虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/04(金)11:25:16 しゅごいね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/04(金)11:25:16 No.751974826

しゅごいね

1 20/12/04(金)11:26:10 No.751974999

なそ にん

2 20/12/04(金)11:27:14 No.751975155

強気な仕入れ方

3 20/12/04(金)11:29:23 No.751975583

もうマインクラフトじゃん

4 20/12/04(金)11:32:06 No.751976089

こんなに売れるわけないじゃん

5 20/12/04(金)11:32:58 No.751976253

>こんなに売れるわけないじゃん じゃあ返品するかー

6 20/12/04(金)11:33:06 No.751976276

コンビニとかでよくある発注間違いかな

7 20/12/04(金)11:33:11 No.751976289

エリア独占できてるならこれくらい強気でもアリだろうけど周辺にライバルいたら大体余りそう

8 20/12/04(金)11:34:00 No.751976423

めっちゃ重そう

9 20/12/04(金)11:34:06 No.751976444

他の店が売り切れでもあそこに行けばまだあるぜ!ってなるとか

10 20/12/04(金)11:34:31 No.751976508

まあ長い目で見れば捌けるかもしれない

11 20/12/04(金)11:34:42 No.751976544

>こんなに売れるわけないじゃん と思うじゃん

12 20/12/04(金)11:34:43 No.751976547

売り切れで機会損失するよりは

13 20/12/04(金)11:35:06 No.751976628

岡を得たな…

14 20/12/04(金)11:35:14 No.751976649

品出し陳列も一苦労

15 20/12/04(金)11:35:51 No.751976774

ネットで買えるしね

16 20/12/04(金)11:35:53 No.751976781

2/3は売れるだろうなこんな山積みでも

17 20/12/04(金)11:36:37 No.751976909

>こんなに売れるわけないじゃん これが全部サム8だったら確かにと思うが…

18 20/12/04(金)11:37:11 No.751976992

普通に売れる そもそも足りてないんだし

19 20/12/04(金)11:37:27 No.751977031

本屋も経営苦しいだろうから勝負に出たのかな…

20 20/12/04(金)11:37:54 No.751977100

1列?1段?で40冊ぐらいあるから 右奥のプラ板のところまでだとしても40x4x12で1920冊ある…

21 20/12/04(金)11:38:12 No.751977147

直ぐ掃けるでしょ 近所の本屋1巻から最新刊まで全部売り切れよ

22 20/12/04(金)11:38:23 No.751977178

まあ多分売れるんじゃないかな…

23 20/12/04(金)11:38:27 No.751977194

ドンドン売れろ…

24 20/12/04(金)11:39:03 No.751977301

印刷所にも稼いで欲しいからどんどん刷ってほしい

25 20/12/04(金)11:40:29 No.751977567

>1920冊ある… 来客の多い店舗なら普通にはけそう

26 20/12/04(金)11:40:43 No.751977600

意外と紙媒体でも売れるのね

27 20/12/04(金)11:41:27 No.751977723

>本屋も経営苦しいだろうから勝負に出たのかな… 大手雑誌の配本はシビアなので 1000部欲しいくれ!と言ってその通り送られてくるわけではないのだ 逆に「お前んとこでこんだけ売れ!」って勝手に送られてきたり「欲しいなら他の本も抱き合わせで入れろ!」されたりもする …のでその店の事情が分からんとなんとも言えない

28 20/12/04(金)11:43:08 No.751977981

壁というか 塊

29 20/12/04(金)11:43:46 No.751978082

本屋がここにしかない地域だったら売れる

30 20/12/04(金)11:43:48 No.751978088

まあ今までの売り上げ分買った客が最終巻だけ買わないってことはないだろうし

31 20/12/04(金)11:44:00 No.751978124

これまでの販売実績にもよるだろう いずれにしても初版に関して返本するような事態はない

32 20/12/04(金)11:44:03 No.751978132

>意外と紙媒体でも売れるのね 購入層が購入層なので紙の方が強い

33 20/12/04(金)11:44:03 No.751978133

本屋の方で数指定して発注する訳じゃないはず だからこそ返品というのがある って「」から聞いた

34 20/12/04(金)11:44:26 No.751978201

>本屋がここにしかない地域だったら売れる 人口1920人

35 20/12/04(金)11:44:49 No.751978256

>>本屋も経営苦しいだろうから勝負に出たのかな… >大手雑誌の配本はシビアなので >1000部欲しいくれ!と言ってその通り送られてくるわけではないのだ >逆に「お前んとこでこんだけ売れ!」って勝手に送られてきたり「欲しいなら他の本も抱き合わせで入れろ!」されたりもする >…のでその店の事情が分からんとなんとも言えない 地獄かな?

