虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/04(金)13:51:22 シズマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/04(金)13:51:22 No.752004611

シズマを止めろ

1 20/12/04(金)13:55:12 No.752005320

桐タンスみたい

2 20/12/04(金)13:57:15 No.752005704

電動は枷を外せばめっちゃ速いからな

3 20/12/04(金)13:58:43 No.752005995

電動自転車でもリミッター外したら60キロくらい出るんだっけ?

4 20/12/04(金)14:00:52 No.752006403

>ゴゴロは2011年に創設された、台湾の電動バイク専門企業です。 >バッテリー交換式電動スクーターと交換式バッテリー用充電ステーションを製造し、台湾においては高い認知度を誇ります。 >また、2017年には日本の住友商事もゴゴロと提携を結びました。 > ゴゴロが製造する交換式バッテリー用充電ステーションは、『ゴーステーション(GoStation)』と呼ばれ、自社製電動スクーターのバッテリーをユーザーに供給するために、台湾国内1200カ所以上設置されています。

5 20/12/04(金)14:01:35 No.752006513

> EC-05は二人乗り仕様のため、日本の原付二種(51~125cc)にあたる大きさです。 >ブレーキはフロントに4ポッド、リアに2ポッドのキャリパーが装着されており、このクラスにおいては十分すぎるほどのスペック。 >また、通常のスクーターはベルト駆動ですが、EC-05はドライブチェーン駆動である事も大きな特徴です。 > また、EC-05は最高速度90km/h、0-50km/h到達時間3.9秒を発揮。

6 <a href="mailto:なー">20/12/04(金)14:03:31</a> ID:XMOm0OOA XMOm0OOA [なー] No.752006848

なー

7 20/12/04(金)14:06:07 No.752007297

>日本は技術のないトヨタを守るために国策で電動車の導入を遅れさせてるけど >中国はもう何十万台も売ってる側なんだよな… なんで台湾の話題のスレ画で中国の話を?

8 20/12/04(金)14:13:23 No.752008669

>なんで台湾の話題のスレ画で中国の話を? 一つの中国!

9 20/12/04(金)14:27:46 No.752011255

まさはるはやめろ死

10 20/12/04(金)14:28:39 No.752011402

ちなみにこのバッテリー1個で重さが10kgくらいあって交換するの思ったよりしんどいぞ

11 20/12/04(金)14:30:54 No.752011785

この形式の方が間違いなく便利だろうけどバッテリーの寿命がランダムだな…

12 20/12/04(金)14:32:41 No.752012083

>この形式の方が間違いなく便利だろうけどバッテリーの寿命がランダムだな… 雑なヤツの使ったアレなバッテリー掴まされて自分の番の時にトラブル起こして バッテリーもっと丁寧に扱わないとダメですよーみたいな感じになりそうだ

13 20/12/04(金)14:39:10 No.752013256

なんで全部縦向きなのに横にして入れるの

14 20/12/04(金)14:41:02 No.752013527

確か縦横関係なく使えるやつ

15 20/12/04(金)14:46:45 No.752014484

10キロを片手では結構キツくない?

16 20/12/04(金)14:53:14 No.752015619

すげえ加速だな

17 20/12/04(金)15:04:59 No.752017838

バッテリー交換だとこういう方式も有るのか…おもしれー

18 20/12/04(金)15:07:58 No.752018421

最近のバッテリーは1000回充電してようやっと80%にへたるぐらいだから

19 20/12/04(金)15:09:21 No.752018679

ハーレーも電動バイク出たけど高速道路連続走行150kmだと心配でな…

20 20/12/04(金)15:10:00 No.752018808

>まさはるはやめろ死 し 死んでる…

21 20/12/04(金)15:12:56 No.752019410

ガソリン車なくすついでにこれやれば スタンド渋滞がなくなくなる?

22 20/12/04(金)15:14:04 No.752019624

電動バイク流行らせるならこのシステムしかないと思う なんでやる気ないんだろ

23 20/12/04(金)15:14:59 No.752019802

おもしろいねこれ 料金はいつ払うの?

24 20/12/04(金)15:17:47 No.752020301

10キロ?きっつ…

25 20/12/04(金)15:24:17 No.752021526

>料金はいつ払うの? wikipediaによると月額ってあるね バッテリー交換するときにアカウント認証するのかな

26 20/12/04(金)15:25:24 No.752021724

最悪電池ニーしたやつのとか出くわすわけだろ…

27 20/12/04(金)15:27:55 No.752022218

車はともかくバイクは重さが大変そうだね

28 20/12/04(金)15:28:51 No.752022372

バッテリーいれるところ無い!ってなったら別のところいくのかな

29 20/12/04(金)15:29:10 No.752022441

台湾は国土が小さいから可能なのでは

30 20/12/04(金)15:29:24 No.752022485

>バッテリーいれるところ無い!ってなったら別のところいくのかな 一個入れて一個出すんだから 有り得ない話だな

31 20/12/04(金)15:30:37 No.752022713

他人のバッテリーとか使いたくないな… 使い方荒いくらいならマシで下手したら紛い物とか掴まされるんじゃないか

32 20/12/04(金)15:32:41 No.752023091

>一個入れて一個出すんだから >有り得ない話だな 入れるところはあるけど 出すのがねえはありそう

33 20/12/04(金)15:33:08 No.752023169

こういう補給の方法が変わると未来来てんなーって気持ちになって楽しい

34 20/12/04(金)15:35:04 No.752023514

>他人のバッテリーとか使いたくないな… >使い方荒いくらいならマシで下手したら紛い物とか掴まされるんじゃないか バッテリーを短い頻度で交換するなら別に大丈夫じゃね 個人がメンテするわけじゃねーし

35 20/12/04(金)15:36:47 No.752023835

盗んで売るとか真っ先に嫌な考えが浮かぶのが辛い

36 20/12/04(金)15:36:57 No.752023876

充電終わってないと出てこないんじゃない?それなりの人数が一斉に変えたら使えるタマなくなりそう

37 20/12/04(金)15:37:09 No.752023918

変なバッテリーはエラー吐き出して交換できないようにしてんじゃない? 当然交換場所は監視カメラ設置するだろうし変な事するやつはすぐ捕まる

38 20/12/04(金)15:37:48 No.752024043

>充電終わってないと出てこないんじゃない?それなりの人数が一斉に変えたら使えるタマなくなりそう そこは管理者が上手くやるんじゃない?

39 20/12/04(金)15:38:08 No.752024101

>他人のバッテリーとか使いたくないな… >使い方荒いくらいならマシで下手したら紛い物とか掴まされるんじゃないか そもそも自分のバッテリーという概念がない

40 20/12/04(金)15:38:13 No.752024122

この手の自由なスタンドで借りて別なところでも返せるタイプはどんどん数が偏っていくのでは?と思えてならない 偏ってきたら移動していくのか

41 20/12/04(金)15:38:45 No.752024217

>充電終わってないと出てこないんじゃない?それなりの人数が一斉に変えたら使えるタマなくなりそう その場合は入れられなくなるとか 一番充電できてる奴が出てくるとかでは

42 20/12/04(金)15:39:12 No.752024303

>この手の自由なスタンドで借りて別なところでも返せるタイプはどんどん数が偏っていくのでは?と思えてならない >偏ってきたら移動していくのか 一個入れて一個出すのにどうやって偏るのか

↑Top