虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/04(金)13:32:46 No.752000982

「」ちゃんはケフカのことどう思ってるのかな…

1 20/12/04(金)13:35:16 No.752001476

週末が近付く

2 20/12/04(金)13:37:19 No.752001874

ケフカに悲しき過去…

3 20/12/04(金)13:37:26 No.752001901

もうちょっと頑張ってほしかった

4 20/12/04(金)13:39:01 No.752002222

ラスボスの器ではない

5 20/12/04(金)13:39:35 No.752002330

川に毒流す人

6 20/12/04(金)13:39:58 No.752002420

弱い

7 20/12/04(金)13:41:07 No.752002653

最終戦カッコいいよね...

8 20/12/04(金)13:41:13 No.752002680

こころないてんしとかえげつない技もあるんだけどね…

9 20/12/04(金)13:43:18 No.752003087

最初のバトル時:なんだこいつ… VSナルシェ時:なんか強くね? VSレオ将軍:なんか強くね? VSガストラ:なんか強くね!? ラスト:なんかでかくね?

10 20/12/04(金)13:44:04 No.752003248

ッシュレインまど

11 20/12/04(金)13:44:21 No.752003318

>こころないてんしとかえげつない技もあるんだけどね… 直後に属性全体魔法ぐらい打ってくれれば…

12 20/12/04(金)13:45:23 No.752003517

初見はギリギリの勝利で内心すごく盛り上がった

13 20/12/04(金)13:46:49 No.752003799

6は味方が簡単にインフレするから…

14 20/12/04(金)13:49:23 No.752004264

シンジラレナーイ!

15 20/12/04(金)13:51:07 No.752004565

>直後に属性全体魔法ぐらい打ってくれれば… 打つパターンって無いの?

16 20/12/04(金)13:53:12 No.752004954

千葉繁の声が完璧すぎる

17 20/12/04(金)13:56:41 No.752005600

>打つパターンって無いの? 記憶ではのんきに1ターン待ってくれるから余裕で回復間に合う

18 20/12/04(金)14:00:46 No.752006388

妖星乱舞いいよね…

19 20/12/04(金)14:00:58 No.752006423

コアもどき返して

20 20/12/04(金)14:01:01 No.752006427

そのこころないてんしもセフィロスに取られちゃった感ある

21 20/12/04(金)14:01:22 No.752006470

打たれたら死ぬじゃん…

22 20/12/04(金)14:01:30 No.752006495

初プレイだと大抵1軍にロックいてバリアント二刀流で乱れ打ちしてるからひどい事になるよね

23 20/12/04(金)14:01:53 No.752006568

ドマ城毒攻めはごめんなさいしろって思った

24 20/12/04(金)14:03:28 No.752006840

それだけは許されないことだ

25 20/12/04(金)14:04:29 No.752007001

9999乱発ゲームだからな… HPが50万あったとしても撲殺されると思う

26 20/12/04(金)14:06:23 No.752007343

>そのこころないてんしもセフィロスに取られちゃった感ある ついでに見た目もリバースセフィロスと被りぎみじゃない?デザインだとちゃんと違うんだけど色合いとか羽の問題なのか

27 20/12/04(金)14:07:22 No.752007518

>ケフカに悲しき過去… (セリスを庇って魔導の実験を受けたら頭がおかしくなった設定はどこまで二次創作だったか思い出している)