36 20/12/04(金)11:45:43 No.751978411

取次とかいう謎の組織 でも居ないと回らんのだろうな…

37 20/12/04(金)11:46:02 No.751978461

https://img.2chan.net/b/res/751968271.htm

38 20/12/04(金)11:46:05 No.751978467

本田さんでもあったけど本屋関連のアレコレは本当に大変そう

39 20/12/04(金)11:46:27 No.751978533

>本屋の方で数指定して発注する訳じゃないはず >だからこそ返品というのがある そのへんは本による 1冊?せめて10冊からじゃねえと売ってやんねえよ!されたり 返本は認めませんという方針のところもあるので

40 20/12/04(金)11:46:48 No.751978601

どっちかと言えばどうせすぐ売れるのにビニールしないといけないのがクソ

41 20/12/04(金)11:47:47 No.751978763

>どっちかと言えばどうせすぐ売れるのにビニールしないといけないのがクソ これ書店側でやるの…

42 20/12/04(金)11:48:19 No.751978853

でもシュリンクに気合入れすぎて本がねじ曲がったら怒られるんだよね…

43 20/12/04(金)11:48:53 No.751978931

>地獄かな? …?

44 20/12/04(金)11:49:14 No.751978990

>これ書店側でやるの… 熱で縮むビニール袋に本を入れて機会に入れるとキュッと梱包される

45 20/12/04(金)11:49:56 No.751979117

岡を得たな…

46 20/12/04(金)11:50:03 No.751979132

>これ書店側でやるの… まあでも機械に入れたら勝手にやってくれるから大変でもないよ

47 20/12/04(金)11:50:13 No.751979158

>これ書店側でやるの… 書店が毎日全部やってる

48 20/12/04(金)11:50:25 No.751979192

>これ書店側でやるの… 元はついてないんだから当たり前じゃん…

49 20/12/04(金)11:50:45 ID:1QXZWcaQ 1QXZWcaQ No.751979238

体積で測ってそう

50 20/12/04(金)11:50:47 No.751979244

これを手で積んだ人がいるんだ 鬼滅以外にも毎日大量に出る新刊を手で積むんだ 現代の賽の河原なんだ

51 20/12/04(金)11:51:00 No.751979280

でも返品の時は全部剥がす!!

52 20/12/04(金)11:53:47 No.751979760

プラゴミ減らすためにもですね

53 20/12/04(金)11:54:14 No.751979834

https://img.2chan.net/b/res/751968271.htm

54 20/12/04(金)11:54:45 No.751979936

>プラゴミ減らすためにもですね 分かりました紙の紐で一つ一つ縛る形式にしましょう

55 20/12/04(金)11:55:37 No.751980073

本はとりあえず入れるだけ入れてよい 返本できる

56 20/12/04(金)11:56:17 No.751980194

>本はとりあえず入れるだけ入れてよい >返本できる サム8の悲劇忘れたのか

57 20/12/04(金)11:57:07 No.751980347

>>地獄かな? >…? 5冊

58 20/12/04(金)11:57:47 No.751980447

まあ知名度も実績もあるし売れるだろ 評価は知らんが

59 20/12/04(金)12:00:15 No.751980887

>まあ知名度も実績もあるし売れるだろ >評価は知らんが ヒュー

60 20/12/04(金)12:00:43 No.751980960

売れるだろうけどこれだけ売っても店側の利益って微々たるものだろう…

61 20/12/04(金)12:01:12 No.751981054

>サム8の悲劇忘れたのか 返本出来ないの?

