ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/04(金)09:15:24 No.751956256
移植まだ?
1 20/12/04(金)09:18:18 No.751956681
俺が唯一全コンテンツクリア出来たローグライク
2 20/12/04(金)09:20:15 No.751956940
最果てぐらいの難易度が好きというか黄金の間の要素が好き 他のシレンにも輸入してくれ
3 20/12/04(金)09:23:17 No.751957334
敵のいやらしさがちょうどいい たまにパオパ王にハメ殺されたりするけど
4 20/12/04(金)09:35:49 No.751959122
装備品掛け完成させるのはなかなか大したもんだ
5 20/12/04(金)09:39:15 No.751959627
>装備品掛け完成させるのはなかなか大したもんだ ゲーム実況の生放送でRTAやってたけど寝ないで60時間ぐらいで完成してたな…
6 20/12/04(金)09:39:58 No.751959737
最果てクリアは簡単なほうだけど一桁階層とパオパ王の殺意はめちゃ高い
7 20/12/04(金)09:42:32 No.751960105
序盤ムズすぎて持ちこみ不可未経験者は即お帰り願われるバランスなのが当時かなりキツかった セオリーも掴めないまま死ぬしかない
8 20/12/04(金)09:45:47 No.751960576
どうくつ狩りもできなくてボウヤーあたりに力負けするパターン普通にあるよね
9 20/12/04(金)09:49:32 No.751961034
1フロアが広いから序盤に食料拾えないとどうしようもないのよね ずっとジリ貧
10 20/12/04(金)09:49:37 No.751961046
初めてやる持ち込み不可ダンジョンだったけど序盤で無理だった これ簡単って言ってる人はどんな脳みそしてんだ
11 20/12/04(金)09:50:46 No.751961212
序盤ギチギチ後半ヌルヌルなバランスだから安定さえしてしまえば本当に死ぬ要素ないからね
12 20/12/04(金)09:51:45 No.751961353
ンドゥバの人生波乱万丈過ぎる…
13 20/12/04(金)09:51:54 No.751961375
マルジロウ壺作れたらほぼ勝ち確だから初踏破までが一番早い部類ではあると思う
14 20/12/04(金)09:52:28 No.751961454
>初めてやる持ち込み不可ダンジョンだったけど序盤で無理だった >これ簡単って言ってる人はどんな脳みそしてんだ それは初めてやる持ち込み不可ダンジョンだからだよ!シリーズの他の持ち込み不可と比べると最果ては色々救済アイテムやモンスターの仲間システムあったりしてクリアしやすのが簡単と言われる要因だね
15 20/12/04(金)09:52:36 No.751961477
レベル1だとあなぐらマムルとタイマンで殴り合ってたまに負けるからな…
16 20/12/04(金)09:53:47 No.751961644
下手くそなりに頑張って進めたけど鬼ヶ島で象にやられて投げた
17 20/12/04(金)09:53:52 No.751961658
最果ての10階ぐらいの序盤の黄金の間で強い剣と盾を拾うの好き
18 20/12/04(金)09:54:00 No.751961675
武器飾ってこういう見た目なのかーって眺めるのが好きだった
19 20/12/04(金)09:54:45 No.751961783
合成システムは64が一番好き
20 20/12/04(金)09:55:04 No.751961829
カラクロイドの盾持ち帰って飾れるのは結構な腕だな…
21 20/12/04(金)09:56:42 No.751962025
当時小学生だったけどカブラステギロストして心折れたの覚えてる
22 20/12/04(金)09:57:03 No.751962064
この頃から有るクソみたいなまがいものと本物より強いまがいもの
23 20/12/04(金)09:57:36 No.751962141
>ンドゥバの人生波乱万丈過ぎる… もののけ王国でンドゥバの事好きになってくれました?って聞かれていいえで応えるとでしょうねで返すの好き
24 20/12/04(金)09:59:18 No.751962369
64のシレンはコントローラーパックにデータを写せるから装備が無くなる心配も無いよね
25 20/12/04(金)09:59:21 No.751962375
ロスト怖いからコントローラーパックにデータコピーしながら遊んでたなあ この時点でもうアイテムロストと言う概念が自分の中で楽しめるものではなくなってる事に気付いたわ
26 20/12/04(金)09:59:46 No.751962420
今やっても最果てクリア出来ないと思う
27 20/12/04(金)10:00:58 No.751962588
装備のロストと言えばPSのトルネコ2が出た時は割りと衝撃だったな…メモリーカードにセーブだから絶対に無くならないじゃん!ってなった
28 20/12/04(金)10:01:48 No.751962688
>今やっても最果てクリア出来ないと思う モンスターの壺と回復の印の合成さえ覚えていれば割りとイケる
29 20/12/04(金)10:01:55 No.751962703
鬼ヶ島…というか城完成までは上級なり中級なり行くと女王グモやアメンジャと戦わされるのが嫌だったな… だからこうして中腹まで上級潜ってあとは初級で抜けるね…
30 20/12/04(金)10:02:28 No.751962774
3DCGだけどデフォルメが作風といい感じに合ってる
31 20/12/04(金)10:02:38 No.751962793
最果ては低層ループぐるぐるにどれだけ耐えられるかかもしれんな…
32 20/12/04(金)10:03:26 No.751962884
火迅風魔刀いいよね…
33 20/12/04(金)10:03:30 No.751962897
ちからの種とよくきき草と草受けor草投げを揃えるんだぞ
34 20/12/04(金)10:04:48 No.751963054
最果ては矢稼ぎもしやすくて良い
35 20/12/04(金)10:05:02 No.751963084
ちから99良いよね…
36 20/12/04(金)10:06:47 No.751963287
実際なんで移植されないの
37 20/12/04(金)10:06:58 No.751963314
>この時点でもうアイテムロストと言う概念が自分の中で楽しめるものではなくなってる事に気付いたわ 子供の頃は装備の強化を楽しんでいたけど大人になったら早くメインシナリオをクリアして もっと不思議をやりたい気持ちになってしまった
38 20/12/04(金)10:08:10 No.751963471
最果てでモンスターの壺や罠師拾ったことないから 俺のROMには実装されてなかったんだと思う
39 20/12/04(金)10:08:56 No.751963581
>子供の頃は装備の強化を楽しんでいたけど大人になったら早くメインシナリオをクリアして >もっと不思議をやりたい気持ちになってしまった 5+でチュートリアル終わってすぐ原始から回復アイテム抜いたマイナーチェンジダンジョンとかに気軽に潜れてありがたい…
40 20/12/04(金)10:09:39 No.751963694
キャラグラが全体的にまるっとしてて可愛いよね
41 20/12/04(金)10:09:43 No.751963699
モンスターの壺はレアだよね
42 20/12/04(金)10:10:44 No.751963832
>実際なんで移植されないの 任天堂も知らない64のバグを使って作ってるらしく再現性が難しいって昔スタッフがニコ生で言ってたな 単純に製作が手間なんだろうこの頃のゲームってのは あとすぎやまこういち
43 20/12/04(金)10:11:49 No.751963971
モンスターの壺は中盤で出現率が上がるのでそこまで頑張れ
44 20/12/04(金)10:12:23 No.751964047
移植が難しいならいっそリメイクして始めから作り直して欲しい そこまでして採算が合うのかは別として
45 20/12/04(金)10:12:28 No.751964062
5++の新作の壺のメッセージ見る限り 5++のが売れたら新作や移植の可能性あると思う
46 20/12/04(金)10:13:13 No.751964168
鬼ヶ島のボス?倒すまでしかやってないな… 城作りは初級以上を一回やったら死んで装備無くしたからトラウマになって初級のみで建造した記憶がある
47 20/12/04(金)10:14:11 No.751964307
最果てがシリーズでは一番好き
48 20/12/04(金)10:14:37 No.751964358
最初にこれやったから他のシレンシリーズの糞いやらしい雑魚についていけなかった
49 20/12/04(金)10:14:42 No.751964370
仲良しの友人が目の前で爆殺される作品
50 20/12/04(金)10:15:10 No.751964442
>5++の新作の壺のメッセージ見る限り >5++のが売れたら新作や移植の可能性あると思う 移植はともかく新作作れるようなスタッフスパチュンに残ってる?
