虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/04(金)16:05:18 そうは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/04(金)16:05:18 No.752029114

そうはならんやろ

1 20/12/04(金)16:05:48 No.752029213

ナイス判断

2 20/12/04(金)16:06:43 No.752029395

右の方が可愛い

3 20/12/04(金)16:06:57 No.752029428

ビックリマン感がある

4 20/12/04(金)16:07:10 No.752029477

右かわいいじゃない

5 20/12/04(金)16:08:08 No.752029650

かわいい

6 20/12/04(金)16:09:07 No.752029835

ビックリマンは左だろうけど忠実な立体化が欲しいかと言うと…

7 20/12/04(金)16:09:44 No.752029941

サンキュー海洋堂

8 20/12/04(金)16:09:57 No.752029987

海洋堂はニュータイプの付録とかでアスカの小さいフィギュア作り慣れてるからね

9 20/12/04(金)16:10:14 No.752030037

良い判断だ

10 20/12/04(金)16:10:20 No.752030053

さすがプロだ

11 20/12/04(金)16:10:38 No.752030102

年中エヴァばっか作ってるだけある

12 20/12/04(金)16:10:42 No.752030113

田舎の女の子と都会の女の子

13 20/12/04(金)16:10:56 No.752030151

ビックリマンっぽいタッチやちょっと可愛くない感じ好きだけど忠実にされるとたしかにいらないかもしれない…

14 20/12/04(金)16:12:18 No.752030413

下手したらビックリマンチョコ風の部分を意図的に伏せた状態で泥人形扱いされるかもしれない

15 20/12/04(金)16:12:19 No.752030414

方向性を維持してて匠の技を感じる

16 20/12/04(金)16:13:27 No.752030613

どうでもいいけどプラグスーツってやっぱすげえ変態くせえ格好だな

17 20/12/04(金)16:14:05 No.752030733

フィギュアの方はちゃんと女性らしいポーズしてるけど左は仁王立ち!って感じだから立体化したら違和感すごそう

18 20/12/04(金)16:21:50 No.752032116

手の大きさが違いすぎる

19 20/12/04(金)16:22:45 No.752032266

え、遠近法…

20 20/12/04(金)16:23:36 No.752032408

ハルヒっぽい

21 20/12/04(金)16:25:25 No.752032706

安っぽすぎる

22 20/12/04(金)16:25:38 No.752032743

左に近くてもそうでなくてもかわいいかが重要だよね

23 20/12/04(金)16:26:02 No.752032829

墨入れするだけでも多分すごい化けると思う

24 20/12/04(金)16:44:04 No.752035928

本編は左っぽいポーズだったような

25 20/12/04(金)16:46:47 No.752036428

目元はそのままだな!

26 20/12/04(金)16:47:32 No.752036575

え!?あの海洋堂がビックリマンチョコのウエハースチョコのフィギュアを!?

27 20/12/04(金)16:49:07 No.752036867

これで500円はコンビニで見たらノリで買っちゃいそうだな…

28 20/12/04(金)16:57:09 No.752038370

左のアスカだったらいらなかったけど右なら欲しい

29 20/12/04(金)16:58:13 No.752038585

鬼滅のもフィギュアやろうぜ!

30 20/12/04(金)17:00:43 No.752039090

言っちゃあれだけど左ビックリマンデフォルメとしてもかなりアレじゃない?

31 20/12/04(金)17:01:42 No.752039279

左はいいけどそのまま立体化すると絶対不自然になるからな……

32 20/12/04(金)17:02:45 No.752039486

フィギュア何種類作るつもりなんだ全部のシールか

33 20/12/04(金)17:07:19 No.752040363

これそのまま立体にしたらたぶんやべー顎になるだろうな 立体と二次元って違和感感じるボーダー違うから

34 20/12/04(金)17:10:00 No.752040856

左をデフォルメとして扱うには顔が長すぎたので右にしたのは英断だと思う

35 20/12/04(金)17:11:28 No.752041117

でいくらなんです?

36 20/12/04(金)17:16:05 No.752041956

>でいくらなんです? 全7種で1個500円だってさ

37 20/12/04(金)17:18:35 No.752042421

>言っちゃあれだけど左ビックリマンデフォルメとしてもかなりアレじゃない? いつもビックリマン描いてる会社は手一杯だから 別の会社にエミュさせて描いたものだからね

38 20/12/04(金)17:19:44 No.752042639

東日本だけかよ

39 20/12/04(金)17:21:14 No.752042927

>いつもビックリマン描いてる会社は手一杯だから >別の会社にエミュさせて描いたものだからね じゃあ猶更忠実に再現する必要ないな!

40 20/12/04(金)17:21:34 No.752042995

左は90年代当時の作画悪い時に凄く似てる

41 20/12/04(金)17:22:16 No.752043117

ビックリマン感は左のほうがあると思うけど可愛いのは右

42 20/12/04(金)17:22:16 No.752043121

左は頭だけ殆どデフォルメしてないからそのまま立体化だと挿げ替えみたいになりそう

43 20/12/04(金)17:47:55 No.752048116

ビックリマンの立体化…うっ!頭が!!

↑Top