62 20/12/04(金)12:01:32 No.751981112

こんだけあってもお一人様一冊までなのか

63 20/12/04(金)12:01:33 No.751981114

>売れるだろうけどこれだけ売っても店側の利益って微々たるものだろう… 本屋ってそんなものでは?

64 20/12/04(金)12:02:24 No.751981251

もうなかったぞ 外伝もなかった

65 20/12/04(金)12:02:38 No.751981296

>こんだけあってもお一人様一冊までなのか 大量に買って転売ってするやつを想定してるのでは

66 20/12/04(金)12:03:04 No.751981377

怪獣8号とアンデラ買いに行こうと思ってたけど今日は客多そうだからやめとくかな…

67 20/12/04(金)12:03:17 No.751981424

>これを手で積んだ人がいるんだ >鬼滅以外にも毎日大量に出る新刊を手で積むんだ >現代の賽の河原なんだ どっちかというと売れもせず返品する本を詰めてる時のほうが賽の河原感ある 流通とは…小売とは何のために…

68 20/12/04(金)12:03:17 No.751981425

どういう漫画なの

69 20/12/04(金)12:05:43 No.751981889

>>まあ知名度も実績もあるし売れるだろ >>評価は知らんが >ヒュー いや実際最終回については否定意見も結構なかったっけ?個人的にはいいと思ったけど

70 20/12/04(金)12:06:21 No.751982007

>売れるだろうけどこれだけ売っても店側の利益って微々たるものだろう… 売れないよりマシだろどう考えても

71 20/12/04(金)12:06:59 No.751982136

一巻と最終巻は他より売れやすいのかな

72 20/12/04(金)12:11:48 No.751983108

23巻より外伝が売り切れとる

73 20/12/04(金)12:11:49 No.751983111

鬼滅は面白いけど改めてここまでどうして売れたのかわからん…

74 20/12/04(金)12:12:28 No.751983254

>どういう漫画なの 俺も読んでないけどどうやら空前の大ヒットしてるらしいよ

75 20/12/04(金)12:12:31 No.751983266

既刊が店によっては歯抜けになってるとこもあるし捌けるんじゃない

76 20/12/04(金)12:13:09 No.751983387

ブームはそういうもんだ

77 20/12/04(金)12:14:19 No.751983674

>鬼滅は面白いけど改めてここまでどうして売れたのかわからん… 出来のいいアニメとサブスクとコロナ自粛が奇跡のマリアージュを起こした

78 20/12/04(金)12:14:45 No.751983766

今のご時世本屋にはありがたい

79 20/12/04(金)12:15:09 No.751983843

在庫なくていちいち聞かれる方がダルくなるしいくらでも積んだ方がいい

80 20/12/04(金)12:15:17 No.751983869

書き込みをした人によって削除されました

81 20/12/04(金)12:15:34 No.751983921

バーザムのような山積み具合

82 20/12/04(金)12:16:25 No.751984103

スレ画は大体1500冊くらいだから 大型店ならこれと同じ量がまだ倉庫にあるよ まあそれでも全部なくなる(なった22巻のとき)