51 20/12/04(金)10:15:40 No.751964506
電源入れてボタン連打してればメーカーロゴやらスキップして3秒くらいでゲーム再開できるのいいよね
52 20/12/04(金)10:16:12 No.751964599
64じゃなくてせめて3DSで出していればなぁ…まぁ本気でやろうと思えばソフトと64本体を揃えればプレイは出来るんだろうけどさ それとまずはソフトの内臓電池を交換しないと切れてるだろうし…
53 20/12/04(金)10:16:50 No.751964697
ショタ時代のシレン殿は可愛いでござるな
54 20/12/04(金)10:16:56 No.751964708
>最初にこれやったから他のシレンシリーズの糞いやらしい雑魚についていけなかった これ以降は嫌らしくて面倒臭い敵やアイテムが増えて嫌になったのもあるな…
55 20/12/04(金)10:17:37 No.751964798
アスカ安くなれ
56 20/12/04(金)10:18:16 No.751964879
シレンこれしか知らないけど他のもっと難しいんだ… 十分しんどかったのに…
57 20/12/04(金)10:18:28 No.751964912
昔のシレンさいこー!
58 20/12/04(金)10:19:05 No.751964999
3倍速3回攻撃にビビる 後作にもあまりいない特性
59 20/12/04(金)10:19:06 No.751965000
最序盤の初級ぐらいでしか聞くことない新規曲ほのぼのした調子で好きなんだよな
60 20/12/04(金)10:19:36 No.751965074
初代2アスカもいいけど4や5もちゃんと面白いと思いますよ私は
61 20/12/04(金)10:19:40 No.751965083
>シレンこれしか知らないけど他のもっと難しいんだ… 難しいというか色々追加されたやつが面倒なのが多い それが面白さを増す要素なら良いんだけどね…
62 20/12/04(金)10:19:51 No.751965115
「」はゲーム会社のスタッフにお詳しいな
63 20/12/04(金)10:20:06 No.751965156
歴代でもめんどくささ最高峰のカンガルーという種族を生んだ2を許すな
64 20/12/04(金)10:20:22 No.751965204
Switchの新しいやつどうなんだろ 3だか4だかの夜システムで嫌になってシリーズやらなくなっちゃった
65 20/12/04(金)10:20:30 No.751965221
こんな小さい頃にアスカなんて見てたら性癖歪むよね…
66 20/12/04(金)10:20:37 No.751965239
>昔のシレンさいこー! 3が悪いとこはあると思うマジで
67 20/12/04(金)10:20:58 No.751965302
>移植はともかく新作作れるようなスタッフスパチュンに残ってる? スパチュンが作る必要は必ずしもないと思う 調整をいつものコンビがやって基本的な部分はマトリックスにお願いするとかも出来ると思う
68 20/12/04(金)10:21:12 No.751965331
>歴代でもめんどくささ最高峰のカンガルーという種族を生んだ2を許すな この頃のカンガルーは雑魚だし…
69 20/12/04(金)10:21:28 No.751965364
>昔のシレンさいこー! かと言って初代まで遡ると色々と足りなくて微妙だからやっぱりシレン64ぐらいがちょうど良いんだよね
70 20/12/04(金)10:21:36 No.751965383
>歴代でもめんどくささ最高峰のカンガルーという種族を生んだ2を許すな 2のカンガルーは空気もいいところなんだけどな 何故ネバカンはこんな凶悪な杖を…?
71 20/12/04(金)10:22:29 No.751965483
寧ろ2だとゾウがクソカス害悪野郎だった覚えがある
72 20/12/04(金)10:22:54 No.751965544
>寧ろ2だとゾウがクソカス害悪野郎だった覚えがある どうして鈍足を連発されると金縛りになるんですか?
73 20/12/04(金)10:23:22 No.751965606
ランダム杖振るやつは一作目から一貫してクソだし…
74 20/12/04(金)10:23:24 No.751965612
シレンは兎も角不思議のダンジョン自体は結構作ってない?
75 20/12/04(金)10:24:02 No.751965691
最果てはモンスターの壺拾えたらほぼ勝ち確定だからな… 初心者にはその稼ぎ作業でド安定状態まで持ってく方法がわからないというのはあるんだけど
76 20/12/04(金)10:24:07 No.751965703
シレン2とアスカ一緒にSwitchに移植してくれ!!
77 20/12/04(金)10:24:07 No.751965704
しおいやんに効かないから存在意義が薄すぎる鱗の盾良いよね
78 20/12/04(金)10:24:24 No.751965750
寝てても投げたもの飲んでくれた頃のマゼルンは良かった
79 20/12/04(金)10:24:24 No.751965751
ダイレップウは壁抜けが有るお陰でむしろフロア降りた直後に待ち伏せで処理出来るのが救いだな…
80 20/12/04(金)10:24:25 No.751965759
12アスカに迫れるほどの作品作りたいってコメントな辺り移植リメイクする気は毛頭無さそう
81 20/12/04(金)10:24:55 No.751965833
>シレン2とアスカ一緒にSwitchに移植してくれ!! いつもの流れすぎて安心すらする
82 20/12/04(金)10:25:11 No.751965860
ギャンドラーだっけ もう忘れたけど印吸い出しはふおおお!?ってなった
83 20/12/04(金)10:26:08 No.751965994
ウッホ族も居るしやっぱ2のモンスターも大概めんどくさくねえかな…
84 20/12/04(金)10:26:15 No.751966011
今回でた5++は久々にPCで遊べるシレンなのと ライブ探索機能が便利すぎてそれだけでお釣りが来るレベル
85 20/12/04(金)10:26:15 No.751966012
>いつもの流れすぎて安心すらする 毎回誰かしら言ってるからな…気持ちは分かる
86 20/12/04(金)10:26:38 No.751966050
アスカ2でも良いかもしれない
87 20/12/04(金)10:26:49 No.751966073
>ギャンドラーだっけ >もう忘れたけど印吸い出しはふおおお!?ってなった たまに貼られるモンハウに踏み入れたら壺に閉じ込められギャンドラーに丸裸にされる動画
88 20/12/04(金)10:26:58 No.751966088
RTAの人今でもtwichでやってんのかな
89 20/12/04(金)10:27:03 No.751966110
スパチュン結構Steam移植頑張ってるしPC版でもええよ
90 20/12/04(金)10:27:04 No.751966117
カンガルーが害悪になったのは砂漠の魔城だぞ
91 20/12/04(金)10:27:39 No.751966202
英語中国語でやれるけどシレンの海外人気がどんくらいかよく知らないな
92 20/12/04(金)10:27:40 No.751966204
64ミニが出るとしてシレン64が入っていれば全て解決するんだが…
93 20/12/04(金)10:28:30 No.751966324
シレン2なのにシレン64とか言われる
94 20/12/04(金)10:29:11 No.751966442
>シレンは兎も角不思議のダンジョン自体は結構作ってない? ポケダンはともかく あとは必要なものが揃ってない作品が多すぎる
95 20/12/04(金)10:29:31 No.751966480
最近インディーゲーでローグライクやローグライト人気だし そこそこ海外でも売れてそう 国産にしては安いし
96 20/12/04(金)10:29:43 No.751966521
シナリオがテンポよくて本当面白い
97 20/12/04(金)10:29:47 No.751966529
何故言われるってやれる手段のなさだよな 64ソフト自体まあ移植作品は多くないんだが
98 20/12/04(金)10:29:57 No.751966554
>シレン2なのにシレン64とか言われる シレン二作目は月影村だからな…
99 20/12/04(金)10:29:59 No.751966561
>シレン2なのにシレン64とか言われる シレン2だとGBのシレン2とたまに勘違いしてる人が居る…
100 20/12/04(金)10:31:27 No.751966771
不思議のダンジョン2 風来のシレン
101 20/12/04(金)10:31:33 No.751966783
>何故言われるってやれる手段のなさだよな スレ内で言ってる人が居るけど本気でプレイしようと思ったらソフトと本体とソフトの内臓電池を交換しないとプレイ出来ないのが面倒だから…
102 20/12/04(金)10:32:09 No.751966869
言っても入手しやすさではシレン2はメチャいい方ではある その点ではやはりアスカが最高難易度か
103 20/12/04(金)10:32:53 No.751966967
新作出てくれても嬉しいけど 過去作何本が入ったシレンコレクションみたいなのSteamと現行ハードで出して欲しい
