虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/04(金)10:17:13 ゲーミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/04(金)10:17:13 No.751964742

ゲーミングスマホって実際どうなの? 今売ってる市販の最新スマホより性能いい?

1 20/12/04(金)10:18:20 No.751964890

最新のスマホがゲーミングスマホじゃないかな…

2 20/12/04(金)10:22:05 No.751965436

ゲーミングってそういう意味なの?

3 20/12/04(金)10:26:52 No.751966078

ゲーミングスマホって何ができるの?

4 20/12/04(金)10:27:19 No.751966148

>ゲーミングスマホって何ができるの? 通話

5 20/12/04(金)10:27:28 No.751966168

ROGに参加せよ

6 20/12/04(金)10:28:39 No.751966354

身も蓋も無い事を言ってしまうとゲーム用にタブレット端末を用意した方が性能も操作性も良いと考えられる

7 20/12/04(金)10:29:13 No.751966447

背面とかめっちゃ光るんです?

8 20/12/04(金)10:31:11 No.751966742

バッテリーとか大きいのかな

9 20/12/04(金)10:31:28 No.751966775

ゲーミングって銘打っておけばこういうのがホイホイ釣れるって寸法よ

10 20/12/04(金)10:33:38 No.751967073

使ってる人間から言わせて貰えばコイツは2世代前のハイエンド端末に過ぎないよ CPUをOC出来るゲーム向けの機能も搭載してるけど使うと電池がマッハで無くなるし使い勝手は良くないね >背面とかめっちゃ光るんです? 虹色に光るよ

11 20/12/04(金)10:35:45 No.751967383

バッテリーは大きめ 発熱対策に冷却が強化されてる 背面にSのロゴがあって緑に光る 左右に緑に光るバーがあって電池が減ると赤くなる 普段使いにはあんま向かないと思う ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β blackshark/SKW-H0/10

12 20/12/04(金)10:37:36 No.751967646

有線とか繋げられるのかな

13 20/12/04(金)10:37:45 No.751967673

基本スマホゲーってiPhone基準で作られてるんだしわざわざこんなもん買うより最新版のiPhone買った方がいいのでは…?

14 20/12/04(金)10:38:58 No.751967829

>使ってる人間から言わせて貰えばコイツは2世代前のハイエンド端末に過ぎないよ >CPUをOC出来るゲーム向けの機能も搭載してるけど使うと電池がマッハで無くなるし使い勝手は良くないね どこがゲーミングスマホなんだ >>背面とかめっちゃ光るんです? >虹色に光るよ ゲーミングスマホじゃん

15 20/12/04(金)10:39:02 No.751967837

>虹色に光るよ マジかよ興味出てきたわ

16 20/12/04(金)10:41:19 No.751968154

>有線とか繋げられるのかな TVとかに外部出力はできる キャプボに繋いで配信してる人もいるな

17 20/12/04(金)10:41:30 No.751968182

タッチ入力に良かれと思って余計な補正かけたりしない

18 20/12/04(金)10:43:00 No.751968406

iPadでスマホゲーするようになってからもうスマホでゲームなんかできないなと思う

19 20/12/04(金)10:43:28 No.751968480

使ってる ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β razer/Phone 2/9

20 20/12/04(金)10:43:56 No.751968548

自動周回してもスリープにならないみたいなのはいいと思う

21 20/12/04(金)10:46:33 No.751968912

>iPadでスマホゲーするようになってからもうスマホでゲームなんかできないなと思う それPCエミュでよくないか

22 20/12/04(金)10:46:39 No.751968925

ぶっちゃけPUBGだのフォートナイトだのやるか否かで価値が変わると思う やらないならただのデカくて変なデザインの光るスマホでしかない

23 20/12/04(金)10:46:40 No.751968926

ペルチェ素子のスマホクーラーがオプションにあるなら背面平らなほうがいいのでは…持ちやすいけどさ 元の放熱性能いいから部分的にしか接触しなくても効果はすごくある

24 20/12/04(金)10:48:21 No.751969143

電車でスマホいじってるとき背面が虹色に輝くのはいいな

25 20/12/04(金)10:49:48 No.751969348

iPhone最適化は国内ゲーだけだから海外の触るならエミュの方が良いまである

26 20/12/04(金)10:49:51 No.751969357

>それPCエミュでよくないか タップ操作に最適化されてるのをマウスでやるのはやりにくいことが多いから…

27 20/12/04(金)10:51:49 No.751969602

虹色に輝くの嫌だなと思ってたら「」に好評で驚いてる

28 20/12/04(金)10:51:53 No.751969613

>>それPCエミュでよくないか >タップ操作に最適化されてるのをマウスでやるのはやりにくいことが多いから… タップ操作もキーボードやゲームパッドに好きに設定できるじゃん…

29 20/12/04(金)10:54:38 No.751970006

光らないならそれこそその辺のスマホとかエミュでいい ガジェットとして欲しいかどうかの方が大きいでしょ

30 20/12/04(金)10:55:18 No.751970103

PCだとそもそもスマホゲーするのにPC立ち上げるのがめどいという問題もあるからな…

31 20/12/04(金)11:00:29 No.751970903

PCは常時立ち上がってるものでは?