83 20/12/04(金)12:16:36 No.751984136

どうして売れたか分かってたら世の中売れないもの打ち切られるものなんてないはずだからな… 作り手側でも分析不能なんだ

84 20/12/04(金)12:17:10 No.751984284

これだけ売れてると絶対買うだけで読んでないやついるよね

85 20/12/04(金)12:17:33 No.751984373

万引きの温床

86 20/12/04(金)12:17:50 No.751984441

なんでそうなるの…

87 20/12/04(金)12:18:31 No.751984604

万引き多いから在庫バックヤードに置いといて都度出してもらうみたいな話は何の漫画だっけ

88 20/12/04(金)12:19:39 No.751984878

ホントに流行るとこういうぐうの音もでないシーンが見られる

89 20/12/04(金)12:19:52 No.751984927

>23巻より外伝が売り切れとる 100万部しかないんだから当然である 多分300万部くらいは必要だった

90 20/12/04(金)12:19:58 No.751984946

巻数的にもそんな長くないし今後もそこそこ売れそう

91 20/12/04(金)12:20:23 No.751985054

中規模書店だけど開店から2時間ずっとレジ渋滞しててすでに100冊以上売れたぞ

92 20/12/04(金)12:21:17 No.751985256

>巻数的にもそんな長くないし今後もそこそこ売れそう 全部揃えても1万円位ってのはありがたい…

93 20/12/04(金)12:21:24 No.751985279

完結したから読む勢がいるんだから 完結巻出たから買う勢も大量にいると思われる

94 20/12/04(金)12:21:26 No.751985289

本屋に朝から行列ってなんなの… あれの半分くらいは転売ヤーなのかな

95 20/12/04(金)12:22:07 No.751985449

漫画の単行本転売とか成立するの?

96 20/12/04(金)12:22:16 No.751985479

初版がどうしても欲しいってわけでも無いなら増刷されるだろうし転売する意味あるんかね

97 20/12/04(金)12:22:39 No.751985570

アクタージュみたいな発禁本ならともかく通常の単行本なら転売しても金にならなさそう…

98 20/12/04(金)12:23:48 No.751985842

>中規模書店だけど開店から2時間ずっとレジ渋滞しててすでに100冊以上売れたぞ 2時間その状態で100冊しか売れないの生産性悪すぎない?

99 20/12/04(金)12:23:54 No.751985866

向こうのスレが気持ち悪い

100 20/12/04(金)12:24:06 No.751985909

>漫画の単行本転売とか成立するの? 初版の数がめっちゃ少ないとかで一時的に品薄になりそうと分かってるならまあ成立する

101 20/12/04(金)12:24:41 No.751986056

充分に刷られてれば転売は成立しにくいが鬼滅は足りないからな

102 20/12/04(金)12:24:43 No.751986072

>アクタージュみたいな発禁本ならともかく通常の単行本なら転売しても金にならなさそう… 関係ねえ今すぐほしいってやつはどこにでも一定数いるんだ

103 20/12/04(金)12:25:08 No.751986157

今日くらいレジでカバーのサービスやめりゃいいのにって並んでて思った

104 20/12/04(金)12:25:23 No.751986207

全巻セットを転売すると多分そこそこの稼ぎになるけどまずやるのが超ダルい

105 20/12/04(金)12:26:31 No.751986481

>2時間その状態で100冊しか売れないの生産性悪すぎない? コロナの影響でレジ数減らしてるしクリスマス前だから絵本のプレゼント包装も多いんだよ!

