虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/04(金)15:17:09 尾田くん… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/04(金)15:17:09 No.752020188

尾田くん…

1 20/12/04(金)15:18:45 No.752020447

立派な姿勢だよ…

2 20/12/04(金)15:19:09 No.752020520

連載開始が1997年だからそりゃ読者もおじさん・おばさんになるよな

3 20/12/04(金)15:19:39 No.752020634

大人に媚びても面白くはならないと思う

4 20/12/04(金)15:19:42 No.752020640

ワンピ始まった時に生まれた子供でももう大人になるぐらい連載続いてるからな…

5 20/12/04(金)15:20:40 No.752020833

年齢が大人ってだけだし

6 20/12/04(金)15:21:31 No.752021007

大人や女性が求めてるのが大人向けや女性向けとは限らないしね

7 20/12/04(金)15:22:45 No.752021247

大人が童心に帰って楽しめるものを提供してるってことじゃない?

8 20/12/04(金)15:23:26 No.752021364

下がいつの物か分からないけどワンピ直撃世代って今30以上だからそれより下が半分以上いるのはやっぱりすごいと思うよ

9 20/12/04(金)15:24:11 No.752021504

とりあえず画像の姿勢で成功したのは確かだ

10 20/12/04(金)15:24:27 No.752021559

>大人や女性が求めてるのが大人向けや女性向けとは限らないしね 声に出して欲しいと言っているものが本当に望んでるものだと限らないという事が多々あるんだよ 面倒臭い話だけどマジで

11 20/12/04(金)15:25:24 No.752021722

みんながまだ欲しいと理解してないけど欲しいものこそが次のヒットを生むみたいな話はあった気がするな

12 20/12/04(金)15:26:12 No.752021886

公式がファン向けに寄せてくるとなんか違うってなるやつ

13 20/12/04(金)15:26:27 No.752021935

媚びても振り向いてもらえないのは片思いって言うのよ

14 20/12/04(金)15:26:56 No.752022016

そもそも大人向けってなんだろうとは思う

15 20/12/04(金)15:27:49 No.752022196

子どもに向けてってのは重要だけどウン十年単位で描くマンガでやることかはどうかな!

16 20/12/04(金)15:27:52 No.752022204

今の時代単行本買うのはオタク女性だけ

17 20/12/04(金)15:28:30 No.752022311

>そもそも大人向けってなんだろうとは思う リメイク商法…!

18 20/12/04(金)15:29:16 No.752022458

大人はもう感性が衰え出してるからね…

19 20/12/04(金)15:34:01 No.752023334

10年単位で連載してるんだから10代が20代になっても読み続けてるし子供に向けて描いてるのは正しいのでは

20 20/12/04(金)15:36:10 No.752023720

大人の出す意見なんて何が嫌いかばかりだしな

21 20/12/04(金)15:36:15 No.752023740

>大人はもう感性が衰え出してるからね… 日々を生きていく為にそうならざるを得ないというか

22 20/12/04(金)15:37:12 No.752023926

今のワンピは少年向けではない気がするんだが というか少年誌自体がこれ本当に子供に読ます気あんのかなって作品ばっか

23 20/12/04(金)15:37:44 No.752024036

少年だったおじさんたちがおじさんになっても変わらずワンピース好きなだけです

24 20/12/04(金)15:37:53 No.752024052

紀伊国屋調べだからでは?と思う

25 20/12/04(金)15:38:44 No.752024214

少年向けに描いてるけど少年が大人になっても読み続けてるからこうなるよ… 俺もう40手前だけど中学の時だぞ連載開始

26 20/12/04(金)15:41:20 No.752024698

長く続きすぎてきっかけがないと手に取らないだろうな

27 20/12/04(金)15:42:09 No.752024850

静かなるドンに迫る勢いだもんなぁ 俺が今子供だとして静かなるドンを読もうと思わんからなぁ

28 20/12/04(金)15:42:16 No.752024874

ブッコフ調べなら結構変わりそう

29 20/12/04(金)15:43:22 No.752025086

子供向け大人向けって区切りを付けるんじゃなくて少年にも面白く伝わるようにって意味合いに近いと思う 分かりやすい面白さを目指すというか

30 20/12/04(金)15:45:22 No.752025456

購買層とは言え中には子持ちもいるし 家族で見てるとか普通にあるのが漫画だから 事家族で楽しめる作品の売り上げ統計はあてにならんにょ

31 20/12/04(金)15:47:13 No.752025791

19-29は少年じゃ駄目か

32 20/12/04(金)15:48:58 No.752026109

親や上の兄弟が買うから子供は買ってないってパターンもあるわね

33 20/12/04(金)15:50:14 No.752026354

>俺が今子供だとして静かなるドンを読もうと思わんからなぁ でも最近の子なら無料公開が多いマンガはつい読んじゃうかも…

34 20/12/04(金)15:50:56 No.752026468

今子供がいきなりワンピにハマって 全巻買って!って言われたら5万くらいかかってしまうという

35 20/12/04(金)15:52:36 No.752026782

アニメが褒められた出来じゃないのも

36 20/12/04(金)15:52:43 No.752026801

>というか少年誌自体がこれ本当に子供に読ます気あんのかなって作品ばっか 昔の方が子供向けじゃないの多くね 今ならヤング誌に載るようなの少年誌でやってた

37 20/12/04(金)15:54:48 No.752027205

ワンピースはこれでいい

38 20/12/04(金)15:55:26 No.752027319

何年やってんだよ 子供から大人になっちゃったやつもお世話してくださいよ!