32 20/12/04(金)11:02:32 No.751971205

PC起動するまでいったら普通のゲームやった方が楽しいし...

33 20/12/04(金)11:03:31 No.751971352

>それ泥タブでよくないか

34 20/12/04(金)11:04:18 No.751971476

じゃあやっぱりゲーミングスマホがあったほうがいいな

35 20/12/04(金)11:04:40 No.751971532

chromebookってゲームするとしたらどうなんだろ

36 20/12/04(金)11:07:44 No.751971990

でもよぉ…バッテリーで動いてるんだぜ? そんな長い時間できないぜ

37 20/12/04(金)11:09:59 No.751972345

一応ゲーム方面でがんばってはいるんだろうけど高いわりに1年でベンチマーク大幅に更新したSoCが登場しちゃうからなあ 快適にゲームしたいだけなら買取高いiPhoneを大事使って毎年買い替えるほうがよさそう

38 20/12/04(金)11:11:00 No.751972501

バッテリー容量は全然進化してないよねそれこそ5年くらいまえから3000mah付近で4000や5000あったら多い方とかだし

39 20/12/04(金)11:13:34 No.751972921

ユーザーが薄型軽量化を求めなければもっとタフなバッテリー積んだ機種も増えると思う

40 20/12/04(金)11:13:35 No.751972927

虹色に輝くせいで電池消費早くなったりしないの?

41 20/12/04(金)11:14:01 No.751972993

AQUOSR5はどうなん?

42 20/12/04(金)11:14:35 No.751973078

ある程度高性能なPCにエミュレータ入れてタッチ操作が出来るモバイルモニタを繋いで使おう

43 20/12/04(金)11:15:07 ID:HOFPYRDM HOFPYRDM No.751973176

別にバッテリー容量なら10000mAh搭載の機種もそこそこ出てるからアンテナ低いだけでは?

44 20/12/04(金)11:15:10 No.751973180

バッテリーだけは無駄に6000mahもあるから一つのスマホを長く使う人には案外良いのかもしれないかと思ったが それならzenfone6でも5000mahあるんやなブヘヘ

45 20/12/04(金)11:17:16 No.751973505

タブレットのサイズでプレイするのをゲーム側が想定してない事多くね バッテリー消費マッハすぎてスマホでやる事想定してないゲームも滅茶苦茶多くなってきたけど

46 20/12/04(金)11:18:58 No.751973785

バッテリー介さずに電源直の電気で動かせないものか…

47 20/12/04(金)11:23:23 No.751974490

給付金で買ってみた ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β nubia/NX659J/10

48 20/12/04(金)11:23:49 No.751974572

>バッテリー介さずに電源直の電気で動かせないものか… Xperiaなら…

49 20/12/04(金)11:25:33 No.751974887

今どきのゲーミングというかハイエンドのスマートフォンは繋ぎっぱで遊んでも問題ないようにちゃんと設計されてるよ スマートだからね

50 20/12/04(金)11:27:32 No.751975219

そろそろスマホにヒートシンクでも貼り付けないと駄目な時代になるんだろうか

51 20/12/04(金)11:32:17 No.751976124

泥エミュもゲームによってはハードウェア扱いでbanされたりそもそも出来なかったりするからな

52 20/12/04(金)11:32:49 No.751976217

水冷のやつもあったはず…

53 20/12/04(金)11:33:52 No.751976407

>AQUOSR5はどうなん? Zero5Gで良くね?

