ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/04(金)08:45:25 No.751952266
フラッシュバックが起きた時に口にした言葉は「ちんちん…っ!」でした
1 20/12/04(金)08:48:55 No.751952721
俺はアアアアアヤメテヤメテヤメテェェェェ!!!って叫ぶよ
2 20/12/04(金)08:49:57 No.751952867
出てくるときは「あー来るなこれ」ってなるよね 抗えないけど
3 20/12/04(金)08:53:27 No.751953337
仕事やめたいって言っちゃう 仕事関係ないフラッシュバックでも口に出る
4 20/12/04(金)08:54:19 No.751953465
「帰りたい」も出る 家にいるのに
5 20/12/04(金)08:55:39 No.751953651
日頃から自分で思い返すようにして和らげてる 和らがないけど
6 20/12/04(金)09:04:56 No.751954889
人間は忘れる生き物じゃないんですか…
7 20/12/04(金)09:07:48 No.751955257
客人がいる時にこうなりたくないものですね
8 20/12/04(金)09:10:29 No.751955603
>人間は忘れる生き物じゃないんですか… なんらかの形で決着をつけないと脳はその記憶がいるのかいらないのか判断つかなくて一応取っておくらしい
9 20/12/04(金)09:11:28 No.751955732
>なんらかの形で決着をつけないと脳はその記憶がいるのかいらないのか判断つかなくて一応取っておくらしい 脳味噌の機能で記憶を完全に忘れる事はなくってあくまで奥の方にしまうだけだからふとした事で出てくるってのも聞いたぜ!
10 20/12/04(金)09:13:18 No.751955973
>脳味噌の機能で記憶を完全に忘れる事はなくってあくまで奥の方にしまうだけだからふとした事で出てくるってのも聞いたぜ! 久しぶりに合う人の名前が思い出せないのはどういうことなんだ ふと会ったことをきっかけに思い出してくれよ
11 20/12/04(金)09:18:04 No.751956642
精神的に不安定になってたときにコンビニとかでヘビーローテーションされてた流行曲が ふと何かで流れたりすると思い出して一瞬でどんよりするんだけど これもフラッシュバックの一種なのかな
12 20/12/04(金)09:18:17 No.751956672
よし…!よし…!
13 20/12/04(金)09:25:33 No.751957626
>精神的に不安定になってたときにコンビニとかでヘビーローテーションされてた流行曲が >ふと何かで流れたりすると思い出して一瞬でどんよりするんだけど >これもフラッシュバックの一種なのかな 俺もまるもり聴くと精神不安定になるから気にするな
14 20/12/04(金)10:16:17 No.751964616
クソクソクソクソ
15 20/12/04(金)10:18:23 No.751964900
嗅覚もかなりフラッシュバックおきる
16 20/12/04(金)10:19:11 No.751965017
アーーーーダイスキダイスキスキスキダイスキ
17 20/12/04(金)10:19:22 No.751965035
楽しかったと思ってた記憶も細かい部分が気になってどんどんこれに置き換わっていく
18 20/12/04(金)10:20:42 No.751965255
>>精神的に不安定になってたときにコンビニとかでヘビーローテーションされてた流行曲が >>ふと何かで流れたりすると思い出して一瞬でどんよりするんだけど >>これもフラッシュバックの一種なのかな >俺もまるもり聴くと精神不安定になるから気にするな 仕事し始めの時に有線で流れてた宇多田ヒカルのCOLORS聴くと心がざわざわする
19 20/12/04(金)10:33:06 No.751967009
ごめんなさいごめんなさい
20 20/12/04(金)10:35:42 No.751967376
口を固く結ぶようにしたら口元の筋肉が発達して眉間のしわが増える代わりにフラッシュバックがバレなくなるよ
21 20/12/04(金)10:40:20 No.751968004
営業に転職したらウンコとか死ねから一律仕事辞めたいにアップデートされたからおすすめ
22 20/12/04(金)10:41:03 No.751968116
前まではうんこうんこだったけど今は腕を振り回しながら死ね死ね言うようになった
23 20/12/04(金)10:49:57 No.751969369
「あっ死にてっ」がよく出る
24 20/12/04(金)10:50:22 No.751969425
ちなみに耳というのは目よりも脳に近い器官なので音は視覚よりも記憶とかなり強く紐づくと言われている 音よりも強いのが臭いらしい
25 20/12/04(金)11:04:01 No.751971432
奇声を発して平静を保つ