虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/04(金)13:30:44 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/04(金)13:30:44 No.752000605

https://manba.co.jp/manba_magazines/11913?s=09 いいインタビューだ 勤物語買うか

1 20/12/04(金)13:36:45 No.752001763

ありま このシーンがガソリンってネットで言われてるけど、自分では灯油のつもりなんですよ。ガソリンならライターつけたとたんにドカンじゃないですか(笑)

2 20/12/04(金)13:39:49 No.752002385

>ありま このシーンがガソリンってネットで言われてるけど、自分では灯油のつもりなんですよ。ガソリンならライターつけたとたんにドカンじゃないですか(笑) そりゃそうだよな…

3 20/12/04(金)13:41:25 No.752002724

火は点かなくても脅しには十分使えるからな

4 20/12/04(金)13:42:02 No.752002834

まるで灯油で放火されかけた事があるみたいな視点だ…

5 20/12/04(金)13:43:40 No.752003159

やはり実体験…

6 20/12/04(金)13:45:22 No.752003514

このインタビュアーめちゃくちゃ有能だな…

7 20/12/04(金)13:46:22 No.752003712

充ネームチェックしてるんだ

8 20/12/04(金)13:47:55 No.752003975

ガソリンは気化するからね

9 20/12/04(金)13:51:06 No.752004560

すげー分量 インタビュアー博識すぎる

10 20/12/04(金)13:57:50 No.752005821

『スポコミ』創刊号著者コメント欄より。ありま・猛とナカグロが入っていることもあって、ちょっとタフ構文っぽくなっているんだ なにっ

11 20/12/04(金)13:58:41 No.752005984

正しく赤塚派って感じだ…

12 20/12/04(金)13:59:58 No.752006251

V林田は麻雀漫画まとめみたいな同人誌を10年以上だしてるベテランよ

13 20/12/04(金)14:00:36 No.752006368

インタビュアーがガチすぎる

14 20/12/04(金)14:01:29 No.752006494

なんどめだインタビューと思ったけどかなり調べてきててえらいな…

15 20/12/04(金)14:03:07 No.752006777

>「カケルみたいなギャンブラーは、ダメなことは自分で一番よくわかってるんだ。ギャンブラーの悲哀を描きたいんだ」ということを書いていらっしゃいましたね。 これ以上無いくらい博打狂いの心を分かっている…

16 20/12/04(金)14:03:45 No.752006881

インタビュアーが今まで聞いたことのない引き出しから攻めてるうえに マネモブなのが吹く

17 20/12/04(金)14:07:40 No.752007597

>なんどめだインタビューと思ったけどかなり調べてきててえらいな… インタビュアーのライフワークの一環にありま先生の番が回ってきただけな気もする内容だ なんか予想以上に麻雀漫画の懐広いな

18 20/12/04(金)14:09:48 No.752008013

ありま 「あだち勉物語」、一話目はアクセス数割と良かったとは聞きますけど、人のふんどしで商売してるみたいな感じですね(笑)。あだち充ファンが見てるのかもしれない。題字も充さんに描いてもらってますし。「協力」という形で、変なこと描いてないかネームもチェックされてます(笑)。「今のところは大丈夫だな」って。「まあ今のところは大丈夫でしょうね」って感じですが(笑) 小学館の神に労働を強いるありゃま先生

19 20/12/04(金)14:10:26 No.752008118

この記事三分の一くらい注釈じゃない?

20 20/12/04(金)14:11:22 No.752008275

20歳の時から40年連続年末年始は充先生と麻雀してたのか.... そら兄のこと描いてもええよって言うわな

21 20/12/04(金)14:11:59 No.752008405

>※2 1971年に『週刊少年ジャンプ』(集英社)に掲載された「よい子」でデビュー。このあたりは「あだち勉物語」第2話にも描かれています。 全然描かれてない!

22 20/12/04(金)14:14:36 No.752008885

V林田氏は麻雀マンガ研究ていうイカれた分野の人じゃけえね

23 20/12/04(金)14:14:52 No.752008919

>>※2 1971年に『週刊少年ジャンプ』(集英社)に掲載された「よい子」でデビュー。このあたりは「あだち勉物語」第2話にも描かれています。 >全然描かれてない! 2コマくらい!