28 20/12/04(金)14:07:26 No.752007539

>千葉繁の声が完璧すぎる マジで完璧すぎていいのこれ!?ってなったわ

29 20/12/04(金)14:07:46 No.752007619

>ラスボスの器ではない 一周回って好き

30 20/12/04(金)14:08:23 No.752007748

普段のおちゃらけたボイスからキレるといきなりマジになるの怖いよね

31 20/12/04(金)14:08:43 No.752007813

>それだけは許されないことだ 二周目以降はどうにかここで処刑させられないかなーと思う

32 20/12/04(金)14:08:59 No.752007863

ケフカはセリスをかばって頭おかしくなったのは同人の設定だよとかここで当たり前のように語られてたけどそもそもそんな同人の設定があることも知らなかったわ

33 20/12/04(金)14:09:11 No.752007892

シンジラレナーイ

34 20/12/04(金)14:09:28 No.752007944

>(セリスを庇って この時点で二次じゃないかな

35 20/12/04(金)14:09:39 No.752007981

ラスボスだった理由も思い出せないな…なんで低歩数で倒しに行くことになったんだっけ?

36 20/12/04(金)14:09:45 No.752008003

セリスは置いておいて魔導の実験で頭がおかしくなったのは公式だっけか…

37 20/12/04(金)14:09:53 No.752008027

元は普通だったけど実験で改造されておかしくなった セリスとはなんら関わりはない

38 20/12/04(金)14:10:19 No.752008100

ケフカは当初ラスボス手前で決着つけるタイプの哀れで悲しい敵キャラだと思ってた…

39 20/12/04(金)14:10:54 No.752008199

こんなふざけた道化に世界を好き勝手おちょくられるの良いよね

40 20/12/04(金)14:11:05 No.752008227

特に深い理由はないけど新世界の神になるね…

41 20/12/04(金)14:11:30 No.752008298

本当に殺されて当然だと思ったFFのラスボス1位

42 20/12/04(金)14:12:07 No.752008433

こいつ地味に召喚獣とボスランキングで2位なんだよな ナイツとハーデスに挟まれて

43 20/12/04(金)14:12:30 No.752008503

結構たってからやり直してみたらコイツほぼほぼロキだな…と気づいた ガストラがオーディンでレオ将軍がバルドルで

44 20/12/04(金)14:13:45 No.752008727

クォクォクォクォ…みたいな笑い声が印象深い

45 20/12/04(金)14:15:04 No.752008956

>本当に殺されて当然だと思ったFFのラスボス1位 つっても情状酌量の余地があるラスボスいなくね?

46 20/12/04(金)14:15:36 No.752009051

>つっても情状酌量の余地があるラスボスいなくね? 暗闇の雲さんは何しに来たの…

47 20/12/04(金)14:15:56 No.752009112

力手に入れた後は楽しいから世界色々ぶっ壊すか…位の理由しかないからな

48 20/12/04(金)14:16:01 No.752009123

ペプシマンだって何もしてないだろ!

