20/12/04(金)07:57:16 ID:FInYvxfE 読解力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/04(金)07:57:16 ID:FInYvxfE FInYvxfE No.751946462
読解力とかヤバい「」時々いるよね 特にキャラの心情描写
1 20/12/04(金)07:58:04 No.751946540
(※この後どっちにもIDが出る…)
2 20/12/04(金)07:58:39 No.751946608
だって「」だぞ
3 20/12/04(金)07:59:11 No.751946654
単に逆張りしてるだけのキチガイだと思うんですけど
4 20/12/04(金)08:00:31 No.751946799
は?ヤバいってどういう意味のヤバいなの? ちゃんと何がヤバいのか書かなきゃ意味不明なんだが?
5 20/12/04(金)08:01:00 No.751946856
力が無いんじゃなくて読解する気が無い人も少なくなさそう
6 20/12/04(金)08:02:27 No.751947022
この前靴紐が解けて結んでいるあいだに お前らどんどん進んでいって…それで…
7 20/12/04(金)08:02:28 No.751947024
実況してて大事な場面見逃すのはたまにある
8 20/12/04(金)08:02:30 No.751947029
テレビドラマの脚本家がどこかで言ってたけど登場人物の心情変化は分かりやすくしないとダメなんだって 役者の表情で伝わるから台詞とかで無粋に表現する必要無いよ…って言ったら偉い人からみんなそんな真剣にテレビ画面見てないよ…って言われるとか
9 20/12/04(金)08:02:47 No.751947049
割とちゃんと理解しようとしてみてない閥はストーリー把握も怪しいのはいるよね
10 20/12/04(金)08:03:16 No.751947103
キャラの評価軸が二元論しか無い「」もいる 善と悪とか
11 20/12/04(金)08:03:52 No.751947163
(バトルシーン目当てで台詞とかほとんど飛ばしてるからシナリオの話に入れない…)
12 20/12/04(金)08:03:58 No.751947176
まあ雰囲気だけ出しておけば視聴者側が勝手にストーリー作っちゃうこともある
13 20/12/04(金)08:04:25 No.751947222
>役者の表情で伝わるから台詞とかで無粋に表現する必要無いよ…って言ったら偉い人からみんなそんな真剣にテレビ画面見てないよ…って言われるとか 話をしっかり見てくれる奴はむしろ少数だからな… こうでこうなんだよってはっきりさせないと絶対伝わらない層はいる
14 20/12/04(金)08:05:15 No.751947324
心情は理解できるけどお前何なん…って言いたくなるキャラはいたりする
15 20/12/04(金)08:08:00 No.751947634
鬼滅とか過剰なくらい説明したらウケたからな…
16 20/12/04(金)08:09:02 No.751947762
1回みただけじゃ結構忘れちゃうからそのアニメのスレ見たりウィキみたりして保管してるな俺…
17 20/12/04(金)08:09:33 ID:ETskmhuY ETskmhuY No.751947824
スレッドを立てた人によって削除されました そういうものを読み取るのに命を賭けたのがかつてのオタクだったんだよな 今のは浅いファッションでやり取りしてると疲れる
18 20/12/04(金)08:10:17 No.751947915
>鬼滅とか過剰なくらい説明したらウケたからな… それでもなおよくわかってないやつもいるくらいだ
19 20/12/04(金)08:10:28 No.751947940
たかが娯楽に命賭けてられるかよ
20 20/12/04(金)08:10:50 No.751947994
「」にそこまでの知性求めてないから好きなように語ってくれていいよ
21 20/12/04(金)08:11:15 No.751948044
前々回どころか今回の話の内容すらまともに覚えてない「」がちらほらいるのが怖い
22 20/12/04(金)08:11:23 No.751948056
読解力なのか常識なのか脳なのか分からないのがちょくちょく現れるのがネット
23 20/12/04(金)08:11:26 No.751948067
>単に逆張りしてるだけのキチガイだと思うんですけど このレスは逆張りだな
24 20/12/04(金)08:11:26 No.751948068
キャラに実利とか社会的なしがらみ抜きで感情だけで動かれるとちょっと引くんだよね フィクションじゃあるまいし
25 20/12/04(金)08:11:58 No.751948129
Gレコとかラーゼフォンとか誰か説明してくれない…?って思いながら視聴してた それはそれとしてとても面白かったです
26 20/12/04(金)08:12:28 No.751948199
前回の引きを1ページ使って再放送する彼岸島好き
27 20/12/04(金)08:12:34 No.751948210
キャラの視点じゃなく見ている自分の視点でしか考えられない子はたまに見る
28 20/12/04(金)08:12:35 No.751948214
いやでもムキムキねずみの説明が全然無いし…
29 20/12/04(金)08:13:15 No.751948316
自分の中の妄想が劇中の事実と固定されてる「」も結構見る
30 20/12/04(金)08:13:50 No.751948396
普通の人はワンピースが満足に読めなかったりする
31 20/12/04(金)08:13:58 No.751948413
>(※この後どっちにもIDが出る…) いいですよね両サイド自分は正しいのになぜIDが出たのか教えろと長文を書くけどdel入れた「」にそこまでの理由などないの
32 20/12/04(金)08:14:17 No.751948450
su4405975.jpg
33 20/12/04(金)08:14:21 No.751948458
>いやでもムキムキねずみの説明が全然無いし… ムキムキなのが描写されてただろうが! ちゃんと見ろよ!
34 20/12/04(金)08:14:28 No.751948468
いわゆる考察をやってる人だけどスタッフインタビューとか見ると当たり前だけどそこまで考えてるのか……みたいなの多くてね
35 20/12/04(金)08:14:33 No.751948485
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか分からないのは本当に多い…
36 20/12/04(金)08:15:11 No.751948544
ジャンプ系は特にこんなんばっか 心は汚い大人なのに知能は少年未満な人が多い
37 20/12/04(金)08:15:21 No.751948565
読者の想像に委ねてることを断定的に語る「」がたまにいる
38 20/12/04(金)08:15:28 No.751948583
読解力というか勝手に矛盾した自分勝手な理論作り上げて ツッコミ入れたやつに対してそれを根拠にしてお前はちゃんと見てないって行っちゃう子がいたりした
39 20/12/04(金)08:15:30 No.751948587
今は基本的にながら見でしかテレビ見ないからセリフで説明しないといけないって話は聞いたことある
40 20/12/04(金)08:15:34 No.751948595
ムキムキねずみはちょっと喋るカラスとか以上に唐突だったからな…
41 20/12/04(金)08:15:53 No.751948628
スレッドを立てた人によって削除されました >(※この後どっちにもIDが出る…) これでも長期的に考えると糖質気味のバカのほうは全く懲りないのでそっちが多数派になっていくっていうね…
42 20/12/04(金)08:16:07 No.751948670
>ジャンプ系は特にこんなんばっか 内容を正確に理解してるかどうかイマイチあやしいのにテンション高いレスはよく見るよな ボーボボのスレとか
43 20/12/04(金)08:16:23 No.751948709
>いわゆる考察をやってる人だけどスタッフインタビューとか見ると当たり前だけどそこまで考えてるのか……みたいなの多くてね なんとなくノリで決めるより理由付けがある方が今後の作業で楽だしね集団作業だと特に
44 20/12/04(金)08:16:31 No.751948722
バカて
45 20/12/04(金)08:16:44 No.751948747
少年誌はレスポンチ好きなの多いな
46 20/12/04(金)08:17:10 No.751948802
imgは世界で一番のムキムキねずみファンサイト
47 20/12/04(金)08:17:15 No.751948814
>バカて 語彙が明らかにいつものアレだからdelしてスルーだ
48 20/12/04(金)08:17:31 No.751948845
ここまで極端じゃないけど単行本で読むとだいぶ印象変わるなって思うことはある 1週間待つのはきつい
49 20/12/04(金)08:17:32 No.751948847
ボーボボを正確に理解は無理かな
50 20/12/04(金)08:18:00 No.751948895
>キャラの評価軸が二元論しか無い「」もいる >善と悪とか 善と悪どころか味方とクズみたいな
51 20/12/04(金)08:18:24 No.751948937
前々回なら忘れてるのかなってなる お前貼られた画像に難癖つけてることの答え書いてあんじゃねーか!
52 20/12/04(金)08:18:25 No.751948942
二人のレスポンチに煽りたいだけの人が加わる スレは地獄と化す
53 20/12/04(金)08:18:50 No.751948990
実況しすぎて画面も見てなければセリフも聞いてなかったんじゃないのと言いたいのは嫌というほど
54 20/12/04(金)08:19:18 ID:ETskmhuY ETskmhuY No.751949049
スレッドを立てた人によって削除されました 荒れれば荒れるだけ金になるしね
55 20/12/04(金)08:19:19 No.751949051
スレッドを立てた人によって削除されました > これでも長期的に考えると糖質気味のバカのほうは全く懲りないのでそっちが多数派になっていくっていうね… 似たような話で文字画像見るとdel入れるキチガイがIDの閾値以上いるってほんとわけわかんねえ
56 20/12/04(金)08:19:29 No.751949073
恐怖! ソシャゲのシナリオが理解出来ない「」…
57 20/12/04(金)08:19:37 No.751949098
>実況しすぎて画面も見てなければセリフも聞いてなかったんじゃないのと言いたいのは嫌というほど 出先でスレにだけ参加してる時とかは全台詞と全映像が分からないからレスが難しいよね
58 20/12/04(金)08:19:40 No.751949104
おっさん向けのマンガの方が頭悪そうな内容に勿体ぶった描写多くて嫌い! ちっちゃい頃は読んでたけど!