104 20/12/04(金)10:32:55 No.751966979
書き込みをした人によって削除されました
105 20/12/04(金)10:33:04 No.751967002
>言っても入手しやすさではシレン2はメチャいい方ではある >その点ではやはりアスカが最高難易度か ガラケアプリ版よりは今から入手しやすいだろう
106 20/12/04(金)10:33:29 No.751967054
あんまりやり込んでないけど理不尽さ少ない割に結構シビアなバランスで歴代だと一番好きかもしれない
107 20/12/04(金)10:33:45 No.751967091
不思議のダンジョンの2作目 シレンの2作目 GBの2作目
108 20/12/04(金)10:34:05 No.751967142
入手はしやすいけどカセットなのがネックだよね大抵中古は内蔵電池が切れてるから交換しないとダメなのが辛い
109 20/12/04(金)10:34:14 No.751967164
簡単ではあるけど軌道に乗るまでが意外と死にやすいんだよな最果て
110 20/12/04(金)10:34:25 No.751967193
アスカがwin10でもまだ動く方がおかしいのかもしれない 有志の執念が何とかしてくれるのはPC版の良さか
111 20/12/04(金)10:34:26 No.751967195
どしゃぶり坊主が能力強いし何故かやたら成長するから愛用してたな 女王グモ捕まえた時は嬉しかった
112 20/12/04(金)10:34:27 No.751967199
アスカはソフトだとドリキャスとPCか? 名作と聞くだけにどっちも持ってないのが悔しい
113 20/12/04(金)10:34:40 No.751967226
まだ遊んでた頃は子供だったから データ1と2をコピーして同じ内容のダンジョン挑んでなんとかクリアしてたわ
114 20/12/04(金)10:34:44 No.751967237
ローグライクでコレクションなんかやられてもこんないっぺんにやれねー!って詰むのが目に浮かぶわ
115 20/12/04(金)10:34:46 No.751967240
>不思議のダンジョンの2作目 >シレンの2作目 >GBの2作目 やはりシレン64が一番分かりやすいな…
116 20/12/04(金)10:35:31 No.751967347
自分の最果ての番付みると30F以降でほとんど死んでないな
117 20/12/04(金)10:35:45 No.751967382
コレクションよりスレ画とアスカだけで良いかな…
118 20/12/04(金)10:36:01 No.751967418
>あんまりやり込んでないけど理不尽さ少ない割に結構シビアなバランスで歴代だと一番好きかもしれない むしろ敵の能力が初代より凶悪化してるのにこっちの対処手段が追い付けてなくて理不尽な死や詰みが多い時期って印象残ってるな…
119 20/12/04(金)10:36:10 No.751967432
シレン4からシレン5がすぐに出てまだ終わってねーよ!となった風来人は珍しくない
120 20/12/04(金)10:36:35 No.751967492
移植しての声ならアスカのが大きいけど 可能性が残ってるのはこっちだよね
121 20/12/04(金)10:36:42 No.751967506
収集要素が一番ちゃんとしてるイメージがある
122 20/12/04(金)10:36:45 No.751967517
開幕合言葉で3方向マンジカブラ作って無双するけど調子乗って事故死するゲーム
123 20/12/04(金)10:36:51 No.751967533
初代もDS版がスマホ移植されて遊びやすく放ってるけど SFC版をニンテンドーオンラインのSFCに入れて欲しい……
124 20/12/04(金)10:37:12 No.751967585
アスカはそんなにすごいの?
125 20/12/04(金)10:37:24 No.751967615
シレン4~5の期間は異様に短かった気がする
126 20/12/04(金)10:38:03 No.751967711
5気になるけど4の夜で投げたから投げそうで悩む
127 20/12/04(金)10:38:03 No.751967712
正直アスカはデカい声に答えて移植しても声のデカさ程には売れないだろうなって気はする
128 20/12/04(金)10:38:03 No.751967715
>自分の最果ての番付みると30F以降でほとんど死んでないな ちからドーピングと回印揃えば早々死なないからな
129 20/12/04(金)10:38:08 No.751967727
回復剣用意できると相当安定するからね 盾はまあ…印の為にあれば
130 20/12/04(金)10:39:39 No.751967910
アスカは玄人向け調整だから割と人選ぶ あと流石に3よりはマシだけどストーリーが結構長い
131 20/12/04(金)10:40:03 No.751967960
>正直アスカはデカい声に答えて移植しても声のデカさ程には売れないだろうなって気はする 大勢の人が作品知っては言ってるんじゃなくて同じ人たちがずっと言っているだけだからな
132 20/12/04(金)10:40:04 No.751967962
飯も剣に印入れるか使い捨て+かつおぶしでだいたい足りるし
133 20/12/04(金)10:40:10 No.751967979
シレン4のバナナシステムは唯一無二の楽しさだから4と5の移植セットにしてほしかった
134 20/12/04(金)10:40:26 No.751968020
>アスカはそんなにすごいの? 完成度は高いが熱望されてるのはそもそも販売本数が少ないからってのがデカいと思う 最高得点近い作品なのは間違いないけどメチャ高い金払って遊ぶ価値があったりメチャ凄い売上期待できるだろうかって話になると疑問符付くタイプだろう
135 20/12/04(金)10:40:46 No.751968069
>正直アスカはデカい声に答えて移植しても声のデカさ程には売れないだろうなって気はする 単純に入手しにくさや価格が高額なのが声のデカさに拍車が掛かってるのもあるからね
136 20/12/04(金)10:40:56 No.751968092
アスカはPC出てたから配信がしやすくて ボリュームもたっぷりという点で人気があったから 5++がSteamで出ちゃったから今でても……ってのはあるかも知れない 安く再販してくれたらそりゃ嬉しいけど
137 20/12/04(金)10:40:57 No.751968099
アイテムの種類もそんな多くねえから識別もしやすい
138 20/12/04(金)10:41:08 No.751968135
アスカは10年前に出してたら結構売れたと思う
139 20/12/04(金)10:41:44 No.751968217
アスカはそもそもやったこと無いから分からん… スレ画はこいつのせいで他のローグライクもやる羽目になったくらいには面白かった
140 20/12/04(金)10:43:02 No.751968411
アスカは再販したけど投げ売りされたからもう出さんでしょ
141 20/12/04(金)10:43:16 No.751968446
アスカよりフェイの問題自作と配布で交流出来るPC月影村の方が需要高いまである気がする
142 20/12/04(金)10:45:12 No.751968726
今アスカ出して欲しいって言ってるのは多分違法ダウンロードしたからちゃんと買いたいってのもあると思う
143 20/12/04(金)10:45:28 No.751968756
自分の最果て初クリアの時のやつを貼る su4406170.jpg
144 20/12/04(金)10:46:06 No.751968842
>今アスカ出して欲しいって言ってるのは多分違法ダウンロードしたからちゃんと買いたいってのもあると思う 想像だけで他人を犯罪者扱いするな
145 20/12/04(金)10:46:50 No.751968951
序盤でモンスターの壺手に入れて勝ち確と思ったら大部屋ハウスでぶっ殺されたから結局運だ
146 20/12/04(金)10:47:04 No.751968987
違法DLどころかやったことすらねえからやりたいって感じ 流石にウン万円出すのはちょっと…ってなるし
147 20/12/04(金)10:47:16 No.751969011
>自分の最果て初クリアの時のやつを貼る >su4406170.jpg ちから6!?
148 20/12/04(金)10:48:10 No.751969125
フェイの問題自作機能は今の時代こそ盛り上がりそうなものなのに
149 20/12/04(金)10:48:21 No.751969145
うん万で買って遊んだらうん万で売ればいいんだぞ
150 20/12/04(金)10:48:56 No.751969233
そのちからで頑張ったなカズヤ…
151 20/12/04(金)10:49:12 No.751969274
アスカは多くの人間にプレイされると 評判の裏白は理不尽の塊のようなダンジョンで叩かれるのが見える あと長すぎるストーリーダンジョン
152 20/12/04(金)10:49:21 No.751969287
多分実名だわこれ
153 20/12/04(金)10:49:59 No.751969375
力草受けはどうしたカズヤ!?