49 20/12/04(金)14:16:43 No.752009242

ロリコンが高じて姫をさらっただけなのに…

50 20/12/04(金)14:17:42 No.752009398

>川に毒流す人 これのせいで好きになれない…

51 20/12/04(金)14:17:46 No.752009409

ピエロの化粧落とすとかなりのイケメンだったりもする

52 20/12/04(金)14:17:50 No.752009417

オヤジは各地で暴れて被害出しまくったし仕方ないよね

53 20/12/04(金)14:17:57 No.752009436

狂気の体現者なんやな こういう敵キャラわりと好き

54 20/12/04(金)14:17:58 No.752009440

>>本当に殺されて当然だと思ったFFのラスボス1位 >つっても情状酌量の余地があるラスボスいなくね? 善の心に目覚めた私のことも許さないといいたそうだね

55 20/12/04(金)14:18:01 No.752009445

今思うとFFって初期からSF全開だったな…

56 20/12/04(金)14:18:30 No.752009543

魔導の実験で頭おかしくなったのは公式だったはず でも元から悪人っぽい

57 20/12/04(金)14:18:48 No.752009602

ラスボスになったらなんで口調変わったの…って印象が強い

58 20/12/04(金)14:18:59 No.752009631

>善の心に目覚めた私のことも許さないといいたそうだね そうだね×4

59 20/12/04(金)14:19:01 No.752009633

>>つっても情状酌量の余地があるラスボスいなくね? >暗闇の雲さんは何しに来たの… なんか光と闇のバランスがどうたらこうたらで世界滅ぼすから…

60 20/12/04(金)14:19:15 No.752009679

>暗闇の雲さんは何しに来たの… あいつあんな名前なのに闇の戦士と戦った時は光から生まれてんだよな

61 20/12/04(金)14:19:25 No.752009716

>ラスボスになったらなんで口調変わったの…って印象が強い こいつ普段でもしょっちゅう口調変わってるじゃん

62 20/12/04(金)14:19:31 No.752009736

エクスデスも根っからの悪っぽい

63 20/12/04(金)14:19:43 No.752009779

こいつがラスボスはちょっと予測できなかった

64 20/12/04(金)14:20:21 No.752009904

セフィロスとエボンジュはバックボーン考えたら同情できるとは思う

65 20/12/04(金)14:21:34 No.752010132

ミッシングってのが良い 人格が「欠落」して無敵マンになった感じで

66 20/12/04(金)14:21:57 No.752010214

セフィロスも実験で狂ったタイプか…

67 20/12/04(金)14:22:08 No.752010262

エクスデスは世界樹のがん細胞みたいなもんだからな 神様とピッコロ大魔王の関係性と一緒

68 20/12/04(金)14:22:09 No.752010269

>>善の心に目覚めた私のことも許さないといいたそうだね >そうだね×4 だがそれが人間の限界なのだよ

69 20/12/04(金)14:22:19 No.752010306

こいついつからそんな力得たんだっけ

70 20/12/04(金)14:22:34 No.752010348

>セフィロスも実験で狂ったタイプか… クラウドも狂ってるよ

71 20/12/04(金)14:22:59 No.752010422

>こいついつからそんな力得たんだっけ 初登場から割と強キャラだったけど覚醒したのは魔大陸からかな

72 20/12/04(金)14:23:07 No.752010439

>エクスデスは世界樹のがん細胞みたいなもんだからな >神様とピッコロ大魔王の関係性と一緒 ネオエクスデスはさらにそれを燃やしたら出てきた有害物質?

73 20/12/04(金)14:23:14 No.752010459

スーファミ音源で17分のラスボスBGMは狂気の沙汰だと思うの

74 20/12/04(金)14:23:16 No.752010463

DFFのキャラ眺めてると5までよくわからん装飾の鎧とかで7から突然ファッションがジーパンとか微妙に現代っぽく変異した印象がある

75 20/12/04(金)14:23:20 No.752010470

>セフィロスも実験で狂ったタイプか… 事実を知らなければあるいは…ってのはあるけどそもそも生まれた事が間違いだったタイプ

76 20/12/04(金)14:23:34 No.752010510

セフィロスは道中でエアリス殺したのとかもジェノバだからなー ジェノバが真のラスボス感あるよね

77 20/12/04(金)14:23:37 No.752010517

>セリスは置いておいて魔導の実験で頭がおかしくなったのは公式だっけか… 首都の酒場だかにそんな話をする人が居たと思う

78 20/12/04(金)14:23:52 No.752010571

>こいついつからそんな力得たんだっけ 魔導研究所で幻獣パワーを吸収しまくった 6世界にシドは超悪人

79 20/12/04(金)14:23:57 No.752010582

>>エクスデスは世界樹のがん細胞みたいなもんだからな >>神様とピッコロ大魔王の関係性と一緒 >ネオエクスデスはさらにそれを燃やしたら出てきた有害物質? ネオエクスデスはなんかしらん無の意識的な…

80 20/12/04(金)14:24:01 No.752010590

エボンジュも経緯には同情するところあるけど倒さないとどうしようもないからなあ…

81 20/12/04(金)14:24:28 No.752010683

ずいぶん攻めた出自のラスボスだよなぁ

82 20/12/04(金)14:25:15 No.752010813

ケフカが超絶パワーを得たのは三闘神に触れてからだから魔大陸からだね それまでは強い魔術師程度の実力

83 20/12/04(金)14:25:26 No.752010849

ガーランドはどう思う?