59 20/12/04(金)08:20:00 No.751949149
>実況しすぎて画面も見てなければセリフも聞いてなかったんじゃないのと言いたいのは嫌というほど じゃないの?ではなく実際に実況に夢中で見れてないんだろう
60 20/12/04(金)08:20:12 No.751949171
口汚い「」がどんどん出てくる…
61 20/12/04(金)08:20:17 No.751949182
チェンソーマンで弓の武器人間って誰なの?なんでクァンシ生きてんの?とか言ってた「」が居た時は教育の敗北を見た
62 20/12/04(金)08:20:22 No.751949186
もうおっぱいの話だけしてたくなる
63 20/12/04(金)08:20:25 No.751949191
>恐怖! >ソシャゲのシナリオを読まない「」…
64 20/12/04(金)08:20:41 No.751949214
>実況しすぎて画面も見てなければセリフも聞いてなかったんじゃないのと言いたいのは嫌というほど 実況スレのレスだけ見て実は見てないんじゃねーの? ってくらいトンチンカンなレスするやつたまに居るよね…
65 20/12/04(金)08:20:47 No.751949226
やはりお色気アニメに限る
66 20/12/04(金)08:21:02 No.751949252
シナリオスキップで浮いた時間で周回するし…
67 20/12/04(金)08:21:09 No.751949265
噛み合わせる気も噛み砕いて言う気も理解する気もおそらく無い
68 20/12/04(金)08:21:25 No.751949301
>出先でスレにだけ参加してる時とかは全台詞と全映像が分からないからレスが難しいよね 何も分かってねえ!
69 20/12/04(金)08:21:49 No.751949342
実際は人数はそんなに多くはないんじゃないかな
70 20/12/04(金)08:21:50 No.751949343
>チェンソーマンで弓の武器人間って誰なの?なんでクァンシ生きてんの?とか言ってた「」が居た時は教育の敗北を見た 武器人間は死んでも血を与えて再起動させれば生き返るのデンジくんがずっとやってたのに…
71 20/12/04(金)08:22:12 No.751949394
国語教育って大事だわ…ってなる
72 20/12/04(金)08:22:13 No.751949397
>実況スレのレスだけ見て実は見てないんじゃねーの? >ってくらいトンチンカンなレスするやつたまに居るよね… >出先でスレにだけ参加してる時とかは全台詞と全映像が分からないからレスが難しいよね ダメだった
73 20/12/04(金)08:22:42 No.751949458
たまーに理解不能な行動するキャラは実在するからな 種死のアスランとか何故か見てる橘さんとか
74 20/12/04(金)08:22:46 No.751949465
>二人のレスポンチに煽りたいだけの人が加わる >スレは地獄と化す アンカなしエスパーが来るともう止まらない
75 20/12/04(金)08:22:59 No.751949486
>じゃないの?ではなく実際に実況に夢中で見れてないんだろう 画面見て話すのが実況じゃないの? 画面見ないで話すならゲームする意味ないよね
76 20/12/04(金)08:23:05 No.751949499
単語だけ読めてるだけで文章というかテクストを読めてないのimgだけじゃなくてもリアルでザラにいるよね
77 20/12/04(金)08:23:31 No.751949547
>何も分かってねえ! 左様… だからスレを更新しまくって「むっ!」とか「やべーぞ!」とか見えたら即座にそれを打つ するとあたかもスレに参加してる感が出て幸福になる
78 20/12/04(金)08:23:34 No.751949551
>たまーに理解不能な行動するキャラは実在するからな >種死のアスランとか何故か見てる橘さんとか (この場はとりあえず剣崎に任せるか…)
79 20/12/04(金)08:23:37 No.751949553
死亡描写を暗喩とか察するようなオシャレな感じにすると「これ死んでないんじゃないの?」とか「いつ死んだんだよ」みたいな論争になるのいいよねよくない
80 20/12/04(金)08:23:58 No.751949595
>単語だけ読めてるだけで文章というかテクストを読めてないのimgだけじゃなくてもリアルでザラにいるよね ザラにいるの!? >こういうやつ ㌧
81 20/12/04(金)08:24:10 No.751949621
エッチなシーンでむっ! 「」なんてそんなんでいいんだよ…
82 20/12/04(金)08:24:14 No.751949632
>だからスレを更新しまくって「むっ!」とか「やべーぞ!」とか見えたら即座にそれを打つ >するとあたかもスレに参加してる感が出て幸福になる 病院行った方がよくない?
83 20/12/04(金)08:24:32 No.751949661
こいつらわかってねー! っていってるやつが解ってないのに意見押し付けてるときとか地獄
84 20/12/04(金)08:24:45 No.751949689
サヨリスレ立てた「」の心情を理解できる「」は少ない
85 20/12/04(金)08:24:46 No.751949692
暗喩とか隠喩とか理解出来ない人マジで多いよね…
86 20/12/04(金)08:24:48 No.751949696
>左様… >だからスレを更新しまくって「むっ!」とか「やべーぞ!」とか見えたら即座にそれを打つ >するとあたかもスレに参加してる感が出て幸福になる まっとうに参加しろよ!
87 20/12/04(金)08:24:54 No.751949711
>(※この後どっちにもIDが出る…自演でレスポンチしてた…)
88 20/12/04(金)08:25:09 No.751949750
まとめサイトとか見たのかストーリーの大筋は知ってるけど細かい描写とかは全く知らないヤツとかもたまに見る
89 20/12/04(金)08:25:10 No.751949751
どう考えても死んだキャラがどう考えても制作側の都合でのちのち生きてたりするのでなんとも言えなくなる
90 20/12/04(金)08:25:18 No.751949772
ハサウェイに本気でキレてるやつもあんまり理解できないんだよな あの若さで目の前で想い人ころころされたら衝動的に撃ってしまうのも仕方ないだろってなる
91 20/12/04(金)08:25:28 No.751949794
>暗喩とか隠喩とか理解出来ない人マジで多いよね… 同時に皮肉も理解できないので賛同されたと勘違いする
92 20/12/04(金)08:25:31 No.751949801
読解力は徐々に下がっているとのことだが今でこれだと今後どうなっていくんだ
93 20/12/04(金)08:25:32 No.751949806
>暗喩とか隠喩 例えばなろう小説とかweb系の小説でそれやったらコメント欄地獄になるよ
94 20/12/04(金)08:25:36 No.751949811
スレッドを立てた人によって削除されました 逆に人気作だと信者があれも伏線これも伏線って盛り始めるのは好かんわ
95 20/12/04(金)08:25:42 No.751949826
こういうやつほど声がデカい
96 20/12/04(金)08:25:43 No.751949831
>死亡描写を暗喩とか察するようなオシャレな感じにすると「これ死んでないんじゃないの?」とか「いつ死んだんだよ」みたいな論争になるのいいよねよくない 徹底的に死亡を描写された伽羅さん… 死体を待ち合わせ場所にするのやめろ!
97 20/12/04(金)08:25:51 No.751949845
旧エヴァ劇場版とか初見でまるで分らなかった俺はゴミだよ
98 20/12/04(金)08:25:54 No.751949853
>左様… >だからスレを更新しまくって「むっ!」とか「やべーぞ!」とか見えたら即座にそれを打つ >するとあたかもスレに参加してる感が出て幸福になる メンタルへ!
99 20/12/04(金)08:25:57 No.751949858
>だからスレを更新しまくって「むっ!」とか「やべーぞ!」とか見えたら即座にそれを打つ >するとあたかもスレに参加してる感が出て幸福になる 気軽に頭おかしいこと言わないでほしい
100 20/12/04(金)08:26:09 No.751949887
スレッドを立てた人によって削除されました >逆に人気作だと信者があれも伏線これも伏線って盛り始めるのは好かんわ (伏線が読み解けなかったんだな…)
101 20/12/04(金)08:26:13 No.751949899
>死亡描写を暗喩とか察するようなオシャレな感じにすると「これ死んでないんじゃないの?」とか「いつ死んだんだよ」みたいな論争になるのいいよねよくない 実は生きてましたってパターンもあるし論争になるのはおかしくないのでは
102 20/12/04(金)08:26:25 No.751949924
「どうして主人公が泣いたら夕暮れになったり雨が降ったりするのですか?そういう天候操作能力があるなら事前に描写してください!」
103 20/12/04(金)08:26:48 No.751949970
>>暗喩とか隠喩 >例えばなろう小説とかweb系の小説でそれやったらコメント欄地獄になるよ そこまで馬鹿な読者最近減ってるよ!
104 20/12/04(金)08:26:57 No.751949987
>ザラにいるの!? ユーーーニーーークーーーローーー!
105 20/12/04(金)08:27:12 No.751950011
作品作る時は言い方悪いけど読み手は馬鹿だと思えってシナリオの教科書にもある
106 20/12/04(金)08:27:27 No.751950036
ここで見たページだけで漫画語るマン!
107 20/12/04(金)08:27:28 No.751950038
どうして好きな作品なのにあやふやな知識で…?
108 20/12/04(金)08:27:46 No.751950081
>そこまで馬鹿な読者最近減ってるよ! 読者そのものが減ってるからな…
109 20/12/04(金)08:28:03 No.751950110
>「どうして主人公が泣いたら夕暮れになったり雨が降ったりするのですか?そういう天候操作能力があるなら事前に描写してください!」 ナイスジョーク
110 20/12/04(金)08:28:21 No.751950146
>サヨリスレ立てた「」の心情を理解できる「」は少ない 想像で補ってなんとか再現絵みたいのになってた記憶がある怪文書だよな…
111 20/12/04(金)08:28:47 No.751950202
>どうして好きな作品なのにあやふやな知識で…? たまに >ここで見たページだけで漫画語るマン! 好きな漫画といいつつこういう奴がいる
112 20/12/04(金)08:28:47 No.751950203
こういうのって一人でマッチポンプやってる気がする
113 20/12/04(金)08:29:04 No.751950246
まあでも感想スレでキャラの名前覚えられねえ!とか言ってるの見たら実況せずにちゃんと見ろや!って言いたくなる
114 20/12/04(金)08:29:08 No.751950259
>「どうして主人公が泣いたら夕暮れになったり雨が降ったりするのですか?そういう天候操作能力があるなら事前に描写してください!」 本当にありそうなラインを書くのやめろ!