39 20/12/04(金)15:55:41 No.752027355

このグラフももう10年くらい前だろ? 今は子供もっと少ないんじゃね

40 20/12/04(金)15:56:11 No.752027452

甥っ子はワンピに無関心で鬼滅キッズになってた

41 20/12/04(金)15:58:15 No.752027848

尾田に恋愛物描いてっていう女実在するんだろうか…

42 20/12/04(金)16:00:28 No.752028264

ずっとやってると古臭いから仕方ねえよ 俺たちにとってのこち亀みたいなもんだ

43 20/12/04(金)16:01:25 No.752028440

子供に布教するためにジョンの力を借りるか

44 20/12/04(金)16:01:57 No.752028532

子供に好かれなきゃ未来はないね

45 20/12/04(金)16:02:08 No.752028564

でも今のワンピが子供向けとも思わないが

46 20/12/04(金)16:07:48 No.752029588

新規参入しづれえ!ってのは悩みどころっぽいよねワンピース

47 20/12/04(金)16:12:55 No.752030516

なぜかわからないけどワンピース読者って聞いたら まず浮かぶのが襟足長い子供連れてドンキで買い物してる30代のマイルドヤンキーなんだよな

48 20/12/04(金)16:15:04 No.752030925

>新規参入しづれえ!ってのは悩みどころっぽいよねワンピース さすがに長期連載すぎる 子供は途中からでも読むといっても限度がある

49 20/12/04(金)16:15:35 No.752031025

削除依頼によって隔離されました 老害と化したおだっちに希望はあるか

50 20/12/04(金)16:20:48 No.752031933

下手すりゃドラゴンボールの方が子供のファン多そう

51 20/12/04(金)16:25:34 No.752032725

120巻以上が五万で揃うと考えると破格だよ

52 20/12/04(金)16:35:47 No.752034444

老害では無くね?

53 20/12/04(金)16:37:48 No.752034824

始まった頃は子供だったんすよ

54 20/12/04(金)16:38:42 No.752034983

100冊は流石に途中から手を出しにくいとかそんなレベル超えてる

55 20/12/04(金)16:39:27 No.752035107

>100冊は流石に途中から手を出しにくいとかそんなレベル超えてる コナンレベルでも辛い

56 20/12/04(金)16:42:13 No.752035607

>なぜかわからないけどワンピース読者って聞いたら >まず浮かぶのが襟足長い子供連れてドンキで買い物してる30代のマイルドヤンキーなんだよな 海賊が主人公だからアウトローカッコいい的な層が集まるのも仕方ないと言うか あとチョッパーのマイルドヤンキー女子への求人力は結構あると思ってる

57 20/12/04(金)16:42:36 No.752035684

漫画もアニメも長すぎるわ

58 20/12/04(金)16:43:32 No.752035843

単話形式だろうとまずもう拒否されるレベルに来てるからな97巻って まして続き物

59 20/12/04(金)16:46:18 No.752036348

あっという間に飽きて別のものにいく子供相手にウケ続けるのって大人にウケ続けるより何倍も難しいよな コロコロの長期連載作家はマジでおかしいと思う

60 20/12/04(金)16:49:15 No.752036904

ジョジョだってストーンオーシャンから区切ったのに

61 20/12/04(金)16:50:09 No.752037074

小4で読み始めても今は30代か…

62 20/12/04(金)16:52:27 No.752037496

2011年だから全盛期のグラフだな

63 20/12/04(金)16:53:49 No.752037744

大人は少年漫画が好き

64 20/12/04(金)16:55:33 No.752038066

金持ってんのは大人なんだから当然だろ… 子供に買い与えてるのが大人なら集計されるのも大人だろ…

65 20/12/04(金)16:57:00 No.752038340

キッズ向けに媚びるって表現おかしくない?

66 20/12/04(金)16:57:04 No.752038353

妹はアニメでこち亀にドハマりして たまたま1巻だけ昔買ってた俺の1巻から先全部小遣いで買い揃えてた…

67 20/12/04(金)17:01:15 No.752039195

海外でもスパイダーマンとかスーパーマンとかずっと続いてるけど区切ったりとかしてるのかな

↑Top