154 20/12/04(金)10:50:14 No.751969403
アスカはすげえ昔にベストプライス版を買っておいた自分を褒めたい
155 20/12/04(金)10:50:53 No.751969495
最近の作品にある序盤の自動回復マシマシシステムは低層で死にまくって萎えるのを防ぐためなのかしら
156 20/12/04(金)10:50:53 No.751969499
クリアはだいたい象牙に白紙で印増やすかトド盾になった
157 20/12/04(金)10:50:53 No.751969501
アスカはドリキャスとPCっていうどマイナーな戦場で玄人向けだから評価良くなってる部分はそこそこあると思う
158 20/12/04(金)10:51:11 No.751969527
途中で黄金の間引けたから行けた感じか?カズヤ
159 20/12/04(金)10:51:56 No.751969619
黄金の間はわくわくしたなあ
160 20/12/04(金)10:52:06 No.751969637
>アスカはドリキャスとPCっていうどマイナーな戦場で玄人向けだから評価良くなってる部分はそこそこあると思う 好きな奴しか買わねえ土壌として完璧だからな…
161 20/12/04(金)10:52:17 No.751969661
アスカは本屋のワゴンで投げ売りされてたの買った記憶はあるがPC版月影をどっから入手したかの記憶がない
162 20/12/04(金)10:52:22 No.751969672
Steamのシレン5結構安いから買おうと思うんだけどどんな出来?
163 20/12/04(金)10:52:22 No.751969673
>力草受けはどうしたカズヤ!? 発売当時はネットも普及してないから自分で思い付かなければ分からないし…
164 20/12/04(金)10:52:26 No.751969682
違うし…ドリキャスはCMも打ちまくってたし名作も沢山あるメジャーハードだし…
165 20/12/04(金)10:53:39 No.751969860
正直みんなよくそんなやりこめるなとおもってしまう ストーリークリアして毎作お腹膨れてしまう
166 20/12/04(金)10:53:44 No.751969870
黄金の階段凄く好き あれ…でもなんか辛い…
167 20/12/04(金)10:53:56 No.751969895
湯川元専務にそんな力はねえ
168 20/12/04(金)10:54:05 No.751969914
アスカの本来のもっと不思議は表白蛇だからそれのハードモードの裏白はそりゃ難しいわ
169 20/12/04(金)10:54:08 No.751969922
>Steamのシレン5結構安いから買おうと思うんだけどどんな出来? グラフィックはスーファミ並だけどUIも分かりやすくて遊びやすいよ 4で不満点だった部分がいい感じに改良されてる
170 20/12/04(金)10:54:12 No.751969928
ガチンコ万歩計ルールも今回の完全新規ダンジョンの死線の回廊で補完されたし…
171 20/12/04(金)10:55:06 No.751970069
表白蛇は竹刀拾ったら勝ちみたいなもんよね まぁ力あっても死ぬ時は死ぬんだけど
172 20/12/04(金)10:55:16 No.751970094
裏白蛇はまあ序盤どうしようもない事多いから低層ループしがちなのがつらい
173 20/12/04(金)10:55:32 No.751970137
>正直みんなよくそんなやりこめるなとおもってしまう >ストーリークリアして毎作お腹膨れてしまう 殆どのシレン好きはクリア後の持ち込み不可が目当てな人が多い
174 20/12/04(金)10:56:14 No.751970248
ストーリーはチュートリアルだからな…
175 20/12/04(金)10:56:22 No.751970264
いまのスパチュンの移植とかろくなもんにならんと思うから思い出のままでいいや
176 20/12/04(金)10:56:47 No.751970330
>正直みんなよくそんなやりこめるなとおもってしまう >ストーリークリアして毎作お腹膨れてしまう むしろそっちの方が意外だ いわゆるもっと不思議目当てで遊ぶ人が最多層だと思ってた
177 20/12/04(金)10:57:05 No.751970369
アスカと3は本番に挑む前のストーリー長すぎ問題
178 20/12/04(金)10:57:27 No.751970420
>Steamのシレン5結構安いから買おうと思うんだけどどんな出来? エドナがいないのとアイテムの説明文のセンスが吐きそうなぐらい寒いこと以外は4の完全上位互換
179 20/12/04(金)10:57:32 No.751970434
5は割と悪くないよね 34の後で見限ったファン多かったせいか評価以前にやってる人自体少なかったりするけど…
180 20/12/04(金)10:57:46 No.751970469
地獄みたいな一致団結があるのはアスカだっけ
181 20/12/04(金)10:57:51 No.751970478
>いわゆるもっと不思議目当てで遊ぶ人が最多層だと思ってた やりたいんだけど正直他のゲームもやりたいし体力が持たなくて...
182 20/12/04(金)10:57:51 No.751970479
>アスカは多くの人間にプレイされると >評判の裏白は理不尽の塊のようなダンジョンで叩かれるのが見える >あと長すぎるストーリーダンジョン アスカはそもそも作品総評で名作なんじゃなくて一部のダンジョンのバランスが シレン1・2をフィックスした感じで安定してるからそこだけ欲しいって評価だしなあ
183 20/12/04(金)10:58:11 No.751970546
裏白まで行ける「」冗談抜きで5割いないだろうし そもそも5終わった後やりてえの新作らしいな中村
184 20/12/04(金)10:58:38 No.751970619
5は+になって再評価きちんとされて良かったなあというか 同年に4と5一気に発売したのは何考えてたんだろうな当時のスパチュン
185 20/12/04(金)10:58:44 No.751970632
新作出せるもんなら出してみろよ 買うからさ
186 20/12/04(金)10:58:47 No.751970641
>正直みんなよくそんなやりこめるなとおもってしまう >ストーリークリアして毎作お腹膨れてしまう 持ち込み有りのクリア後ダンジョン位までは毎回頑張るけど無しを何度もクリアしたりとかはさすがにやってないな でもセカダン2だけはストーリークリアでギブアップでした
187 20/12/04(金)10:58:49 No.751970644
>4の完全上位互換 バナナがおにぎりと仙桃になってるから相互互換
188 20/12/04(金)10:58:50 No.751970645
罠のやつは結局よく分からなくて放置した 最果てたのちい
189 20/12/04(金)10:59:02 No.751970678
>5は割と悪くないよね >34の後で見限ったファン多かったせいか評価以前にやってる人自体少なかったりするけど… そして新作は途絶えたのであった めでたしめでたし
190 20/12/04(金)10:59:10 No.751970696
もっと不思議こそシレントルネコの醍醐味だろとは思うが結構なプレイヤーが多分そこまで行かずにやめちゃうのも分かる気もする
191 20/12/04(金)10:59:35 No.751970758
>同年に4と5一気に発売したのは何考えてたんだろうな当時のスパチュン もうずっと何考えてるか分からないよスパチュン 金が無いのだけは分かる
192 20/12/04(金)10:59:51 No.751970797
さすがに売買とか敵の出現リスト見ながらではあるけど裏白まできっちり潜りきったなあ 砂浜もいけたし5も楽しみではあるんだけど買ったばかりのゲームが多すぎて今買っても絶対何かしら積んじゃうからつらい
193 20/12/04(金)11:00:07 No.751970835
超がつく偏見だけど今アスカやってる人の大半割れだと思ってるし裏白の話する人も大半動画勢だと思ってる
194 20/12/04(金)11:00:11 No.751970848
アスカが出て欲しいというより裏白くらいの難易度のが欲しい
195 20/12/04(金)11:00:15 No.751970863
>新作出せるもんなら出してみろよ >買うからさ 金なさすぎるし冗談抜きでクラファンが一番はえーだろうな
196 20/12/04(金)11:00:33 No.751970911
5は図鑑が痛々しい以外にはこれといった不満要素はない 図鑑だけはマジで負の遺産
197 20/12/04(金)11:00:44 No.751970939
Switchの5は配信向けな作りしててなるほどなって
198 20/12/04(金)11:00:49 No.751970949
DSの4と5なんであんなに間隔短かったんだろうね…
199 20/12/04(金)11:01:10 No.751971008
>金なさすぎるし冗談抜きでクラファンが一番はえーだろうな クラファンは魔法じゃねーぞ!
200 20/12/04(金)11:01:16 No.751971025
>34の後で見限ったファン多かったせいか評価以前にやってる人自体少なかったりするけど… いや4は3の不評をある程度のとこまでリカバーする程度には当時も評判悪くなかったって ここでもよくスレ立ってたし 間違いなく同じ年に5を出すって意味のわからんことしたのが悪いよまだ4遊んでる途中だよ!