106 20/12/04(金)12:28:01 No.751986849

包装がネックだよな…

107 20/12/04(金)12:29:11 No.751987130

2時間待ちってどんな列なんだろうか もうソーシャルディスタンスなんか無いんだろうな

108 20/12/04(金)12:30:39 No.751987438

うちの近所の店は鬼滅だけダミーになってるな

109 20/12/04(金)12:31:51 No.751987723

>コロナの影響でレジ数減らしてるしクリスマス前だから絵本のプレゼント包装も多いんだよ! レジ減らして行列で密状態作ってるのはアホなのでは

110 20/12/04(金)12:32:01 No.751987757

よくこんだけ確保できたね 集英社相当頑張ったのか

111 20/12/04(金)12:32:24 No.751987858

昼頃近所の本屋行ったら 母子連れとか背広の男性とかお婆さんとか みんな23巻と外伝持って長い会計列ができてた

112 20/12/04(金)12:32:58 No.751987980

>よくこんだけ確保できたね >集英社相当頑張ったのか ワンピース単行本用超大量生産ラインが確立されてるらしいから それを使ったんだろう

113 20/12/04(金)12:34:01 No.751988224

朝買いに寄ったら店員さんが既に疲れ切ってた 列は伸び続けてた

114 20/12/04(金)12:34:03 No.751988226

うちの所は500冊以上入荷するけど店頭に置くんじゃなくてレジで売る形式になってる ちなみに前回も同じぐらい入荷したけど二日未満で売り切れちゃった

115 20/12/04(金)12:35:00 No.751988443

呪術も同じ流れを追ってる

116 20/12/04(金)12:35:01 No.751988450

ワニはアニメ終わるまで度々外伝描いていく感じなのかな それでも安泰だな

117 20/12/04(金)12:35:20 No.751988503

ジャンプの歴代作品でもここまでのヒットなかなかないよね

118 20/12/04(金)12:35:27 No.751988533

>呪術も同じ流れを追ってる もしかして今のジャンプ凄いのか…

119 20/12/04(金)12:35:42 No.751988587

>呪術も同じ流れを追ってる 猫には頑張ってもらわないとね

120 20/12/04(金)12:36:05 No.751988673

ebookjapanで全巻セットが60%還元だから買っちった 本誌で読んでるのに

121 20/12/04(金)12:36:08 No.751988687

>>呪術も同じ流れを追ってる >もしかして今のジャンプ凄いのか… 凄い

122 20/12/04(金)12:36:23 No.751988737

ジャンプはまだまだ凄いな サンデーも頑張ってる マガジンとチャンピオンはダメだな

123 20/12/04(金)12:37:42 No.751989053

まあ予約出来なかった人達は今日明日で買いに行かなきゃ厳しいだろうね 日曜まで在庫があるとは思わない方が良い

124 20/12/04(金)12:37:48 No.751989081

スピンオフでも100万部とかいうバグった数値が出てる

125 20/12/04(金)12:37:50 No.751989091

>呪術も同じ流れを追ってる アニメ以降売れてはいるみたいだけどどうなんだろうな いくらなんでもこの短期間で二発もブーム起きないだろうし、順当に人気作にはなるだろうけど

126 20/12/04(金)12:38:06 No.751989143

呪術も普通に品切れ起こしてるからな

127 20/12/04(金)12:39:24 No.751989456

チェーンソーマンは何か尻すぼみが凄いけど たつきはちゃんと落ち用意してるよね?

128 20/12/04(金)12:40:18 No.751989675

たつきにまともなオチ期待するやつはじめて見た

129 20/12/04(金)12:41:40 No.751989983

2年くらいで豪華版出そう

130 20/12/04(金)12:42:23 No.751990155

呪術は初版100万は超えるだろうな 長いこと初版100万部が出てなくて以前黒子と暗殺が同時に刷られたときはご祝儀な面が強かったし 本が売れない時代なんて言われてたけど全然そんなことはないな

131 20/12/04(金)12:43:26 No.751990385

たつきはネタが気持ち悪い

132 20/12/04(金)12:43:51 No.751990490

>コロナの影響でレジ数減らしてるしクリスマス前だから絵本のプレゼント包装も多いんだよ! あとクリスマスプレゼント&お年玉用に図書カード買ってく客も多くて地獄だ

133 20/12/04(金)12:44:36 No.751990675

チェンソーマンはまたファイアパンチみたいになるんじゃないの

134 20/12/04(金)12:45:09 No.751990802

でもこの表紙の絵ヘタだと思う

135 20/12/04(金)12:47:04 No.751991278

チェンソーは今月中に畳めるとは思えない

136 20/12/04(金)12:48:42 No.751991681

まるで岡だな

137 20/12/04(金)12:51:51 No.751992445

新刊にビニールかけてシュリンクするの好きだったなと昔のバイト思い出した

138 20/12/04(金)12:53:23 No.751992820

>大手雑誌の配本はシビアなので >1000部欲しいくれ!と言ってその通り送られてくるわけではないのだ >逆に「お前んとこでこんだけ売れ!」って勝手に送られてきたり「欲しいなら他の本も抱き合わせで入れろ!」されたりもする >…のでその店の事情が分からんとなんとも言えない 送られてくるサムライ8千冊

139 20/12/04(金)12:54:53 No.751993188

>でもこの表紙の絵ヘタだと思う 君は…何も偉くないからね?

140 20/12/04(金)12:56:09 No.751993493

恐ろしいことに近くの紀伊国屋が店の外まで列作ってた 雑談を聞くに開店当初から長蛇の列だったらしい

141 20/12/04(金)12:58:26 No.751994052

近所のツタヤは昼頃買いに行ったら平積専用棚が残り3冊だった フィギュア付きは結構余ってた

↑Top