虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/04(金)10:44:59 switch... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/04(金)10:44:59 No.751968689

switchの次世代機ってどうなるんだろうなほんと こんだけ普及しちゃったらユーザー移行させるのが無理過ぎない

1 20/12/04(金)10:45:57 No.751968822

3DSの時もそんな感じだった

2 20/12/04(金)10:46:12 No.751968863

年数的には次世代が見えてくる時期なのにひどい品薄

3 20/12/04(金)10:47:08 No.751968996

あと一回くらいは性能向上させた奴出す余裕あるだろうから 次世代機考えるのはまだまだ先だろう

4 20/12/04(金)10:47:39 No.751969056

少なくともSwitchを彷彿とさせる名前にするのだけはやめたほうがいいな

5 20/12/04(金)10:47:45 No.751969066

ファミコンだって移行したでしょ 画像はファミコン超えしそうではあるけど

6 20/12/04(金)10:48:21 No.751969146

スーパーSwitch!

7 20/12/04(金)10:48:44 No.751969204

どのハードもスーファミとかDSとかPS2くらい世代保持してくれればいいのに

8 20/12/04(金)10:49:21 No.751969288

switchは長期的に展開したいって言ってたし 普通にアップデート版出すんじゃないの バッテリーとか小さな改善じゃなくて明確にスペックアップさせたやつ

9 20/12/04(金)10:49:30 No.751969304

SwitchU!

10 20/12/04(金)10:49:31 No.751969307

普通に店頭でもネットでも買えるけど品薄なの?

11 20/12/04(金)10:49:43 No.751969341

FCはSFCと同時に売り続けたのです… ソフトもSFCと一緒に供給されてたしね

12 20/12/04(金)10:49:48 No.751969347

まだswitchが出てから3年くらいじゃん

13 20/12/04(金)10:50:00 No.751969377

3switch!

14 20/12/04(金)10:50:18 No.751969411

次は4K普及してからでよくねって思うけど 間に1機挟まないと性能面でつらくなるかな…

15 20/12/04(金)10:50:21 No.751969423

ありそうなのは本体そのまま画面だけ大きくしたやつ

16 20/12/04(金)10:50:46 No.751969483

3DSからスイッチは性能向上幅が大きすぎた 次の世代交代ではそこまでは行かないだろうねえ

17 20/12/04(金)10:50:51 No.751969493

>3switch! Joy-Conが3つに!

18 20/12/04(金)10:50:54 No.751969502

switchはかなり気に入ったので性能アップ版であと5年は持たせてほしい

19 20/12/04(金)10:51:05 No.751969517

なんかWiiUのせいで名を継ぐのはNGみたいな雰囲気になってるけど New3DSはちゃんと成功してるよね

20 20/12/04(金)10:51:20 No.751969542

WiiUがそれでまさに大変な事になったしどうすんだろうねぇ

21 20/12/04(金)10:51:45 No.751969594

NEWみたいなのは出てくるかもしれないけどその頃には末期も末期だよ

22 20/12/04(金)10:51:50 No.751969609

>ありそうなのは本体そのまま画面だけ大きくしたやつ 携帯機としてはすでに大きすぎるくらいの画面サイズじゃない?

23 20/12/04(金)10:51:51 No.751969610

有料オンラインユーザがめっちゃ多いからユーザ囲い込みには成功してるし 移行もわりとスムーズにいくんじゃなかろうか

24 20/12/04(金)10:52:31 No.751969700

コントローラーの耐久性だけはどうにかして欲しい あとIPv6とかに対応してほしい

25 20/12/04(金)10:52:40 No.751969719

WiiUがPS4や箱oneと同世代でスイッチはその次世代機だけど PS5と同世代ってことなんのかなこれ

26 20/12/04(金)10:52:40 No.751969721

互換性があればスッといけそう

27 20/12/04(金)10:52:54 No.751969753

携帯機モードほんとにありがたいからそこだけ引き継いでくれるならなんでもいい

28 20/12/04(金)10:53:03 No.751969769

Bluetoothのヘッドホン対応してくだち

29 20/12/04(金)10:53:07 No.751969775

>なんかWiiUのせいで名を継ぐのはNGみたいな雰囲気になってるけど >New3DSはちゃんと成功してるよね 世代交代した訳じゃないからね

30 20/12/04(金)10:53:14 No.751969788

何やっても蛇足にしかならないと思うぜ

31 20/12/04(金)10:53:22 No.751969817

>互換性があればスッといけそう これができるかどうかが大きいよね こんだけ過去ソフトも移植しまくってまたリセットかかると辛い

32 20/12/04(金)10:53:30 No.751969830

奇をてらわないでテレビで遊ぶハイスペック機を出して Switchは携帯機ですよーってスタンスでしばらく二本柱で進めて徐々に移行させるんだと思う

33 20/12/04(金)10:54:12 No.751969933

後方互換は呪いにもなるからなあ…

34 20/12/04(金)10:54:20 No.751969959

Switchアドバンス

35 20/12/04(金)10:54:33 No.751969995

>>3switch! >Joy-Conが3つに! どこで持てばいいだろう 頭かな

36 20/12/04(金)10:54:37 No.751970004

Switch2

37 20/12/04(金)10:54:41 No.751970012

Switch2

38 20/12/04(金)10:55:17 No.751970097

>Bluetoothのヘッドホン対応してくだち 好みのUSBアダプタ刺すんじゃ駄目なの?

39 20/12/04(金)10:55:18 No.751970104

>奇をてらわないでテレビで遊ぶハイスペック機を出して >Switchは携帯機ですよーってスタンスでしばらく二本柱で進めて徐々に移行させるんだと思う 今からそんな競合に思いっきり被らせる方法取るか?

40 20/12/04(金)10:55:25 No.751970119

謎の半導体企業って後継チップ開発してるの…?

41 20/12/04(金)10:55:30 No.751970132

switch64

42 20/12/04(金)10:55:43 No.751970166

WiiUのようにWiiのパワーアップキット版のような認識されてしまう商品にはしないだろう

43 20/12/04(金)10:56:00 No.751970211

バーチャルswitch

44 20/12/04(金)10:56:03 No.751970217

>switch64 Joy-ConにJoy-Conを接続可能! 64連結までサポート!

45 20/12/04(金)10:56:38 No.751970302

今こそバーチャルボーイの新型を

46 20/12/04(金)10:56:41 No.751970312

移植や互換ができないならいっそ任天堂の過去の遺産もsteamで出してくれ

47 20/12/04(金)10:56:50 No.751970333

ゼルダ2をSwitchとSwitch2でまたがせるかもしれない

48 20/12/04(金)10:56:52 No.751970338

ダブルスイッチ

49 20/12/04(金)10:57:08 No.751970373

>奇をてらわないでテレビで遊ぶハイスペック機を出して >Switchは携帯機ですよーってスタンスでしばらく二本柱で進めて徐々に移行させるんだと思う もうハードメーカーは据え置きと携帯機2つ作って並行する体力ないし サードも据え置きと携帯機にそれぞれゲーム作る体力がない

50 20/12/04(金)10:57:35 No.751970443

任天堂の据え置きは交互にヒットする本体と変な本体を出すからSwitchの次は尖った物になりそう

51 20/12/04(金)10:57:43 No.751970459

WiiUと同じ轍は踏まんだろう…きっと というかスペック的にもまだまだ寿命はあるんじゃない? 今のとこ排熱が酷いから1回バージョンアップは挟むと思うけど

52 20/12/04(金)10:57:49 No.751970475

>WiiUがPS4や箱oneと同世代でスイッチはその次世代機だけど >PS5と同世代ってことなんのかなこれ リリースサイクル的に半世代ずれたって感じかな

53 20/12/04(金)10:57:59 No.751970501

ハイスペック機種でPS5や箱と争ってもなぁ 携帯モードの解像度上げてFPS出てくれるだけで良いんだけど

54 20/12/04(金)10:58:02 No.751970509

あと3年くらいしたら更に小型化とかはありそう

55 20/12/04(金)10:58:02 No.751970512

DSwitch!二画面でタッチ機能を活用!

56 20/12/04(金)10:58:08 No.751970537

そういや128ビット機への移行はしないのかな

57 20/12/04(金)10:58:21 No.751970573

>謎の半導体企業って後継チップ開発してるの…? してるよ https://wccftech.com/nintendo-switch-dlss-2-0/ 新しいCS機サポートできる人材を求人してる

58 20/12/04(金)10:58:22 No.751970577

Switchもかなり変な本体だと思うぜ!?

59 20/12/04(金)10:58:31 No.751970603

任天堂の新ハードは作れば売れるだろうけど今後10年でどうなるかわからんよね

60 20/12/04(金)10:58:41 No.751970627

>サードも据え置きと携帯機にそれぞれゲーム作る体力がない だからこそちょっとスペック落としたハードに需要が生まれるのでは…

61 20/12/04(金)10:58:56 No.751970662

ファミコンからスーパーファミコンもGBからGBAも DSから3DSもごく普通じゃん 見るからに大まかなコンセプトすら違うWiiUにWiiってつけてたのが変なだけ

62 20/12/04(金)10:59:01 No.751970677

とりあえず身体を動かすゲームを出すイメージが強い

63 20/12/04(金)10:59:08 No.751970692

ちくしょうswitchにメモリ拡張スロットさえあれば!

64 20/12/04(金)10:59:22 No.751970724

そもそも据置も携帯も両方できるってスタイルがウケて売れたのに そこを率先して切り捨てることある?

65 20/12/04(金)10:59:23 No.751970729

ハードを世代で分けるのはもう無理だと思う 全然発売時期かぶってないし

66 20/12/04(金)10:59:25 No.751970734

新型Switchまだかな

67 20/12/04(金)10:59:33 No.751970751

Switchしばらく遊んでるとめっちゃ音出して排気し始めるけどLITEはその辺無い感じ?

68 20/12/04(金)10:59:55 No.751970811

まあWiiUでもWiiソフト遊べたけどな

69 20/12/04(金)11:00:09 No.751970840

というかよく考えたら据え置きなのに携帯機になるの狂ってんだろ

70 20/12/04(金)11:00:14 No.751970856

>Switchしばらく遊んでるとめっちゃ音出して排気し始めるけどLITEはその辺無い感じ? ゲームによる

71 20/12/04(金)11:00:25 No.751970891

そもそもsteamとマルチが当たり前になった時点で据え置き出す事自体食い合うだろ

72 20/12/04(金)11:00:25 No.751970892

持て余す余計な新機能はいらないから単純にSwitchの上位進化の本体を出して欲しい…

73 20/12/04(金)11:00:37 No.751970923

>ちくしょうswitchにメモリ拡張スロットさえあれば! ジョイコンと本体の隙間に一枚挟んだりできないのかな

74 20/12/04(金)11:00:40 No.751970930

Switchのタイトル資産をアプコン互換させてほしいなぁ

75 20/12/04(金)11:00:41 No.751970932

>そこを率先して切り捨てることある? Switch Lite…

76 20/12/04(金)11:00:46 No.751970944

改めて見るとwiiu画面小さいな…

77 20/12/04(金)11:00:57 No.751970973

スペック高くしたり独自性高めても開発が使いこなせないのは64とかUで学んでるんだよな

78 20/12/04(金)11:01:02 No.751970988

DSのゲームが移植しやすくなる周辺機器とかでないかな…

79 20/12/04(金)11:01:02 No.751970990

>年数的には次世代が見えてくる時期なのにひどい品薄 もうヨドバシとかで普通に買えるが お前どこの世界線から来たの

80 20/12/04(金)11:01:16 No.751971027

>Switch Lite… 無印Switchの方の生産終えてLiteに切り替えるって話ならそうだけど…

81 20/12/04(金)11:01:25 No.751971042

バッテリー持ちがよくなった改良型は省電力CPUになってるから排熱もちょっとは抑えられてそうだが

82 20/12/04(金)11:01:38 No.751971074

いまいちよくわからないけどそんなにスペックっているのかな 4kとかになっても携帯機モードじゃ恩恵0でしょ

83 20/12/04(金)11:01:47 No.751971094

今また品薄だぜ

84 20/12/04(金)11:02:01 No.751971128

>まあWiiUでもWiiソフト遊べたけどな 起動が遅すぎたよWiiUの起動も遅いのにWiiモードに切り替えるのも時間がかかる

85 20/12/04(金)11:02:08 No.751971146

>スペック高くしたり独自性高めても開発が使いこなせないのは64とかUで学んでるんだよな ぶっちゃけその辺はまだ学びきれてないというか SwitchもHD振動とモーションIRカメラの持て余されっぷりすごい

86 20/12/04(金)11:02:16 No.751971164

正直改善してほしいのはコントローラーの耐久とかバッテリーの持ちとかで純粋なゲーム性能は据え置きでもいいなって… ゴリゴリの3DCG見たいなら最近は大抵PC版も出るし

87 20/12/04(金)11:02:23 No.751971185

4Kレイトレのマリオとかそんなやりたいか?

88 20/12/04(金)11:02:26 No.751971192

PSや箱みたいに超美麗なグラフィック追求しない限りゲームの進化って頭打ちになってる気がしないでもない ヘタするとあと10年くらいはSwitchで持ちそう

89 20/12/04(金)11:02:29 No.751971200

電池持ち改良型から更にもう一段くらいはパワーアップしてほしい

90 20/12/04(金)11:02:32 No.751971206

これ以上に性能上げる必要はあるのかって疑問ではある

91 20/12/04(金)11:02:32 No.751971208

SwitchとWiiUにそこまで性能差を感じてないんだけど実際の所どうなの?

92 20/12/04(金)11:02:38 No.751971226

コントローラが強くなるか安くなるかどっちかして欲しいな 一度修理に出した左がもうガバガバでフィットボクシングのメニュー選択でたまに困る

93 20/12/04(金)11:03:17 No.751971316

>もうヨドバシとかで普通に買えるが 買えないよ https://www.yodobashi.com/product/100000001005079800/

94 20/12/04(金)11:03:19 No.751971320

携帯モードで据え置きゲームが遊べる時点でそんなスペック求めてないわ

95 20/12/04(金)11:03:25 No.751971340

>>謎の半導体企業って後継チップ開発してるの…? >してるよ >https://wccftech.com/nintendo-switch-dlss-2-0/ >新しいCS機サポートできる人材を求人してる DLSSこそCS機に必要だと思ってたから期待できるな…

96 20/12/04(金)11:03:40 No.751971377

じゃあこうしましょう 次世代Switchはダンボール製

97 20/12/04(金)11:03:43 No.751971386

>いまいちよくわからないけどそんなにスペックっているのかな >4kとかになっても携帯機モードじゃ恩恵0でしょ 小さい画面でも4Kになれば細部まで細かく見えるけど それを携帯機で活かせるかどうかは別だよね

98 20/12/04(金)11:03:51 No.751971408

とりあえずコントローラーさえ強くしてくれれば不満はないかな 他に気になってたバッテリーは少し改善してるし

99 20/12/04(金)11:03:54 No.751971413

3DS→Switch→H

100 20/12/04(金)11:03:54 No.751971416

>スペック高くしたり独自性高めても開発が使いこなせないのは64とかUで学んでるんだよな 結局目が疲れるし一度も使わなかった3D機能

101 20/12/04(金)11:04:02 No.751971436

switchVR活かす企業は増えてくれ

102 20/12/04(金)11:04:12 No.751971463

今でもゲーム次第では処理落ち起こるし 現状のコンセプト維持したまま性能上げてくれる分には普通にありがたいよ

103 20/12/04(金)11:04:25 No.751971490

>3DS→Switch→H ニンテンドーエッチ!