115 20/12/04(金)08:29:10 No.751950263
進撃の巨人スレにもいたな ライナーとかの心情分かってない奴
116 20/12/04(金)08:29:16 No.751950274
描写されていても説明されていないことに思いを巡らせてはいけない! 国家も同じである!
117 20/12/04(金)08:29:24 No.751950289
めんどくせえ 事実かどうかは別として口悪やつは全部削除だ
118 20/12/04(金)08:29:52 No.751950352
自分の好きな作品なのに全然知識無いオタク…
119 20/12/04(金)08:29:56 No.751950359
>事実かどうかは別として口悪やつは全部削除だ 何故にカタコト!?
120 20/12/04(金)08:29:59 No.751950370
>ハサウェイに本気でキレてるやつもあんまり理解できないんだよな >あの若さで目の前で想い人ころころされたら衝動的に撃ってしまうのも仕方ないだろってなる それはそもそもあそこにいるのがどうかしてるから
121 20/12/04(金)08:30:04 No.751950379
スレッドを立てた人によって削除されました 数匹いるかいないかのアホをネタにこんなスレ画作るのも相当ヤバいと思う
122 20/12/04(金)08:30:24 No.751950421
>進撃の巨人スレにもいたな >ライナーとかの心情分かってない奴 ライナー裏切ったあたりで心を病むほど悩んでたのにクズ扱いしまくってる子居たな…
123 20/12/04(金)08:30:28 No.751950428
オタクなのに作品の知識すら無かったら何が残るの?
124 20/12/04(金)08:30:29 No.751950430
口の悪い奴のことを「口悪やつ」って表すんだよ最近は そんなことも読み解けないのか?
125 20/12/04(金)08:30:41 No.751950454
このスレと同じくレス乞食なだけじゃん
126 20/12/04(金)08:31:04 No.751950496
でもたまに感情移入し過ぎてそんな描写無いのに脳内補完し過ぎてやべーのも居るぞ
127 20/12/04(金)08:31:04 No.751950497
うんざりするのに結構見るのは先の展開勝手に予想して その予想に対して勝手にキレたり勝手に呆れたりするやつ
128 20/12/04(金)08:31:19 No.751950528
ここは転載まとめサイトの養殖場でもあるしわざわざ作品の事調べて相手に答えさせるのが仕事みたいな人も居るのでかも知れない
129 20/12/04(金)08:31:21 No.751950529
口汚い言葉使わないとレス出来ないというか自分の考えを表せられない子いるよね…
130 20/12/04(金)08:31:32 No.751950550
スレッドを立てた人によって削除されました >数匹いるかいないかのアホをネタにこんなスレ画作るのも相当ヤバいと思う 数匹居るってことは隠してるだけでどいつもこいつも同等以上のアホの筈だから刺さってたくさんレス付く!!みたいな思考かもしれない
131 20/12/04(金)08:31:41 No.751950566
立ち読みしかしてないから内容ちゃんと覚えておらずあやふやな記憶でレスポンチバトル!
132 20/12/04(金)08:31:56 No.751950596
>ハサウェイに本気でキレてるやつもあんまり理解できないんだよな >あの若さで目の前で想い人ころころされたら衝動的に撃ってしまうのも仕方ないだろってなる 自分は全く逆だなぁ 衝動的にでも知ってる人を攻撃とか普通はできないと思ってしまう
133 20/12/04(金)08:31:56 No.751950598
時たま作者はそこまでは考えてはいないだろうけどその解釈はすごく良いな…って感想はレアだけど見る
134 20/12/04(金)08:32:00 No.751950607
>オタクなのに作品の知識すら無かったら何が残るの? …………
135 20/12/04(金)08:32:26 No.751950654
>オタクなのに作品の知識すら無かったら何が残るの? グッズ…とか?
136 20/12/04(金)08:32:28 No.751950655
まずオタクって決めつけるなよな!
137 20/12/04(金)08:32:34 No.751950663
>オタクなのに作品の知識すら無かったら何が残るの? オタクが知識マウントとるのが普通みたいな古臭い価値観でマウント取るオタク…
138 20/12/04(金)08:32:54 No.751950701
>うんざりするのに結構見るのは先の展開勝手に予想して >その予想に対して勝手にキレたり勝手に呆れたりするやつ ソシャゲのエンドコンテンツでよく見る!雲の上見上げて勝手にキレたりする人!
139 20/12/04(金)08:33:34 No.751950769
>まずオタクって決めつけるなよな! オタク系の匿名掲示板に居付いてる時点でそこは否定できないと思う…
140 20/12/04(金)08:33:45 No.751950789
キモオタからオタを取ったら何が残るかという話で…
141 20/12/04(金)08:33:57 No.751950820
オタクに話しかけてる自覚ぐらいは持ってもいいんじゃないかな
142 20/12/04(金)08:34:05 No.751950839
>ここで見たページだけで漫画語るマン! 俺も読解力自信ないほうだけど今立ってるQEDとかあとはリアデイルとかスピーシーズドメインとか百万の命とか蒼太の包丁とかてるみさんみたいに見たページだけで叩かれるの見るの辛い…
143 20/12/04(金)08:34:05 No.751950840
作品の知識はググれば出るからな…
144 20/12/04(金)08:34:18 No.751950868
>オタクが知識マウントとるのが普通みたいな古臭い価値観でマウント取るオタク… 何が見えてるの…
145 20/12/04(金)08:34:40 No.751950901
書かれてない文章を読み取っちゃダメだよ!
146 20/12/04(金)08:34:48 No.751950919
知識マウント狙って聞きたい事を素直に質問せず適当に知ったかぶりする「」とそれを真に受けて別のスレで吹聴する「」
147 20/12/04(金)08:35:05 No.751950952
スレ画デレマスで見た 描写以上のものを読み取る力がないんだよな
148 20/12/04(金)08:35:14 No.751950969
「そんなこと考えてないと思うよ」は別にいいんだけど じゃあどんなこと考えてんだよってとこ頑なに無視して「なんか気に食わない」の言い換えとして使うやついるね… 創作物なんだから何らかの意図はあるわそれが喩え「面倒だから手癖で書いた」だとしても
149 20/12/04(金)08:35:19 No.751950976
マウント取られた!(取られてない)
150 20/12/04(金)08:35:23 No.751950982
>作品の知識はググれば出るからな… 叩く材料にはそれで十分なんだよな
151 20/12/04(金)08:35:35 No.751951003
蓋を開けたら左中段が頭おかしい場合も多い
152 20/12/04(金)08:35:41 No.751951015
>書かれてない文章を読み取っちゃダメだよ! 明確には書かれてなくてもこの主人公の反応見たらわかるだろ!? って例もかなりあるだろ!
153 20/12/04(金)08:35:43 No.751951026
文意とか文脈とか行間って言葉を使うと様になるかもしれないけど書かれてない文章を幻視してレスするのは…その…控えめに言って…
154 20/12/04(金)08:35:44 No.751951028
あのさ!!人と話す時は言葉を選ぼうよ! ガキじゃねえんだからさ!
155 20/12/04(金)08:35:48 No.751951035
オタクが細かい知識でマウント取り合ってる地獄みたことあるから いいよね…いい…くらいが平和だよ
156 20/12/04(金)08:35:51 No.751951043
>Gレコとかラーゼフォンとか誰か説明してくれない…?って思いながら視聴してた ラーゼファンはあれ以上に読解難しいアニメ多分無いレベルだから…
157 20/12/04(金)08:36:12 No.751951092
わかりあじが過ぎると精神病になっちゃうよ?
158 20/12/04(金)08:36:29 No.751951125
いーや俺はまだ伽羅さんは生きてると思うね
159 20/12/04(金)08:36:33 No.751951139
>「どうして主人公が泣いたら夕暮れになったり雨が降ったりするのですか?そういう天候操作能力があるなら事前に描写してください!」 露骨にやり続けると能力者かな?って思ってしまうのはわかる デレアニとか
160 20/12/04(金)08:36:36 No.751951142
見えない文字を見ることに関してはエリートだからな「」は…
161 20/12/04(金)08:36:37 No.751951145
>マウント取られた!(取られてない) 自分の知識や意見の誤り訂正されるのを侮辱と捉える人アカデミックな場でもいるくらいだし…
162 20/12/04(金)08:36:50 No.751951175
>知識マウント狙って聞きたい事を素直に質問せず適当に知ったかぶりする「」とそれを真に受けて別のスレで吹聴する「」 ヘルシングでアーカードをヘルシング伯爵が追い詰めた時島に追い込んで艦砲射撃で死の河潰したよ ってのを「」に聞いて一時期真に受けてた俺に大ダメージ!
163 20/12/04(金)08:37:01 No.751951197
アムロとシャアは死んだのでしょうかで 地獄のような殴り合いやってた時代あったよね
164 20/12/04(金)08:37:04 No.751951206
>進撃の巨人スレにもいたな >ライナーとかの心情分かってない奴 ライナーよりベルトルトの心情分かってないやつが多かったような
165 20/12/04(金)08:37:08 No.751951211
今私のことバカにした!?
166 <a href="mailto:作者">20/12/04(金)08:37:14</a> [作者] No.751951224
(ページ埋めるために台詞なしで微妙な表情させたキャラ描いちゃったけどまぁ心情とか色々考察してくれるだろ…)
167 20/12/04(金)08:37:15 No.751951226
そもそも単純に自分の好きなものにだったら自然と詳しくなるからな…
168 20/12/04(金)08:37:59 No.751951322
>スレ画デレマスで見た >描写以上のものを読み取る力がないんだよな 読み取った結果未央が怒ったのには正当な理由があるってずっと主張してハシゴ外されてたね…
169 20/12/04(金)08:38:03 No.751951328
>(ページ埋めるために台詞なしで微妙な表情させたキャラ描いちゃったけどまぁ心情とか色々考察してくれるだろ…) 作者の気持ち代弁するのって一番ヤベーやつじゃん!