84 20/12/04(金)14:26:02 No.752010960

無の力を得れば最強!無には勝てなかったよ…

85 20/12/04(金)14:26:13 No.752010990

ラスボスの前座は割と同情できるやつ多い気がする ラスボス本人は超常現象とか話通じない系が多い

86 20/12/04(金)14:26:37 No.752011056

12のラスボスが思い出せない

87 20/12/04(金)14:26:49 No.752011081

魔大陸で像のバランスだかズラしたのは覚えてるけどあれ力得てたのか

88 20/12/04(金)14:26:50 No.752011088

su4406547.jpg すっぴんだとこうなるらしい

89 20/12/04(金)14:27:01 No.752011110

ゼムスって人格的にはどんなやつだったっけ

90 20/12/04(金)14:27:04 No.752011123

>6世界にシドは超悪人 幻獣を材料としか見てなかったし それを悔い改めることもなかったね 7の宝条よりも悪人かも

91 20/12/04(金)14:27:11 No.752011148

ラスボスのくせにディシディアにカオス側で参戦できなかった永遠の闇とかいうペプシマン

92 20/12/04(金)14:27:31 No.752011197

>魔大陸で像のバランスだかズラしたのは覚えてるけどあれ力得てたのか 像に潰されてた印象しかない...

93 20/12/04(金)14:27:35 No.752011211

5連戦なのもあってまともに強かったらそれはそれで困るんだよな

94 20/12/04(金)14:27:36 No.752011221

と言うか6はドット絵キャラだから辛うじて許されてるってくらい 鬱とグロで埋め尽くされてる 同時期のロマサガなんかもそうだけど

95 20/12/04(金)14:27:38 No.752011229

>12のラスボスが思い出せない いつものごちゃっとしたのに埋まってるお兄ちゃん

96 20/12/04(金)14:27:42 No.752011241

>>暗闇の雲さんは何しに来たの… >あいつあんな名前なのに闇の戦士と戦った時は光から生まれてんだよな 光の雲さんもいるんじゃね

97 20/12/04(金)14:27:55 No.752011279

>ラスボスの前座は割と同情できるやつ多い気がする ザンデさんは一番共感できるFFボスキャラだ

98 20/12/04(金)14:28:01 No.752011301

アーデンは4人でリンチにかけたかったなー

99 20/12/04(金)14:28:08 No.752011321

序盤からいる道化キャラでバックボーンも目的も特に無くてただ強くて頭がおかしいだけの人気のラスボス

100 20/12/04(金)14:28:18 No.752011343

>ラスボスのくせにディシディアにカオス側で参戦できなかった永遠の闇とかいうペプシマン あいつって概念みたいなものだし…

101 20/12/04(金)14:28:18 No.752011345

>ラスボスのくせにディシディアにカオス側で参戦できなかった永遠の闇とかいうペプシマン ミジンコ…

102 20/12/04(金)14:28:33 No.752011385

>すっぴんだとこうなるらしい 鉄拳にいそう

103 20/12/04(金)14:29:05 No.752011470

>5連戦なのもあってまともに強かったらそれはそれで困るんだよな 下の連中とやりあって疲弊してるの前提の強さって感じだな まあ大体鍛えすぎて疲弊もクソもなくなるんだが…

104 20/12/04(金)14:29:35 No.752011547

>ザンデさんは一番共感できるFFボスキャラだ 一生懸命修行した褒美に人としての命を与えましょう ザンデくん良いなー!!

