>量産機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/04(金)13:48:52 No.752004165
>量産機はこのくらいでいい
1 20/12/04(金)13:50:41 No.752004486
書き込みをした人によって削除されました
2 20/12/04(金)13:50:51 No.752004517
せめて105にしてくれ...
3 20/12/04(金)13:51:36 No.752004649
imgの連中で人海戦術しろと
4 20/12/04(金)13:52:09 No.752004747
そんな高級機に乗っていいのはエース級だ
5 20/12/04(金)14:01:31 No.752006500
2年後には105系の量産機ばっかになってるあたりストライカーシステムなしは連合的になしだったんだなって
6 20/12/04(金)14:33:35 No.752012244
ユニウス条約がなければバスターダガーとデュエルダガーとレイダーを大量生産してたと思う
7 20/12/04(金)14:52:11 No.752015456
>ユニウス条約がなければバスターダガーとデュエルダガーとレイダーを大量生産してたと思う 種の時点でダガーLを主力にするつもりだったからそれはない
8 20/12/04(金)14:53:24 No.752015647
元から繋ぎだしな
9 20/12/04(金)15:06:20 No.752018118
ストライカーパックとかビームサーベルとかイーゲルシュテルンの数除いた 本体性能としてはストライクや105と比較してどんなもんなんだろう
10 20/12/04(金)15:07:57 No.752018420
レイダーは名前の通り強襲機なんだから主力にするような用途じゃない
11 20/12/04(金)15:16:59 No.752020155
専用機作るくらいならジェットやランチャーでいいじゃない! 足りないならグラスパーとMAでいいじゃない!
12 20/12/04(金)15:18:47 No.752020453
本来コーディネーターしかMS操縦できなくてナチュラルもOSが改良されて乗れるようになったけど他のガンダム作品だと誰でも訓練すれば乗れるのにどんだけ複雑な操縦なんだろうって気になる
13 20/12/04(金)15:22:31 No.752021204
>本来コーディネーターしかMS操縦できなくてナチュラルもOSが改良されて乗れるようになったけど他のガンダム作品だと誰でも訓練すれば乗れるのにどんだけ複雑な操縦なんだろうって気になる 身体能力ナチュラルと変わらないイライジャが普通に操縦出来てたしなんなんだろうなコーディネーターしか操縦出来ない設定...
14 20/12/04(金)15:23:46 No.752021435
具体的に何が障害になってるかみたいな設定ほぼ無いからな
15 20/12/04(金)15:27:36 No.752022153
連合のOS開発力が低いだけなのでは