170 20/12/04(金)08:38:22 No.751951363
>書かれてない文章を読み取っちゃダメだよ! ぶきふりかぶって「死ね!」って台詞があったとして 「『殺す』とは言ってないから殺意はなかった」みたいな話されるんだぞ しかもその書かれてないとか言う判断基準そのものがブレブレで恣意的すぎるから基本その手のやつは無視してる
171 20/12/04(金)08:38:49 No.751951418
考察やってる人だけどここは何も考えてませんでしたって設定公開されても別にそれは楽しかったって気分の否定ではないからそれでいいんだけどね…
172 20/12/04(金)08:38:59 No.751951446
自分の好きなものに詳しく無い人がいたとしたらじゃあその人は何に詳しいんです…?
173 20/12/04(金)08:39:21 No.751951502
本編でやってる行動とスレで共有されてる解釈が明らかに違う場合は…
174 20/12/04(金)08:39:42 No.751951541
あんまり言いたくはないが基礎学力の平均は下がってると思う
175 20/12/04(金)08:39:44 No.751951545
>死亡描写を暗喩とか察するようなオシャレな感じにすると「これ死んでないんじゃないの?」とか「いつ死んだんだよ」みたいな論争になるのいいよねよくない それやって実際死んでない作品があまりに多すぎるのが悪い…
176 20/12/04(金)08:39:46 No.751951553
>しかもその書かれてないとか言う判断基準そのものがブレブレで恣意的すぎるから基本その手のやつは無視してる 実はジンジャエールって言ったのを「死んじゃえ」と聞き間違えただけなんですよ ってのを思い出した
177 20/12/04(金)08:39:47 No.751951556
アベンジャーズエンドゲームでキャプテンがペギーに散々未練がある事分かってるのにキャプテンじゃななくなった事に色々言ってるの見てマジか…ってなった
178 20/12/04(金)08:39:57 No.751951571
好きと詳しいはイコールじゃなくてもいいんだ
179 20/12/04(金)08:40:08 No.751951591
知識マウントもクソも正しい知識は善悪の問題じゃなくて正誤の問題では…?
180 20/12/04(金)08:40:10 No.751951594
>本編でやってる行動とスレで共有されてる解釈が明らかに違う場合は… 黙ってスレを閉じる…
181 20/12/04(金)08:40:11 No.751951598
>本編でやってる行動とスレで共有されてる解釈が明らかに違う場合は… やってる行動に対しての解釈は人それぞれだからそういう解釈もあるのね で終わる話だと思う…
182 20/12/04(金)08:40:20 No.751951618
分かっててわざとやる逆張りマンと ただかまって欲しいから分かってないけど適当言う子と ガチで読解力ヤバい子が混ざるから大変だよね…
183 20/12/04(金)08:40:36 No.751951648
スマイルプリキュアの敵キャラの出自と末路関連でちゃんと見ろよさんが怒り狂ってたのは覚えてる
184 20/12/04(金)08:40:39 No.751951653
行間読み取らなかったら幼女戦記や化物語のあのコミカライズは生まれなかったんだぞ
185 20/12/04(金)08:40:42 No.751951658
行間を読むのは大切だからな そうすればあのキャラとこのキャラは実は付き合ってることが読み取れる
186 20/12/04(金)08:40:52 No.751951684
>チェンゲとか誰か説明しろジジィ!って思いながら視聴してた
187 20/12/04(金)08:40:55 No.751951690
作者が意図しているであろうものと作中の描写が食い違ってる場合とかはどうすりゃいいんだろう
188 20/12/04(金)08:41:02 No.751951703
自分の間違いを指摘されて正しい情報を教えられたら火山が噴火する人は学校にも職場にもいる
189 20/12/04(金)08:41:14 No.751951725
仮に文章に書いてあることしか本当に認めないとするなら普段の日常会話とかレスの応酬すら満足にできないはずだから 普通に嘘だよそれ
190 20/12/04(金)08:41:19 No.751951740
>あんまり言いたくはないが基礎学力の平均は下がってると思う 最近ふと見たら母校の偏差値が15くらい下がっててショックだった
191 20/12/04(金)08:41:20 No.751951743
>あんまり言いたくはないが基礎学力の平均は下がってると思う imgなんておっさんしか居ないのに?
192 20/12/04(金)08:41:23 No.751951749
逆に内心こう思ってたはずみたいに勝手に設定を組み替えてたりするしな
193 20/12/04(金)08:41:24 No.751951753
>あんまり言いたくはないが基礎学力の平均は下がってると思う 世代によって必要とされる知識は違うから あんまり若い子見て学がねーなって思っちゃ駄目よ
194 20/12/04(金)08:41:26 No.751951754
>本編でやってる行動とスレで共有されてる解釈が明らかに違う場合は… 集団幻覚!
195 20/12/04(金)08:41:37 No.751951775
>実はジンジャエールって言ったのを「死んじゃえ」と聞き間違えただけなんですよ >ってのを思い出した コナンで外国人が好きな人にあなたは僕の光だ って意味でshine使ったら子供がローマ字読みで死ねって勘違いしてそれ伝えたら好きな人が自殺した みたいな話あったな…
196 20/12/04(金)08:41:51 No.751951812
行間を読めばこいつらキテル…ってわかるだろ
197 20/12/04(金)08:41:56 No.751951823
ふふふコレは微妙に抜けてたり間違ったことを言うから訂正やポンチをレスしてくれというサインだよ
198 20/12/04(金)08:42:07 No.751951833
>>チェンゲとか誰か説明しろジジィ!って思いながら視聴してた 説明してやれ隼人!
199 20/12/04(金)08:42:17 No.751951853
>作者が意図しているであろうものと作中の描写が食い違ってる場合とかはどうすりゃいいんだろう ミスリード狙いだなって深読みする
200 20/12/04(金)08:42:31 No.751951875
>行間読み取らなかったら幼女戦記や化物語のあのコミカライズは生まれなかったんだぞ これで原作者を過剰に叩く流れ嫌い
201 20/12/04(金)08:42:41 No.751951892
(たまにわかっていて無視する人がいる…)
202 20/12/04(金)08:42:44 No.751951901
同じページに居た!
203 20/12/04(金)08:43:02 No.751951936
国語のテストとかでこの時の作者の気持ちを述べよって問題は死ぬほど馬鹿にするのにキャラの気持ちはわからないやつはおかしいみたいな謎理論
204 20/12/04(金)08:43:02 No.751951937
貴方は私の知らない知識や情報を教えました それによって私のメンツを潰すとは思わなかったのですか? 年寄りのオタクにありがちないエゴイズムだ
205 20/12/04(金)08:43:02 No.751951938
>行間読み取らなかったら幼女戦記や化物語のあのコミカライズは生まれなかったんだぞ 捨て鉢になって敵に協力する展開を コミカライズされた際にエロ目的で協力することに改変されたなろうもあったな…
206 20/12/04(金)08:43:11 No.751951957
>集団幻覚! 種死のクライン派が云々とかはどこまで本当でどこまでが誰かが見た幻覚なのか分かんなくて怖い
207 20/12/04(金)08:43:28 No.751951992
>これで原作者を過剰に叩く流れ嫌い 原作者は行間読めてないからなー ってただのネタであってマジで叩いてる奴は居ないか居たとしてもただの荒らしじゃないかな…
208 <a href="mailto:ゴールドエクスペリエンスレクイエム">20/12/04(金)08:43:41</a> [ゴールドエクスペリエンスレクイエム] No.751952017
ゴールドエクスペリエンスレクイエム
209 20/12/04(金)08:43:51 No.751952043
ヘビーユーザーとライトユーザーの住み分けって大変だよね
210 20/12/04(金)08:43:58 No.751952051
作品の行間読むのはいいけど書き込みの行間は読んだらまず間違いなくメンタル案件だよゥッッ!
211 20/12/04(金)08:44:00 No.751952056
挨拶をした!
212 20/12/04(金)08:44:12 No.751952078
>国語のテストとかでこの時の作者の気持ちを述べよって問題は死ぬほど馬鹿にするのに こんなやつ見たことない
213 20/12/04(金)08:44:19 No.751952097
>貴方は私の知らない知識や情報を教えました >それによって私のメンツを潰すとは思わなかったのですか? >年寄りのオタクにありがちないエゴイズムだ (たまに確認がすぐにできないのを良いことに有ること無いこと適当ほざいてその場だけのメンツを潰そうとして来る奴がいる)
214 20/12/04(金)08:44:20 No.751952101
勝手に行間ないことにしてたら作者は考えてたブリーチ
215 20/12/04(金)08:44:34 No.751952139
>>国語のテストとかでこの時の作者の気持ちを述べよって問題は死ぬほど馬鹿にするのに >こんなやつ見たことない うるせえな有名な話だぞ
216 20/12/04(金)08:44:43 No.751952157
>国語のテストとかでこの時の作者の気持ちを述べよって問題は死ぬほど馬鹿にするのにキャラの気持ちはわからないやつはおかしいみたいな謎理論 国語の授業大事だね ってなってるスレめっちゃ見る…
217 20/12/04(金)08:44:49 No.751952175
行間行間言うけど文章内で省略された主語や目的語すら読み取れてないやついるじゃん
218 20/12/04(金)08:44:51 No.751952182
国語の時間って思ってるより遥かに大事だったね
219 20/12/04(金)08:44:53 No.751952186
>>これで原作者を過剰に叩く流れ嫌い >原作者は行間読めてないからなー >ってただのネタであってマジで叩いてる奴は居ないか居たとしてもただの荒らしじゃないかな… ネタで言ってるだけだからってしておけばどっちに転んでも勝てるからな…
220 20/12/04(金)08:44:59 No.751952195
行間というか書かれてない部分を読み取ってキレるパターンの典型例が「ソースは?」だ この五文字に込められた意味は莫大量に及ぶ
221 20/12/04(金)08:45:02 No.751952203
これが承太郎であれが花京院だって言われてもわかんないよ!