104 20/12/04(金)11:04:26 No.751971495

>4Kレイトレのマリオとかそんなやりたいか? オリガミキングは水の表現凄かったからレイトレで更に綺麗になるのかは気になる

105 20/12/04(金)11:04:41 No.751971534

ノートPCくらいデカくすればイケる

106 20/12/04(金)11:04:46 No.751971548

>好みのUSBアダプタ刺すんじゃ駄目なの? ダメだろ…

107 20/12/04(金)11:04:46 No.751971549

>SwitchとWiiUにそこまで性能差を感じてないんだけど実際の所どうなの? 性能自体は上がってるけどドックモードでFPSと解像度が上がるくらい

108 20/12/04(金)11:04:54 No.751971561

>PSや箱みたいに超美麗なグラフィック追求しない限りゲームの進化って頭打ちになってる気がしないでもない >ヘタするとあと10年くらいはSwitchで持ちそう んなことねーよ fallguysみたいな多人数同時同期とかもスペック使うんだから

109 20/12/04(金)11:04:59 No.751971573

ジャギーなくなるのとfps向上するくらいの性能アップは欲しいかな

110 20/12/04(金)11:05:21 No.751971632

任天堂が画質で勝負することは今後もありえない その方面で戦ってもメリットない

111 20/12/04(金)11:05:29 No.751971646

>いまいちよくわからないけどそんなにスペックっているのかな >4kとかになっても携帯機モードじゃ恩恵0でしょ スイッチの場合4Kどころか6~7年前のソフトがFHDでも30fpsで動かないから…

112 20/12/04(金)11:05:47 No.751971695

本体スペックは画質以外の面でも大切なんですよ…

113 20/12/04(金)11:06:11 No.751971763

「持ち出せる据え置き機」は完成形すぎる… あとは描画性能や耐久性や操作性やバッテリー持ちを良くするしかなくない

114 20/12/04(金)11:06:21 No.751971787

枯れた技術の水平思考やってる限りはスペック面で勝負しないでしょ

115 20/12/04(金)11:06:22 No.751971792

多分iOSみたいに世代で分けたり同じソフトが色んな形で遊べますよ的なやり方で行くと思う というかそうすると岩田さんが言ってたんだけど

116 20/12/04(金)11:06:33 No.751971823

そうだぞ スプライトがいくつ出せるかでゲーム性が変わっちまうんだ

117 20/12/04(金)11:06:35 No.751971828

newジョイコンはマジで出してくれ

118 20/12/04(金)11:06:55 No.751971862

フレームレート工場は普通に欲しいな…

119 20/12/04(金)11:06:55 No.751971864

日本のサードが劣化させないレベルの性能は欲しいね

120 20/12/04(金)11:06:56 No.751971869

>本体スペックは画質以外の面でも大切なんですよ… ロード短くなるなら大歓迎だしね

121 20/12/04(金)11:06:59 No.751971876

携帯モードだと画面解像度は720pだっけ 次はスマホ並みの1080pにしてくれてもいいかもしれない

122 20/12/04(金)11:07:48 No.751971998

画質の追求は別に求めてないけど処理性能の向上は普通に欲しい

123 20/12/04(金)11:07:49 No.751972002

スタフォ零でやった立体音響標準にしてほしいな

124 20/12/04(金)11:07:58 No.751972026

dpi考えず解像度解像度言うのがいるけど実際には画面に対して適切な解像度で表示できてればそれ以上いらんよ

125 20/12/04(金)11:08:03 No.751972047

VRに本腰いれて挑んでくれないかなって思ってる

126 20/12/04(金)11:08:04 No.751972050

>SwitchとWiiUにそこまで性能差を感じてないんだけど実際の所どうなの? ゼルダの開発インタビューで元々WiiU用に開発してたものをSwitch向けにベタ移植してまだ最適化できてない頃でも WiiUより軽々動いてマジ助かったみたいなこと言われてたな

127 20/12/04(金)11:08:04 No.751972051

両脇に拡張パックをつけるんだ!

128 20/12/04(金)11:08:05 No.751972052

携帯モードで解像度落ちるの自体はあんま実際の体感で影響ないから別にいいんだけど スクショが720p固定なのはどうにかしてくれ

129 20/12/04(金)11:08:23 No.751972096

ジョイコンやproのクソ耐久性とドリフトだけはやめてくれ

130 20/12/04(金)11:08:30 No.751972116

処理落ちを無くすために一度の表示数減らしてるのとかもあるしね

131 20/12/04(金)11:08:41 No.751972150

3DS末期はもう完全にスマホに画質も性能抜かれてたけどSwitchもいずれはそうなるんだろうなぁ スマホの進化がすごいんじゃ

132 20/12/04(金)11:08:45 No.751972157

>VRに本腰いれて挑んでくれないかなって思ってる あるじゃん ニンテンドーラボ

133 20/12/04(金)11:08:45 No.751972159

>携帯モードだと画面解像度は720pだっけ >次はスマホ並みの1080pにしてくれてもいいかもしれない 値段が倍になりそう

134 20/12/04(金)11:08:47 No.751972164

この時代スマホやPS5ある事考えるとSwitchって中間あたりに位置するのに本当上手くやってるよな…

135 20/12/04(金)11:09:32 No.751972261

botwで素で処理落ちする場面は森くらいだったな あとモリブリン感電させると凄まじい処理落ちするくらい

136 20/12/04(金)11:09:49 No.751972313

>値段が倍になりそう スマホの性能も大概おかしいよな いいの買おうと思ったらSwitch2台分かそれ以上の値段するんだもん

137 20/12/04(金)11:09:54 No.751972331

>この時代スマホやPS5ある事考えるとSwitchって中間あたりに位置するのに本当上手くやってるよな… スマホスマホ言うけどゲームパッドを一向に普及させられてないから 同じ体験の提供しようがなくて別に競合じゃねえもん

138 20/12/04(金)11:09:56 No.751972343

>この時代スマホやPS5ある事考えるとSwitchって中間あたりに位置するのに本当上手くやってるよな… いつの時代も子供向けというか万人向けだからな

139 20/12/04(金)11:10:11 No.751972375

Switchはドックと携帯モード比べるとゲームによっては携帯モードかなりきっつい ゼノブレ2アプデで多少マシにはなったけどまだきつい

140 20/12/04(金)11:10:13 No.751972381

スマホの本体価格がまずゲーム機と全然違うじゃないですか

141 20/12/04(金)11:10:20 No.751972395

次世代は2画面がいいなあ 携帯モードだと3DSみたいな感じで据え置きモードだとWiiUみたいな感じとか

142 20/12/04(金)11:10:22 No.751972404

外付け強化ユニット方式だと重くならんか?

143 20/12/04(金)11:10:23 No.751972408

>>VRに本腰いれて挑んでくれないかなって思ってる >あるじゃん >ニンテンドーラボ もっと本気のやつ!

144 20/12/04(金)11:10:23 No.751972409

今度のモンハン用に欲しいけど Switchのコントローラーで上手く動かせるのかな?

145 20/12/04(金)11:10:25 No.751972417

結局WiiU買わなかったけどあの奇抜なハード構成を考えると 他ハードで未来永劫遊べないゲームとか出ちゃったんだろうか

146 20/12/04(金)11:10:32 No.751972432

>VRに本腰いれて挑んでくれないかなって思ってる ARにはなるがUSJのマリカーはかなり面白いことをやろうとしてるように見える

147 20/12/04(金)11:10:40 No.751972457

スペックの話だとBotw無双はグラフィックガタガタでかなり無理を感じた 他の無双は遊んだことないけど

148 20/12/04(金)11:10:41 No.751972461

次世代のローンチはマリカの新作出せばロケットスタートで普及していくと思う

149 20/12/04(金)11:11:11 No.751972532

単純な数値上の性能だともうスマホのが上だしね…

150 20/12/04(金)11:11:22 No.751972556

>結局WiiU買わなかったけどあの奇抜なハード構成を考えると >他ハードで未来永劫遊べないゲームとか出ちゃったんだろうか それこそイカ1とかもうあのゲーム体験はできないと思う… リメイクしてもシステムは2ベースとかになりそう

151 20/12/04(金)11:11:27 No.751972571

botw2はまたSwitch最終と新ハード初回になる気がする

152 20/12/04(金)11:11:35 No.751972594

>Switchのコントローラーで上手く動かせるのかな? XXで操作きついなんて聞いたことない スティックが入りっぱなしはいくらでも聞いたけど

153 20/12/04(金)11:12:00 No.751972673

>次世代は2画面がいいなあ >携帯モードだと3DSみたいな感じで据え置きモードだとWiiUみたいな感じとか 3DS版DQ11みたいに実質2作作るようなものだから開発側の負担が増えすぎる…

154 20/12/04(金)11:12:07 No.751972689

次は有線LANポートぐらいつけて欲しい... 任天堂機て標準でついてるやつなかったよね

155 20/12/04(金)11:12:12 No.751972703

携帯時のやりにくさでいうとマリオデもキツい Switchライトでプレイ出来るの?とか思う

156 20/12/04(金)11:12:14 No.751972713

>単純な数値上の性能だともうスマホのが上だしね… スマホと同じ価格にすれば性能はどうにでもなるだろうけど絶対売れないからな…

157 20/12/04(金)11:12:27 No.751972747

DXMコン常設になったしあれくらいの丈夫さを標準にしてほしい

158 20/12/04(金)11:12:34 No.751972768

>携帯時のやりにくさでいうとマリオデもキツい >Switchライトでプレイ出来るの?とか思う できてるぞ

159 20/12/04(金)11:13:39 No.751972936

Bluetoothで外部コントローラー使えるらしいけど それなら据え置きでプレイするからliteじゃない方がいいのかね

160 20/12/04(金)11:13:42 No.751972945

任天堂のゲーム自体がスティックに負荷がかかる動作をさせるゲームが多い気がする 8やりながらあんまドリフトしたくないなーとか思った

161 20/12/04(金)11:13:56 No.751972980

マリオデはダッシュ操作や帽子投げコマンドがモーションセンサーの方が楽ではある

162 20/12/04(金)11:14:09 No.751973016

マリオデ携帯モードで出来ないことなんて帽子振り回す動作くらいじゃないか?

163 20/12/04(金)11:15:34 No.751973240

3D機能がついたSwitchくだち

164 20/12/04(金)11:15:40 No.751973255

>botwで素で処理落ちする場面は森くらいだったな ゼルダも今時のゲームにしては読み込み距離かなり短いしオブジェクトのディティールも簡素で 地面の草木とかの密度もインディーゲー並みに少なく抑えてあれだから やっぱ処理能力があるには越したことはないんだよな

165 20/12/04(金)11:15:52 No.751973285

WiiUとWii全然違うのに「Wii持ってるから今回はいいか‥」みたいな人が多かったのかな

166 20/12/04(金)11:15:55 No.751973293

新ハードより新規任天堂タイトルのダイレクトやってくだち! あとメガテンの続報くだち!!!

167 20/12/04(金)11:16:18 No.751973355

>任天堂の据え置きは交互にヒットする本体と変な本体を出すからSwitchの次は尖った物になりそう 待ってswitchはどちらかという変側じゃない?

168 20/12/04(金)11:16:27 No.751973378

ラジコン使ったリアルマリオカートは未来感あるけど 広さ取れる海外向けな感じ

169 20/12/04(金)11:16:45 No.751973426

IRカメラとか加速度センサーとかサードはもうちょっと活かす気ないのかな…

170 20/12/04(金)11:17:27 No.751973530

次出すときは全く違うアプローチになるだろうな

171 20/12/04(金)11:17:43 No.751973573

switchは片手あれば十分なゲームやるのにすごい便利だなと感じる ときメモGSの新作とか片手で寝転がりながらやれたらいいな

172 20/12/04(金)11:17:52 No.751973598

fps向上安定とeMMCじゃなくSSDにした仕様の欲しいよ俺

173 20/12/04(金)11:17:55 No.751973610

>WiiUとWii全然違うのに「Wii持ってるから今回はいいか‥」みたいな人が多かったのかな それならまだしもWiiUのゲームパッドがWiiのコントローラの一種だとさえ思われた

174 20/12/04(金)11:17:57 No.751973614

書き込みをした人によって削除されました

175 20/12/04(金)11:18:23 No.751973683

VRは今のVRが抱えてる問題を解決できるのならやってみてほしいって感じ HMDっていう物理的な枷が大きすぎてできるゲームが限られてる

176 20/12/04(金)11:18:24 No.751973684

nvの革ジャンが任天堂と20年は関係続けていきたいと言ってるし次世代もnvだろうな

177 20/12/04(金)11:18:48 No.751973752

>>WiiUとWii全然違うのに「Wii持ってるから今回はいいか‥」みたいな人が多かったのかな >それならまだしもWiiUのゲームパッドがWiiのコントローラの一種だとさえ思われた 俺その時期ちょっとゲームから遠ざかってたのもあるけどマジでWiiU周辺機器だと思ってたわ…

178 20/12/04(金)11:18:57 No.751973779

>IRカメラとか加速度センサーとかサードはもうちょっと活かす気ないのかな… ジャイロは割と使ってるけどIRカメラはプロコンについてないからね…

179 20/12/04(金)11:19:05 No.751973808

この携帯機と据置機両方の機能を持つ特性だけは続けてほしい

180 20/12/04(金)11:19:10 No.751973829

liteなんていらねーよ! て思っていたがなんとなくで買っといたらなんやかんや活躍してるわ 全く買えない時期は甥っ子に貸し出してた

181 20/12/04(金)11:19:18 No.751973849

正統派なゲーム機はGCが最後でそれ以降は発表当時は変なゲーム機しか発売してないよ

182 20/12/04(金)11:19:18 No.751973850

WiiUは初出のPVでなんかダメそうな空気纏ってたのが…

183 20/12/04(金)11:19:45 No.751973917

そもそもWiiもなんであんなにバカ売れしたのかわからないくらい突拍子もないゲーム機だった

184 20/12/04(金)11:19:46 No.751973922

VRはオマケでやるなら良いけど 本格的に組み込むのは勘弁だわ

185 20/12/04(金)11:19:52 No.751973940

やっぱマリオUとニンテンドーランドじゃ弱かったよ…

186 20/12/04(金)11:20:28 No.751974023

好きなプレイスタイル選べるのはずっと残して欲しいなマジ

187 20/12/04(金)11:20:37 No.751974053

当時そこまでSNS発達してなかったから調べないと同じだと思っちゃうんだろう

188 20/12/04(金)11:20:55 No.751974088

携帯機として存続して欲しい

189 20/12/04(金)11:21:12 No.751974134

携帯モード+ディアブロ3とかいう悪魔の所業

190 20/12/04(金)11:21:27 No.751974172

wiiUはやりたいソフトあんまりないなあって感じだった

191 20/12/04(金)11:21:32 No.751974191

>そもそもWiiもなんであんなにバカ売れしたのかわからないくらい突拍子もないゲーム機だった DSと同じゲームから離れた人達に直感的操作で響いた スティックが2つや4つのLRボタンがあるだけで触るの拒絶する人がいる

192 20/12/04(金)11:21:43 No.751974213

ドック側がアップグレードして 本体そのままで接続したら性能アップできるようになんねーかな

193 20/12/04(金)11:21:45 No.751974221

2012年11月にWiiU発売だけどその年はWiiのソフトが1本も出ない月があったりで もうちょっと飽きられてた所もあると思う

194 20/12/04(金)11:22:02 No.751974272

wiiuのスティック弱いんだ マジ弱いんだ おまけに買い替えのタブコン1万円するんだしんどいんだ

195 20/12/04(金)11:22:23 No.751974338

ニンテンドーランドは今ならオン対戦あっただろうに ゲームは面白かっただけに勿体ない

196 20/12/04(金)11:23:03 No.751974437

作る側としては携帯モードとTVモードのせいで作業量が倍ぐらいになるのでやめていただきたい!!!

