる問題で結果的に地元民が疑心暗鬼になりすぎて 地元民がすげぇ態度悪くなってマナーも悪くなったというかなしい現在
90 20/12/04(金)17:43:52 No.752047266
>葉山あたりが住みやすいと聞いたな >都会に出やすいとか 夏だと最寄りの逗子駅まででるのに京急バスで一時間…
91 20/12/04(金)17:44:04 No.752047310
>葉山あたりが住みやすいと聞いたな >都会に出やすいとか 街中の日常のお買い物するような店が減り過ぎて 老人向けに八百屋や雑貨の巡回販売が復活したようなとこだぞ
92 20/12/04(金)17:45:05 No.752047526
逆説的にサーファーがいるところが湘南って認識になってる
93 20/12/04(金)17:45:06 No.752047529
歴史的にはむしろ平塚とか西の方が湘南で茅ヶ崎江ノ島なんかはオリンピックやサザンで勝手に名乗り出したと聞いた 「」情報だから眉唾だけど
94 20/12/04(金)17:45:10 No.752047538
葉山は金持ちのジジババしか存在してないイメージがある
95 20/12/04(金)17:45:30 No.752047603
>鎌倉も七里が浜は湘南っぽいけど由比ヶ浜材木座は湘南じゃないような 海水浴場的に湘南なんだよね
96 20/12/04(金)17:45:41 No.752047645
>辻堂住んで1年経つけどいい町だわ >東京出るののアクセス悪くないし いいなあ俺もその辺住みたい
97 20/12/04(金)17:45:54 No.752047700
じゃあ俺がみた自分は葉山に住んでるけど快適だし便利で都会にも出やすいと言ってた「」は何だったんだ…
98 20/12/04(金)17:45:56 No.752047704
>>湘南台は明らかに湘南じゃない >慶応大学の湘南藤沢キャンパス周辺は香ばしい臭いがものすごいな >堆肥や牛舎や鶏舎の香りが 綾瀬の香水って奴さ
99 20/12/04(金)17:46:06 No.752047746
佐島に住んでる夫婦知ってるけど相当な趣味人だな
100 20/12/04(金)17:46:21 No.752047792
一時期住んでたけど割と楽しい地域だった 夏の夜はうるせえ!ってなるけど
101 20/12/04(金)17:46:24 ID:KPxv1Jmo KPxv1Jmo No.752047804
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/752045462.htm ヒロアカの正当な批判スレです 一緒にこの漫画を糾弾しましょう
102 20/12/04(金)17:46:59 No.752047932
サーフィンなんて貧乏人の趣味なんだからそれ目当てに越してくるようなのは碌なもんじゃない ってペットのカメが言ってる
103 20/12/04(金)17:47:40 No.752048058
流石にこの位置で横須賀が湘南面してる気がするのはおかしいと思う
104 20/12/04(金)17:48:41 No.752048293
葉山逗子鎌倉は独自ブランドがあるから湘南面する必要がないんだよな
105 20/12/04(金)17:49:00 No.752048361
サザンが居なきゃ茅ヶ崎も湘南ヅラ出来なかったと思う
106 20/12/04(金)17:49:37 No.752048476
江の島
107 20/12/04(金)17:50:08 No.752048594
三浦の方になると治安良くなるの?
