虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/04(金)16:14:26 1年通し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/04(金)16:14:26 No.752030799

1年通してやるアニメ良いよね 最終回で1年間色々あったなあって浸れるの好き

1 20/12/04(金)16:16:06 No.752031131

崖ジャンプに再挑戦するのいいよね

2 20/12/04(金)16:16:34 No.752031203

1話に帰ってくるのいいよね

3 20/12/04(金)16:17:21 No.752031362

見逃し配信してくれるのありがたい

4 20/12/04(金)16:17:44 No.752031432

ワイルドゼロはエピローグ多めで良かった

5 20/12/04(金)16:32:37 No.752033924

怪獣バトルが楽しいアニメだった

6 20/12/04(金)16:38:13 No.752034902

ゾイドアニメの供給少なくなりすぎてつらい

7 20/12/04(金)16:40:54 No.752035371

ただ主人公とヒロインの影が薄すぎた…

8 20/12/04(金)16:41:45 No.752035523

>ただ主人公とヒロインの影が薄すぎた… 真帝国が濃すぎた…

9 20/12/04(金)16:45:21 No.752036175

>無印が濃すぎた…

10 20/12/04(金)16:46:15 No.752036336

>ただ主人公とヒロインの影が薄すぎた… 特に終盤までラスボスと因縁なかった主人公! ペンダントを奪われ敵メインキャラとの家族関係ネタは義姉に取られたヒロイン!

11 20/12/04(金)16:47:08 No.752036500

>>無印が濃すぎた… バズートルの人とか何人かパイロット名思い出せなくて無印の個性的なシルエットと名前って大事だったんだな…ってなった

12 20/12/04(金)16:49:41 No.752036972

>>>無印が濃すぎた… >バズートルの人とか何人かパイロット名思い出せなくて無印の個性的なシルエットと名前って大事だったんだな…ってなった ヘルメット被るとわからねぇキャラが多すぎる!

13 20/12/04(金)16:51:58 No.752037410

>>ただ主人公とヒロインの影が薄すぎた… >特に終盤までラスボスと因縁なかった主人公! >ペンダントを奪われ敵メインキャラとの家族関係ネタは義姉に取られたヒロイン! なので唐突に親父でラスボスとの因縁を作る

14 20/12/04(金)16:52:05 No.752037432

帝国の3バカトリオはなんだかんだ人気あったと思う 最後まで生き残ってよかった…

15 20/12/04(金)16:53:22 No.752037640

>ギャラガー様が濃すぎた…

16 20/12/04(金)16:55:29 No.752038056

ギャラガーはゾイドシリーズというか今まで見たアニメの中でも一番好きなラスボスかもしれん… 周囲から断片的に過去は語られるものの本人は誰にも本心を語らず散り際も自ら静かに命を絶ったので強キャラ感が凄い 実際強かったけど

17 20/12/04(金)17:04:48 No.752039872

ライガーに比べて敵がデカ過ぎるんだよ!

18 20/12/04(金)17:15:05 No.752041762

なんでオヤジ共が紹介コーナーまで占拠するの…

19 20/12/04(金)17:16:48 No.752042101

バイザー好き コングとタイガーぐらいはバイザーと武器足したキットが欲しいぞ!

20 20/12/04(金)17:17:54 No.752042307

最後までクソみたいな作画だったイレクトラ キャラデザの時点で問題があったか

21 20/12/04(金)17:20:42 No.752042820

真帝国の奴らが濃すぎてイレクトラが微妙に感じた…

22 20/12/04(金)17:23:30 No.752043341

>真帝国の奴らが濃すぎてイレクトラが微妙に感じた… 動かしかたがちょっとなぁ レオのパパを虜囚にしてたり膨らませる要素はあったから余計に惜しい…

23 20/12/04(金)17:25:12 No.752043656

戦記で2話目にしてゼログライジス復活してるの酷い

24 20/12/04(金)17:27:36 No.752044087

グラビティキャノンの伝承ちゃんとなぞるのかなと思ったら最後までうろ覚えのままだった…

25 20/12/04(金)17:28:59 No.752044384

ワイルドゼロのガブリゲーターってバイザー付いてた?