197 20/12/04(金)11:23:14 No.751974457

ゼノブレイドクロスめっちゃ面白かったし…

198 20/12/04(金)11:23:20 No.751974477

次こそ名前レボリューションにしようぜ

199 20/12/04(金)11:23:24 No.751974494

>携帯モード+ディアブロ3とかいう悪魔の所業 俺はこれの地獄を味わってからハクスラをスマホでやらせようと言う試みも非難できなくなったよ

200 20/12/04(金)11:23:36 No.751974534

ps3が大器晩成だったしね 個人的には色々なハード楽しめていい時代だった 今も変わらんけど

201 20/12/04(金)11:23:45 No.751974562

いまだにロンチのマリカが売れ続けてるの凄まじいDXじゃない8の発売6年前だぞ

202 20/12/04(金)11:23:46 No.751974567

WiiUお披露目でニンテンドーランドプレゼンで会場が冷めきってたのが配信で伝わってきたよ…

203 20/12/04(金)11:24:49 No.751974734

イカに救われたよねWiiU あとはVCとか移植とか過去作品がすごく豊富

204 20/12/04(金)11:25:03 No.751974775

俺はU好きだからあんまいじめないで欲しい 本体容量32gbはクソですね

205 20/12/04(金)11:25:04 No.751974777

スペック=画質ってのも大分カビが生えた考え方ではある

206 20/12/04(金)11:25:07 No.751974790

>おまけに買い替えのタブコン1万円するんだしんどいんだ それが怖くてSwitchライト買うのためらってる コントローラー部分がヘタったら本体ごと修理だから 通常版同様コントローラー部分切り離せたら良かったのにって思ってる

207 20/12/04(金)11:25:07 No.751974793

>携帯モード+ディアブロ3とかいう悪魔の所業 アッ

208 20/12/04(金)11:25:22 No.751974848

そもそもSwitchって別に普及はしてないよね

209 20/12/04(金)11:25:50 No.751974942

WiiはVC目当てで買ったな

210 20/12/04(金)11:26:07 No.751974983

Switchはあと七年…いや十二年は戦える

211 20/12/04(金)11:26:08 No.751974989

>そもそもSwitchって別に普及はしてないよね え?

212 20/12/04(金)11:26:08 No.751974992

>そもそもSwitchって別に普及はしてないよね 何を言い出す

213 20/12/04(金)11:26:24 No.751975028

今更モンハン3GHDで遊んでるわ 4GもHDで欲しかった

214 20/12/04(金)11:26:28 No.751975035

>そもそもSwitchって別に普及はしてないよね 国内1500万台ですが

215 20/12/04(金)11:26:37 No.751975062

>WiiUお披露目でニンテンドーランドプレゼンで会場が冷めきってたのが配信で伝わってきたよ… あとCMも楽しさが全く伝わってこないというか狂気すら感じたな… Switchは大泉洋使って上手いことハードの特徴伝えてたCMだったと思う

216 20/12/04(金)11:26:41 No.751975071

タブコンは使ってない状態でのバッテリー減りがあんなに早いのはなんでなんだ バッテリー搭載の任天堂ハードで群を抜いてると思う

217 20/12/04(金)11:26:43 No.751975076

WiiUのタブコンでやりたかったのがswitchの携帯モードだったんだろうなってのは分かったし当時では良かったと思うよ あの時も布団に入りながら無駄にプレイしてたし

218 20/12/04(金)11:26:49 No.751975088

xboxが流行ってる世界からきたレス

219 20/12/04(金)11:26:51 No.751975092

DSがライト出したり3DSがNewを出したりしてたしこっちもしばらくはそういうのメインで次世代機への完全移行は先になりそう

220 20/12/04(金)11:26:55 No.751975103

>そもそもSwitchって別に普及はしてないよね Switch普及してないは無理ない?

221 20/12/04(金)11:27:11 No.751975151

スイッチでやるハクスラとローグライクは危険

222 20/12/04(金)11:27:15 No.751975160

スマホとでも比べてんじゃない

223 20/12/04(金)11:27:18 No.751975174

補助GPUとファンが付いた強化ドックが1番欲しいかもしれん

224 20/12/04(金)11:27:37 No.751975232

Uは当時も今もVC専用機だった…

225 20/12/04(金)11:27:39 No.751975240

遅延まったくない無線もすごいぜタブコン あとリモコンにもなる便利!

226 20/12/04(金)11:27:44 No.751975254

>スイッチでやるハクスラとローグライクは危険 それはVITAの方が良かった Switchはデカすぎだわ

227 20/12/04(金)11:27:56 No.751975298

スイッチの機能そのまま中身をアップグレードしてもらいたい 早急になんとかしてほしいのはジョイコンスティック

228 20/12/04(金)11:28:07 No.751975331

steamからゲームが移植したら即携帯モードで遊べるってよく考えたらヤバいだろ

229 20/12/04(金)11:28:18 No.751975366

>遅延まったくない無線もすごいぜタブコン コントローラーに遅延感じるゲーム機って見たことねえ

230 20/12/04(金)11:28:47 No.751975466

普及してない根拠でも上げるのかと思ったらだんまりかよ

231 20/12/04(金)11:28:57 No.751975499

Uのパッドだけで遊べるゲーム好きだったからSwitchのコンセプト聞いた時に欲しいものが的確にお出しされたと思った

232 20/12/04(金)11:29:01 No.751975511

>イカに救われたよねWiiU 救われてはいないというか 最後に咲いた徒花というか…

233 20/12/04(金)11:29:26 No.751975592

>>遅延まったくない無線もすごいぜタブコン >コントローラーに遅延感じるゲーム機って見たことねえ 映像のほうですわ

234 20/12/04(金)11:29:27 No.751975594

本体と左ジョイコンの勘合がガバり始めたから新型に乗り換えようか迷う

235 20/12/04(金)11:29:29 No.751975599

Switch形としては完成してるから スペックアップだけでも次の普通に買うけどね

236 20/12/04(金)11:29:32 No.751975606

>コントローラーに遅延感じるゲーム機って見たことねえ 映像の話だぞ?

237 20/12/04(金)11:29:37 No.751975623

>普及してない根拠でも上げるのかと思ったらだんまりかよ そんなもん出てこないんだからあんまり喧嘩腰で突っつくもんでもない

238 20/12/04(金)11:29:57 No.751975674

気にしすぎだと思うがSwitchは吸気口や内部エアファンがあったりでちょっと雑に扱えないので タブコンだったりVITAのほうが気軽に扱えていい

239 20/12/04(金)11:30:14 No.751975734

>映像のほうですわ 変わんなくねえ?

240 20/12/04(金)11:30:34 No.751975803

つまり比較すべきはコントローラーにも映像が出るゲーム機 そうドリームキャストですね

241 20/12/04(金)11:30:40 No.751975821

処理落ちしない程度のスペックアップは欲しい

242 20/12/04(金)11:30:56 No.751975869

画面付き本体と分割コントローラの形式は継続してほしい…

243 20/12/04(金)11:31:01 No.751975884

SwitchってPS4世代だと思ってたけどPS5世代なんだな

244 20/12/04(金)11:31:03 No.751975888

>それはVITAの方が良かった >Switchはデカすぎだわ その辺やるための携帯機としてはVitaが圧倒的だと思うけど飽きたらテレビの大画面で遊べる利点はやっぱ大きいと思う

245 20/12/04(金)11:31:26 No.751975973

グリップコントローラーの評判いいから買ってみたけどごついな 非アクションなら安定してて使いやすいけど

246 20/12/04(金)11:31:30 No.751975987

>気にしすぎだと思うがSwitchは吸気口や内部エアファンがあったりでちょっと雑に扱えないので 寝落ちして毛布の上に起きっぱなしになってた時は起きたら轟音発してて焦ったわ

247 20/12/04(金)11:32:06 No.751976088

>>映像のほうですわ >変わんなくねえ? そもそもBluetoothで720Pの映像送信してるゲーム機は他に存在しないから比較は出来ないが 少なくともそれで映像に遅延がないのは技術としてすごいことをやってたよ

248 <a href="mailto:メモリー拡張パック">20/12/04(金)11:32:06</a> [メモリー拡張パック] No.751976090

俺の出番か

249 20/12/04(金)11:32:06 No.751976091

>その辺やるための携帯機としてはVitaが圧倒的だと思うけど飽きたらテレビの大画面で遊べる利点はやっぱ大きいと思う というかPSPでTV映す機能付けてきたのにVITAには無くて別売りにしちゃったのは魅力下がるよなぁとは思う

250 20/12/04(金)11:32:22 No.751976139

仰向けでやってて寝落ちして顔面に落ちてきた時のダメージが大きい

251 20/12/04(金)11:32:26 No.751976154

>IRカメラとか加速度センサーとかサードはもうちょっと活かす気ないのかな… 今どきPCや他ハードへの移植前提だろうしSwitchでしかできない機能使うのもな…

252 20/12/04(金)11:32:50 No.751976220

>その辺やるための携帯機としてはVitaが圧倒的だと思うけど飽きたらテレビの大画面で遊べる利点はやっぱ大きいと思う そこら辺の切り替えができるのがやっぱり便利なんだよね

253 20/12/04(金)11:33:10 No.751976287

>少なくともそれで映像に遅延がないのは技術としてすごいことをやってたよ 技術て…

254 20/12/04(金)11:33:31 No.751976349

実際switchのファンもジョイコンに次いで故障の話が多いから この辺も設計見直してくれねえかなって思う

255 20/12/04(金)11:33:35 No.751976360

>処理落ちしない程度のスペックアップは欲しい 開発者はスペックギリギリまで使いたがる生き物なので不可能です

256 20/12/04(金)11:33:38 No.751976369

>そもそもBluetoothで720Pの映像送信してるゲーム機は他に存在しないから比較は出来ないが >少なくともそれで映像に遅延がないのは技術としてすごいことをやってたよ あのくらい反応良ければ無線VRも出来そうなレベルだったけど結局どこかになくなってしまった

257 20/12/04(金)11:33:44 No.751976387

iPhoneをテレビに無線で飛ばすとかめちゃくちゃ遅延するよね

258 20/12/04(金)11:34:19 No.751976470

この先はスペックアップくらいしか思い浮かばない…

259 20/12/04(金)11:34:36 No.751976528

>iPhoneをテレビに無線で飛ばすとかめちゃくちゃ遅延するよね そりゃOSレベルで最適化してるのとは違うよ

260 20/12/04(金)11:34:40 No.751976538

>それはVITAの方が良かった >Switchはデカすぎだわ 画面でかい方がやりやすいから一長一短じゃない?

261 20/12/04(金)11:34:57 No.751976600

ディスプレイの無線化ってなんか他の技術と比べて進歩遅いよね

262 20/12/04(金)11:35:15 No.751976651

今はスマホがあるから携帯機だけだと生き残れない

263 20/12/04(金)11:35:25 No.751976675

>この先はスペックアップくらいしか思い浮かばない… だが任天堂ならなにかやってくれそうで期待してる

264 20/12/04(金)11:35:26 No.751976678

フレームレート上げてくれるだけでいいんです!

265 20/12/04(金)11:35:36 No.751976714

PS4とvitaでも似たようなことできたけどいかんせんボタンが足りない

266 20/12/04(金)11:35:38 No.751976721

>この先はスペックアップくらいしか思い浮かばない… 俺はそれを望んでいる...

267 20/12/04(金)11:35:39 No.751976723

次世代に向けたチップに関しては台湾から怪しい情報が入ってきてる…

268 20/12/04(金)11:35:39 No.751976730

>この先はスペックアップくらいしか思い浮かばない… ユーザーはスペックアップぐらいで良いと思うけど会社がそれだけで満足したらダメだから…

269 20/12/04(金)11:35:41 No.751976736

色増やして欲しい おっさんもパステルピンクとか持ちたい

270 20/12/04(金)11:35:44 No.751976746

>だが任天堂ならなにかやってくれそうで期待してる SwitchU!

271 20/12/04(金)11:35:47 No.751976757

>>少なくともそれで映像に遅延がないのは技術としてすごいことをやってたよ >技術て… https://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol2/index.html

272 20/12/04(金)11:35:55 No.751976784

携帯機でPS4くらいの性能出すのって今は無理なのかな

273 20/12/04(金)11:36:06 No.751976813

性能上げるならバッテリー改善と解像度落とさずにスクショ取りたい

274 20/12/04(金)11:36:06 No.751976820

携帯ゲーム機が無くなった時レベルのゲームのプレイスタイルの変化が起きない限りswitchの形態は続けて欲しいねぇ

275 20/12/04(金)11:36:11 No.751976831

実際リモプもiPhoneやXperiaでやるよりVitaでやった方が遅延はなくなるんだ 2.4GHzしか使えないんでBluetoothと周波数帯被って不安定になるデメリットはあるが

276 20/12/04(金)11:36:12 No.751976838

>ディスプレイの無線化ってなんか他の技術と比べて進歩遅いよね 送る情報がデカすぎる問題

277 20/12/04(金)11:36:17 No.751976852

ジョイコンのジャイロがちょっと不甲斐ないから改善して欲しい ていうかプロコン並みもしくはそれ以上の大きさでいいからセンサーいっぱい積んで左右分離型のコントローラー出して欲しい

278 20/12/04(金)11:36:33 No.751976897

とりあえず振動技術はもういいよ その分安くして

279 20/12/04(金)11:36:39 No.751976919

4kはいいから フルHD60fpsをきっちり動かせる程度にはスペックアップしてほしい

280 20/12/04(金)11:36:47 No.751976938

VITAもWiiUみたいに過去の遺産にアクセスできる名機だったんだけど 何分L2R2がないのが痛すぎる

281 20/12/04(金)11:37:26 No.751977030

>とりあえず振動技術はもういいよ >その分安くして 振動機能を外したところで大して値段変わらんぞ

282 20/12/04(金)11:37:27 No.751977032

>SwitchU! 仮に単なるスペックアップに落ち着いても名前は変えたほうが良いよね…

283 20/12/04(金)11:37:40 No.751977069

>とりあえず振動技術はもういいよ 確かに俺はもうPS4とSwitchでは振動はオフにしてるな…

284 20/12/04(金)11:37:54 No.751977097

Switchもスマホみたいなバージョンアップだけで良いような気はする

285 20/12/04(金)11:38:30 No.751977200

ゲームの機種のスペックは全部統一してくだち!