108 20/12/04(金)17:50:38 No.752048710
>葉山あたりが住みやすいと聞いたな >都会に出やすいとか いいか日本全体の共通鉄則だが… 半島部分は住むところではない
109 20/12/04(金)17:51:16 No.752048853
鎌倉葉山三浦横須賀のあの辺は湘南とはまた別のブランドよね 湘南でも横浜でもない半端な所という見方もできなくもないけど
110 20/12/04(金)17:51:20 No.752048864
>三浦の方になると治安良くなるの? まあ人がいないからな……
111 20/12/04(金)17:51:27 No.752048895
>>湘南て言われてるのは昔は鎌倉からぎりぎり茅ケ崎の範囲だったけど >鎌倉も七里が浜は湘南っぽいけど由比ヶ浜材木座は湘南じゃないような 個人的には八幡宮の一の鳥居より北は湘南じゃないと思う
112 20/12/04(金)17:52:56 No.752049189
鎌倉があまりにも独立自治区なのでそこから東は湘南っていわねぇなと
113 20/12/04(金)17:53:30 No.752049321
三浦の方は海岸沿い以外の道が通ってる場所は基本的に山と畑のイメージ
114 20/12/04(金)17:55:17 No.752049706
要するに相模川の左右の海沿いが湘南だと思う
115 20/12/04(金)17:57:10 No.752050101
三浦半島は海岸からちょっと入るだけで高低差キツすぎる 少なくともジジババが住んだら死ぬ
116 20/12/04(金)17:57:59 No.752050287
国道134号の相模湾沿いかな
117 20/12/04(金)17:58:00 No.752050291
>>辻堂住んで1年経つけどいい町だわ >>東京出るののアクセス悪くないし >いいなあ俺もその辺住みたい 賃貸も意外と安いぞ!
118 20/12/04(金)17:58:58 No.752050496
>>>辻堂住んで1年経つけどいい町だわ >>>東京出るののアクセス悪くないし >>いいなあ俺もその辺住みたい >賃貸も意外と安いぞ! まあ実態は東京横浜から遠い田舎だからな…
119 20/12/04(金)17:59:04 No.752050520
というか神奈川高低差すごいよね…
120 20/12/04(金)17:59:35 No.752050646
横浜は30分程度だから近くない?
121 20/12/04(金)18:01:49 No.752051150
辻堂は東京も渋谷も新宿も1時間でいけるし ちょっとした買い物なら駅前のモールで済むからな… おかげで藤沢と湘南台が寂れたが…
122 20/12/04(金)18:02:03 No.752051218
神奈川は観光資源強すぎ
123 20/12/04(金)18:02:52 No.752051370
この辺りだと箱根熱海へ日帰り温泉気軽に行けるのもいい…
124 20/12/04(金)18:03:22 No.752051460
>辻堂は東京も渋谷も新宿も1時間でいけるし >ちょっとした買い物なら駅前のモールで済むからな… >おかげで藤沢と湘南台が寂れたが… 近畿で言う南草津ポジションだな
125 20/12/04(金)18:04:45 No.752051739
>おかげで藤沢と湘南台が寂れたが… この辺は保育園結構増えてるんだよな
126 20/12/04(金)18:04:45 No.752051740
もう海捨てて小田急沿線でいいかなって
127 20/12/04(金)18:05:20 No.752051861
>もう海捨てて小田急沿線でいいかなって 津波怖いしなぁ
128 20/12/04(金)18:05:45 No.752051957
>>どんだけサーファーマナー悪いんだか >ぶっちゃけ他所からくる連中がマナー悪いんだけど >長い年月続いてる問題で結果的に地元民が疑心暗鬼になりすぎて >地元民がすげぇ態度悪くなってマナーも悪くなったというかなしい現在 オリンピック会場の町に住んでるけどマジでこれ オリンピック会場に誘致されたのでへんなのが次から次へと転居してくる
129 20/12/04(金)18:06:01 No.752052007
>どんだけサーファーマナー悪いんだか 90年代頃だと地元以外の奴が来ると ボコってボード折って燃やしたとかとんでもない話があったな >なんでか知らないけどヤンキー多いイメージある 大体この辺に通じるものだな…
130 20/12/04(金)18:06:05 No.752052027
相模大野とか町田も住み良さそう と勝手に思ってるけどそうでもない?