222 20/12/04(金)08:45:22 No.751952254
国語で培った力で作者の気持ちを代弁してやらぁ!
223 20/12/04(金)08:45:24 No.751952262
>「ソースは?」 イカリ
224 20/12/04(金)08:45:30 No.751952278
>うるせえな有名な話だぞ 有名ってどこで有名なの…?
225 20/12/04(金)08:45:32 No.751952282
>ふふふコレは微妙に抜けてたり間違ったことを言うから訂正やポンチをレスしてくれというサインだよ 訂正もポンチも起こらずimg→まとめブログ→ヒまで広まってようやく訂正入るのよく見る
226 20/12/04(金)08:45:34 No.751952286
>これが承太郎であれが花京院だって言われてもわかんないよ! 前髪がね…
227 20/12/04(金)08:46:00 No.751952341
>うるせえな有名な話だぞ 聞いたことない…
228 20/12/04(金)08:46:00 No.751952343
もしかしたらあの時のライナーも「家帰ってシコって寝たい」って思ってたかもしれないし…
229 20/12/04(金)08:46:15 No.751952373
国語の授業もそうだけど道徳の授業が足りてねえなって場合のほうが多いような
230 20/12/04(金)08:46:22 No.751952391
>>うるせえな有名な話だぞ >聞いたことない… 知識の無いオタク…
231 20/12/04(金)08:46:30 No.751952407
ニューロマンサーを読んで読解力を鍛える
232 20/12/04(金)08:46:31 No.751952413
「本当にそう思ってたか」ではなくて筋の通る説明をできる癖をつけろよってだけなので 現代文読解に文句つける奴は大体会話にならない
233 20/12/04(金)08:46:31 No.751952416
>>行間読み取らなかったら幼女戦記や化物語のあのコミカライズは生まれなかったんだぞ >これで原作者を過剰に叩く流れ嫌い あれはまあネタにしてもキツイなあと思うわ
234 20/12/04(金)08:46:40 No.751952430
作者の気持ちを考えよなんて問題自体が集団幻覚なのでは…?
235 20/12/04(金)08:46:48 No.751952448
>>行間読み取らなかったら幼女戦記や化物語のあのコミカライズは生まれなかったんだぞ >これで原作者を過剰に叩く流れ嫌い あれはまあネタにしてもキツイなあと思うね
236 20/12/04(金)08:47:13 No.751952502
>知識の無いオタク… えぇ…?
237 20/12/04(金)08:47:29 No.751952539
>知識の無いオタク… どこで有名なのか教えてくれ…
238 20/12/04(金)08:47:39 No.751952560
>作者の気持ちを考えよなんて問題自体が集団幻覚なのでは…? ファクトチェック入って存在しなかったってのが有名な話だよね
239 20/12/04(金)08:47:42 ID:YKK7mri. YKK7mri. No.751952566
実際妄想をソースに語ってる「」が少なくないから面倒くさい しかもなぜかその妄想が多くの「」の中で事実として共有されてる
240 20/12/04(金)08:47:49 No.751952575
「登場人物の心情として妥当なものを選択肢の中から選べ」とかだったらテストで見た記憶あるけど作者の気持ちはね… 学校行ってた年代にもあるんだろうけど
241 20/12/04(金)08:47:59 No.751952595
>作者の気持ちを考えよなんて問題自体が集団幻覚なのでは…? たぶん評論文の作者の主張を答えよと混同してるんだと思う
242 20/12/04(金)08:48:16 No.751952635
登場人物の心情として最も適したものを答えよはあったしそれは文中に答えがそのままあったな そこからどう転じたのやら
243 20/12/04(金)08:48:26 No.751952654
作者の気持ちというより教師の気持ちを理解するものだからな…
244 20/12/04(金)08:48:29 No.751952657
テキトーに煽ると答えが出てくるってのも雑にやると馬鹿にされるだけなんだな…
245 20/12/04(金)08:48:30 No.751952661
作者の子供が問題を見て親にその時の気持ちを聞いたみたいなやつじゃないの
246 20/12/04(金)08:48:31 No.751952663
>この五文字に込められた意味は莫大量に及ぶ (「お前の情報は疑わしいからお前はクソ野郎」だな…)
247 20/12/04(金)08:48:31 No.751952665
>作者の気持ちを考えよなんて問題自体が集団幻覚なのでは…? 作者の気持ちはともかく登場人物の気持ち書けって記述問題はもう10年くらいずっと高校入試で出てるし…
248 20/12/04(金)08:48:57 No.751952726
>登場人物の心情として最も適したものを答えよはあったしそれは文中に答えがそのままあったな こっちにしても馬鹿にする風潮見たことないよ!
249 20/12/04(金)08:48:57 No.751952727
筆者の意図とかも普通に出てくるけど 創作物の作者の気持ちを問う問題はマジで見たことない 実在すんの?
250 20/12/04(金)08:48:58 No.751952734
確かに登場人物の気持ち考えるのはあったけど作者の気持ち考えるのは思い出せねえ
251 20/12/04(金)08:49:01 No.751952741
>作者の気持ちはともかく登場人物の気持ち書けって記述問題はもう10年くらいずっと高校入試で出てるし… 自分登場…
252 20/12/04(金)08:49:21 No.751952778
読解力の有無よりも顔の見えないパソコンの向こうの相手とレスポンスバトルしだす幼稚性のがダメだと思うよ
253 20/12/04(金)08:49:24 No.751952788
>えぇ…? >どこで有名なのか教えてくれ… そういう構うアホがいるからレスポンチが終わらないんだよ
254 20/12/04(金)08:49:32 No.751952806
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
255 20/12/04(金)08:49:33 No.751952807
悟空の「だから滅びた…」ですらレスポンチバトルが勃発するからな…
256 20/12/04(金)08:49:43 No.751952834
>>この五文字に込められた意味は莫大量に及ぶ >(「言い返せないから取り敢えず相手の根拠潰してポンチしよう」だな…)
257 20/12/04(金)08:49:45 No.751952837
>読解力の有無よりも顔の見えないパソコンの向こうの相手とレスポンスバトルしだす幼稚性のがダメだと思うよ いもげ全否定かよ
258 20/12/04(金)08:49:48 No.751952850
キャラの心情とか行動原理とか考えればわかるけど感覚的にはわからない場合は単純に作劇がダメなのでは?
259 20/12/04(金)08:49:53 No.751952857
もう終わった作品のスレだと「」の感想が堂々巡りしてるせいかここは良いここは駄目とかの固定概念が固まっちゃってる時あるよね
260 20/12/04(金)08:49:54 No.751952861
タモリ倶楽部で作者の気持ちを考える問題は作者に解けるのかって回が面白かった
261 20/12/04(金)08:50:20 No.751952925
>脚本の人そこまで考えてないと思うよ そこまでは考えてなくても何かしらは思考しないと文章書けないから じゃあ何?ってなるだけだよ
262 20/12/04(金)08:50:22 No.751952928
ここでid出るかって話なら読解力より口調が荒いかだと思う
263 20/12/04(金)08:50:24 No.751952937
「作者の気持ちを答えよ」でググったら死ぬほど出てくるな
264 20/12/04(金)08:50:35 No.751952969
解釈込みで語るとファンであるが故に強烈なバイアスかかるから描写だけをベースに語りたくなるのは分かる
265 20/12/04(金)08:51:01 No.751953028
>作者の子供が問題を見て親にその時の気持ちを聞いたみたいなやつじゃないの 実際は締め切りに追われてて大変だったって答えたやつか
266 20/12/04(金)08:51:07 No.751953043
>「作者の気持ちを答えよ」でググったら死ぬほど出てくるな そんな問題ねえよって国語教師のページが真っ先に出てきた…
267 20/12/04(金)08:51:12 No.751953051
>ここでid出るかって話なら読解力より口調が荒いかだと思う 結局のところこれだよね 言ってること同じだけど口調が荒い方にIDが出るとか見たことあるし
268 20/12/04(金)08:51:14 No.751953059
とりあえず「うに」って言っておけば否定できてるつもりになるのかうにうにしてるスレが多い
269 20/12/04(金)08:51:16 No.751953061
>そういう構うアホがいるからレスポンチが終わらないんだよ そのレスして そういうアホに構うアホ来たな って返されるとは思わなかったのか…?
270 20/12/04(金)08:51:24 No.751953083
解釈や考察で盛り上がってる所にそこまで考えてないと思うよとか何マジになってんのとか言ってくんじゃね~~
271 20/12/04(金)08:51:35 No.751953097
>悟空の「だから滅びた…」ですらレスポンチバトルが勃発するからな… なんで!?