286 20/12/04(金)11:38:33 No.751977215

なにか言う前に俺は使ってないから必要ないという考えの無意味さに気付いて欲しい…

287 20/12/04(金)11:38:36 No.751977219

三本目の柱としてゲームボーイアドバンス2が出るよ

288 20/12/04(金)11:38:40 No.751977227

コントローラを丈夫にして4K対応さえしてくれればこのままの形でいいよ

289 20/12/04(金)11:38:47 No.751977252

>とりあえず振動技術はもういいよ 俺はまだ買えてないけどPS5のアストロの話聞くと振動技術もまだまだ夢いっぱいだからそれは困る 俺はまだ買えてないけど

290 20/12/04(金)11:38:50 No.751977261

初の試みだったからてのもあるんだろうけどJoy-Conの認識やら接続やら耐久性がイマイチだったり ドックに指す作りだからなんだろうけどUSB端子が真下なんで充電しながらテーブルモードできなくね?だったり テーブルモードとはいうけどこの支え弱すぎね?だったりの細かいとこは直してほしい

291 20/12/04(金)11:38:55 No.751977277

>Switchもスマホみたいなバージョンアップだけで良いような気はする しかしそれでは商品としては弱いのだ

292 20/12/04(金)11:38:55 No.751977279

上位機種が出るのであれば単純な性能というかストレージ周りをちょっといいものにしてほしい 具体的にはUFS採用だが

293 20/12/04(金)11:38:59 No.751977289

HD振動は1・2・Switchみたいにうまく使ってるゲームだとすげえ!ってなるけど 今後あれ以上のものが要るかって言うと

294 20/12/04(金)11:39:12 No.751977328

>仮に単なるスペックアップに落ち着いても名前は変えたほうが良いよね… 内部のアーキテクチャも同じなら名前はそこまで変えないでしょ

295 20/12/04(金)11:39:39 No.751977426

じゃあ作るかHD振動演奏ゲーム

296 20/12/04(金)11:39:41 No.751977431

>HD振動は1・2・Switchみたいにうまく使ってるゲームだとすげえ!ってなるけど ていってもアレ技術デモ以上には思えなかったしなぁ

297 20/12/04(金)11:39:45 No.751977441

>ディスプレイの無線化ってなんか他の技術と比べて進歩遅いよね 無線化したデータの再送とか自己訂正の仕組み入れるとそもそも送るのが遅くなるし 訂正が終わるころには映像は先に進んでるのであんまり工夫するところが無いのよ それより再生機を小さくしてモニタに直刺しして再生機を遠隔操作した方が楽なうえ映像も確実にながせるから…

298 20/12/04(金)11:39:56 No.751977474

>ディスプレイの無線化ってなんか他の技術と比べて進歩遅いよね 単純に送るデータ量が桁違いだから通信品質の影響大きいし データ圧縮を高度化すると今度は処理量と遅延が大きくなるしで…

299 20/12/04(金)11:39:57 No.751977481

今コントローラーが高いのは無線部分のせいよ

300 20/12/04(金)11:40:05 No.751977507

携帯機とTVモードを切り替えられるのがここまで便利だと思わなかったから 他のメーカーも真似してほしいな…

301 20/12/04(金)11:40:06 No.751977509

>俺はまだ買えてないけどPS5のアストロの話聞くと振動技術もまだまだ夢いっぱいだからそれは困る >俺はまだ買えてないけど 凄いけど無駄に重くなるからOFFにしましたも少なくないのが悲しい

302 20/12/04(金)11:40:07 No.751977511

>Switchもスマホみたいなバージョンアップだけで良いような気はする もうこれでいいよな…

303 20/12/04(金)11:40:12 No.751977526

ハード性能他機種と揃えて本体価格も上げてもソフトの面白さが世間に伝わってるから売れると思うんだけどな

304 20/12/04(金)11:40:20 ID:iRzpkkMU iRzpkkMU No.751977538

PS5もコントローラーにハプティック振動付けてるし ゲームの進化に振動の効果は無視できないって方向に傾いてるから振動無くすのは無理だと思う

305 20/12/04(金)11:40:23 No.751977546

次世代の研究はしてるだろうけど生産体制も整って放置してても売り切れになるような状況で上位版は出さないだろ 工場で別のものを作るってことになるんだから

306 20/12/04(金)11:40:27 No.751977559

サクナヒメが振動まで気を使えて無くて単に当たる度に均一な振動するのは純粋に不快で ちゃんと設定するのって大変だし大事なんだなってちょっと思った

307 20/12/04(金)11:40:35 No.751977582

振動がそのゲームのシステムに必要ならあっても良いけど とりあえず振動付けとくかってゲームなら別にいらないな

308 20/12/04(金)11:40:54 No.751977628

振動は没入感と言うかキャラクターとの一体感を演出するのにとても重要な要素だと思う

309 20/12/04(金)11:40:54 No.751977629

>>HD振動は1・2・Switchみたいにうまく使ってるゲームだとすげえ!ってなるけど >ていってもアレ技術デモ以上には思えなかったしなぁ でもジョイコンを箱に見立てて中にボールいくつ入ってるか感覚で当てさせるのは新しいものを感じたよ

310 20/12/04(金)11:40:55 No.751977633

>他のメーカーも真似してほしいな… PSはSwitchより前からできるよ

311 20/12/04(金)11:41:18 No.751977697

>ハード性能他機種と揃えて本体価格も上げてもソフトの面白さが世間に伝わってるから売れると思うんだけどな まずPS5並みの性能にしたら熱くて持てんわ

312 20/12/04(金)11:41:18 No.751977698

>Switchもスマホみたいなバージョンアップだけで良いような気はする 岩田社長はそれを想定してたね

313 20/12/04(金)11:41:30 No.751977729

次は触感が欲しい

314 20/12/04(金)11:41:31 No.751977732

PS5のトリガーは凄いらしいが買えないのでどれぐらい凄いのか分からない

315 20/12/04(金)11:41:46 No.751977767

バージョンアップだけやってると 単純に性能高いハードだしたとこが勝ちになりかねん

316 20/12/04(金)11:41:49 No.751977779

>仮に単なるスペックアップに落ち着いても名前は変えたほうが良いよね… ニンテンドーUwitch!

317 20/12/04(金)11:42:09 No.751977827

>しかしそれでは商品としては弱いのだ つっても任天堂の携帯機はちょっと良くしたようなマイナーチェンジ版を代々出してるしな

318 20/12/04(金)11:42:16 No.751977851

>PS5のトリガーは凄いらしいが買えないのでどれぐらい凄いのか分からない ダウンタウンの松ちゃんが触ってたけど感動してたな…

319 20/12/04(金)11:42:21 No.751977863

>PSはSwitchより前からできるよ もう少し手軽さがほしい…

320 20/12/04(金)11:42:22 No.751977870

>サクナヒメが振動まで気を使えて無くて単に当たる度に均一な振動するのは純粋に不快で >ちゃんと設定するのって大変だし大事なんだなってちょっと思った マルチのインディーズゲームに求めすぎだろ

321 20/12/04(金)11:42:26 No.751977885

コントローラーの振動は唯一プレイヤーに返せるフィードバックみたいな物だからね… これを無くして何かプレイヤーに返そうとすると例えばコントローラーが高温になるとかそんなものしかできなくなる

322 20/12/04(金)11:42:26 No.751977886

モーションキャプチャーもそれメインじゃなかったらオフにするの多かったりするからな

323 20/12/04(金)11:42:30 No.751977900

>ニンテンドーUwitch! 買えたやつを狩ってしまう

324 20/12/04(金)11:42:34 No.751977909

スーパーゲームボーイ「携帯機からTVモードの切り替え任せろ」

325 20/12/04(金)11:43:00 No.751977959

何か革新的な機能つけても結局任天堂しか扱えない ってことが多すぎる

326 20/12/04(金)11:43:08 No.751977983

PS5が本体全部冷却機能みたいな状態だし携帯性維持してこれ以上性能上げるのは大変そう

327 20/12/04(金)11:43:10 No.751977993

>コントローラーの振動は唯一プレイヤーに返せるフィードバックみたいな物だからね… >これを無くして何かプレイヤーに返そうとすると例えばコントローラーが高温になるとかそんなものしかできなくなる 人肌の温度になるコントローラーは夢があるかもしれない

328 20/12/04(金)11:43:19 No.751978021

>もう少し手軽さがほしい… まあその分故障とかに関してはフリーだから

329 20/12/04(金)11:43:31 ID:iRzpkkMU iRzpkkMU No.751978052

>ダウンタウンの松ちゃんが触ってたけど感動してたな… あんなクソおもんない老害芸人の意見の何が参考になるの?

330 20/12/04(金)11:43:37 No.751978060

>何か革新的な機能つけても結局任天堂しか扱えない 3DSでそういうゲームが多かったな…

331 20/12/04(金)11:43:53 No.751978103

PSPはTVに映せるけどあくまで映せるだけなんでちゃんとフルスクリーンで遊びたいとなると東芝のTVが必要だった

332 20/12/04(金)11:44:01 No.751978125

そういえばWiiUコントローラーカメラついてたりしたよね vitaにもついてたけど

333 20/12/04(金)11:44:02 No.751978129

>コントローラーの振動は唯一プレイヤーに返せるフィードバックみたいな物だからね… >これを無くして何かプレイヤーに返そうとすると例えばコントローラーが高温になるとかそんなものしかできなくなる パチンコの後追いって見ると 振動の次はコントローラーからエアーが吹き出る

334 20/12/04(金)11:44:10 No.751978153

たまにスペックのおかげでマルチプラネットフォームからはぶられるけど 今のをほとんど変えずにそういうマルチに食い込めるほどスペックアップできんのか?

335 20/12/04(金)11:44:11 No.751978154

任天堂も大抵一作二作しか使わんだろ!

336 20/12/04(金)11:44:36 No.751978227

>あんなクソおもんない老害芸人の意見の何が参考になるの? 悔しいね

337 20/12/04(金)11:44:50 No.751978259

>ハード性能他機種と揃えて本体価格も上げてもソフトの面白さが世間に伝わってるから売れると思うんだけどな DS流行ってたけど値段高めだった3DSは最初は売れなかったですよね

338 20/12/04(金)11:44:59 No.751978283

>PS5が本体全部冷却機能みたいな状態だし携帯性維持してこれ以上性能上げるのは大変そう 技術的には可能だろう 但し値段が5万円になりますとかになるけど

339 20/12/04(金)11:45:15 No.751978337

>何か革新的な機能つけても結局任天堂しか扱えない >ってことが多すぎる そりゃまぁサードパーティからしたら2010年代は全ハード&PC全てで展開して稼ぎたいなーになってるんだから 一つのハードにしかない機能をフル活用しました!な企画はやり辛いというか ハードメーカーからお願いされたとか協力頼まれたとかでも無ければ動き辛いだろう

340 20/12/04(金)11:45:44 No.751978414

モーションセンサーはPSPのグラビティデイズが良かった 寝転んでやると上下左右分からなくなって混乱するのも無重力っぽかった

341 20/12/04(金)11:46:02 No.751978464

>寝転んでやると上下左右分からなくなって混乱するのも無重力っぽかった vitaだvita

342 20/12/04(金)11:46:09 No.751978473

すっかり複数プラットフォーム展開が基本みたいな感じになりつつあるもんね

343 20/12/04(金)11:46:20 No.751978506

>何か革新的な機能つけても結局任天堂しか扱えない >ってことが多すぎる 何なら任天堂すら使いこなすの止めちゃったのも多くない?

344 20/12/04(金)11:46:39 No.751978565

マルチっつっても各環境向けに最適化作業は必要で 特にSwitchの携帯モード向けの最適化とか地獄を見るのでスルーされるのよ

345 20/12/04(金)11:46:45 No.751978590

>たまにスペックのおかげでマルチプラネットフォームからはぶられるけど >今のをほとんど変えずにそういうマルチに食い込めるほどスペックアップできんのか? 6万円にして持てないくらい高熱にすれば出来るよ

346 20/12/04(金)11:46:45 No.751978591

>>PS5が本体全部冷却機能みたいな状態だし携帯性維持してこれ以上性能上げるのは大変そう >技術的には可能だろう >但し値段が5万円になりますとかになるけど PS5の値段考えると五万円なら安くね…?

347 20/12/04(金)11:46:49 No.751978604

>技術的には可能だろう >但し値段が5万円になりますとかになるけど 無理だよ! Switchが15WでPS5が300Wくらいのはず

348 20/12/04(金)11:46:55 No.751978621

>今のをほとんど変えずにそういうマルチに食い込めるほどスペックアップできんのか? そもそも大作作ってたメーカーが倒れだしたからこれ以上性能方向で進むと不味い

349 20/12/04(金)11:47:21 No.751978688

>モーションセンサーはPSPのグラビティデイズが良かった 凄い性能のPSPもあったもんだ

350 20/12/04(金)11:47:31 No.751978717

DS最初期の頃2画面とタッチ要素無理やり使おうとして妙な事になったゲーム多かったの思い出した 途中から大体皆勝手掴み出すんだが

351 20/12/04(金)11:47:34 No.751978727

>そういえばWiiUコントローラーカメラついてたりしたよね >vitaにもついてたけど ゲームでカメラ使われたのは3DSのブレイブリーデフォルトぐらいしか記憶にないな

352 20/12/04(金)11:47:35 No.751978730

新すばせかが全機能活かしてくれることを期待したいと思ったけどそういや横マルチだったな…

353 20/12/04(金)11:48:09 No.751978823

>Switchが15WでPS5が300Wくらいのはず 気合いで20倍くらい電力流してもいけるって!

354 20/12/04(金)11:48:10 No.751978827

任天堂の看板タイトルの新作出ればみんな移動するよ普通に

355 20/12/04(金)11:48:17 No.751978848

>新すばせかが全機能活かしてくれることを期待したいと思ったけどそういや横マルチだったな… Switch移植版やった?酷い操作だよ…

356 20/12/04(金)11:48:37 ID:iRzpkkMU iRzpkkMU No.751978887

>すっかり複数プラットフォーム展開が基本みたいな感じになりつつあるもんね だからGTAもTESもサイバーパンクも出来ない性能のハードって存在価値ないよなって思う

357 20/12/04(金)11:48:37 No.751978888

スマホとの連動機能みたいなのほしいな スマホをそのままコントローラーにできるみたいな

358 20/12/04(金)11:49:05 No.751978967

>Switch移植版やった?酷い操作だよ… PV見たのかゲーム性全然違うだろう

359 20/12/04(金)11:49:06 No.751978972

Joy-Conの認識の甘さだけどうにかなれば… すばせかも大神もポインタが思い通りに動いてくれねえ!

360 20/12/04(金)11:49:11 No.751978985

本体はコンパクトなのが良いよ他は排熱で苦労してそうだよな

361 20/12/04(金)11:49:19 No.751979008

>>但し値段が5万円になりますとかになるけど >PS5の値段考えると五万円なら安くね…? ハイスペックスマホの値段考えると10万でも安いと思う

362 20/12/04(金)11:49:21 No.751979015

>そもそも大作作ってたメーカーが倒れだしたからこれ以上性能方向で進むと不味い 倒れ…?

363 20/12/04(金)11:49:31 No.751979038

>気合いで20倍くらい電力流してもいけるって! 燃えるわ!

364 20/12/04(金)11:49:38 No.751979051

SwitchUだけはないと思いたい…

365 20/12/04(金)11:49:52 No.751979108

switch基準に作って他のプラットフォームに移植だと何とかなるけどそれ以外はきつい…

366 20/12/04(金)11:50:00 No.751979126

性能勝負は中小メーカーが云々っても開発機材も年々スペックアップはしていくし 今やインディーズでも結構な作りのゲームが出る時代だから 結局の所5年周期くらいでハードのスペックアップは考慮してく感じだよ

367 20/12/04(金)11:50:05 No.751979134

ソフト1本作るのに100億かかって初動で300万本売れないと会社潰れますとか見てるとなかなか苦しいチキンレースしてるなぁと思う

368 20/12/04(金)11:50:06 ID:iRzpkkMU iRzpkkMU No.751979139

>PV見たのかゲーム性全然違うだろう どっちにしろあれでもう信用がなくなったのは事実だし

369 20/12/04(金)11:50:09 No.751979146

>>新すばせかが全機能活かしてくれることを期待したいと思ったけどそういや横マルチだったな… >Switch移植版やった?酷い操作だよ… 新作のPV見た?