105 20/12/04(金)14:29:37 No.752011553

>ザンデさんは一番共感できるFFボスキャラだ 死の宣告プレゼントにしたノア師匠…

106 20/12/04(金)14:29:58 No.752011615

>>ラスボスの前座は割と同情できるやつ多い気がする >ザンデさんは一番共感できるFFボスキャラだ お前には人間としての寿命を与えよう…

107 20/12/04(金)14:30:38 No.752011738

バッツとは戦闘前会話噛み合うんだよなこいつ

108 20/12/04(金)14:30:50 No.752011776

かんぜんあんこくぶっしつとかうごご!みたいな前口上画像の人にもあったよね どっから来てどこ行く?とかでもそんなのどうでもいい!みたいなの

109 20/12/04(金)14:30:54 No.752011787

ディシディアに参戦するにあたってエロババアになった闇雲さん

110 20/12/04(金)14:31:00 No.752011803

>と言うか6はドット絵キャラだから辛うじて許されてるってくらい >鬱とグロで埋め尽くされてる >同時期のロマサガなんかもそうだけど 改造人間機械人間とめっさ出てくるしなあ

111 20/12/04(金)14:31:10 No.752011828

シドの実験で狂ったんなら普通に可哀想じゃないか?

112 20/12/04(金)14:31:12 No.752011834

>人気のラスボス 人気なのか…まあキャラは立ってるけど

113 20/12/04(金)14:31:53 No.752011944

>>人気のラスボス >人気なのか…まあキャラは立ってるけど ボス召喚獣ランキング2位だよ!

114 20/12/04(金)14:32:07 No.752011987

>シドの実験で狂ったんなら普通に可哀想じゃないか? 狂う前はいい奴だったみたいな話が一つも出てこない辺り元々アレだった感もある

115 20/12/04(金)14:32:09 No.752011990

>シドの実験で狂ったんなら普通に可哀想じゃないか? 6はだいたいシドが悪いから意図的に殺せるんだと思う

116 20/12/04(金)14:32:40 No.752012077

>シドの実験で狂ったんなら普通に可哀想じゃないか? 進んで実験台になりたがるタイプな感じもする 人体改造にのめり込むとかやっぱり異常者だし

117 20/12/04(金)14:32:54 No.752012124

主人公たちとの会話だとそこまで感じないけど6シド倫理観ねえな…

118 20/12/04(金)14:32:54 No.752012130

7は元凶のジェノバが前座である意味被害者のセフィロスがラスボスだな

119 20/12/04(金)14:33:04 No.752012162

さかなが地雷なあたり製作者も殺す気満々

120 20/12/04(金)14:33:45 No.752012264

8のババアは強かったというよりめんどくさかった記憶しかない

121 20/12/04(金)14:34:02 No.752012317

>バッツとは戦闘前会話噛み合うんだよなこいつ バッツさんは誰とも噛み合わない辻斬りストーカーとも噛み合うしな…

122 20/12/04(金)14:34:06 No.752012332

>主人公たちとの会話だとそこまで感じないけど6シド倫理観ねえな… うまくもまずくもない「さかな」食わせてあげよう

123 20/12/04(金)14:34:14 No.752012360

6はずっと前に一周やった程度であんまり詳しく知らないんだけど魔法使える人間は希少なはずなのに後半は割とモブでも魔法使ってなかったっけ?

124 20/12/04(金)14:34:32 No.752012404

ホイさかな

125 20/12/04(金)14:34:48 No.752012457

>シドの実験で狂ったんなら普通に可哀想じゃないか? 可哀想なら世界めちゃくちゃにされても仕方ないよねよくない

126 20/12/04(金)14:35:18 No.752012555

BGMの妖星乱舞って名前がかっこよすぎるし英題なんかDancing madだぞ

127 20/12/04(金)14:35:25 No.752012575

生き残らせたらアイテム手に入るとかもないからなシド

128 20/12/04(金)14:35:41 No.752012620

6のシドはブラックジャック号見て内装取っ払って早くしようぜって言う程度には無粋なジジイだ

129 20/12/04(金)14:35:51 No.752012668

後半でもサマサとか除いてモブでも魔法使えるやつは出てこなかったと思う 雑魚敵は知らない

130 20/12/04(金)14:36:03 No.752012700

>6はずっと前に一周やった程度であんまり詳しく知らないんだけど魔法使える人間は希少なはずなのに後半は割とモブでも魔法使ってなかったっけ? ジジイやリルムの村が魔力を持ったモブが集まってるだけ