201 20/12/04(金)11:01:26 No.751971044
まーたシレンジャーがポケダンスルーしてるよ
202 20/12/04(金)11:01:30 No.751971053
>超がつく偏見だけど今アスカやってる人の大半割れだと思ってるし裏白の話する人も大半動画勢だと思ってる 駅伝配信でパッケージ写してたのもう十年前くらいだからな 話題が完全に限界集落の養老院と化してる
203 20/12/04(金)11:02:07 No.751971145
>まーたシレンジャーがポケダンスルーしてるよ ポケダンはまた独特なゲーム性してるし…
204 20/12/04(金)11:02:37 No.751971221
敵やアイテムはそのまま倉庫を現代のシステムにした上でめちゃくちゃ拡張して色んなダンジョンを増やしてくれるだけでいいんだ 敵やアイテムは本当にそのままでいいから
205 20/12/04(金)11:02:37 No.751971222
エレキ箱も面白いんだぞアスカ DCで評価されなかったから大半裏白持ち上げプレイヤーなんだろうけど
206 20/12/04(金)11:02:48 No.751971246
ポケダンは独自進化してるからユーザー層あんまり被ってないだけじゃねえかな 俺も初代やったけどクリアしたら相方が他人みたいによそよそしくなるのがつらかったのと モルフォンだかバタフリーだかがクソうざかった記憶しか残ってねえ
207 20/12/04(金)11:02:48 No.751971247
>やりたいんだけど正直他のゲームもやりたいし体力が持たなくて... シレンとか不思議のダンジョン系は他のゲームの合間にたまにやるくらいがちょうど良い別にずっとシレンだけをやるわけじゃないよ!
208 20/12/04(金)11:02:48 No.751971248
名作をベースに作ったフリカツの悲惨な出来でスパチュンの開発体制見限ったってのはそこそこ見かける
209 20/12/04(金)11:02:58 No.751971279
説明寒いってかこりゃもう自社稟議だけで新作無理なんだろうな感がやべえの5
210 20/12/04(金)11:03:13 No.751971311
4と5が近すぎたせいでなんかどっちも結局あんまりやり込むほどやらなかったんだよねえ… シナリオはどっちもクリアしたけどそれくらいで満足しちゃった
211 20/12/04(金)11:03:22 No.751971330
>敵やアイテムはそのまま倉庫を現代のシステムにした上でめちゃくちゃ拡張して色んなダンジョンを増やしてくれるだけでいいんだ >敵やアイテムは本当にそのままでいいから 敵やアイテムそのままて出したら手抜きって言いそう
212 20/12/04(金)11:03:41 No.751971380
ポケダンってフェイや最果てに相当するようなモードあるの?
213 20/12/04(金)11:03:48 No.751971399
エレキ箱割と面白かったよね あとフェイの問題みたいなダンジョンも好きだったというか アスカは白蛇と裏白蛇抜きでも結構好きなコンテンツ多かったよ それはそうと仲間のクセが強すぎるのはどうかと思います
214 20/12/04(金)11:03:51 No.751971409
ポケダンはポケモンって時点で興味がかなり薄れる…
215 20/12/04(金)11:04:06 No.751971446
>ポケダンってフェイや最果てに相当するようなモードあるの? あれ脳死JRPGだし
216 20/12/04(金)11:04:08 No.751971450
>名作をベースに作ったフリカツの悲惨な出来でスパチュンの開発体制見限ったってのはそこそこ見かける 片道勇者+がSwitchで遊べるようになったしあれのことは忘れることにした
217 20/12/04(金)11:04:19 No.751971478
俺はシレンがやりたいのであって不思ダンなら何でもいい訳じゃないんだ
218 20/12/04(金)11:04:29 No.751971497
>敵やアイテムそのままて出したら手抜きって言いそう なんで?
219 20/12/04(金)11:04:36 No.751971518
>ポケダンってフェイや最果てに相当するようなモードあるの? 毎回あるわ ポケダン=レベル継続でぬるいみたいな偏見持たれてるが
220 20/12/04(金)11:05:00 No.751971579
井戸はカラクロ盾で床が埋まるくらいクリアしたけど最果てはクリアしたこと無い
221 20/12/04(金)11:05:15 No.751971616
>敵やアイテムそのままて出したら手抜きって言いそう 追加されたら余計な事をするなって思うよ
222 20/12/04(金)11:05:17 No.751971621
そもそも今のスパチュンに余裕あると思ってる奴存在しねえだろうに手抜きもクソもあるか
223 20/12/04(金)11:05:20 No.751971628
>毎回あるわ >ポケダン=レベル継続でぬるいみたいな偏見持たれてるが そうだったのか… 当時DS・3DS持ってなかったけどやってみようかな
224 20/12/04(金)11:05:30 No.751971650
変に煽りたいだけっぽいのが混じってきた
225 20/12/04(金)11:05:37 No.751971672
>敵やアイテムそのままて出したら手抜きって言いそう そう思い込んで独自仕様盛りまくったDS1の不評受けてあんま冒険しない方向にいったというか ほぼそのままで盛る方向に進んだのが+つける商法じゃね?
226 20/12/04(金)11:06:10 No.751971759
くそっ!世界樹の不思議なダンジョンが成功してればシリーズ化してたのに…
227 20/12/04(金)11:06:15 No.751971769
大前提としてスパチュンがリメイクや移植に際して何か盛ろうとした時の方向がアトラスと同じような明後日の方向っていうのがあります
228 20/12/04(金)11:06:18 No.751971780
>そう思い込んで独自仕様盛りまくったDS1の不評受けてあんま冒険しない方向にいったというか >ほぼそのままで盛る方向に進んだのが+つける商法じゃね? その商法好評ですか?
229 20/12/04(金)11:06:26 No.751971804
>そもそも今のスパチュンに余裕あると思ってる奴存在しねえだろうに手抜きもクソもあるか 上の「」的には5余計なことし散らかしてるからな まあどうせ一生買わないんだろうが
230 20/12/04(金)11:06:31 No.751971817
>俺はシレンがやりたいのであって不思ダンなら何でもいい訳じゃないんだ ローグライクは好きだけどやっぱりシレンはシレンだよなって思う シレンにも魅力がいっぱいある
231 20/12/04(金)11:06:38 No.751971829
>その商法好評ですか? 少なくとも不評ではねえと思うが
232 20/12/04(金)11:06:59 No.751971875
>その商法好評ですか? 5+が2回目の発売でこんだけ話題になってる通りじゃねえかな
233 20/12/04(金)11:07:18 No.751971919
>その商法好評ですか? 普通に楽しい!
234 20/12/04(金)11:07:39 No.751971978
シレン2の移植の話するたびに見るけど 64のバグ使った話はグラフィックで水かれのうねり表現くらいしか話にでてないかんな! といってもソースがもう見れない以上ニコデス大百科の伝聞なんだが…
235 20/12/04(金)11:08:02 No.751972041
なーんかシレンのスレっていつもネガティブな事ばっか言うのいるけど同じ奴なんかな
236 20/12/04(金)11:08:03 No.751972044
>>ポケダンってフェイや最果てに相当するようなモードあるの? >あれ脳死JRPGだし ゾンビ弟印ちから草受け2より難しいのにまた適当言って
237 20/12/04(金)11:08:08 No.751972058
vチューバーに裏白やってほしいのもありそうだな今の「」には 年齢的に割れになりそうだし
238 20/12/04(金)11:08:24 No.751972097
じみーにDS2も出来良かったんだけどね
239 20/12/04(金)11:08:25 No.751972105
>なーんかシレンのスレっていつもネガティブな事ばっか言うのいるけど同じ奴なんかな imgには熱心な5アンチがいるのはたまに見るからまあ同じ人だと思うよ
240 20/12/04(金)11:08:33 No.751972126
下手すりゃ今回の5ってDSの時より売れるんじゃないの
241 20/12/04(金)11:08:58 No.751972199
>>その商法好評ですか? >少なくとも不評ではねえと思うが 2だせアスカだせ何度目だ5ばかり見かけるけどな このスレ伸びてるのが全てだろ
242 20/12/04(金)11:08:59 No.751972200
割れとか失礼な祖父のワゴンで980円で買ったわ
243 20/12/04(金)11:09:00 No.751972204
会社的にもユーザー的にも余計なことしない方向で統一はされてると思うぞ 少なくとも今は
244 20/12/04(金)11:09:07 No.751972216
追加ダンジョンは一つを除いてストーリー進めなくてもすぐ遊べるのが追加目当てに買った勢にとってめっちゃありがたい
245 20/12/04(金)11:09:21 No.751972241
>なーんかシレンのスレっていつもネガティブな事ばっか言うのいるけど同じ奴なんかな 昔の話がメインなのがネガテイブってんならままそれだな 5出たばっかなのに誰も買わない
246 20/12/04(金)11:09:33 No.751972264
移植版のチュートリアルクリア済みセーブデータ出たら買うかなとは思う もうチュートリアルも夜もやりたくねえ
247 20/12/04(金)11:09:47 No.751972300
>2だせアスカだせ何度目だ5ばかり見かけるけどな 昨日までの記憶がないのか目に問題があるのかどっちだ
248 20/12/04(金)11:09:52 No.751972324
>>そう思い込んで独自仕様盛りまくったDS1の不評受けてあんま冒険しない方向にいったというか >>ほぼそのままで盛る方向に進んだのが+つける商法じゃね? >その商法好評ですか? 大好評じゃん
249 20/12/04(金)11:09:54 No.751972335
>2だせアスカだせ何度目だ5ばかり見かけるけどな >このスレ伸びてるのが全てだろ そら2もアスカも出されないし5が何度目だってのも確かだから そんなんそうなるわ以外にどんな反応したらいいんだ
250 20/12/04(金)11:10:01 No.751972351
>下手すりゃ今回の5ってDSの時より売れるんじゃないの 今までのファンも居るし新規も入るからDSより売れるのは当然ではある
251 20/12/04(金)11:10:10 No.751972373
>くそっ!世界樹の不思議なダンジョンが成功してればシリーズ化してたのに… 2作出てるんだからシリーズ化はしてるだろ!成功はしてないけど…開発はあれが面白いと思って出したのか?