370 20/12/04(金)11:50:39 No.751979226

スペック差問題は今後大きくなりそうだから頑張って欲しい…

371 20/12/04(金)11:50:45 No.751979237

>>PV見たのかゲーム性全然違うだろう >どっちにしろあれでもう信用がなくなったのは事実だし 何言ってんだコイツ

372 20/12/04(金)11:50:57 No.751979271

ジャイロで無理矢理やってるだけでポインティングするもんじゃ無いからな でもwiiの大神も筆しらべかなりきつかったよ

373 20/12/04(金)11:50:59 No.751979279

携帯機にも据え置き機にもなるってコンセプトはもうゲーム機としての1つの完成形だと思うからそこは残して純粋に処理能力だとか電池をパワーアップさせるとかコントローラーを見直すとかでいい気がする ジョイコンも結構好きだけどね小型コントローラー2個として分けられるとか

374 20/12/04(金)11:51:08 ID:i8sgR/Ec i8sgR/Ec No.751979305

>>すっかり複数プラットフォーム展開が基本みたいな感じになりつつあるもんね >だからGTAもTESもサイバーパンクも出来ない性能のハードって存在価値ないよなって思う スカイリムはできるぞスイッチ

375 20/12/04(金)11:51:14 No.751979323

>Joy-Conの認識の甘さだけどうにかなれば… >すばせかも大神もポインタが思い通りに動いてくれねえ! 大神そんな問題なかったけどなぁ

376 20/12/04(金)11:51:23 No.751979349

M1プロセッサですら1050TiクラスだからモバイルだとPS4ちょっと超えるくらいが限界よ Switchはもっと小さいからもう少し性能下がる

377 20/12/04(金)11:51:39 No.751979401

スカイリムって何年前だ

378 20/12/04(金)11:51:49 No.751979421

>マルチのインディーズゲームに求めすぎだろ マルチのインディーズゲームだから当然そこまで出来ていないし ゲーム屋が普段そこまで気を遣うのは偉いねって話なんじゃが

379 20/12/04(金)11:51:52 No.751979434

>倒れ…? 倒産

380 20/12/04(金)11:51:56 No.751979442

>任天堂の看板タイトルの新作出ればみんな移動するよ普通に 結局これだよね 自分もポケモンに合わせてswitch買ったしモンハンライズ出たらその為に買う人出るだろうしゲーム機はソフトありき

381 20/12/04(金)11:51:57 No.751979447

>だからGTAもTESもサイバーパンクも出来ない性能のハードって存在価値ないよなって思う 任天堂タイトルに価値があるから売れてるんだが

382 20/12/04(金)11:51:57 No.751979448

switchは乙女ゲー専用機なんだからスペック要らないでしょ

383 20/12/04(金)11:51:59 No.751979452

伸びたから露骨なハゲが沸いてきた

384 20/12/04(金)11:52:08 No.751979480

>マルチのインディーズゲームに求めすぎだろ それでけおってるならともかく純粋な感想に対してはインディーズもマルチも免罪符にならないと思う

385 20/12/04(金)11:52:09 No.751979483

インディーズゲーでPCPS4はぬるぬるでSwitchカクカクってのがたまにあるから性能差は縮めて欲しくはあるな…

386 20/12/04(金)11:52:11 No.751979492

>倒産 父さん…?

387 20/12/04(金)11:52:23 No.751979521

VITAレベルのゲームでも十分だってみたいなのは今でも目にするけど 中小メーカーがPS4/VITAで出してもVITA版はなんだかんだで色々削ったり落としたりしてるんだなみたいになってたから でかいメーカーから数年遅れでも中小メーカーも時代の進化にしっかりついていってるよ

388 20/12/04(金)11:52:34 No.751979551

>父さん…? 母さん

389 20/12/04(金)11:52:46 ID:iRzpkkMU iRzpkkMU No.751979594

>>>すっかり複数プラットフォーム展開が基本みたいな感じになりつつあるもんね >>だからGTAもTESもサイバーパンクも出来ない性能のハードって存在価値ないよなって思う >スカイリムはできるぞスイッチ あれだけグラフィック劣化させればそりゃできるだろうけど ねえ?

390 20/12/04(金)11:52:57 No.751979626

>任天堂の看板タイトルの新作出ればみんな移動するよ普通に GC「…」 WiiU「…」

391 20/12/04(金)11:53:00 No.751979632

スペックによるあれこれは本来のゲハの領分だし別にいいじゃねえか…

392 20/12/04(金)11:53:00 No.751979633

>>PV見たのかゲーム性全然違うだろう >どっちにしろあれでもう信用がなくなったのは事実だし そうか…あれに関してはスマホ版の移植だししゃーないと思うけどなぁ 俺は今の時代にチューニングされた新作だし素直に期待してるよ…

393 20/12/04(金)11:53:02 No.751979638

>>すっかり複数プラットフォーム展開が基本みたいな感じになりつつあるもんね >だからGTAもTESもサイバーパンクも出来ない性能のハードって存在価値ないよなって思う そのラインナップならゲームハード云々以前にPC版以外要らんと思ってる

394 20/12/04(金)11:53:08 No.751979652

ハゲてんねえ!

395 20/12/04(金)11:53:15 No.751979663

>インディーズゲーでPCPS4はぬるぬるでSwitchカクカクってのがたまにあるから性能差は縮めて欲しくはあるな… それ性能どうこう以前に最適化されてないだけでは?

396 20/12/04(金)11:53:24 No.751979687

>あれだけグラフィック劣化させればそりゃできるだろうけど >ねえ? スカイリムはほとんど劣化してないが

397 20/12/04(金)11:53:33 ID:iRzpkkMU iRzpkkMU No.751979717

削除依頼によって隔離されました >任天堂タイトルに価値があるから売れてるんだが いい歳ぶっこいてマリオ(笑)ポケモン(笑)みたいな幼児向けゲームに夢中なのってやばいと思うよ

398 20/12/04(金)11:53:35 No.751979726

スペックが低すぎるとゲームが面白くても足引っ張るのはwiiの時あったから それを繰り返さないでほしい

399 20/12/04(金)11:53:43 No.751979744

>そのラインナップならゲームハード云々以前にPC版以外要らんと思ってる 一番売れてるのはPS3版だからなぁ

400 20/12/04(金)11:53:58 No.751979782

まあゼルダでも開発苦労話聞くしスペック上げたほうがいいんじゃね

401 20/12/04(金)11:53:59 No.751979791

>スペックによるあれこれは本来のゲハの領分だし別にいいじゃねえか… レスの傾向がさっきまでと全く違うのが増えたよ

402 20/12/04(金)11:54:04 No.751979803

だからスカイリムって何年前のゲームだよ!

403 20/12/04(金)11:54:07 No.751979814

3DS→new3DSに変えたときみたいなもんだろうに頑なに性能アップを拒むね

404 20/12/04(金)11:54:16 No.751979838

色々な対策の末こうなったのはわかるが フレンド機能があまりにも物足りない ゲーム中でフレになった人と2回目の交流ほぼありえないもんなー悲しみ

405 20/12/04(金)11:54:16 No.751979842

BoTWがWiiUでも出てたって知るとマジで!?ってなる人は多い

406 20/12/04(金)11:54:17 No.751979848

大神はタッチペン操作が直感的に出来て良かったけど持ち替えるの面倒過ぎる…

407 20/12/04(金)11:54:29 ID:iRzpkkMU iRzpkkMU No.751979887

>そのラインナップならゲームハード云々以前にPC版以外要らんと思ってる PCゲーマーってめちゃくちゃ人口少ないぞ

408 20/12/04(金)11:54:37 No.751979914

>ハゲてんねえ! >>そのラインナップならゲームハード云々以前にPC版以外要らんと思ってる >一番売れてるのはPS3版だからなぁ レビューでボロクソじゃねーか!

409 20/12/04(金)11:54:39 No.751979921

switchはバイオみたいにクラウド経由でやらせるって荒技使うしか…

410 20/12/04(金)11:54:39 No.751979923

可哀そうなハゲがハッスルしてきたな

411 20/12/04(金)11:54:45 No.751979935

>3DS→new3DSに変えたときみたいなもんだろうに頑なに性能アップを拒むね まるで「」がハード作ってるみたいに語られても困る そんなエリートは居ない

412 20/12/04(金)11:54:54 No.751979957

>3DS→new3DSに変えたときみたいなもんだろうに頑なに性能アップを拒むね 多分そのくらいのパワーアップ版は来年出る モンハンの同梱版未だにないしな

413 20/12/04(金)11:54:57 ID:iRzpkkMU iRzpkkMU No.751979965

>>あれだけグラフィック劣化させればそりゃできるだろうけど >>ねえ? >スカイリムはほとんど劣化してないが してるだろ

414 20/12/04(金)11:55:00 No.751979973

>>任天堂タイトルに価値があるから売れてるんだが >いい歳ぶっこいてマリオ(笑)ポケモン(笑)みたいな幼児向けゲームに夢中なのってやばいと思うよ いい歳した人間がこの文章書いてるのも大分ヤバいと思うよ

415 20/12/04(金)11:55:03 No.751979985

>それ性能どうこう以前に最適化されてないだけでは? 最適化せずに移植するし審査もしないからな… 軽度なアタリショック状態になってる…

416 20/12/04(金)11:55:06 No.751979992

マリオが幼児向け?コンプしようとするとあのハゲるくらいの難易度のゲームが?

417 20/12/04(金)11:55:07 No.751980000

>いい歳ぶっこいてマリオ(笑)ポケモン(笑)みたいな幼児向けゲームに夢中なのってやばいと思うよ 煽りのひねりが足りてない もっと斬新さが欲しい

418 20/12/04(金)11:55:45 No.751980095

売れてるのからレビューに論点ずらしてきたよ

419 20/12/04(金)11:55:50 No.751980115

いい歳してってさっきも30遥かに超えてる「」が64移植がどうだのでガタガタと宣ってた掲示板で何を

420 20/12/04(金)11:55:57 No.751980134

そんな露骨なのに触る方も触るほうだと思う 黙ってdelしとこうぜ…

421 20/12/04(金)11:56:00 No.751980147

コントローラーのドリフト直してスペック上げたスイッチ2を出して それでイカ3を出してほしい

422 20/12/04(金)11:56:08 No.751980170

>いい歳ぶっこいてマリオ(笑)ポケモン(笑)みたいな幼児向けゲームに夢中なのってやばいと思うよ タイムスリップやめてください

423 20/12/04(金)11:56:10 No.751980171

>レビューでボロクソじゃねーか! レビューってなんだよ

424 20/12/04(金)11:56:27 No.751980223

>色々な対策の末こうなったのはわかるが >フレンド機能があまりにも物足りない >ゲーム中でフレになった人と2回目の交流ほぼありえないもんなー悲しみ MiiVerseやうごメモで出会い系やってた連中を憎め

425 20/12/04(金)11:56:43 No.751980279

「」ですらゲームは子供がやるものって認識なのか

426 20/12/04(金)11:56:48 No.751980293

>>色々な対策の末こうなったのはわかるが >>フレンド機能があまりにも物足りない >>ゲーム中でフレになった人と2回目の交流ほぼありえないもんなー悲しみ >MiiVerseやうごメモで出会い系やってた連中を憎め ごめんなさい

427 20/12/04(金)11:57:02 No.751980335

>>インディーズゲーでPCPS4はぬるぬるでSwitchカクカクってのがたまにあるから性能差は縮めて欲しくはあるな… >それ性能どうこう以前に最適化されてないだけでは? そもそも他のプラットフォームだとそのまま動くのに最適化しないと動かないのよ インディーズだとそこの最適化に予算とか立たないのでとりあえず動く状態でお出しするのよ

428 20/12/04(金)11:57:09 No.751980351

>MiiVerseやうごメモで出会い系やってた連中を憎め すまん

429 20/12/04(金)11:57:19 No.751980371

>>色々な対策の末こうなったのはわかるが >>フレンド機能があまりにも物足りない >>ゲーム中でフレになった人と2回目の交流ほぼありえないもんなー悲しみ >MiiVerseやうごメモで出会い系やってた連中を憎め 交換日記もそれで死んだもんな

430 20/12/04(金)11:57:24 No.751980382

>「」ですらゲームは子供がやるものって認識なのか たまに自分のクソガキとゲームやってるって自分語りスレは見る

431 20/12/04(金)11:57:41 No.751980432

>「」ですらゲームは子供がやるものって認識なのか こんな露骨なハゲの主張間に受けるな

432 20/12/04(金)11:57:55 No.751980477

すれちがい交換日記…

433 20/12/04(金)11:57:57 No.751980482

スプラは多分次世代機出るまで次は出ないよ ずっと売れてるんだし

434 20/12/04(金)11:57:59 No.751980489

まぁ俗に言うPro版はそのうち出ると思う 4k本格対応が本当ならXavier使ってDLSS前提 4kがおまけなら今のX1にCPUとGPUコアを追加したものになるってとこかね

435 20/12/04(金)11:58:03 No.751980503

>マリオが幼児向け?コンプしようとするとあのハゲるくらいの難易度のゲームが? コンプしようとしなければ子供でも余裕でクリア可能なのはかなりレベリングデザイン良いよね でも未だにファイナルチャンピオンシップの難易度は許してないよ!

436 20/12/04(金)11:58:03 No.751980505

>>MiiVerseやうごメモで出会い系やってた連中を憎め >ごめんなさい おまえー!

437 20/12/04(金)11:58:04 No.751980509

アトリエも少しきつかったな

438 20/12/04(金)11:58:07 No.751980520

デター

439 20/12/04(金)11:58:14 ID:i8sgR/Ec i8sgR/Ec No.751980542

>たまに自分のクソガキとゲームやってるって自分語りスレは見る 多分そのガキも親と同じでクソバカなんだろうな

440 20/12/04(金)11:58:31 No.751980597

子供のほうがゲームの出来に素直で残酷 「」はきたない言葉使うの嫌うから俺は好きだぜで誤魔化す

441 20/12/04(金)11:58:53 No.751980651

勘違いしがちだが子供はゲームが上手いんだ

442 20/12/04(金)11:59:16 No.751980710

>多分そのガキも親と同じでクソバカなんだろうな 「」見てると毎回思うが知能指数は言うほど遺伝しないだろ 親ここまでアレとか中々ねえ

443 20/12/04(金)11:59:17 No.751980713

>多分そのくらいのパワーアップ版は来年出る 100万回くらい聞いた

444 20/12/04(金)11:59:30 No.751980746

>ID:iRzpkkMU

445 20/12/04(金)11:59:46 No.751980802

機能を減らした頑丈なジョイコンが欲しい

446 20/12/04(金)11:59:48 No.751980807

まぁ性能アップ版はまだしも次世代機なんてまだ先の話よ

447 20/12/04(金)12:00:08 No.751980850

>3DS→new3DSに変えたときみたいなもんだろうに頑なに性能アップを拒むね 来るか… SwitchVR…

448 20/12/04(金)12:00:08 No.751980855

>まぁ性能アップ版はまだしも次世代機なんてまだ先の話よ 最近かった「」が悔しがるしね

449 20/12/04(金)12:00:12 No.751980871

任天堂のゲームのクリア後の難易度クソゲーって言われても仕方ない難易度だと思います

450 20/12/04(金)12:00:19 ID:iRzpkkMU iRzpkkMU No.751980896

やっぱスイッチ売れてないからあちらさんも必死なのかね

451 20/12/04(金)12:00:28 No.751980921

>勘違いしがちだが子供はゲームが上手いんだ 判断能力以外で勝てるとこ全く無いよね

452 20/12/04(金)12:00:38 No.751980946

やっぱりID出るのは強い言葉ばっかり使ってるのな

453 20/12/04(金)12:01:00 No.751981019

基本的に「」が必死になるのは自分が知らないことを説明されたとき

454 20/12/04(金)12:01:02 No.751981028

Switchが売れてない世界ってどこなんだ…

455 20/12/04(金)12:01:24 No.751981084

まあガキはバカに決まってるけど年とってガキをバカにしたがる「」も同じレベルだろ 年とってる分たちが悪い

456 20/12/04(金)12:01:26 No.751981089

>勘違いしがちだが子供はゲームが上手いんだ FPSとかで思い知るよね

457 20/12/04(金)12:01:50 No.751981169

あいつ新型xboxのファンだな羨ましい

458 20/12/04(金)12:01:57 ID:i8sgR/Ec i8sgR/Ec No.751981190

>任天堂のゲームのクリア後の難易度クソゲーって言われても仕方ない難易度だと思います 多分基本的にレベルデザインって概念がないんだと思うわ任天堂って 難しくすりゃユーザーは楽しむって勘違いしてる

459 20/12/04(金)12:02:10 No.751981221

>Switchが売れてない世界ってどこなんだ… Switchがどこ行っても売ってない世界ならよく知ってるんだが…

460 20/12/04(金)12:02:26 No.751981259

小学生がやってるフォートナイト見るとあまりにも手際良すぎて笑う 俺には到底無理だ…

461 20/12/04(金)12:02:27 No.751981263

>>任天堂のゲームのクリア後の難易度クソゲーって言われても仕方ない難易度だと思います >多分基本的にレベルデザインって概念がないんだと思うわ任天堂って >難しくすりゃユーザーは楽しむって勘違いしてる そういう話はしてないんで

462 20/12/04(金)12:02:28 ID:i8sgR/Ec i8sgR/Ec No.751981267

変に過大評価されてるけど普通にクソゲー多いと思う任天堂

463 20/12/04(金)12:02:56 ID:i8sgR/Ec i8sgR/Ec No.751981356

>そういう話はしてないんで クソゲーの話だろ?