272 20/12/04(金)08:51:52 No.751953134
>とりあえず「うに」って言っておけば否定できてるつもりになるのかうにうにしてるスレが多い うに
273 20/12/04(金)08:51:53 No.751953139
>>「作者の気持ちを答えよ」でググったら死ぬほど出てくるな >そんな問題ねえよって国語教師のページが真っ先に出てきた… ダメだった
274 20/12/04(金)08:51:58 No.751953148
知恵袋はものすごい質問あるよな 「どうしてサスケは木の葉を潰そうと思ったんですか?」とか
275 20/12/04(金)08:52:01 No.751953155
>ここでid出るかって話なら読解力より口調が荒いかだと思う 長文句読点変な改行外での呼び名あたり見かけるとスッと空気が変わるよね…
276 20/12/04(金)08:52:03 No.751953159
>ここでid出るかって話なら読解力より口調が荒いかだと思う ねぇんだよ~系の口調と君って~系の口調が悪目立ちしすぎる
277 20/12/04(金)08:52:21 No.751953191
>解釈や考察で盛り上がってる所にそこまで考えてないと思うよとか何マジになってんのとか言ってくんじゃね~~ 勝手にやってきて解釈や考察という名目の妄想垂れ流してるんじゃね~~ って思われてるよ君
278 20/12/04(金)08:52:25 No.751953202
>おじさんの「なるほど…若いバリスタが陥りがちなエゴイズムだ」ですらレスポンチバトルが勃発するからな…
279 20/12/04(金)08:52:28 No.751953208
>解釈込みで語るとファンであるが故に強烈なバイアスかかるから描写だけをベースに語りたくなるのは分かる ファンであっても解釈違ったりするからな… お互い相手の解釈尊重出来るなら良いけど認めさせようとし始めたら地獄だ
280 20/12/04(金)08:52:39 No.751953237
>「どうしてサスケは木の葉を潰そうと思ったんですか?」とか あれここでも叩かれてたから仕方ない気がする
281 20/12/04(金)08:52:47 No.751953249
スレ画の例の場合もちろん読解力がヤバいのもあるが特にヤバいのは記憶力だ
282 20/12/04(金)08:52:57 No.751953275
ところでみんな もうすぐ朝9時だぞ!
283 20/12/04(金)08:53:15 No.751953314
>とりあえず「うに」って言っておけば否定できてるつもりになるのかうにうにしてるスレが多い そこでうに全否定に走るかどうかが差だ
284 20/12/04(金)08:53:17 No.751953323
>もうすぐ朝9時だぞ! あと1時間は寝れるな
285 20/12/04(金)08:53:23 No.751953335
>勝手にやってきて解釈や考察という名目の妄想垂れ流してるんじゃね~~ >って思われてるよ君 盛り上がってるって前提として書いてあるのに勝手にやってきてと受け取る読解力のヤバい「」…
286 20/12/04(金)08:53:30 No.751953348
>>おじさんの「なるほど…若いバリスタが陥りがちなエゴイズムだ」ですらレスポンチバトルが勃発するからな… (たまに元を知らない「」が怒る定型がある…)
287 20/12/04(金)08:53:32 No.751953356
>ところでみんな >もうすぐ朝9時だぞ! テレワークいいよね…
288 20/12/04(金)08:53:43 No.751953383
>「作者の気持ちを答えよ」でググったら死ぬほど出てくるな 「(小説の)この人物の意図を読み取れ」 「(エッセイ・随筆などの)筆者の意図を読み取れ」 この2つがが混同してるだけだよね
289 20/12/04(金)08:53:48 No.751953392
> って思われてるよ君 内容は全く同意するんだけど すぐ君呼ばわりして自分冷静アピールはなんなの共通性癖なの
290 20/12/04(金)08:54:12 No.751953445
センター国語ⅠとⅡの難易度の差とか単なる読解力の差だけじゃなかったと思うし…まあ…
291 20/12/04(金)08:54:18 No.751953461
文章だと見返せるけど会話だと内容を完全に記憶出来なくて主語と動詞以外の部分が曖昧にしか思い出せない…食い違って会話にならない…
292 20/12/04(金)08:54:18 No.751953463
うにそこまで考えてないと思うよ
293 20/12/04(金)08:54:22 No.751953476
>>もうすぐ朝9時だぞ! >あと1時間は寝れるな 羨ましいぞクソ!
294 20/12/04(金)08:54:25 No.751953488
むかつくのだよ偉そうな奴と偉くないのに偉い奴が…
295 20/12/04(金)08:54:42 No.751953530
キモいから死ねだのエゴイズムだの喧嘩腰の定型が多すぎる
296 20/12/04(金)08:54:54 No.751953548
>>「作者の気持ちを答えよ」でググったら死ぬほど出てくるな >そんな問題ねえよって国語教師のページが真っ先に出てきた… しかし該当記事をよく読むと記事作者は必死に否定してるが結局言い回しが違うだけで存在してるし 個別の学校の教師が勘違いして使ってるくさいと読み取れる
297 20/12/04(金)08:55:00 No.751953560
>>とりあえず「うに」って言っておけば否定できてるつもりになるのかうにうにしてるスレが多い >そこでうに全否定に走るかどうかが差だ うに嫌いとか舌子供かよ ……ごめんなさい、まだうに美味しいと思えないです
298 20/12/04(金)08:55:02 No.751953564
>>「作者の気持ちを答えよ」でググったら死ぬほど出てくるな >そんな問題ねえよって国語教師のページが真っ先に出てきた… 普通「筆者の意図を文中から○文字以内で抜き出しなさい」とかだもんな…
299 20/12/04(金)08:55:19 No.751953608
>盛り上がってるって前提として書いてあるのに勝手にやってきてと受け取る読解力のヤバい「」… そっちが盛り上がってると思ってるだけでみんなから邪魔者扱いされてるの気付いてない空気の読めない「」…
300 20/12/04(金)08:55:49 No.751953679
>勝手にやってきて解釈や考察という名目の妄想垂れ流してるんじゃね~~ >って思われてるよ君 「盛り上がってる所」といった場合「場」つまりスレを指しこの場合では複数人が同じ話題で盛り上がってると考えるのが自然でしょう 「勝手にやってきて」と言う事はつまりそれが求められていない場に一人で来ると言う事になりますからこれはおかしいですね
301 20/12/04(金)08:55:50 No.751953681
匿名掲示板だと怒りも娯楽として消費されるんだから本気で怒るのは損よ
302 20/12/04(金)08:55:55 No.751953689
>>>とりあえず「うに」って言っておけば否定できてるつもりになるのかうにうにしてるスレが多い >>そこでうに全否定に走るかどうかが差だ >うに嫌いとか舌子供かよ >……ごめんなさい、まだうに美味しいと思えないです プリンは子供にも旨い 醤油も子供にも旨い つまり!
303 20/12/04(金)08:55:56 No.751953690
>キモいから死ねだのエゴイズムだの喧嘩腰の定型が多すぎる 5cmは未だに起点にイラっとするから良くない
304 20/12/04(金)08:56:22 No.751953750
>5cmは未だに起点にイラっとするから良くない ?
305 20/12/04(金)08:56:26 No.751953754
国語苦手なやつの脳内では問題文が「気持ちを答えろ」に変換されてるのか そら解けんわ
306 20/12/04(金)08:56:27 No.751953755
>そっちが盛り上がってると思ってるだけでみんなから邪魔者扱いされてるの気付いてない空気の読めない「」… 作中に存在してない描写妄想してレスポンチ吹っかけてくるタイプまんますぎてダメだった
307 20/12/04(金)08:56:36 No.751953777
喧嘩腰の定型は不要な争いを生みがち
308 20/12/04(金)08:56:54 No.751953824
>>5cmは未だに起点にイラっとするから良くない >? 5イラっ
309 20/12/04(金)08:57:04 No.751953845
>作中に存在してない描写妄想してレスポンチ吹っかけてくるタイプまんますぎてダメだった 書いてないことを読み取る典型すぎるよな…
310 20/12/04(金)08:57:12 No.751953859
>キャラの心情とか行動原理とか考えればわかるけど感覚的にはわからない場合は単純に作劇がダメなのでは? まぁはこれはその通りで頑張らないと読み取れない書き方なのは読者の責任ではない それはそれとして読み取れたらすごく面白いケースもあるわけでな
311 20/12/04(金)08:57:27 No.751953890
>作中に存在してない描写妄想してレスポンチ吹っかけてくるタイプまんますぎてダメだった 読解力がヤバいとは別のタイプでヤバい奴だよね…
312 20/12/04(金)08:57:36 No.751953911
ここまで無茶苦茶なこと言ってるのに「」はウンコ出してくれないんだもんな
313 20/12/04(金)08:57:45 No.751953932
ぎゆしのは集団幻覚!
314 20/12/04(金)08:58:05 No.751953969
けお!