252 20/12/04(金)11:10:42 No.751972462
移植出せ出せ言っても本当に買うかわからないのなんてゲーム業界よくわかってるだろうしそりゃ二の足も踏む
253 20/12/04(金)11:10:47 No.751972472
5+を見ると4+が相対的にボリューム不足に粗が目立つしPSPか…という微妙な位置になってしまった 3はダメだあいつ
254 20/12/04(金)11:10:56 No.751972489
5は出るタイミングが悪すぎたっていうかはええよ!
255 20/12/04(金)11:10:56 No.751972490
初代はまだ練りなれてないから… と思ってたが多分3出てもこらあかんなとなる形だったセカダンのことは忘れろ
256 20/12/04(金)11:10:59 No.751972498
下手すりゃっていうか Vitaの時点でDSの時より売れてて 今回プラットフォーム増やしたんでそれ以上売れるんじゃねえかな むしろDSで出した時がマジでタイミングひどすぎて引くぐらい売れてない
257 20/12/04(金)11:11:08 No.751972525
5++もやってるけど2やアスカだってやりたいってのは別におかしくはないだろ それぞれ別ゲーレベルの傑作だし
258 20/12/04(金)11:11:30 No.751972583
配信でポポロ異世界今更知った「」チラホラ見るからまた色々変わるとも思いたいがな こればっかりは流石に願望になる
259 20/12/04(金)11:12:04 No.751972678
5は面白いけど2には遠く及ばない
260 20/12/04(金)11:12:10 No.751972695
>そら2もアスカも出されないし5が何度目だってのも確かだから たったの3度目さらに5年ぶりでそれはもうケチつけたいだけでは...
261 20/12/04(金)11:12:18 No.751972720
3で評判落として4も正直好みは分かれるシステムだったのに爆速で5出したから 5は無印がヤバいくらい売れてないけどこれに関しては100%販売側が悪いと思ってます
262 20/12/04(金)11:12:23 No.751972729
2をSwitchでリメイクしました!4ギャザーとペンペン追加しました!とか言われたら多分買わんわ
263 20/12/04(金)11:12:27 No.751972748
>移植出せ出せ言っても本当に買うかわからないのなんてゲーム業界よくわかってるだろうしそりゃ二の足も踏む ただMFもMF2も真3リマスターも中々に売れてるんだよな 声ばっかり大きいって言ってた層が30代になって財布ゆるくなってるから時世がだいぶ変わってる
264 20/12/04(金)11:12:28 No.751972749
ここでもお外でも5の話凄い見かけるしこのスレでも楽しい楽しい言われてるのに目に映らないのは何かの病気を疑う
265 20/12/04(金)11:12:42 No.751972784
>会社的にもユーザー的にも余計なことしない方向で統一はされてると思うぞ 追加要素がゲームの面白さに繋がっているならユーザーもナイスな判断だ!ってなるんだけどね…現状では余計な事になってる事が多いからそういう方向になるわけで
266 20/12/04(金)11:12:42 No.751972786
>5は面白いけど2には遠く及ばない ぶっちゃけ思い出補正がでかいと思う
267 20/12/04(金)11:12:44 No.751972791
>5++もやってるけど2やアスカだってやりたいってのは別におかしくはないだろ >それぞれ別ゲーレベルの傑作だし 対立やる奴はこの作品をやるやつはこっちを貶しているという謎の目線でものを見てるから話が通じないんだよね
268 20/12/04(金)11:13:02 No.751972841
ほんとにこういう時話題にならないってのは少年ヤンガスのことを言うんだ
269 20/12/04(金)11:13:06 No.751972855
2はカメラがホントゴミ糞だから移植ほしいのもわかるがね 5スレでもそれやるなよ見苦しいとはなる
270 20/12/04(金)11:13:40 No.751972937
5の快適UIに慣れると過去作は…その…ゲーム自体がつまらないわけじゃないけど…
271 20/12/04(金)11:13:41 No.751972944
追加要素は新ダンジョンとか新ダンジョンだけの新アイテムとかそんなんでいいんだよ
272 20/12/04(金)11:13:43 No.751972948
>>5は面白いけど2には遠く及ばない >ぶっちゃけ思い出補正がでかいと思う 今やると結構ダルいな…って部分は多いね2は 細かい部分での最適化はやっぱ足りてないし5はUI周りの改善がかなりされてると思う
273 20/12/04(金)11:13:52 No.751972973
>たったの3度目さらに5年ぶりでそれはもうケチつけたいだけでは... 10年以上経ってて1回目の移植出せってだけですが…?
274 20/12/04(金)11:14:08 No.751973014
>3で評判落として4も正直好みは分かれるシステムだったのに爆速で5出したから >5は無印がヤバいくらい売れてないけどこれに関しては100%販売側が悪いと思ってます どう考えてもシステム練り直す物理的時間取れてないから大枠で4と一緒だろうし それじゃ4買ったし買うまでもないかってなるよね
275 20/12/04(金)11:14:11 No.751973023
>5出たばっかなのに誰も買わない このスレは64のシレンぐらいが丁度良い感じの人が多いから5を買わない人は多いだろうね
276 20/12/04(金)11:14:29 No.751973060
>今やると結構ダルいな…って部分は多いね2は 無駄に神格化してる子は64も死んでそうだしな
277 20/12/04(金)11:14:38 No.751973086
>今やると結構ダルいな…って部分は多いね2は >細かい部分での最適化はやっぱ足りてないし5はUI周りの改善がかなりされてると思う まあ流石に25年ぐらい間があるから改善されてなかったらびっくりするわ!ってとこはあるんだけど でもたまにunityで移植したんで昔よりもっさりでーすみたいなゲーム飛び出すからな…
278 20/12/04(金)11:14:40 No.751973091
2はゆるい!と経験者には言われるけど 身代わりの杖みたいな雑に強い危機回避アイテム少ないんだよな
279 20/12/04(金)11:14:45 No.751973106
>ほんとにこういう時話題にならないってのは少年ヤンガスのことを言うんだ モンスターズ要素とローグライク要素がお互いの良い所打ち消しあってる感が…
280 20/12/04(金)11:15:03 No.751973159
コッパのリモコンスタンドがクローゼットの奥で箱に入ったまま眠ってる
281 20/12/04(金)11:15:04 No.751973164
ふし幻ブラッシュアップしたらもっと良くなるのに なんでロータスラビリンスに寄り道しちゃったんだろ
282 20/12/04(金)11:15:12 No.751973192
2はわかるがアスカ出してくれよ!元からPC版だろ!?