464 20/12/04(金)12:03:10 No.751981402

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200917.pdf 9月の経営方針説明会でswitchのライフサイクルはより長期化させたいと語ってるから いわゆる次世代機については研究してても製品化なんてとてもじゃないけど考えられる段階にはないよ

465 20/12/04(金)12:03:13 No.751981412

>変に過大評価されてるけど普通にクソゲー多いと思う任天堂 例えば?

466 20/12/04(金)12:03:19 No.751981428

>変に過大評価されてるけど普通にクソゲー多いと思う任天堂 まぁその分大作も多いからな… 極端な方が話題になりやすいんだきっと

467 20/12/04(金)12:03:33 No.751981472

>変に過大評価されてるけど普通にクソゲー多いと思う任天堂 まずそもそも任天堂って言っても開発部署どころか実際は会社自体違う事もあるから どこまで任天堂にするんだよって話である

468 20/12/04(金)12:03:37 ID:i8sgR/Ec i8sgR/Ec No.751981478

削除依頼によって隔離されました >>変に過大評価されてるけど普通にクソゲー多いと思う任天堂 >例えば? ブスザワ

469 20/12/04(金)12:03:55 No.751981525

俺は新しいポケモンは楽しんだがYY通信はふざけんなクソと思う

470 20/12/04(金)12:03:56 No.751981533

>変に過大評価されてるけど普通にクソゲー多いと思う任天堂 クソゲーと言うかこれ斬新だけど見た目のせいで絶対売れないなって新作を必ず用意してくれるよな

471 20/12/04(金)12:03:58 No.751981540

触んな触んな

472 20/12/04(金)12:04:14 No.751981581

任天堂のレベルデザインとかめちゃくちゃ丁寧じゃない?

473 20/12/04(金)12:04:24 No.751981612

>ブスザワ この蔑称使う奴もれなくハゲ説

474 20/12/04(金)12:04:31 No.751981639

新しいのに引越しができるならなんでもいいや セーブデータとDLソフトの山でもうスイッチ捨てらんねえ…

475 20/12/04(金)12:04:39 No.751981672

>任天堂のレベルデザインとかめちゃくちゃ丁寧じゃない? ゲームは人間が作るからそれ次第よ

476 20/12/04(金)12:04:44 ID:i8sgR/Ec i8sgR/Ec No.751981686

>>ブスザワ >この蔑称使う奴もれなくハゲ説 やっぱり効いちゃったかあ

477 20/12/04(金)12:04:44 No.751981687

スーマリオ初代もノーヒント無限ループ城とか大概なゲームではある

478 20/12/04(金)12:04:54 No.751981717

(ルーパチしたな)

479 20/12/04(金)12:04:57 No.751981729

アンチやるにしても知識ゼロすぎる…

480 20/12/04(金)12:05:18 No.751981799

>https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200917.pdf >9月の経営方針説明会でswitchのライフサイクルはより長期化させたいと語ってるから >いわゆる次世代機については研究してても製品化なんてとてもじゃないけど考えられる段階にはないよ 逆にライフサイクル長いってことは中間に何かあるとは思ってる 何もやらなかったWiiの反省はしてるだろうし

481 20/12/04(金)12:05:21 No.751981809

品質管理部あるにしろ毛糸の難易度低すぎてちょっと笑っちゃった

482 20/12/04(金)12:05:23 No.751981815

>任天堂のレベルデザインとかめちゃくちゃ丁寧じゃない? 同じ任天堂でもピンキリすぎてまとめられない

483 20/12/04(金)12:05:27 No.751981832

いきなり知らん造語が飛び出してきてビックリしてる なんの略称なのかもわかんねぇ…

484 20/12/04(金)12:05:45 ID:i8sgR/Ec i8sgR/Ec No.751981897

>スーマリオ初代もノーヒント無限ループ城とか大概なゲームではある やけに神格化されてるけど今やったら普通にクソゲー扱いだよねあれ

485 20/12/04(金)12:05:59 No.751981947

> ID:i8sgR/Ec

486 20/12/04(金)12:06:08 No.751981971

だいたいSwitchとpsの両方持ちすよね...

487 20/12/04(金)12:06:28 No.751982036

>俺は新しいポケモンは楽しんだがYY通信はふざけんなクソと思う 毎回2歩進んで1歩下がってしまうのはゲーフリ不治の病 そろそろ治してほしいもんだ

488 20/12/04(金)12:06:44 No.751982087

今後はiOSみたいにバージョン上げていくんじゃね? 操作周りはジョイコンを弄ればなんとかなるし

489 20/12/04(金)12:06:54 No.751982121

携帯機も兼ねてるからGBやDSを参考にしよう よしまだまだ序盤だ

490 20/12/04(金)12:07:09 No.751982169

>だいたいSwitchとpsの両方持ちすよね... PS5買わせろ

491 20/12/04(金)12:07:32 No.751982241

>>だいたいSwitchとpsの両方持ちすよね... >PS5買わせろ 売っている場所をお前に教える

492 20/12/04(金)12:07:40 No.751982261

マリカー9待ってます

493 20/12/04(金)12:07:56 No.751982307

>だいたいSwitchとpsの両方持ちすよね... 箱は?

494 20/12/04(金)12:08:07 No.751982335

>携帯機も兼ねてるからGBやDSを参考にしよう >よしまだまだ序盤だ お前らバリエーション多くね?

495 20/12/04(金)12:08:12 No.751982348

ゲーセンのマリカ地味に楽しいから家でやりたい...

496 20/12/04(金)12:08:16 No.751982365

>今後はiOSみたいにバージョン上げていくんじゃね? >操作周りはジョイコンを弄ればなんとかなるし その路線は箱が始めたみたいだけど実際どうなんだろうね

497 20/12/04(金)12:08:18 No.751982374

WEBブラウザとか余計な機能殆ど排してるのがスマホ時代と共存出来てて良いなぁと思う 正確には無いことも無いけどブラウザ

498 20/12/04(金)12:08:24 No.751982387

>>だいたいSwitchとpsの両方持ちすよね... >箱は? 360なら...

499 20/12/04(金)12:08:27 No.751982398

>>だいたいSwitchとpsの両方持ちすよね... >箱は? ...

500 20/12/04(金)12:08:38 No.751982431

>ID:iRzpkkMU こいつが黙ったら >ID:i8sgR/Ec こいつが沸いてきた

501 20/12/04(金)12:08:41 No.751982442

Switchとps両方持ちしてるのがSwitchユーザーの3割くらいってデータあったな 20代未満の若い世代なるとSwitchが9割くらいになるから世代差は大きそうだけど

502 20/12/04(金)12:09:03 No.751982521

ほんと一匹でハゲ散らかしてるんだな…平日昼間から

503 20/12/04(金)12:09:06 No.751982536

ハードのスペックってソフトで上がるもんなの?

504 20/12/04(金)12:09:12 No.751982555

>>ID:iRzpkkMU >こいつが黙ったら >>ID:i8sgR/Ec >こいつが沸いてきた ID同士で会話してる時点で察せるだろ

505 20/12/04(金)12:09:18 No.751982572

PS5手に入らないからRTX3060Ti買うんじゃ PS5はもうちょっと小さくなってから買う

506 20/12/04(金)12:09:38 No.751982644

SwitchとPCだな

507 20/12/04(金)12:09:39 No.751982646

わざとらしく触ってんのは自演か何か?

508 20/12/04(金)12:09:40 No.751982648

>お前らバリエーション多くね? SwitchブロスとSwitchポケットとSwitchライトとスーパーSwitchとSwitchカラーを出そう

509 <a href="mailto:SEGA">20/12/04(金)12:10:20</a> [SEGA] No.751982784

仕方ねえなそろそろ本気出すか!

510 20/12/04(金)12:10:28 No.751982807

>WEBブラウザとか余計な機能殆ど排してるのがスマホ時代と共存出来てて良いなぁと思う >正確には無いことも無いけどブラウザ いわゆる普通にGoogleとか使えるWEBブラウザは攻撃の糸口にされやすいし実装したら最後メンテ続けなきゃだし そういう意味でも無い方がいいんだろう

511 20/12/04(金)12:10:48 No.751982882

>仕方ねえなそろそろ本気出すか! それで出したのがゲームギアか?

512 20/12/04(金)12:10:51 No.751982896

今更も今更なんだけどVCどうなってるの メタルマックス2やりたいんですけど

513 20/12/04(金)12:10:58 No.751982917

スーパーファミコンでswitchのゲームが遊べる!

514 20/12/04(金)12:11:07 No.751982959

携帯モードが自堕落の友すぎてこのまま進化してくれ

515 20/12/04(金)12:11:09 No.751982969

>普通に店頭でもネットでも買えるけど品薄なの? 最近は転売屋が別のに移ったのか普通に買えるようになったね

516 20/12/04(金)12:11:20 No.751983008

>今更も今更なんだけどVCどうなってるの うれ ない

517 20/12/04(金)12:12:04 No.751983167

VC出しても売れないからオンライン利用権に過去作遊び放題を付けた

518 20/12/04(金)12:12:06 No.751983176

5月に新品のnew3dsを買ったから まだスイッチは先だな

519 20/12/04(金)12:12:07 No.751983179

>今更も今更なんだけどVCどうなってるの >メタルマックス2やりたいんですけど 2Rやってくだち

520 20/12/04(金)12:12:11 No.751983194

>今更も今更なんだけどVCどうなってるの >メタルマックス2やりたいんですけど VCはなくなったオンライン会員になればFCやSFCの配給されたタイトルが遊び放題 ただMM2は配信されてない

521 20/12/04(金)12:12:34 No.751983281

>仕方ねえなそろそろ本気出すか! チー牛で評判最悪だわ事業も切り売りする火の車だわ 来年やべーぞお前!

522 20/12/04(金)12:12:50 No.751983334

>仕方ねえなそろそろ本気出すか! ハードは2度と出したくないって言ったのは他ならぬSEGA自身なんだけどな…

523 20/12/04(金)12:12:51 No.751983337

もっとスーファミオンラインにソフト追加くだち!

524 20/12/04(金)12:13:13 No.751983409

VCは乗り気になるメーカーがいつもの面子いつものソフトって感じで思った以上に広がらない……

525 20/12/04(金)12:13:17 No.751983425

>VC出しても売れないからオンライン利用権に過去作遊び放題を付けた ありがたい... 64も出して

526 20/12/04(金)12:13:35 No.751983502

Switchはそろそろスケルトン信者向けにスケルトンカラーを出すべきでは…

527 20/12/04(金)12:13:48 No.751983554

そういや時期的にswitchもそろそろ代替わりなのか 早いなあ

528 20/12/04(金)12:13:57 No.751983585

>来年やべーぞお前! PSO2がある限り大丈夫じゃ 大丈夫かな…?

529 20/12/04(金)12:14:05 No.751983607

>Switchはそろそろスケルトン信者向けにスケルトンカラーを出すべきでは… まだいるのかよ!

530 20/12/04(金)12:14:09 No.751983625

Wiiから続いたゲームデザインの到達感あるし性能上げて小型化する流れになるのかな

531 20/12/04(金)12:14:09 No.751983626

任天堂自身VRに否定的な感じというか 外から見て何やってるかわからないっていうのが駄目って認識なのはありそう バーチャルボーイのトラウマで だからマリカライブみたいなAR方面になっていきそうではある

532 20/12/04(金)12:14:35 No.751983727

>VCは乗り気になるメーカーがいつもの面子いつものソフトって感じで思った以上に広がらない…… ただまあVCと違って自分では絶対単体では買わないようなゲームも遊べるという利点はある

533 20/12/04(金)12:14:35 No.751983728

>少なくともSwitchを彷彿とさせる名前にするのだけはやめたほうがいいな Nintendo Wiitch!

534 20/12/04(金)12:14:39 No.751983735

遊び放題だがソフトラインナップの更新にやはり厳しさは感じる

535 20/12/04(金)12:14:52 No.751983789

スケルトン信者とか20年は前に全滅したかと思った

536 20/12/04(金)12:14:58 No.751983812

>VCは乗り気になるメーカーがいつもの面子いつものソフトって感じで思った以上に広がらない…… SEGAAGESもSSやDC出したいとか配信スタート時のインタビューで言ってていつもの面子でシリーズ打ち切りとかSEGAは潰れればいいと思う

537 20/12/04(金)12:15:02 No.751983823

>VCは乗り気になるメーカーがいつもの面子いつものソフトって感じで思った以上に広がらない…… あんまり売れてないソフト今更出してまたダメでしたってなるのもメーカー的には嬉しくないだろうし

538 20/12/04(金)12:15:35 No.751983924

Switchは他の最新ハードから見たらスペック的には劣るけど あの大きさの携帯機でWiiUやPS3以上のスペックを出せてるの考えたらよく考えなくても凄いよね

539 20/12/04(金)12:15:36 No.751983926

ドックのほうにもCPU積んでなんかしたりして

540 20/12/04(金)12:15:44 No.751983955

>Switchはそろそろスケルトン信者向けにスケルトンカラーを出すべきでは… 一応改造キットあるらしいけど公式に欲しいね… su4406300.jpg

541 20/12/04(金)12:15:45 No.751983957

PS5もなんか全然売れてないし次世代機はちょっとのんびりしててもいいんじゃないかな ライバル不在ならユーザー分散させる必要ないだろう

542 20/12/04(金)12:15:45 No.751983959

VCはまあそんなバカ売れするもんではないわな…昔やってた懐かし~!またやろうかなって感じのニッチな層がメインだろうしあとポケモン 俺は昔大地の章しかクリアできなかった不思議のきのみを両方買って昔からの夢だったガノン討伐までやって満足した

543 20/12/04(金)12:15:46 No.751983965

>任天堂自身VRに否定的な感じというか >外から見て何やってるかわからないっていうのが駄目って認識なのはありそう >バーチャルボーイのトラウマで >だからマリカライブみたいなAR方面になっていきそうではある 他社と競り合うというよりはそこは最初から住み分けする気に見えるよね

544 20/12/04(金)12:15:56 No.751984004

VC出しても結局売れるのってマリオゼルダとかだったから隠れた名作なんてなかなか日の目を浴びないよな

545 20/12/04(金)12:16:17 No.751984071

品薄普通品薄普通を何回か繰り返してるからあんまり時間だった気がしない 3年前のハード……3年前!?ってなる

546 20/12/04(金)12:16:42 No.751984155

いちおうLaboでVRキットは出してたし 内部で研究は続けてるんだろうな

547 20/12/04(金)12:16:45 No.751984163

>PS5もなんか全然売れてないし次世代機はちょっとのんびりしててもいいんじゃないかな >ライバル不在ならユーザー分散させる必要ないだろう あるぶんは全部売れてるだろ!