54 20/12/04(金)11:34:27 No.751976496

>chromebookってゲームするとしたらどうなんだろ とにかくアプリが対応してるかどうかがほぼ博打

55 20/12/04(金)11:36:32 No.751976895

>Zero5Gで良くね? Zero5Gは765じゃん まぁこのタイミングになっちゃうと多分お値段お安くもなるだろう888搭載機種待った方がよくね?ってなるけど… ローンチパートナーに名前上がってるし

56 20/12/04(金)11:36:42 No.751976927

>泥エミュもゲームによってはハードウェア扱いでbanされたりそもそも出来なかったりするからな 実機だけが泥じゃないのに日本の運営ってそういうとこに無駄な労力割くよね

57 20/12/04(金)11:36:44 No.751976933

>とにかくアプリが対応してるかどうかがほぼ博打 マジか…泥タブみたいに使えるかなーって思ってたらそんなレベルだったのか

58 20/12/04(金)11:37:24 No.751977025

iPhone12promaxとかいうゲーミングスマホを買った futaber 5.0.4/iPhone13,4/14.2.1

59 20/12/04(金)11:40:52 No.751977623

RazerPHONEはいいぞ 背面にRazerロゴが光るんだ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β razer/Phone 2/9

60 20/12/04(金)11:42:42 No.751977930

>そろそろスマホにヒートシンクでも貼り付けないと駄目な時代になるんだろうか フォトカツの音飛び対策でNEXUS9にヒートシンク貼り付けてたよ俺

61 20/12/04(金)11:44:32 No.751978218

ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β/iPhone20,3/17.3.4

62 20/12/04(金)11:45:12 No.751978320

夏にポケモンGOやるなら冷却装置は必須だった

63 20/12/04(金)11:46:31 No.751978547

みんないいヤツ持ってんなぁ

64 20/12/04(金)11:47:18 No.751978682

>身も蓋も無い事を言ってしまうとゲーム用にタブレット端末を用意した方が性能も操作性も良いと考えられる 存在すればな

65 20/12/04(金)11:47:48 No.751978768

年明けぐらいに安かったから買った プレイ動画撮ったりとかの方面でも素のAndroidよりは便利だけど 普通にiPhone買えばいい話ではある ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β blackshark/SKW-H0/10

66 20/12/04(金)11:49:45 No.751979081

>Xperiaなら… あの機能はスマゲ廃人には刺さると思うんだけどね

67 20/12/04(金)11:50:20 No.751979179

>泥エミュもゲームによってはハードウェア扱いでbanされたりそもそも出来なかったりするからな ハードウェア扱いってなんだハードウェアチートね

68 20/12/04(金)11:50:56 No.751979270

ゲーミングタブレットとかどっか作ってもいいと思うんだけどな…

69 20/12/04(金)11:51:40 No.751979404

>とにかくアプリが対応してるかどうかがほぼ博打 cpuアーキテクチャの問題だからarm搭載のやつなら大丈夫よ スナドラ搭載のも出るよ

70 20/12/04(金)11:51:47 No.751979414

言ってももう2~3か月もすれば888搭載機出るんじゃないの?

71 20/12/04(金)11:52:27 No.751979535

ROGかzenの新しいやつ出るかなぁ

72 20/12/04(金)11:52:34 No.751979553

>バッテリー介さずに電源直の電気で動かせないものか… スレ画の3代目もできるよ

73 20/12/04(金)11:53:04 No.751979643

iPhoneはiPhone対応のゲームしかできねぇのが欠点だ

74 20/12/04(金)11:53:18 No.751979671

>言ってももう2~3か月もすれば888搭載機出るんじゃないの? まずはOPPOが本国先行でシャープとかが国内で出すのは3月~5月くらいじゃない? キャリアの春モデル扱いで出るだろうし

75 20/12/04(金)11:54:43 No.751979931

ゲーミングスマホに必要なのはゲームしながら他の事もできる分割画面だと思っている OS2本同時起動できるとなおよし

76 20/12/04(金)11:56:19 No.751980200

>>泥エミュもゲームによってはハードウェア扱いでbanされたりそもそも出来なかったりするからな >実機だけが泥じゃないのに日本の運営ってそういうとこに無駄な労力割くよね banされるとこなんてFGOぐらいじゃない?

77 20/12/04(金)11:56:37 No.751980262

プリコネみたいに公式でPC対応してくれるのありがたいんだけどな なんでPC対応してるんだろ

78 20/12/04(金)11:57:56 No.751980480

最近始めたアリスギアアイギスもPC版あったけど データ共有できる上に課金石も共通だとは思わなかった 林檎泥DMMどれで課金しても全部共通ってどういうシステムなんだ