131 20/12/04(金)14:36:44 No.752012828

>6はずっと前に一周やった程度であんまり詳しく知らないんだけど魔法使える人間は希少なはずなのに後半は割とモブでも魔法使ってなかったっけ? 魔術師の村以外にほぼそんなモブはいない 人間にしか見えないモンスターがめっちゃ魔法使ってくるのはうn

132 20/12/04(金)14:36:50 No.752012843

5のシドもそこそこ元凶度ある

133 20/12/04(金)14:36:56 No.752012862

命… 夢… 希望… どこから来て どこへ行く? そんなものは… このわたしが 破壊する!!

134 20/12/04(金)14:37:01 No.752012879

イントロのダダドムゥみたいなドラムの入りが良いんだ妖星乱舞

135 20/12/04(金)14:37:15 No.752012917

>BGMの妖星乱舞って名前がかっこよすぎるし英題なんかDancing madだぞ madとかmissingとか今だと発売できんかも

136 20/12/04(金)14:38:03 No.752013063

意味不明ラスボスといえばそうなんだけど「そして私は永遠の闇」って無理やり自己紹介ねじ込むペプシ嫌いじゃないよ

137 20/12/04(金)14:38:59 No.752013231

三闘神踏破した後に戻れなくなるポイントにセーブポイントがあってその先に単体でクソ強いスレ画だったらどうだろう こころない天使のあとにアクセサリ次第で無効化できる魔法打ってくる感じのやつ

138 20/12/04(金)14:39:05 No.752013239

6は全員が主人公みたいな事言ってたけど明らかに格差ありますよね?

139 20/12/04(金)14:39:33 No.752013312

ケフカ戦は難易度込みでナルシェでの幻獣防衛戦が好き

140 20/12/04(金)14:39:58 No.752013375

条件満たすとクソ強ラスボスはサガシリーズって感じ FFはあんまそういう事しないよね

141 20/12/04(金)14:40:05 No.752013394

>6は全員が主人公みたいな事言ってたけど明らかに格差ありますよね? まあロックかティナだよな…

142 20/12/04(金)14:40:09 No.752013400

>三闘神踏破した後に戻れなくなるポイントにセーブポイントがあってその先に単体でクソ強いスレ画だったらどうだろう >こころない天使のあとにアクセサリ次第で無効化できる魔法打ってくる感じのやつ 知ってますロマサガ2

143 20/12/04(金)14:40:18 No.752013427

おそらく最古参のレオが同情せず嫌ってるんだぞ 元のケフカもアレなんだろう

144 20/12/04(金)14:40:28 No.752013447

全員主人公というとうーんってなるけど誰か一人選ぶとなるとそれはそれで悩むのは6

145 20/12/04(金)14:40:40 No.752013477

>意味不明ラスボスといえばそうなんだけど「そして私は永遠の闇」って無理やり自己紹介ねじ込むペプシ嫌いじゃないよ ジタンの「誰だお前は!?」「オレの質問に答えろ!!」がごもっともすぎて笑う

146 20/12/04(金)14:40:51 No.752013500

>意味不明ラスボスといえばそうなんだけど「そして私は永遠の闇」って無理やり自己紹介ねじ込むペプシ嫌いじゃないよ なんで他の召喚獣は横文字なのに一人だけ日本語なんですか?