315 20/12/04(金)08:58:18 No.751953990
>>作者の子供が問題を見て親にその時の気持ちを聞いたみたいなやつじゃないの >実際は締め切りに追われてて大変だったって答えたやつか https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1117630.html とっくの昔にデマだとバラされてるやつ
316 20/12/04(金)08:58:21 No.751953996
遥か昔のことの人も多いかもしれないが問題文を読まなかったか小説と随筆が曖昧になったか
317 20/12/04(金)08:58:24 No.751954004
>ここまで無茶苦茶なこと言ってるのに「」はウンコ出してくれないんだもんな 読解力足りて無いから無茶苦茶に見えるだけだし…
318 20/12/04(金)08:58:27 No.751954009
>ぎゆしのは集団幻覚! (※たまに集団幻覚や与太話をそうと理解せずに広める人がいる…)
319 20/12/04(金)08:58:47 No.751954058
叩きたいから叩くが大前提になってて 最初から読解する気がないどころかわざと悪意で曲解するのも多い
320 20/12/04(金)08:59:06 No.751954099
>知恵袋はものすごい質問あるよな >「どうしてサスケは木の葉を潰そうと思ったんですか?」とか それ質問者イタチだろ
321 20/12/04(金)08:59:23 No.751954136
>「(小説の)この人物の意図を読み取れ」 >「(エッセイ・随筆などの)筆者の意図を読み取れ」 >この2つがが混同してるだけだよね 「この小説を書いた作者の気持ちを~」みたいな設問やらされて 「ンなもんテメエの解釈だろうが」と思って授業通りの回答書いた覚えがあるので 現場が混同して使ってるのが原因だと思う
322 20/12/04(金)08:59:31 No.751954153
>叩きたいから叩くが大前提になってて 私刑は娯楽って昔の人も言ってるし…
323 20/12/04(金)08:59:38 No.751954175
わからない… みんななにと戦っているんだ…
324 20/12/04(金)08:59:41 No.751954183
単語だけに反応するんじゃないってのを結構感じることが増えた
325 20/12/04(金)08:59:47 No.751954197
>叩きたいから叩くが大前提になってて >最初から読解する気がないどころかわざと悪意で曲解するのも多い 逆にポンチ前提で描写意図的に無視したり適当吹かしてレスポンチ吹っ掛ける奴もいるからたちが悪い…
326 20/12/04(金)09:00:20 No.751954266
>>「(小説の)この人物の意図を読み取れ」 >>「(エッセイ・随筆などの)筆者の意図を読み取れ」 >>この2つがが混同してるだけだよね >「この小説を書いた作者の気持ちを~」みたいな設問やらされて >「ンなもんテメエの解釈だろうが」と思って授業通りの回答書いた覚えがあるので 記憶がごっちゃになってるこういう奴が騒いでるだけだろ
327 20/12/04(金)09:00:21 No.751954268
>けお! 答「管理権が欲しいと言ったら他のユーザーから袋叩きにあった上に管理者からアクセス禁止処置を食らってとても悲しい」
328 20/12/04(金)09:00:23 No.751954279
>死亡描写を暗喩とか察するようなオシャレな感じにすると「これ死んでないんじゃないの?」とか「いつ死んだんだよ」みたいな論争になるのいいよねよくない A「あのキャラ死んでないって関連スタッフがイベントで言ってたらしいな」 B(何言ってんだコイツ) C(そんなソース無いだろ…) D(へーそうだったんだ) 後日別の場所 D「あのキャラの生存を示唆するあの伏線いいよね…」 E(なんか凄い事情通っぽい人が自信満々に語ってる…あのキャラ死んでなかったのか) F(なんか有識者っぽい人が言ってるから確かなソースあるんだろうな) G(へーあのキャラ生きてるんだ) 後日別の場所 G「あのキャラが生きてる事は知ってるな?」 H「ああ常識だろ」 I(あれ明言されてないはず…あれ?)
329 20/12/04(金)09:00:31 No.751954299
たまに叩くためだけの脳になって叩けそうな描写だけを読み取ったり叩けそうな解釈になる読み取り方をする「」もいるけどそれは特殊な例だろう
330 20/12/04(金)09:00:47 No.751954340
シズマを止めろ
331 20/12/04(金)09:00:57 No.751954362
>No.751954279 面白くも無い長文…
332 20/12/04(金)09:01:03 No.751954381
自分の好きな作品は常に知識や情報をアップデートする 世の中のオタクはみんなそうしてる なのに何故「」はそうしない?
333 20/12/04(金)09:01:06 No.751954391
>>>「(小説の)この人物の意図を読み取れ」 >>>「(エッセイ・随筆などの)筆者の意図を読み取れ」 >>>この2つがが混同してるだけだよね >>「この小説を書いた作者の気持ちを~」みたいな設問やらされて >>「ンなもんテメエの解釈だろうが」と思って授業通りの回答書いた覚えがあるので >記憶がごっちゃになってるこういう奴が騒いでるだけだろ うるさいバカなーじ!たしかに俺はテメエの解釈だろって思った!
334 20/12/04(金)09:01:09 No.751954398
>>叩きたいから叩くが大前提になってて >>最初から読解する気がないどころかわざと悪意で曲解するのも多い >逆にポンチ前提で描写意図的に無視したり適当吹かしてレスポンチ吹っ掛ける奴もいるからたちが悪い… 逆じゃなくてそういう話だろう
335 20/12/04(金)09:01:15 No.751954409
叩く奴を叩く奴ほど叩き方が上手い
336 20/12/04(金)09:01:26 No.751954439
>A「あのキャラ死んでないって関連スタッフがイベントで言ってたらしいな」 イベント関連はソース残りにくいからたまにマジで言ってるパターンがある
337 20/12/04(金)09:01:40 No.751954463
たたたたたたき
338 20/12/04(金)09:01:40 No.751954464
>答「管理権が欲しいと言ったら他のユーザーから袋叩きにあった上に管理者からアクセス禁止処置を食らってとても悲しい」 オリジナルぴるすはけおけお鳴かないしクンリニンサン呼びも使わないってのは最近知った
339 20/12/04(金)09:01:52 No.751954490
ここで例のこち亀の両津が両親に電話したくなったなぁの話をですね
340 20/12/04(金)09:01:57 No.751954504
実際俺が雑に「作者の気持ちを答えよ」問題の話題出しただけでレスポンチしてるじゃん もうちょっとスルー力鍛えなよ
341 20/12/04(金)09:02:03 No.751954510
国語だとこの心情に関することはどこに書いてあったか確認するような内容だしな そもそもの問題文が読めてない可能性は高い
342 20/12/04(金)09:02:23 No.751954547
>シズマを止めろ これで行間読めは無理がありませんか父さん! そもそもなんで直前まで一緒だったのに僕を追い出してあんなビデオレターとったんですか! 答えてよ父さん!
343 20/12/04(金)09:02:24 No.751954549
>たまに叩くためだけの脳になって叩けそうな描写だけを読み取ったり叩けそうな解釈になる読み取り方をする「」もいるけどそれは特殊な例だろう 虹裏見てると結構な頻度でPOPしてくるやつだ
344 20/12/04(金)09:02:30 No.751954562
>「この小説を書いた作者の気持ちを~」みたいな設問やらされて >「ンなもんテメエの解釈だろうが」と思って授業通りの回答書いた覚えがあるので >現場が混同して使ってるのが原因だと思う なんでそんなに自分の記憶に絶大な自信があるの…
345 20/12/04(金)09:02:54 No.751954612
>実際俺が雑に「作者の気持ちを答えよ」問題の話題出しただけでレスポンチしてるじゃん >もうちょっとスルー力鍛えなよ スルーしろよそれぐらい
346 20/12/04(金)09:02:56 No.751954615
>ここで例のこち亀の両津が両親に電話したくなったなぁの話をですね なんで親にいきなり電話したの? ってレスは衝撃的すぎて忘れられない
347 20/12/04(金)09:03:09 No.751954651
「この小説を書いた作者の気持ちを~」みたいな設問やらされて 「ンなもんテメエの解釈だろうが」と思って授業通りの回答書いた覚えがあるので 現場が混同して使ってるのが原因だと思うよ
348 20/12/04(金)09:03:34 No.751954700
>実際俺が雑に「作者の気持ちを答えよ」問題の話題出しただけでレスポンチしてるじゃん >もうちょっとスルー力鍛えなよ え?後釣り宣言!?
349 20/12/04(金)09:03:41 No.751954720
スレの中でネタで言いあってたことを本気にしてくる子が来た時の恐怖よ
350 20/12/04(金)09:03:48 No.751954732
>>「この小説を書いた作者の気持ちを~」みたいな設問やらされて >>「ンなもんテメエの解釈だろうが」と思って授業通りの回答書いた覚えがあるので >>現場が混同して使ってるのが原因だと思う >なんでそんなに自分の記憶に絶大な自信があるの… うるせえな俺の記憶を否定するつもりか?
351 20/12/04(金)09:03:51 No.751954739
センター試験の現代文は論理的に解けないわけではないけど一問一問の配点がデカイからミスったらかなり痛いのに時間なくてサッサととかないといけなくてクソ面倒だったな……
352 20/12/04(金)09:04:03 No.751954765
人類の10分の9を抹殺しろと命令されればこうもなろう!
353 20/12/04(金)09:04:03 No.751954766
>実際俺が雑に「作者の気持ちを答えよ」問題の話題出しただけでレスポンチしてるじゃん >もうちょっとスルー力鍛えなよ 後釣り宣言とはBUZAMAすぎる…
354 20/12/04(金)09:04:11 No.751954790
キャラの発言を素直に捉えるなんておめでたいなぁみたいなノリの人はたまに見る 疑うと何かの辻褄が合うとかもないのに
355 20/12/04(金)09:04:25 No.751954827
>>「この小説を書いた作者の気持ちを~」みたいな設問やらされて >>「ンなもんテメエの解釈だろうが」と思って授業通りの回答書いた覚えがあるので >>現場が混同して使ってるのが原因だと思う >なんでそんなに自分の記憶に絶大な自信があるの… おまえよりは俺の記憶の方が信憑性が高い
356 20/12/04(金)09:04:29 No.751954831
>>ここで例のこち亀の両津が両親に電話したくなったなぁの話をですね >なんで親にいきなり電話したの? >ってレスは衝撃的すぎて忘れられない あーそれか! 凄かったよねあの父親と泣いてる人は一切無関係の人なんだけど!って…
357 20/12/04(金)09:04:46 No.751954866
>スレの中でネタで言いあってたことを本気にしてくる子が来た時の恐怖よ 昔はそれでSIM50枚持った荒らしが生まれたりしてたな…
358 20/12/04(金)09:05:00 No.751954901
シズマ(ドライブ)を(起動し続けるとある時点で連鎖的に地球上の酸素が消滅して危険だからワシの作ったアンチシズマドライブを三つ揃えて起動することで酸素消滅を)止めろ(あと確かにワシとシズマ博士は昔トラブったけど彼も純粋に地球の未来を考えていた善良な科学者だから恨んではいけないぞ…兄妹仲良くな…)
359 20/12/04(金)09:05:08 No.751954919
作者の意図や筆者の意図を読め系の問題があったらその問題の作者の意図もちゃんと読め
360 20/12/04(金)09:05:28 No.751954959
>キャラの発言を素直に捉えるなんておめでたいなぁみたいなノリの人はたまに見る >疑うと何かの辻褄が合うとかもないのに いるいる レスポンチ進むと政府の言うこと信じてるんだろとか始まる
361 20/12/04(金)09:05:42 No.751954983
>スレの中でネタで言いあってたことを本気にしてくる子が来た時の恐怖よ 「」が勝手につけたキャラ付け前提にして 本気でヘイト始めるのいいよね…
362 20/12/04(金)09:06:04 No.751955024
>シズマ(ドライブ)を(起動し続けるとある時点で連鎖的に地球上の酸素が消滅して危険だからワシの作ったアンチシズマドライブを三つ揃えて起動することで酸素消滅を)止めろ(あと確かにワシとシズマ博士は昔トラブったけど彼も純粋に地球の未来を考えていた善良な科学者だから恨んではいけないぞ…兄妹仲良くな…) 大怪球ぶつけていいとおもう
363 20/12/04(金)09:06:56 No.751955136
こち亀何かあったの?