283 20/12/04(金)11:15:37 No.751973248
>どう考えてもシステム練り直す物理的時間取れてないから大枠で4と一緒だろうし >それじゃ4買ったし買うまでもないかってなるよね それ以前に4が気に入った人だってシレンなんて1年ぐらいだらっと遊ぶのに出るの早すぎる
284 20/12/04(金)11:15:52 No.751973286
>ほんとにこういう時話題にならないってのは少年ヤンガスのことを言うんだ シレンのスレ画だからトルネコの話も出て無いし…
285 20/12/04(金)11:16:19 No.751973357
>2はわかるがアスカ出してくれよ!元からPC版だろ!? 開発が爆散したのと時代的に開発データが保管できてないとかその類だと思う
286 20/12/04(金)11:16:39 No.751973409
>2はわかるがアスカ出してくれよ!元からPC版だろ!? PCゲームなら楽にPCに移植出来るなんていうナイーブな考えは捨てろ 有名な古いPCゲームなんかもコンシューマ移植やSteam配信ってなると手間が多くて二の足踏んでる作品珍しくないぞ
287 20/12/04(金)11:16:41 No.751973412
少年ヤンガスはロリゲルダの下乳を評価してくれ CV界王様なのは目を瞑って
288 20/12/04(金)11:16:45 No.751973425
後続の方がUIは洗練されてるけどメインダンジョンとコレクション要素が淡白すぎるんだよなぁ
289 20/12/04(金)11:16:45 No.751973429
シレンシリーズの話してるのにローグライク系タイトルの話全部出せというのがズレている
290 20/12/04(金)11:16:54 No.751973459
>2はわかるがアスカ出してくれよ!元からPC版だろ!? 遥かに昔出しても売れねえだの公式配信で言ってたんだよな
291 20/12/04(金)11:16:57 No.751973465
>2はわかるがアスカ出してくれよ!元からPC版だろ!? SafeDiskとか使ってたから色々弄る必要があってめどいのと ネバカン解散してるせいで権利とかややこしいんじゃねえかな
292 20/12/04(金)11:17:10 No.751973492
5も面白いけど2やアスカも面白いだけに現行で触る手段が少ないのは辛いねえってだけだろ pspのDL版があるからvitaという手段あるとはいえ3の移植望む声とか全然聞かないことで分かれ
293 20/12/04(金)11:17:39 No.751973564
>遥かに昔出しても売れねえだの公式配信で言ってたんだよな そりゃあの時代のPCゲーなんて売れるわけ無い
294 20/12/04(金)11:17:49 No.751973591
>無駄に神格化してる子は64も死んでそうだしな 俺は64でシレンやって5もやったけど やっぱり64ぐらいのシレンが好きってなったよ勿論逆に64より5が良いって人も居るだろうけどね
295 20/12/04(金)11:17:52 No.751973599
なんで昔のシレンは権利関係がゴミみたいにややこしいんだ…
296 20/12/04(金)11:18:30 No.751973700
>なんで昔のシレンは権利関係がゴミみたいにややこしいんだ… チュンに単体で作る体力がなかったから
297 20/12/04(金)11:18:34 No.751973713
>シレンシリーズの話してるのにローグライク系タイトルの話全部出せというのがズレている なるほどネットサルの話を
298 20/12/04(金)11:18:39 No.751973728
俺はジワ売れするから出せ死ねとか言ってたけどな ネットで目立つのは口だけ人生の連中だけだししゃーなしだ
299 20/12/04(金)11:18:45 No.751973739
>なんで昔のシレンは権利関係がゴミみたいにややこしいんだ… まずすぎやまこういちだろ?
300 20/12/04(金)11:18:51 No.751973762
ヤンガスは主人公にヤンガスにせずに別の主人公ならもっと売れてそう
301 20/12/04(金)11:18:57 No.751973780
そういやシレンとかトルネコって海外でも売ってたりするの?
302 20/12/04(金)11:18:58 No.751973783
すちむーやDL販売の経路は大きいよなあホント… PC移植で何十万売れましたみたいな報告されるようになるんだから
303 20/12/04(金)11:19:19 No.751973853
アスカはめっちゃやってて楽しい!って感じだけどよくよく考えたら裏白の評価だわこれ ストーリー部分は…全然覚えてないな
304 20/12/04(金)11:19:31 No.751973883
>>なんで昔のシレンは権利関係がゴミみたいにややこしいんだ… >まずすぎやまこういちだろ? スマホシレンは問題なく出てるぞ
305 20/12/04(金)11:19:50 No.751973931
メニューから壺の中身見れて感動したけどこれって結構前からなのかな お爺ちゃんだからわからない
306 20/12/04(金)11:19:54 No.751973945
>ふし幻ブラッシュアップしたらもっと良くなるのに >なんでロータスラビリンスに寄り道しちゃったんだろ 代表の土下座放送で事情全部説明して今どうなってるかこれからどうするか全部説明してるから見てくればいいよ
307 20/12/04(金)11:19:59 No.751973956
>ストーリー部分は…全然覚えてないな 長いぞ!
308 20/12/04(金)11:20:17 No.751973991
>ネットで目立つのは口だけ人生の連中だけだししゃーなしだ 寧ろ今は旧作の移植やらリメイクやらが主流になってるまであんのに何言ってんだ おっさんになったから金出すんだよその手のは
309 20/12/04(金)11:20:18 No.751973995
>アスカはめっちゃやってて楽しい!って感じだけどよくよく考えたら裏白の評価だわこれ というかこのシリーズは基本的にクリア後の持ち込み不可のダンジョンで評価されてるもんだと思う
310 20/12/04(金)11:20:34 No.751974041
アスカのストーリー難易度かなり低いから何も覚えてないのも当然 そもそもん十年前か
311 20/12/04(金)11:20:43 No.751974064
3は二刀流システムは後発作にも受け継いで欲しかった…
312 20/12/04(金)11:21:04 No.751974119
>ストーリー部分は…全然覚えてないな 城作りなんかの付加価値もないしそれこそ結構ダルかったなアスカのストーリー部分は…
313 20/12/04(金)11:21:42 No.751974210
>というかこのシリーズは基本的にクリア後の持ち込み不可のダンジョンで評価されてるもんだと思う でも初代はテーブルマウンテンのほうが好きかな… 2もさくっと終わらせたい時は持ち込みなし剣縛り鬼ヶ島とか楽しいよ
314 20/12/04(金)11:21:43 No.751974212
シレンを追いかけてたら花火がどうこうで筒の中に入るんだっけ
315 20/12/04(金)11:21:57 No.751974251
>寧ろ今は旧作の移植やらリメイクやらが主流になってるまであんのに何言ってんだ >おっさんになったから金出すんだよその手のは 徹頭徹尾最近しれたんだろうなってレス もうとうの昔に決がついた話に口挟んでなにがしてえの
316 20/12/04(金)11:22:35 No.751974363
鬼ヶ島クリアまでもそれはそれで好きよ ガキの頃は城材料駆使したりでまた楽しんでた
317 20/12/04(金)11:22:40 No.751974378
steamって販路が確立されたの強いよね オタク的にはもっと前からあるけど業界的にはここ5年ぐらいで一気に色々売りやすくなった
318 20/12/04(金)11:22:49 No.751974400
わかっちゃいたが相変わらずめんどくせー流れにしかなんねーな
319 20/12/04(金)11:22:59 No.751974424
UIに関しては今回の5++で完成されたと思う まさか公式でステータスとアイテム常に表示してくれる機能つけてくれるとは
320 20/12/04(金)11:23:06 No.751974445
なんだっけ…くのいちが悪徳領主に捕まって助けにいくとかそんなんだったような…
321 20/12/04(金)11:23:14 No.751974461
>3は二刀流システムは後発作にも受け継いで欲しかった… ふし幻やろう 長いだけで全く面白くない会話パートと 終盤まで盾装備してもしなくても披ダメほぼ変わらないがばがばバランスを許容出来れば面白いぞ
322 20/12/04(金)11:23:19 No.751974475
そこで出てくるのが5年なんだな 何基準なのかさっぱり分からん
323 20/12/04(金)11:23:20 No.751974480
なんで最高の木は中級にしかねぇんだよ
324 20/12/04(金)11:23:25 No.751974498
>わかっちゃいたが相変わらずめんどくせー流れにしかなんねーな つっかかる変なのがいるだけで大半普通に語れてると思うが
325 20/12/04(金)11:23:25 No.751974505
ローグライクの基幹部分なんてシンプルでミニマムなくらいでいいのに 夜システムとかダダーン弾とか特殊ルールのダンジョンでやりたいやつがやれよって感じのやつを足してくるのが本当に分かってない
326 20/12/04(金)11:23:39 No.751974542
封印されてた悪いやつにそそのかされたアホ妖怪のせいで祭りがしっちゃかめっちゃかになったから アスカがぶん殴ってどうにかする話じゃなかったっけ
327 20/12/04(金)11:23:53 No.751974584
アスカはシレンと別行動してたコッパに会って 守り人のニンジャがおかしくなって原因は山奥の蘭の毒で解決したけど今度は祭事に魔物や封印されし黒幕が関わって特殊ルールダンジョンを抜けてこらしめてとかのはず
328 20/12/04(金)11:24:03 No.751974606
>UIに関しては今回の5++で完成されたと思う まあ新作欲しくなる要素もあるんだわなやってて
329 20/12/04(金)11:24:36 No.751974692
夜は好きな人もいるって声は聞くし 実際それが嘘だとも言わんが少なくとも個人的にはいらんかった まあこれは仕方ない…
330 20/12/04(金)11:24:49 No.751974737
アスカの敵ってメイオウランと八獣神恨んでるクソコテ連中だっけ
331 20/12/04(金)11:24:56 No.751974750
なんだかんだで6出せるなら出して欲しいよなってなる部分は確かにいっぱいあった
332 20/12/04(金)11:25:09 No.751974801
とりあえず調整をシレン5よりにした4も移植してくれ
333 20/12/04(金)11:25:30 No.751974876
>アスカの敵ってメイオウランと八獣神恨んでるクソコテ連中だっけ あとクソコテをそそのかした悪い天女みたいなやつ
334 20/12/04(金)11:25:46 No.751974928
そういや3の徐福って歴史上の人物だったんだな てか世界観3だけ浮いてる気がする
335 20/12/04(金)11:25:48 No.751974933
ストーリーの夜程度なら難しい要素無いしそれすら対応出来ないのは頭が硬いだけなんじゃないかとは思ってる
336 20/12/04(金)11:25:48 No.751974934
面倒な流れに見えるのは自分が全然このジャンルに関われなかった昔の話されるのが心底都合悪いからでは?