24 20/12/04(金)14:15:50 No.752009095

話の内容がマニアックすぎる

25 20/12/04(金)14:17:47 No.752009412

>>>※2 1971年に『週刊少年ジャンプ』(集英社)に掲載された「よい子」でデビュー。このあたりは「あだち勉物語」第2話にも描かれています。 >>全然描かれてない! >2コマくらい! これとか養護施設で愛を知らず育ったとかありま猛物語も読みたい

26 20/12/04(金)14:18:12 No.752009482

パパについて語らずにこれだけインタビューすんのすげえなあ

27 20/12/04(金)14:21:41 No.752010166

ありま・猛先生はすごい人脈があるっスね

28 20/12/04(金)14:21:41 No.752010167

>この頃の絵は見たくもない(笑) こういう漫画家の人多いよね そういうもんなんだろうか

29 20/12/04(金)14:22:17 No.752010298

>V林田氏は麻雀マンガ研究ていうイカれた分野の人じゃけえね 納得のガチっぽさ

30 20/12/04(金)14:23:24 No.752010483

この頃の漫画家は破滅的な人が多いからエピソード面白いな でも絶対関わりたくないな!

31 20/12/04(金)14:24:31 No.752010695

>話の内容がマニアックすぎる まずジャブ的に近代麻雀の前身みたいな2号で終わった雑誌の話が出てきて二度見する

32 20/12/04(金)14:25:48 No.752010915

BOOTH見たら男!日本海×デレマス合同本でダメだった

33 20/12/04(金)14:25:52 No.752010927

赤塚先生の代打ちしてたのか

34 20/12/04(金)14:25:55 No.752010936

御意見無用は主人公がちゃんと就職して結婚もするハッピーエンドだ

35 20/12/04(金)14:27:55 No.752011280

このインタビュアーすごいな

36 20/12/04(金)14:28:17 No.752011342

>御意見無用は主人公がちゃんと就職して結婚もするハッピーエンドだ 誰かが犠牲になってたりしない?

37 20/12/04(金)14:30:52 No.752011782

>>御意見無用は主人公がちゃんと就職して結婚もするハッピーエンドだ >誰かが犠牲になってたりしない? 誰も犠牲にならずフツーにハッピーエンドでおわるんだよね

38 20/12/04(金)14:31:32 No.752011886

麻雀マンガてエロ漫画の次くらいに読み捨てされて残らないジャンルだからね 残るのは片チンとかほんと少数で

39 20/12/04(金)14:31:38 No.752011904

充も打つのか…漫画に生かされてるの見たこと無いけど

40 20/12/04(金)14:33:23 No.752012207

おこんじょうとこれは珍しくここで知ってよかった

41 20/12/04(金)14:34:05 No.752012328

急にマネモブみたいなこと言い出して耐えられなかった 猿先生にもイン・タビューせんかいっ!

42 20/12/04(金)14:34:56 No.752012484

作者も持ってない国会図書館にもない本を持ってるってなんなの…

43 20/12/04(金)14:34:57 No.752012492

充先生と麻雀か 無限に金あるから無限にかっぱげるな

44 20/12/04(金)14:35:46 No.752012641

>急にマネモブみたいなこと言い出して耐えられなかった >猿先生にもイン・タビューせんかいっ! あの人は色々なところでインタ・ビューされてるから特に新鮮味はないんだ 悔しいが仕方がないんだ