548 20/12/04(金)12:16:46 No.751984169

まぁVCとかアーカイブズで出すよりなんとかミニで出した方が圧倒的に売れるって気がついたし… アーカイブズはアーケード以外PS5でもやらなさそうだしねえ

549 20/12/04(金)12:16:48 No.751984184

新モデル出てからバッテリーより俺の体力が先に切れるようになったんで まだいけますよ

550 20/12/04(金)12:16:55 No.751984212

>PS5もなんか全然売れてないし次世代機はちょっとのんびりしててもいいんじゃないかな >ライバル不在ならユーザー分散させる必要ないだろう PS5は売れてないんじゃなくて売ってない… 日本で売る気あるのか怪しいぐらい公式が数絞ってやがる

551 20/12/04(金)12:16:56 No.751984216

>VC出しても結局売れるのってマリオゼルダとかだったから隠れた名作なんてなかなか日の目を浴びないよな でもアケアカのハムスターはやっていけてるし…

552 20/12/04(金)12:17:04 No.751984248

>もっとスーファミオンラインにソフト追加くだち! これなんだよなー wiiチャンネルが終了した今、switchで未配信のSFCタイトルの場合 実機かエミュしか手段が無いという

553 20/12/04(金)12:17:12 No.751984292

PCは最近強いな ここ数年でCSとマルチが劇的に増えたから遊べるゲームの数だけならPC最強だわ

554 20/12/04(金)12:17:20 No.751984317

>遊び放題だがソフトラインナップの更新にやはり厳しさは感じる それは仕方ないねえ… ナムコとか自社で出したのもあるし

555 20/12/04(金)12:17:24 No.751984342

12スイッチでこんなにいろんなプレイ方法ができるんですよってやったのに全然メーカーが乗ってこなかったのが意外だった

556 20/12/04(金)12:17:34 No.751984376

DL専用のクオリティ高いインディーズゲーがいっぱいあるのが嬉しい

557 20/12/04(金)12:17:38 No.751984394

そういえばレトロクソゲー配信してたけど売れたのかな

558 20/12/04(金)12:17:42 No.751984407

GBAのVCをwiiUだけじゃなくてSwitchでも取り扱って欲しい具体的にはゼルダの伝説

559 20/12/04(金)12:17:44 No.751984415

PS5はあればあるだけ売れると思うけど数自体ないからどうしようもない

560 20/12/04(金)12:17:48 No.751984433

なのでいま見直すはwiiuの価値だ ラインナップは素晴らしいぞ!

561 20/12/04(金)12:17:50 No.751984442

>新モデル出てからバッテリーより俺の体力が先に切れるようになったんで もっとリング持って走れ

562 20/12/04(金)12:17:52 No.751984445

>でもアケアカのハムスターはやっていけてるし… あんなもんほぼ趣味じゃねえか!

563 20/12/04(金)12:18:00 No.751984479

>12スイッチでこんなにいろんなプレイ方法ができるんですよってやったのに全然メーカーが乗ってこなかったのが意外だった それはWiiの頃からだ もっというとFFCCぐらいしか乗ってこなかったGBAとGCの連携機能の頃から

564 20/12/04(金)12:18:16 No.751984544

>遊び放題だがソフトラインナップの更新にやはり厳しさは感じる 単価で500円以上取ってたVC以上に利益出てないだろうしなあれ

565 20/12/04(金)12:18:16 No.751984545

>なのでいま見直すはwiiuの価値だ >ラインナップは素晴らしいぞ! もうだいぶ移植は進んだよね 後はゼノクロか…

566 20/12/04(金)12:18:21 No.751984570

switchとPCで今後は行きたいと思ってるが格ゲーが卒業出来ない

567 20/12/04(金)12:18:27 No.751984591

>DL専用のクオリティ高いインディーズゲーがいっぱいあるのが嬉しい ※たまにファイナルソードみたいなのが誕生する…

568 20/12/04(金)12:18:42 No.751984652

>PS5は売れてないんじゃなくて売ってない… >日本で売る気あるのか怪しいぐらい公式が数絞ってやがる ヨーロッパ各国のが多いのは流石にちょっとひどい 日本なら中国から船便で送れるのに

569 20/12/04(金)12:18:46 No.751984664

Switchの競合はスマホってイメージ PCは持ってる人はゲームできる性能のやつあるけどiPhoneはだいたいみんな持ってるていう

570 20/12/04(金)12:18:52 No.751984692

>なのでいま見直すはwiiuの価値だ >ラインナップは素晴らしいぞ! 実際Switchで出した移植が大体売れてるの見るとラインナップの豊富さが分かると同時にあれが売れなかったUの悲しい実態も感じてしまう

571 20/12/04(金)12:18:56 No.751984703

DSの初期はみんなあんなにタッチ重視ゲー出してたのによぉ! タチカビみたいな意欲作またやりたい

572 20/12/04(金)12:18:57 No.751984707

>12スイッチでこんなにいろんなプレイ方法ができるんですよってやったのに全然メーカーが乗ってこなかったのが意外だった 挑戦する体力がないから企画が通らない リングコン使った二番煎じでも出せばいいのにと思ってる

573 20/12/04(金)12:19:01 No.751984729

>>なのでいま見直すはwiiuの価値だ >>ラインナップは素晴らしいぞ! >もうだいぶ移植は進んだよね >後はゼノクロか… 零 濡鴉も……

574 20/12/04(金)12:19:07 No.751984748

>>DL専用のクオリティ高いインディーズゲーがいっぱいあるのが嬉しい >※たまにファイナルソードみたいなのが誕生する… 配信者は喜ぶ!いい時代!

575 20/12/04(金)12:19:15 No.751984782

>もうだいぶ移植は進んだよね >後はゼノクロか… ゲーム&ワリオあたりとかトチ狂って あの微妙などう森すごろくも来ないかな

576 20/12/04(金)12:19:15 No.751984783

テレビゲームもできて手元でもできる携帯機 そんな次世代機欲しいな…

577 20/12/04(金)12:19:25 No.751984818

>>12スイッチでこんなにいろんなプレイ方法ができるんですよってやったのに全然メーカーが乗ってこなかったのが意外だった >それはWiiの頃からだ WiiにしろSwitchにしろシューティングにめっちゃ使えると思う機能付いてるのに何で全然シューティング業界が参入してこないの… 家でタイムクライシスやりたい…

578 20/12/04(金)12:19:35 No.751984865

>ドック側がアップグレードして >本体そのままで接続したら性能アップできるようになんねーかな メガドライブみたいになるのか…

579 20/12/04(金)12:19:38 No.751984872

>Switchの競合はスマホってイメージ >PCは持ってる人はゲームできる性能のやつあるけどiPhoneはだいたいみんな持ってるていう スマホではないな スマホは基本TVに映すこと考えてないから

580 20/12/04(金)12:19:39 No.751984877

アケアカあれ数百本でも売れてるのか?ってタイトルポロポロあるけどアーカイブ目的で採算とか考えてないでしょ

581 20/12/04(金)12:19:43 No.751984895

>※たまにファイナルソードみたいなのが誕生する… それに関して言うとSteamとかのが闇濃度高いから…

582 20/12/04(金)12:19:47 No.751984910

ファイナルソードはなんかめっちゃ頑張ってるのわかるんだけどさ……なんかこう……あれだよね

583 20/12/04(金)12:19:48 No.751984918

PS5に関しては売れてないんじゃなくて買えてないが正確 少し前までのswitchと状況としてはほぼ同じだ

584 20/12/04(金)12:20:00 No.751984952

>>>なのでいま見直すはwiiuの価値だ >>>ラインナップは素晴らしいぞ! >>もうだいぶ移植は進んだよね >>後はゼノクロか… >零 濡鴉も…… ご、ごめんvcの話だったんだ wiiのショッピングチャンネルも死んだし

585 20/12/04(金)12:20:10 No.751985004

>実機かエミュしか手段が無いという そしてSFCミニが悪い大人の改造で旧作遊び放題という

586 20/12/04(金)12:20:25 No.751985065

>12スイッチでこんなにいろんなプレイ方法ができるんですよってやったのに全然メーカーが乗ってこなかったのが意外だった そこはやはり上でも話されていた通りSwitchだけに一点集中してゲーム作るのが今の時流と合わないからだろうね

587 20/12/04(金)12:20:27 No.751985071

テッテテー(クソダサフォントLevelUP) 大好き

588 20/12/04(金)12:20:29 No.751985082

>WiiにしろSwitchにしろシューティングにめっちゃ使えると思う機能付いてるのに何で全然シューティング業界が参入してこないの… >家でタイムクライシスやりたい… 大人しくボウガントレーニングしろ

589 20/12/04(金)12:20:37 No.751985119

>DSの初期はみんなあんなにタッチ重視ゲー出してたのによぉ! >タチカビみたいな意欲作またやりたい それのせいでタッチ操作だけのゲームとかあるから辛いんだよ!

590 20/12/04(金)12:20:47 No.751985156

>ファイナルソードはなんかめっちゃ頑張ってるのわかるんだけどさ……なんかこう……あれだよね 頑張ってるクソゲーはデスクリムゾンといいある意味愛されポジションになってると思うよ

591 20/12/04(金)12:20:57 No.751985185

3DSもそうだし当時カメラやテレビやレコーダーも3Dだなんだって盛り上がってたけど全然普及せずにVRの時代を迎えてしまった感じがある

592 20/12/04(金)12:21:09 No.751985225

>やけに神格化されてるけど今やったら普通にクソゲー扱いだよねあれ 今じゃないんだよ

593 20/12/04(金)12:21:21 No.751985265

ガンデックみたいにVC化すらされなかったゲームが突然加わったりするし意外と油断はならん 所でガンデックのサムネが他はパッケージなのにこいつだけゲームタイトル画面なのは権利的に何かあるのかな 元はおっさんが銃を構えてるイラストなんだけど

594 20/12/04(金)12:21:27 No.751985293

>テレビゲームもできて手元でもできる携帯機 >そんな次世代機欲しいな… switch発表前にそれ想像してたのでswitchは本当についに理想のゲーム機来たか!と思って絶対買うと決めたな ただ買うの俺だけかなとも思ってたので今の盛況ぶりを見て正直驚いてる

595 20/12/04(金)12:21:33 No.751985311

PS5とかXSXが普及しきるまでは現役でいてくれないとソフトメーカーも困るだろうからあと3年は現役だと思われる

596 20/12/04(金)12:21:38 No.751985326

移植はオーディンスフィアか朧村正を寝転がってやりたいのう

597 20/12/04(金)12:21:48 No.751985365

>家でタイムクライシスやりたい… ガンシューはほんと亡くなったね…俺もやりたい…

598 20/12/04(金)12:21:53 No.751985385

>3DSもそうだし当時カメラやテレビやレコーダーも3Dだなんだって盛り上がってたけど全然普及せずにVRの時代を迎えてしまった感じがある 視差による3Dじゃない真の3Dディスプレイが開発中だから少し待つんだ

599 20/12/04(金)12:21:55 No.751985398

>スーマリオ初代もノーヒント無限ループ城とか大概なゲームではある だいたい当時のゲームなんかそんなもんじゃん… 具体的に言うとドルアーガの塔

600 20/12/04(金)12:22:03 No.751985426

>>なのでいま見直すはwiiuの価値だ >>ラインナップは素晴らしいぞ! >もうだいぶ移植は進んだよね >後はゼノクロか… デビルズサード!

601 20/12/04(金)12:22:03 No.751985429

小規模なDLゲーだとジョイコンお裾分けで遊べるソフトとかはちょいちょい増えてんだけどね やっぱりスイッチ1台持ち歩くだけでモニターとコントローラー二つつくのは画期的な発想だったと思う

602 20/12/04(金)12:22:17 No.751985481

>ただ買うの俺だけかなとも思ってたので今の盛況ぶりを見て正直驚いてる 発売前の予約段階で争奪戦が繰り広げられてたよ!

603 20/12/04(金)12:22:27 No.751985510

ブレワイ! Diablo3! シヴィライゼーション4! 我らSwitchお布団三人衆!

604 20/12/04(金)12:22:34 No.751985546

>スーマリオ初代もノーヒント無限ループ城とか大概なゲームではある グラディウスもそうだっけ

605 20/12/04(金)12:22:54 No.751985622

>>家でタイムクライシスやりたい… >ガンシューはほんと亡くなったね…俺もやりたい… テレビが非対応になったからなー

606 20/12/04(金)12:23:03 No.751985659

>ブレワイ! >Diablo3! >シヴィライゼーション4! >我らSwitchお布団三人衆! 死ぬ気かな?

607 20/12/04(金)12:23:09 No.751985679

Switchの携帯据置切り替え路線はゲーム機としては1つの完成形に近いからしばらく…個人的には今後ずっと…残して欲しい

608 20/12/04(金)12:23:09 No.751985682

>グラディウスもそうだっけ 最終面のあそこか 少し前にやって見事引っかかったよ…

609 20/12/04(金)12:23:19 No.751985730

オンラインマルチの仕様だけ見直したレギンレイヴが出てくれれば文句はない

610 20/12/04(金)12:23:28 No.751985771

>ブレワイ! >Diablo3! >シヴィライゼーション4! >我らSwitchお布団三人衆! 一体何度朝日を拝むのだろうか…

611 20/12/04(金)12:23:43 No.751985822

>>ブレワイ! >>Diablo3! >>シヴィライゼーション4! >>我らSwitchお布団三人衆! >死ぬ気かな? アッ!