79 20/12/04(金)12:00:10 No.751980860

PCとマウスあたりはともかく ゲーミング〇〇って名乗ってるものは大体そんなにハイスペックじゃないと思う

80 20/12/04(金)12:00:30 No.751980929

iPhoneより安かったらいいんだけど値段超えてくるとiPhone買うわ!ってなっちゃう…

81 20/12/04(金)12:01:03 No.751981032

>iPhoneより安かったらいいんだけど値段超えてくるとiPhone買うわ!ってなっちゃう… iPhoneは画面分割さえできればな…

82 20/12/04(金)12:01:23 No.751981082

こればっかりはブランド物みたいなもんだから…

83 20/12/04(金)12:02:10 No.751981220

red magic5G使ってるけどいいよ 144hzでぬるぬるだ

84 20/12/04(金)12:02:20 No.751981243

Xperia5Ⅱ買ったらなんかデフォでいろんなゲーム補助機能入ってた

85 20/12/04(金)12:02:27 No.751981260

>プリコネみたいに公式でPC対応してくれるのありがたいんだけどな >なんでPC対応してるんだろ 元々DMMかどこかで始めてたからだろ

86 20/12/04(金)12:02:38 No.751981300

iPhone12proMAXは間違いなくゲーミングスマホ

87 20/12/04(金)12:03:04 No.751981380

ゲーミングスマホなんてこの程度でいいんだよ… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β KDDI/SOG01/10

88 20/12/04(金)12:03:12 No.751981409

ipadの一番いいやつが最適解ではと思ってしまう

89 20/12/04(金)12:03:16 No.751981419

ipadほちい!

90 20/12/04(金)12:03:18 No.751981427

>iPhone12proMAXは間違いなくゲーミングスマホ でも虹色に光らないよ?

91 20/12/04(金)12:03:52 No.751981519

>>iPhone12proMAXは間違いなくゲーミングスマホ >でも虹色に光らないよ? 光るケース買えばよかろう!

92 20/12/04(金)12:03:57 No.751981539

>最近始めたアリスギアアイギスもPC版あったけど >データ共有できる上に課金石も共通だとは思わなかった >林檎泥DMMどれで課金しても全部共通ってどういうシステムなんだ つーか分けてるのは只の手抜きだ

93 20/12/04(金)12:04:10 No.751981569

apple経済圏に縛られるからなぁ

94 20/12/04(金)12:04:21 No.751981603

>PCとマウスあたりはともかく >ゲーミング〇〇って名乗ってるものは大体そんなにハイスペックじゃないと思う モニターで実感した リフレッシュレートとかで差別化してるつもりだろうけど発色が本当にひどい

95 20/12/04(金)12:04:50 No.751981706

スマホとPCエミュ対応のほうがゲーマーとしてはいいのかもな

96 20/12/04(金)12:05:40 No.751981876

最適化するスタンダードのないPCだから成り立つのであって iPhoneというデファクトスタンダードが存在するんじゃ意味がない

97 20/12/04(金)12:05:46 No.751981901

>リフレッシュレートとかで差別化してるつもりだろうけど発色が本当にひどい TNパネルだったりしない?

98 20/12/04(金)12:05:46 No.751981903

>プリコネみたいに公式でPC対応してくれるのありがたいんだけどな >なんでPC対応してるんだろ 複数媒体でプレイできるようにした方がユーザー増える

99 20/12/04(金)12:07:38 No.751982253

プリコネは周回の必要もないしな…

100 20/12/04(金)12:08:26 No.751982390

>TNパネルだったりしない? 大体VAかTNだね IPSもあるけど高くなって結局業務用とかと変わらなくなる

101 20/12/04(金)12:08:46 No.751982456

iPhoneはエロゲー出来ないからダメ

102 20/12/04(金)12:09:37 No.751982638

>iPhoneは虹色に光らないからダメ

103 20/12/04(金)12:09:58 No.751982710

普通はプラットフォーム増やしたほうが遊んでくれる人増えるし実際のとこブラウザベースのゲームは移植すんのも簡単だから(簡単じゃない) エミュとかChromebookとかいちいち潰して回る和製ゲーが変わってるだけなんだけどね

104 20/12/04(金)12:13:41 No.751983532

スレ画3世代目7万かぁ アリだな…

105 20/12/04(金)12:15:55 No.751983999

>エミュとかChromebookとかいちいち潰して回る和製ゲーが変わってるだけなんだけどね 資金回収をガチャに依存してるとこはそうなるんだ

106 20/12/04(金)12:16:18 No.751984076

>リフレッシュレートとかで差別化してるつもりだろうけど発色が本当にひどい 勝率を上げるためのものに発色なんて二の次なんだよ 発色のいいIPS系は原理的に応答速度が遅めだから発色が悪いけど早いTNを使うんだ

↑Top