337 20/12/04(金)11:25:58 No.751974956
>なんでケンゴウは中級にはびこってるんだよ
338 20/12/04(金)11:26:24 No.751975029
夜は夜でメリハリができて面白いし 夜なしもっと不思議枠があるなら ストーリーで出てきてもいいかな
339 20/12/04(金)11:26:35 No.751975056
2とアスカ移植してくれなんて1億回言われてるだろうし それでもやらないのは権利関係で無理なんだと思うよ 作ったとこ潰れてる関係でなんかあるんじゃないの
340 20/12/04(金)11:26:41 No.751975068
>てか世界観3だけ浮いてる気がする シナリオの加藤正人の悪癖がモロに出てるから… その反省か4からおとなしくなってるけどそもそもあの人新作やらせるのはいいけど続編マジ向いてないライターなのに
341 20/12/04(金)11:27:04 No.751975125
>そういや3の徐福って歴史上の人物だったんだな >てか世界観3だけ浮いてる気がする 世界観壊すとか最低だな陶芸家で美食家のガイバラ
342 20/12/04(金)11:27:14 No.751975156
脚本加藤といえばクロノクロスか
343 20/12/04(金)11:27:15 No.751975161
俺の中で夜の印象が悪いのは大体4のせいだと思ってる
344 20/12/04(金)11:27:17 No.751975168
>ストーリーの夜程度なら難しい要素無いしそれすら対応出来ないのは頭が硬いだけなんじゃないかとは思ってる 別に難しいとかクリアできないって話は誰もしてない
345 20/12/04(金)11:27:39 No.751975241
夜はホラーゲームやってる気分になる
346 20/12/04(金)11:27:40 No.751975245
4は最初和風のシレンにバナナ出すなって叩かれてた 昔も存在自体はあったどころかハワイや車道や電話ボックスまで出てくる世界なのに
347 20/12/04(金)11:27:52 No.751975287
ストーリーが記憶にないって話だろうに何故対応出来ないとかだと思ったんだ
348 20/12/04(金)11:27:59 No.751975311
>脚本加藤といえばクロノクロスか あと聖剣4とか 完全新作やらすとバテンカイトスみたいなすげえいい雰囲気の話出してくるんだけどね
349 20/12/04(金)11:28:18 No.751975367
5は大分シレンしてる話になったよね 八獣神出て来るのはやっぱ好きだわ
350 20/12/04(金)11:28:20 No.751975372
序盤から原始のマイナーチェンジの玄人潜れるしそれだけやってれは夜無視出来るよ
351 20/12/04(金)11:28:24 No.751975389
>俺の中で夜の印象が悪いのは大体4のせいだと思ってる あのゲームおおあじあじすぎる
352 20/12/04(金)11:28:41 No.751975441
>昔も存在自体はあったどころかハワイや車道や電話ボックスまで出てくる世界なのに ギャグテイストだけど地の果て裏側だろ!?
353 20/12/04(金)11:28:43 No.751975449
シレン2リメイク要求してる奴がウザいので一生リメイクして欲しくない
354 20/12/04(金)11:28:46 No.751975462
夜の方が実質アイテム増えてる状態だから余計に楽になるんだけどね…
355 20/12/04(金)11:28:55 No.751975493
>夜はホラーゲームやってる気分になる チュンソフトは一応ホラーの老舗でもあるしな
356 20/12/04(金)11:28:59 No.751975505
>作ったとこ潰れてる関係でなんかあるんじゃないの 権利関係はマジで色々あるからな… 散逸してたのがどうにか発見されて出せるようになったメタルマックスとか
357 20/12/04(金)11:29:18 No.751975565
64はバグっていうよりセーブの関係でカセットの設計自体がちょっと特殊だったので それに対応させる手間とか対応みたいな所が面倒臭かっただけだと思うよ
358 20/12/04(金)11:29:27 No.751975596
>シレン2リメイク要求してる奴がウザいので一生リメイクして欲しくない ウザいならリメイクされたら消えるんだからそっちの方が良いだろ…どんな思考だ
359 20/12/04(金)11:29:35 No.751975614
>シレン2リメイク要求してる奴がウザいので一生リメイクして欲しくない いざリメイクされると絶対やらないんだろうなこいつら感結構ある
360 20/12/04(金)11:29:40 No.751975635
ローグの敵のステータス丸パクリしてたのはシレンだっけトルネコだっけ?
361 20/12/04(金)11:29:45 No.751975642
石油王がスパチュン買えばリメイクしてくれるかもしんない
362 20/12/04(金)11:29:49 No.751975653
>>夜はホラーゲームやってる気分になる >チュンソフトは一応ホラーの老舗でもあるしな オラッ!サウンドノベルの新作出せ!
363 20/12/04(金)11:30:13 No.751975730
>>シレン2リメイク要求してる奴がウザいので一生リメイクして欲しくない >ウザいならリメイクされたら消えるんだからそっちの方が良いだろ…どんな思考だ ウザい奴はリメイク出てもネチネチ文句を言うぞ
364 20/12/04(金)11:30:35 No.751975806
>シレン2リメイク要求してる奴がウザいので一生リメイクして欲しくない お前自身もウザいことを自覚しとけよ
365 20/12/04(金)11:30:57 No.751975872
>ローグの敵のステータス丸パクリしてたのはシレンだっけトルネコだっけ? トルネコが敵もアイテムもほぼローグにドラクエの皮被せただけだけどローグに対応する奴が居ない独自要素も少数有る まあほぼローグ
366 20/12/04(金)11:30:59 No.751975877
めんどくさいって理由でやめてシリーズ終わらせるなんて馬鹿の極みっすね やっぱ終わるべくして終わったんだなシレンって
367 20/12/04(金)11:31:12 No.751975924
64世代ももう老害か
368 20/12/04(金)11:31:19 No.751975947
赤字になるまでがまんできてえらいねー
369 20/12/04(金)11:31:20 No.751975948
>石油王がスパチュン買えばリメイクしてくれるかもしんない ずるいぞSNK!
370 20/12/04(金)11:31:44 No.751976027
やらずにヘイト撒き散らされるほど不出来なゲームじゃねーんだがなあ5 なんでこんなんなっちゃったんだろうなこのプレイヤー
371 20/12/04(金)11:31:53 No.751976056
>ローグの敵のステータス丸パクリしてたのはシレンだっけトルネコだっけ? シレンとトルネコのステータスを丸パクリしてた ドラえもん 魔界のダンジョンっていうゲームなら知ってる
372 20/12/04(金)11:32:01 No.751976080
>64世代ももう老害か 老害のレス