45 20/12/04(金)14:36:57 No.752012864

カエルの娘が出てきてダメだった

46 20/12/04(金)14:37:04 No.752012883

>充も打つのか…漫画に生かされてるの見たこと無いけど 充先生の麻雀漫画みてえなあ ムフッ❤︎ロンです

47 20/12/04(金)14:37:38 No.752012983

雷電まだ続いてるのかよ

48 20/12/04(金)14:39:35 No.752013318

インタビュアーのレベルがその辺の一通り著作さらって来ましたってやつとは段違いだな

49 20/12/04(金)14:40:58 No.752013518

話が弾みすぎてる…

50 20/12/04(金)14:42:03 No.752013695

インタビューってめちゃめちゃ難しい部類だよね

51 20/12/04(金)14:42:26 No.752013756

カエルの娘の話はもうあれは触れないほうがええ 病人のたわごとだ

52 20/12/04(金)14:44:37 No.752014114

>充先生の麻雀漫画みてえなあ >ムフッ❤︎ロンです 一八先生でも決めゴマだけで全編充は無かったな…

53 20/12/04(金)14:46:00 No.752014346

すごい読み応えあった 吉田豪とかもそうだけどちゃんと知識ある人がするインタビューは本当面白いね

54 20/12/04(金)14:46:24 No.752014418

インタビュアー何者なんだ

55 20/12/04(金)14:48:01 No.752014707

ありま先生も昔のことよく記憶されてるように思えるが その先生がそんなこと言いましたっけ書きましたっけ になるインタビュアー…

56 20/12/04(金)14:49:22 No.752014929

兄貴を脅して金借りていくのもこの先生のだったのか

57 20/12/04(金)14:50:03 No.752015044

作者普通に凄いな アブノーマル描くにはノーマルを知ってないとだから当然か

58 20/12/04(金)14:51:53 No.752015406

人に歴史ありだなぁ

59 20/12/04(金)14:52:17 No.752015473

吉沢やすみとか山松ゆうきちとかああやっぱり…ってなる名前がどんどん出てくる

60 20/12/04(金)14:52:22 No.752015484

意外なヒットのせいか当時の漫画界の状況知れるすごい希少なインタビューがワンサカ出てくる

61 20/12/04(金)14:53:51 No.752015727

ありま作品もっと電子化して…

62 20/12/04(金)14:54:29 No.752015835

ちゃんとド根性ガエルの娘読んでるとかお年の割にアンテナ高い…

63 20/12/04(金)14:54:57 No.752015907

突然のタフ構文でめちゃくちゃ笑ってしまったんだよね

64 20/12/04(金)14:56:36 No.752016178

ちょっとタフ・構文みたいになっているんだ

65 20/12/04(金)14:59:36 No.752016757

>吉沢やすみとか山松ゆうきちとかああやっぱり…ってなる名前がどんどん出てくる 吉沢は金をこんなところでジャブジャブ使うから...!

66 20/12/04(金)15:00:05 No.752016850

>『スポコミ』創刊号著者コメント欄より。ありま・猛とナカグロが入っていることもあって、ちょっとタフ構文っぽくなっているんだ 本当に書いてて笑った

67 20/12/04(金)15:00:07 No.752016857

>ありま作品もっと電子化して… 弁当のやつ読んでみたい あと寺の漫画急に終わったと思ったらやっぱり未収録あったのね

68 20/12/04(金)15:01:23 No.752017121

美少女絵しかもかなりエッジの絵で麻雀を描く咲は画期的だったんだのう

69 20/12/04(金)15:03:08 No.752017470

連ちゃんパパを本棚に置くのは色々きついんで先生の人情モノの漫画を復刻して欲しい

70 20/12/04(金)15:04:36 No.752017756

本人より本人の著作に詳しい人たまにいるよね

71 20/12/04(金)15:05:13 No.752017877

時代もあるだろうが17でデビューはすごいのでは?

72 20/12/04(金)15:07:53 No.752018411

御意見無用はまだ無料で見てるだけだが カケルも母ちゃんに対しては情あるのがいいね

73 20/12/04(金)15:10:12 No.752018848

本人も持ってない単行本……

74 20/12/04(金)15:11:42 No.752019156

日本海デレマス同人ってどんな組み合わせだよ

75 20/12/04(金)15:12:13 No.752019260

ありま先生割と漫画界の生き字引みたいな経歴してない? インタビュアーの人の知識がすごすぎる

76 20/12/04(金)15:12:17 No.752019277

読んだら何者だこのインタビュアーってなった

77 20/12/04(金)15:13:47 No.752019567

御意見無用は結構黒い所あるね

78 20/12/04(金)15:14:28 No.752019715

>御意見無用はまだ無料で見てるだけだが >カケルも母ちゃんに対しては情あるのがいいね 灯油撒いて脅すシーンと形見の指輪返すシーンが同じ話数だから混乱する

79 20/12/04(金)15:14:36 No.752019737

充とほぼ毎年正月は実家で麻雀打ってたとかめっちゃ仲良いな… 10代の頃からの付き合いだとしても…

↑Top