612 20/12/04(金)12:23:43 No.751985825

メニュー画面ですら十字キー操作を受け付けないDS初期ソフトの多きこと多きこと

613 20/12/04(金)12:24:00 No.751985892

コンボイの謎も無限ループさえなけりゃ名作なのに畜生

614 20/12/04(金)12:24:03 No.751985899

>小規模なDLゲーだとジョイコンお裾分けで遊べるソフトとかはちょいちょい増えてんだけどね >やっぱりスイッチ1台持ち歩くだけでモニターとコントローラー二つつくのは画期的な発想だったと思う DSや3DS時代でもソフトは一本で行けても最低本体は2つ以上要ったからね… それに当時のおすそ分けは機能制限版みたいな感じで出来ることが限られてたし

615 20/12/04(金)12:24:14 No.751985949

>やっぱりスイッチ1台持ち歩くだけでモニターとコントローラー二つつくのは画期的な発想だったと思う 発売当初に学校にスイッチ持ってきて休み時間にお裾分けでスト2で対戦してる学生がいるって記事読んで凄い時代になったな…って思ったの今でも覚えてるわ

616 20/12/04(金)12:24:26 No.751985995

スマホのタッチパネルプレイ前提のタイトルも移植できることはいいんだけどさ 据え置きモードでそれ前提のままの操作させるのやめてくれ… すばらしきこのせかいの移植版やりづらい…

617 20/12/04(金)12:24:41 No.751986061

タッチカービィはピクトチャット待機しながら遊べるとかいう謎機能までついててDS初期~!って感じがする 単純に面白いし

618 20/12/04(金)12:24:43 No.751986069

VCで遊びたいゲームはいっぱいあるけどwiiUで遊びたいゲームがそんなに無くて今更VC専用機として買うのもなあ…と思ってたら 数少ないやりたかったwiiU独占ゲームはswitch移植されてオンライン特典も始まってどんどん買う理由がなくなってきた

619 20/12/04(金)12:24:50 No.751986098

据え置きからスッと携帯モードに移行できるおかげでトイレ行く時も食事行く時もベッドに行く時もシームレスにプレイを続けられるの本当に便利

620 20/12/04(金)12:25:08 No.751986155

新型出すならswitch lite LLというよくわからないネーミングがいいな

621 20/12/04(金)12:25:16 No.751986189

>>とりあえず振動技術はもういいよ >俺はまだ買えてないけどPS5のアストロの話聞くと振動技術もまだまだ夢いっぱいだからそれは困る この振動機能を生かしたオナホールを開発して欲しい

622 20/12/04(金)12:25:21 No.751986204

俺はDQ11Sも布団の友だった飯とトイレ以外の時間が寝床で流れる流れる

623 20/12/04(金)12:25:29 No.751986232

Switchに細めでもいいからタッチペン欲しい……

624 20/12/04(金)12:25:32 No.751986246

>VCで遊びたいゲームはいっぱいあるけどwiiUで遊びたいゲームがそんなに無くて今更VC専用機として買うのもなあ…と思ってたら >数少ないやりたかったwiiU独占ゲームはswitch移植されてオンライン特典も始まってどんどん買う理由がなくなってきた vcもいつ配信停止するかわかんねーからよ...

625 20/12/04(金)12:25:48 No.751986307

次世代はコントローラーもっと頑丈にしてほしい

626 20/12/04(金)12:25:54 No.751986329

>タッチカービィはピクトチャット待機しながら遊べるとかいう謎機能までついててDS初期~!って感じがする >単純に面白いし ピクトチャットオンラインは昔からやりたかったけどMiiverseが偉いことになった以上無理なんかなーって…

627 20/12/04(金)12:26:05 No.751986378

>ゲーセンのマリカ地味に楽しいから家でやりたい... ハンドル周りのアレコレとかあるしあれの移植は無理だろ...

628 20/12/04(金)12:26:07 No.751986391

次世代期はその…Miiverseの復活を…

629 20/12/04(金)12:26:26 No.751986459

>Switchに細めでもいいからタッチペン欲しい…… 百均のスマホ用ペンでよくね?

630 20/12/04(金)12:26:35 No.751986504

「」に手書きを与えてアレなんだからオンライン時代のキッズに配るには劇薬すぎる

631 20/12/04(金)12:26:36 No.751986508

>Switchに細めでもいいからタッチペン欲しい…… 買いなさいよ 1000円以下でアクセサリー売ってるし使えるよ

632 20/12/04(金)12:26:39 No.751986519

>Switchに細めでもいいからタッチペン欲しい…… DSの感圧式と違って普通のスマホと似たような静電式だからその辺で売ってるスタイラスペンとかでどう? Switchに合わせたデザインで欲しいのならうn

633 20/12/04(金)12:26:45 No.751986536

絶対におぺにすしないというなら考えてもいい

634 20/12/04(金)12:26:51 No.751986558

Wiiに沢山VC入れてるからこの本体が死んだらどうなるんだ…って恐怖はある

635 20/12/04(金)12:26:52 No.751986562

VCでやりたいゲームはあるけどwiiuセットするのがちょっと億劫でな… だからカプコンは早くエグゼコレクション出してくれ

636 20/12/04(金)12:27:05 No.751986621

携帯機とリソースまとめたおかげで本当に切れ目無くソフト出せて凄い WIIUの時は3DSに集中してて数ヶ月空いたからなあ

637 20/12/04(金)12:27:06 No.751986623

>次世代期はその…Miiverseの復活を… 人間の革新が必要です

638 20/12/04(金)12:27:19 No.751986675

なんのかんので3DSiは買う気にならなくて対応ソフト全スルーしちゃったから中途半端な性能アップはやめて欲しいな…

639 20/12/04(金)12:27:22 No.751986688

コナミはリバースまとめて移植して

640 20/12/04(金)12:27:30 No.751986714

>次世代期はその…Miiverseの復活を… おっさんが簡単にJKJCJSと繋がれて通話もできるサービスとか天地がひっくり返っても復活させられねえよ

641 20/12/04(金)12:27:31 No.751986727

>絶対におぺにすしないというなら考えてもいい open is…

642 20/12/04(金)12:27:32 No.751986729

MSX関係のソフトがSwitchに来てくれたら嬉しいんだけど無いよなあ…ってなってる

643 20/12/04(金)12:27:33 No.751986738

>コントローラーの振動は唯一プレイヤーに返せるフィードバックみたいな物だからね… >これを無くして何かプレイヤーに返そうとすると例えばコントローラーが高温になるとかそんなものしかできなくなる コントローラーから水が吹き出すとか匂いがするとか…

644 20/12/04(金)12:27:39 No.751986769

imgですら手書きとりあげられたし無理だろ

645 20/12/04(金)12:27:40 No.751986774

>Switchに細めでもいいからタッチペン欲しい…… 脳トレ買うとついてくるよ 公式版ペンの単体発売もやってるし

646 20/12/04(金)12:27:51 No.751986809

>3DSi 知らないマシンだ…

647 20/12/04(金)12:28:08 No.751986877

静電式対応のタッチペンは操作性がね…

648 20/12/04(金)12:28:21 No.751986921

>>コントローラーの振動は唯一プレイヤーに返せるフィードバックみたいな物だからね… >>これを無くして何かプレイヤーに返そうとすると例えばコントローラーが高温になるとかそんなものしかできなくなる >コントローラーから水が吹き出すとか匂いがするとか… Wiiのコーリングは上手い使い方だと思った

649 20/12/04(金)12:28:21 No.751986923

レイジングループとかのジョイコン片手操作で遊べるようになってるADVは考えてるな…ってなる Wiiで428遊んだ人なら共感できると思うんだけどリモコン片手操作でダラダラ読み進められるの気楽でいいんだよね アクションみたいに複雑な操作求められるわけでもないし

650 20/12/04(金)12:28:29 No.751986948

携帯モードのおかげでトイレに今の凄いゲーム持っていけるのマジ良くないよ 尻が冷えてしまうよ

651 20/12/04(金)12:28:50 No.751987038

でもMiiverseでおじさんがプリキュアの絵描いて女児にちやほやされてたって話は聞いた時わんだ

652 20/12/04(金)12:28:57 No.751987066

>携帯モードのおかげでトイレに今の凄いゲーム持っていけるのマジ良くないよ >尻が冷えてしまうよ ばっちい!

653 20/12/04(金)12:29:17 No.751987144

>携帯モードのおかげでトイレに今の凄いゲーム持っていけるのマジ良くないよ >尻が冷えてしまうよ 汚え本体は滅びろ!

654 20/12/04(金)12:29:17 No.751987148

無印ロックマンは1~11までいろんな機種で遊べるがロクフォルは今の所実機かWiiUでしか遊べねえんだ

655 20/12/04(金)12:29:25 No.751987176

>>次世代期はその…Miiverseの復活を… >おっさんが簡単にJKJCJSと繋がれて通話もできるサービスとか天地がひっくり返っても復活させられねえよ 凄かったよねWiiU時代のイカコミュニティ イカの絵を投稿するだけで即座に一緒にプレイしませんか通話しませんかってコメントが来まくった

656 20/12/04(金)12:30:02 No.751987308

アンリアルライフがインディーなのに結構振動良かった鉄の階段を歩いてる硬い振動を感じた

657 20/12/04(金)12:30:09 No.751987333

コミュニケーションの場を求めると管理しなきゃいけなくなるから そこはもう出来る選択肢を最初から減らすとかそういう抑止しかできないのがね

658 20/12/04(金)12:30:13 No.751987347

あつ森の掲示板ですらおぺにすだらけになったし

659 20/12/04(金)12:30:21 No.751987373

>凄かったよねWiiU時代のイカコミュニティ >イカの絵を投稿するだけで即座に一緒にプレイしませんか通話しませんかってコメントが来まくった だから死んだ

660 20/12/04(金)12:30:27 No.751987392

Wiiにあってswitchにない革新的な機能と言えばスピーカーなんだ あの手元から音が鳴るって本当にすごい発想で標準採用されるべき機能だと今も思ってる

661 20/12/04(金)12:30:40 No.751987442

次世代期はリモートプレイにも対応しないかな… 携帯モードがあるとは言っても休憩時間にゲーム機出すの憚られる

662 20/12/04(金)12:30:47 No.751987467

>Wiiに沢山VC入れてるからこの本体が死んだらどうなるんだ…って恐怖はある switchは引越しあるから多少延命できそうだけど まぁどっちも永遠ではないし仕方ないな…

663 20/12/04(金)12:30:49 No.751987472

new3DSみたいなものは出るだろうね けど専用ソフトは出さない 別のアプローチを持って次世代機は出てくるだろうな

664 20/12/04(金)12:30:51 No.751987484

次世代機出ないとマリカ新作出ないから困る

665 20/12/04(金)12:31:08 No.751987536

>Wiiにあってswitchにない革新的な機能と言えばスピーカーなんだ >あの手元から音が鳴るって本当にすごい発想で標準採用されるべき機能だと今も思ってる しょぼいとか言われてたけど俺も好きだぜ

666 20/12/04(金)12:31:27 No.751987618

とりあえず配信機能はつけてくれ

667 20/12/04(金)12:31:27 No.751987622

セクロスのコミュが案の定チキンレースの大喜利になってたからな

668 20/12/04(金)12:31:28 No.751987625

書き込みをした人によって削除されました

669 20/12/04(金)12:31:39 No.751987683

>Wiiにあってswitchにない革新的な機能と言えばスピーカーなんだ >あの手元から音が鳴るって本当にすごい発想で標準採用されるべき機能だと今も思ってる 手元のリモコンから急に声が飛び出すホラゲー嫌いだけど好き

670 20/12/04(金)12:31:46 No.751987707

>Wiiリモコンにスピーカーあったよう!! よく読めや!

671 20/12/04(金)12:31:51 No.751987728

まだ専用ソフトなくて性能上限わからないけど PS5XSX世代でも4k環境には足りてなくて UIやロードの高速化が1番ありがたい現状だと 新ハードは2、3年後くらいが丁度いい気がする

672 20/12/04(金)12:32:02 No.751987762

>>Wiiに沢山VC入れてるからこの本体が死んだらどうなるんだ…って恐怖はある >switchは引越しあるから多少延命できそうだけど >まぁどっちも永遠ではないし仕方ないな… 本体修理だせば一応ギリギリ... ショップは再ダウンロードだけはいけるし

673 20/12/04(金)12:32:09 No.751987795

>>あの手元から音が鳴るって本当にすごい発想で標準採用されるべき機能だと今も思ってる >しょぼいとか言われてたけど俺も好きだぜ SwitchでもHD振動で音楽鳴らしたカービィがありましてね

674 20/12/04(金)12:32:23 No.751987852

>>Wiiリモコンにスピーカーあったよう!! >よく読めや! ごめん

675 20/12/04(金)12:32:30 No.751987882

記念イヤーだし来年こそはゼルダ移植パックが来るって信じてる

676 20/12/04(金)12:32:41 No.751987909

いつの間にか3DS全シリーズ生産終了しててびっくり

677 20/12/04(金)12:32:43 No.751987918

メトプラ3のリモコン操作めっちゃ好きよ

678 20/12/04(金)12:32:46 No.751987931

そういやもう今年はダイレクトはやらないのかな

679 20/12/04(金)12:32:51 No.751987950

確かにスピーカーも振動だが…

680 20/12/04(金)12:32:58 No.751987979

>>>Wiiに沢山VC入れてるからこの本体が死んだらどうなるんだ…って恐怖はある >>switchは引越しあるから多少延命できそうだけど >>まぁどっちも永遠ではないし仕方ないな… >本体修理だせば一応ギリギリ... >ショップは再ダウンロードだけはいけるし Wiiなら修理受付は今年終わった…

681 20/12/04(金)12:32:58 No.751987981

JoyConの方向性は凄くいいからこれをコスト減かつパワーアップなことをやってほしいけど欲張りかな

682 20/12/04(金)12:33:14 No.751988041

>あの手元から音が鳴るって本当にすごい発想で標準採用されるべき機能だと今も思ってる PS4とPS5は鳴るぞ デュアルセンスは振動と音の相乗効果が凄い サードが活かせるかはしらない

683 20/12/04(金)12:33:21 No.751988070

剣盾の徹底的に交流を省いたオンラインはなんらかのリソースの節約なのか犯罪防止なのかただの怠慢なのかはゲフリにしかわからないが レイドで集まったポケモンのニックネームくらいは待機画面で見れるようにして欲しい… 4人中2人が.comよ!!

684 20/12/04(金)12:33:32 No.751988113

>>>>Wiiに沢山VC入れてるからこの本体が死んだらどうなるんだ…って恐怖はある >>>switchは引越しあるから多少延命できそうだけど >>>まぁどっちも永遠ではないし仕方ないな… >>本体修理だせば一応ギリギリ... >>ショップは再ダウンロードだけはいけるし >Wiiなら修理受付は今年終わった… じゃあwiiuに引き継げば数年は大丈夫だな!

685 20/12/04(金)12:33:34 No.751988121

>絶対におぺにすしないというなら考えてもいい じゃあまずはメイドイン俺switchを出してみましょう

686 20/12/04(金)12:33:47 No.751988163

35周年に温存してトワプリと風のタクトのリマスター版は正直いつでも出せるんだろうな

687 20/12/04(金)12:34:04 No.751988230

>JoyConの方向性は凄くいいからこれをコスト減かつパワーアップなことをやってほしいけど欲張りかな コスト減寄りはまず頑丈にしてほしいな… 機能積んだ分壊れやすいのが痛い

688 20/12/04(金)12:34:29 No.751988312

>>絶対におぺにすしないというなら考えてもいい >じゃあまずはメイドイン俺switchを出してみましょう 絶対エロゲー作るじゃん!

689 20/12/04(金)12:34:44 No.751988384

来年は謎の村雨城の35周年でもあるぜ

690 20/12/04(金)12:34:46 No.751988390

使わないゲームばっかりやってこの前初体験したけどジョイコンほんと凄いね… なにあれ

691 20/12/04(金)12:34:48 No.751988404

>じゃあまずはメイドイン俺switchを出してみましょう 「」の魂を賭けてもいい 絶対ろくでもない事になる

692 20/12/04(金)12:35:29 No.751988540

ゼルダ無双でロード時間の長さに辟易したのでそう言うところが改善されるモデルは欲しいな… ハードとしては良いものだと思うけどマルチだとSwitchだけ如実に読み込みに時間かかるタイトルが多いのはちょっと勿体無い

693 20/12/04(金)12:35:41 No.751988582

まあまだ次世代機は時期尚早だよね

↑Top