131 20/12/04(金)18:06:43 No.752052133
>相模大野とか町田も住み良さそう >と勝手に思ってるけどそうでもない? 店も多いしそりゃ住みやすいだろう
132 20/12/04(金)18:07:02 No.752052201
カタログで黒海
133 20/12/04(金)18:07:28 No.752052274
車を湘南ナンバーに出来るという憧れだけで住むと 段差ばっかりの道で死にそうになる土地
134 20/12/04(金)18:07:29 No.752052278
>おかげで藤沢と湘南台が寂れたが… 本当に寂れたのは同じ辻堂の南口側だと思う
135 20/12/04(金)18:08:23 No.752052468
近所のモスバーガーにも水着で入店しないでくださいみたいな張り紙あったのを思い出した でも海沿いのウッドデッキスペースなんてあったらそりゃ夏は水着でくるでしょとも思う
136 20/12/04(金)18:08:54 No.752052572
江ノ島にツーリングとか金のない学生時代によくやってた
137 20/12/04(金)18:09:02 No.752052594
辻堂駅前のでっかいモール!でっかい病院!でっかい公園!マンション!以上!これが辻堂北だ
138 20/12/04(金)18:09:44 No.752052733
茅ヶ崎に住んでるけど特に何も無いわ
139 20/12/04(金)18:10:20 No.752052858
>茅ヶ崎に住んでるけど特に何も無いわ お刺身とかどこ行っても美味しそう
140 20/12/04(金)18:10:33 No.752052914
行ったことないけど今まで会った神奈川県出身の人全員が湘南の海は汚いって言ってたからあまりいいイメージがない
141 20/12/04(金)18:11:22 No.752053084
>茅ヶ崎に住んでるけど特に何も無いわ 立派な東横INN(二つ目)があるし…
142 20/12/04(金)18:12:50 No.752053400
>行ったことないけど今まで会った神奈川県出身の人全員が湘南の海は汚いって言ってたからあまりいいイメージがない それ足柄や秦野住まいの連中だから信用しない方がいいよ
143 20/12/04(金)18:13:13 No.752053489
>行ったことないけど今まで会った神奈川県出身の人全員が湘南の海は汚いって言ってたからあまりいいイメージがない 相模川が大量の砂と泥を運んでくるので澄むことはないよ
144 20/12/04(金)18:14:01 No.752053675
知り合いが初めて江ノ島行った日に あの橋渡ってたら水死体見ちゃったって話して笑った どんだけついてないんだ
145 20/12/04(金)18:14:34 No.752053782
湘南っていうか神奈川県全体が坂ばっかな気がする
146 20/12/04(金)18:14:59 No.752053874
砂浜がある関東圏の街というだけでちょっとうらやましいエリア
147 20/12/04(金)18:15:00 No.752053875
イメージされる湘南ってせいぜい藤沢から葉山までな感じがする 小田原まで行くと湘南…湘南……?ってなる
148 20/12/04(金)18:16:53 No.752054257
>サーフィンなんて貧乏人の趣味なんだからそれ目当てに越してくるようなのは碌なもんじゃない >ってペットのカメが言ってる 何故か無駄に金持ってるボンボンのイメージつくぞ実際見ると 豪邸に夫婦で高級ミニバン一台ずつ乗って子供三人とかそんなんばかり 不思議
149 20/12/04(金)18:18:36 No.752054621
オリンピック町の者だけど本当に何から何まで湘南でオリンピック開いて欲しかった…
150 20/12/04(金)18:18:47 No.752054660
>イメージされる湘南ってせいぜい藤沢から葉山までな感じがする >小田原まで行くと湘南…湘南……?ってなる 小田原は湘南に含まれることないだろう ロングビーチまでだな
151 20/12/04(金)18:25:30 No.752056178
湘南ナンバーの地域は湘南って言っていいよね! 海なんか見たことないような山の中だけど!!
152 20/12/04(金)18:26:18 No.752056360
今日からミナカ小田原オープン
153 20/12/04(金)18:31:23 No.752057457
>藤沢が一番の待ちになるのかな? 古い建物ばっかりのイメージもある 隣に新しいららぽーと出来たから余計に そして神奈川によくある大きい街なのに映画館がない
154 20/12/04(金)18:32:04 No.752057601
夏のパンチラ三昧
155 20/12/04(金)18:32:49 No.752057756
>相模大野とか町田も住み良さそう >と勝手に思ってるけどそうでもない? 町田「」が1週間に1回はスレ立ててるイメージ
156 20/12/04(金)18:33:44 No.752057959
>今日からミナカ小田原オープン 何か面白いものある? 足湯は聞いたけど