147 20/12/04(金)14:41:25 No.752013576

そしてってなんだよそしてって

148 20/12/04(金)14:41:57 No.752013678

後半はセリススタートだけどセリスが主人公かって言われるとうーんだしな あんま過去とか掘り下げられないし

149 20/12/04(金)14:42:12 No.752013721

別に意味不明系でもないのにさっぱり会話が通じないセフィロスさん どの程度自我あったんだろ

150 20/12/04(金)14:42:40 No.752013794

どう考えてもウーマロとゴゴは主人公じゃないよね

151 20/12/04(金)14:43:08 No.752013864

永遠の闇は見づらいとこに伏線あるみたいな話聞いた でも絶対出てくるラスボスなんだから見えるとこにあってもよくねと思う

152 20/12/04(金)14:43:14 No.752013884

>ケフカ戦は難易度込みでナルシェでの幻獣防衛戦が好き バラバラになってたパーティが合流してのアレだから6で一番盛り上がると言っても過言ではない

153 20/12/04(金)14:44:06 No.752014032

破壊の翼とかカッコいい技名

154 20/12/04(金)14:44:10 No.752014041

防衛戦でファイラ使われてエッヤバい!ってなる

155 20/12/04(金)14:45:00 No.752014183

絶望して街燃やした段階ではセフィロスの意思だったかもしれないけど 星壊したがってるのは明らかにジェノバに誘導されてる ジェノバは星壊してエネルギーちゅうちゅう吸う生き物だから

156 20/12/04(金)14:45:13 No.752014223

>どう考えてもウーマロとゴゴは主人公じゃないよね 明らかにおまけキャラだからね ゴゴの加入のセリフはかっこいいけど

157 20/12/04(金)14:45:27 No.752014254

>条件満たすとクソ強ラスボスはサガシリーズって感じ >FFはあんまそういう事しないよね ネオエクデス強かったです

158 20/12/04(金)14:45:28 No.752014264

14だと超強い

159 20/12/04(金)14:45:41 No.752014299

>絶望して街燃やした段階ではセフィロスの意思だったかもしれないけど >星壊したがってるのは明らかにジェノバに誘導されてる >ジェノバは星壊してエネルギーちゅうちゅう吸う生き物だから でも最終的にはセフィロスがジェノバ本体よりも上位になってる感ある

160 20/12/04(金)14:46:04 No.752014356

カケフ

161 20/12/04(金)14:46:21 No.752014410

14の次元の狭間みたいなレイドまたやって欲しい

162 20/12/04(金)14:46:52 No.752014506

プレイしてたのが小学生の頃とはいえFF7で本物のセフィロスは最後に戦ったのが本物であとは全部セフィロスコピーが化けたのですよってのはimg来てから始めて知ったわ

163 20/12/04(金)14:47:41 No.752014646

まあ本物のセフィロスはずっと動けるような状態じゃないし…

164 20/12/04(金)14:47:41 No.752014647

セリスはメインキャラだけどパワーアップイベントとか無いのが不遇なんだよなぁ 魔法剣とか糞の役にも立たねぇし

165 20/12/04(金)14:48:01 No.752014706

>14の次元の狭間みたいなレイドまたやって欲しい BGMでめちゃくちゃテンション上がった

166 20/12/04(金)14:48:26 No.752014765

>セリスはメインキャラだけどパワーアップイベントとか無いのが不遇なんだよなぁ >魔法剣とか糞の役にも立たねぇし でもセッツァーと早出し射精対決したときは役に立ったよ

167 20/12/04(金)14:48:40 No.752014814

>魔法剣とか糞の役にも立たねぇし 魔封剣!魔封剣です!