26 20/12/04(金)17:29:51 No.752044545

>ただ主人公とヒロインの影が薄すぎた… 主人公は影が薄いとは思わなかったけどなんか優等生すぎるのが気になった ヒロインの方はおじいちゃんと合流以降に役割があんまりなくなっちゃった感が…

27 20/12/04(金)17:30:53 No.752044732

ゴジュラスキャノンが伝説の武器になってるのは???すぎた

28 20/12/04(金)17:31:43 No.752044880

>ゴジュラスキャノンが伝説の武器になってるのは???すぎた ゲームとのタイアップだろうから仕方ない

29 20/12/04(金)17:33:50 No.752045285

主人公ではあるけど途中から物語の中心って感じではなかった いや周りが有能なのはいい事なんだけど

30 20/12/04(金)17:35:02 No.752045496

でも怪獣バトルが見れたのはめっちゃ楽しかったよ 概ね楽しめたからいいんだ

31 20/12/04(金)17:35:46 No.752045648

初期装備のワイヤーがずっと現役でそして強かった

32 20/12/04(金)17:36:49 No.752045844

スピノオメガゼログラとデカブツだらけで個人的には最高だったけど周りがデカブツだらけだと主人公が埋もれてしまうから考え物だな

33 20/12/04(金)17:37:27 No.752045970

なんなら生身バトルの方が目立てるよな主人公

34 20/12/04(金)17:37:45 No.752046036

>初期装備のワイヤーがずっと現役でそして強かった あれでジャミンガ倒せちゃうせいでライガーの出番が減ってたよね…

35 20/12/04(金)17:40:14 No.752046523

ゼノレックスの隠しギミックが巨大化らしいんだけど巨大化って何だよ…

36 20/12/04(金)17:42:31 No.752046990

イレクトラと古代ゾイドがなんか消化不良だったのはコロナのせいではなく玩具側の事情のせいなんじゃないかって気がする まぁホビーアニメってそういうものではある

37 20/12/04(金)17:43:27 No.752047179

真帝国の三馬鹿ホント好き

38 20/12/04(金)17:44:24 No.752047376

ライジング自体はカッコいいんだけど中盤フォームで最後まで無理やり戦ってる感があった

39 20/12/04(金)17:47:03 No.752047947

>ライジング自体はカッコいいんだけど中盤フォームで最後まで無理やり戦ってる感があった それこそ改造でパワーアップするかと思っていたがバスターキャノン以外そういう展開は無かったな

40 20/12/04(金)17:48:49 No.752048317

ワイルドぬも極限解放のクリアーver出してもらったりしてたしもう一段階なんかあるかなとは思ってた

41 20/12/04(金)17:50:17 No.752048631

ラストバトルでゼログラの体内からガツン…ガツン…って聞こえてきて前期OPかかるのめっちゃかっこよかったよ…

42 20/12/04(金)17:50:46 No.752048739

ライジングは2クール目の初めて登場して まだ進化するかもみたいに言ってたから次の形態があるもんだと

43 20/12/04(金)17:55:54 No.752049825

アーケードでのムラサメ先輩リスペクトの姿とかアーサーとかバリエーション自体はあるっちゃあるし...

44 20/12/04(金)17:57:09 No.752050098

玩具の種類が多すぎてシナリオ考えるの大変でした!ってインタビューで言ってて商品ありすぎるのも面倒だな…ってなった

45 20/12/04(金)17:57:57 No.752050280

>玩具の種類が多すぎてシナリオ考えるの大変でした!ってインタビューで言ってて商品ありすぎるのも面倒だな…ってなった ライダーとかもそうだけど玩具企画が決定してからシナリオ担当がお話考えるからね…

46 20/12/04(金)17:59:03 No.752050517

敵だけどんどんスケールアップしてくからな… ライガー自体じゃなく味方勢力って意味なら比例して強くなるけど

↑Top