168 20/12/04(金)14:48:46 No.752014834

5の時点でダミーターゲットみたいなみだれうち対策があったのになんで6で無くなったんだろう まああっても少し長生きするくらいだろうけど

169 20/12/04(金)14:50:35 No.752015145

>5の時点でダミーターゲットみたいなみだれうち対策があったのになんで6で無くなったんだろう 別に6はみだれうち系列だけが特に強いわけでもないしな…

170 20/12/04(金)14:51:22 No.752015307

>魔法剣とか糞の役にも立たねぇし まあ見てなさいって

171 20/12/04(金)14:51:38 No.752015355

6はちゃんとした最強キャラを作ろうとするとかなり難しいけど 最強目指したところで敵になる相手もいないから別に問題ないという

172 20/12/04(金)14:52:13 No.752015463

魔導アーマーとかも序盤しか出てこないしそんなに活躍するわけでもないけど超カッコいいというだけでおつりがくる

173 20/12/04(金)14:52:59 No.752015575

一緒に魔高炉落ちてからはもうセフィロスとジェノバは一体化してると思う どっちがどっちと言うこともなく

174 20/12/04(金)14:54:29 No.752015834

6はなんならOPのアーマーに乗って行進しだしてティナのテーマが流れ出すあたりでもうかっこいいからな…

175 20/12/04(金)14:54:41 No.752015866

>意味不明ラスボスといえばそうなんだけど「そして私は永遠の闇」って無理やり自己紹介ねじ込むペプシ嫌いじゃないよ 誰だ!?→私は永遠の闇…なら普通なのに そして私は永遠の闇→誰だ!?になってるせいで笑ってしまう

176 20/12/04(金)14:56:09 No.752016105

>6はなんならOPのアーマーに乗って行進しだしてティナのテーマが流れ出すあたりでもうかっこいいからな… カタログでうなぎとアイスと海苔と黒電話

177 20/12/04(金)14:56:45 No.752016218

魔法剣は意外なもの吸えたりするんだけど普通わからんしな そればっかり撃ってくれるわけでもないし

178 20/12/04(金)14:57:03 No.752016276

>6はちゃんとした最強キャラを作ろうとするとかなり難しいけど >最強目指したところで敵になる相手もいないから別に問題ないという GBAでアルテマウェポンとか追加されたけどようやくって感じだったな... 普通に元の追加要素無しだと最強目指してもオーバーパワーすぎる

179 20/12/04(金)14:59:56 No.752016825

>結構たってからやり直してみたらコイツほぼほぼロキだな…と気づいた 馬ックスして多脚馬を産むケフカ…

180 20/12/04(金)15:04:06 No.752017649

この前の人気投票だと実質ボス一位だっけ?

181 20/12/04(金)15:04:27 No.752017735

カタギンガマン

182 20/12/04(金)15:10:53 No.752018983

>この前の人気投票だと実質ボス一位だっけ? 全FFキャラの投票のだとエメトセルクが6位でセフィロスが11位でケフカが43位でクジャが47位 まぁエメトセルクはラスボスではないが

183 20/12/04(金)15:11:51 No.752019188

エメトセルクって誰だ…

184 20/12/04(金)15:14:40 No.752019755

>エメトセルクって誰だ… 14のおっさん

185 20/12/04(金)15:17:05 No.752020177

>>この前の人気投票だと実質ボス一位だっけ? >全FFキャラの投票のだとエメトセルクが6位でセフィロスが11位でケフカが43位でクジャが47位 >まぁエメトセルクはラスボスではないが いやボス召喚獣部門

186 20/12/04(金)15:17:13 No.752020199

エメおじは投票前に14が大盛り上がりした影響もあるからな…

187 20/12/04(金)15:18:25 No.752020401

ボス召喚獣ランキングはブラスカの究極召喚が妙に高い位置にいるのに違和感を覚える

188 20/12/04(金)15:18:26 No.752020403

印象値MAXだけどラスボスとして飾るには虚無な感じ ごめん恐竜でレベル上げて物理で殴るのいけにえにしただけの事だった

189 20/12/04(金)15:19:47 No.752020659

>ボス召喚獣ランキングはブラスカの究極召喚が妙に高い位置にいるのに違和感を覚える 一応10のラスボスだし…

↑Top