364 20/12/04(金)09:07:09 No.751955168
ウルザが何で裏切ったか意味不明すぎる… クソなんじゃねえかな…?
365 20/12/04(金)09:07:20 No.751955193
たまに主人公とは違う意見が出るだけで滅茶苦茶叩いたりする…
366 20/12/04(金)09:07:28 No.751955212
>キャラの発言を素直に捉えるなんておめでたいなぁみたいなノリの人はたまに見る >疑うと何かの辻褄が合うとかもないのに 作中で他に否定する要素ないのに何故かキャラの言う事否定するやつ居るよね… 作中でそいつのいう事が否定されてるの明言しない限り嘘じゃないだろ! ってなる
367 20/12/04(金)09:07:37 No.751955235
>シズマ(ドライブ)を(起動し続けるとある時点で連鎖的に地球上の酸素が消滅して危険だからワシの作ったアンチシズマドライブを三つ揃えて起動することで酸素消滅を)止めろ(あと確かにワシとシズマ博士は昔トラブったけど彼も純粋に地球の未来を考えていた善良な科学者だから恨んではいけないぞ…兄妹仲良くな…) テンパったときの咄嗟の発言なんてそんなもんだ…そんなもんだけどさあ!
368 20/12/04(金)09:07:49 No.751955261
>こち亀何かあったの? 連載終了した
369 20/12/04(金)09:08:01 No.751955281
>センター試験の現代文は論理的に解けないわけではないけど一問一問の配点がデカイからミスったらかなり痛いのに時間なくてサッサととかないといけなくてクソ面倒だったな…… あれも文章真面目に読むんじゃなくて接続詞とかの文の転換点だけに注目して機械的に解け試験で問題文真面目に読んで考える奴はその時点で負けだと塾で教わった時は俺のピュアな心を弄びやがって…!ってなった
370 20/12/04(金)09:08:08 No.751955296
>>>作者の子供が問題を見て親にその時の気持ちを聞いたみたいなやつじゃないの >>実際は締め切りに追われてて大変だったって答えたやつか >https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1117630.html >とっくの昔にデマだとバラされてるやつ それはノーカン
371 20/12/04(金)09:08:35 No.751955359
「作者の人そこまで考えてないと思うよ」も続きで作者がかなり深く考えてたってオチがついてたし1コマだけ抜き取るとまったく違った印象与えるよね 「お前がそう思うならそうなんだろう お前の中ではな」とか
372 20/12/04(金)09:08:36 No.751955360
>テンパったときの咄嗟の発言なんてそんなもんだ…そんなもんだけどさあ! >そもそもなんで直前まで一緒だったのに僕を追い出してあんなビデオレターとったんですか!
373 20/12/04(金)09:08:50 No.751955390
>「」が勝手につけたキャラ付け前提にして >本気でヘイト始めるのいいよね… これがあるから特定キャラをネタ扱いするのは怖い あえて曲解させて対立も煽れるから
374 20/12/04(金)09:09:06 No.751955416
キャラの発言をそのまま作者の意見だと思い込む人もたまにいる
375 20/12/04(金)09:09:08 No.751955422
>「この小説を書いた作者の気持ちを~」みたいな設問やらされて >「ンなもんテメエの解釈だろうが」と思って授業通りの回答書いた覚えがあるので >現場が混同して使ってるのが原因だと思う たまに週刊漫画のあとがきに「つまらない」「ただただ辛い…」「仕事楽しくない」と書き続けてる漫画家もいる
376 20/12/04(金)09:09:12 No.751955433
>こち亀何かあったの? こち亀の貼られたページで疎遠だった子供が死んだのだったか親が死んだのだったか忘れたけど それを見て両さんが親に電話するシーンがある なんで両さんが親に電話したのか理解出来なかった子がいた
377 20/12/04(金)09:09:18 No.751955450
鷹兄は何が許せなかったの?
378 20/12/04(金)09:09:24 No.751955466
「あれは…いや、よそう…曖昧な憶測で混乱は招きたくない…」みたいなこと言うキャラが出てくるとスレはもうダメ
379 20/12/04(金)09:10:02 No.751955551
幻夜に関しては孔明が裏で色々誘導してたとは思うんだけどにしても行きなり追い出してビデオ撮影が意味不明すぎる
380 20/12/04(金)09:10:04 No.751955559
>「あれは…いや、よそう…曖昧な憶測で混乱は招きたくない…」みたいなこと言うキャラが出てくるとスレはもうダメ (こんなスレ…本当に守る価値があるのか…?)
381 20/12/04(金)09:10:07 No.751955565
ものには程度ってものがあってGレコレベルになると全部把握するのキツイっす…
382 20/12/04(金)09:10:33 No.751955617
>こち亀何かあったの? ソシャゲとコラボした
383 20/12/04(金)09:10:34 No.751955621
状況が変わったから考え方も変わったことに対して軸がブレてるだとか一貫性がないとかいう人とはきっと永遠に分かり合えることは無いだろうなって思う 人間は常に変わり続ける生き物なのに不変であることを美徳だと思ってそうで
384 20/12/04(金)09:10:51 No.751955652
憶測をソースに動いたら大惨事になるのはフィクションどころか現実でよくあるからな…
385 20/12/04(金)09:11:29 No.751955734
>「作者の人そこまで考えてないと思うよ」も続きで作者がかなり深く考えてたってオチがついてたし1コマだけ抜き取るとまったく違った印象与えるよね 普段は大して深く考えてないのを実際知ってるから出た台詞だというのは無視するんだね
386 20/12/04(金)09:11:59 No.751955801
>>「作者の人そこまで考えてないと思うよ」も続きで作者がかなり深く考えてたってオチがついてたし1コマだけ抜き取るとまったく違った印象与えるよね >普段は大して深く考えてないのを実際知ってるから出た台詞だというのは無視するんだね それはノーカン
387 20/12/04(金)09:12:09 No.751955820
>鷹兄は何が許せなかったの? 可愛い弟の静虎がクソ野郎の鬼龍に託卵されたなどと言う悪評をおっかぶせられてるのが許せない
388 20/12/04(金)09:12:21 No.751955850
>憶測をソースに動いたら大惨事になるのはフィクションどころか現実でよくあるからな… アイドル追ってるとどこから湧いたかわからないスキャンダルで燃えてる…とかよくある 同じ画面に出るだけで燃えるからな最悪
389 20/12/04(金)09:12:26 No.751955859
ずっと一貫していることが正しいなら大人になっても赤ちゃんやってるやつが一番正しいってことになるからな…
390 20/12/04(金)09:12:56 No.751955930
これを一番感じたのははいふり ミケちゃんが折れるシーンでなんで急に折れた?とか言ってるやつが大量にいた
391 20/12/04(金)09:13:02 No.751955940
元の文章がおかしい 文章を読み取れないのでおかしく見える この2つで鶏卵の殴り合いが成立するので時代とともに平均値が下がっていくのは必然
392 20/12/04(金)09:13:03 No.751955943
>こち亀の貼られたページで疎遠だった子供が死んだのだったか親が死んだのだったか忘れたけど >それを見て両さんが親に電話するシーンがある >なんで両さんが親に電話したのか理解出来なかった子がいた 子供の方が死んで両津が親に報告 父親は両津の前では強がって追い返す 帰り道両津が泣いてる父親を見かけて電話するかな…って親に電話かける って流れ何だが何故両津が親に電話かけたのか&外で泣いてたの父親って「」みんな言うけど 両津の前で泣いてなかったじゃんたまたまいた泣いてた人じゃん勝手な妄想だよそれ してたという…
393 20/12/04(金)09:13:22 No.751955979
人間一昨日の夕飯のメニューすら忘れるんだから二週間前の話が思い出せないのはしょうがないとは思う でも今回の話を疑問に思ったのに読み返さないのはちょっと…なのがスレ画
394 20/12/04(金)09:13:28 No.751955999
現実でもすぐさま意見変わる人とかいるしな…
395 20/12/04(金)09:13:53 No.751956060
>状況が変わったから考え方も変わったことに対して軸がブレてるだとか一貫性がないとかいう人とはきっと永遠に分かり合えることは無いだろうなって思う >人間は常に変わり続ける生き物なのに不変であることを美徳だと思ってそうで 敵の正体が元人間でした!みたいなのが明かされた後だとありがちだと思う 迷うな殺せよ一貫性ねえなみたいな人
396 20/12/04(金)09:14:12 No.751956100
社会が信頼で成り立っている以上変節漢を忌み嫌うというのは心情的に分からないでもないぞ
397 20/12/04(金)09:14:24 No.751956132
>ずっと一貫していることが正しいなら大人になっても赤ちゃんやってるやつが一番正しいってことになるからな… つまり大人になってもうんこを漏らし続ける「」は
398 20/12/04(金)09:14:29 No.751956146
タイパクとか内容はともかくメタフィクションとしての構造は割とわかりやすかったのに叩きたがりが行きすぎたのかそれすら否定してくる人多くてビビった
399 20/12/04(金)09:14:48 No.751956183
>>ずっと一貫していることが正しいなら大人になっても赤ちゃんやってるやつが一番正しいってことになるからな… >つまり大人になってもうんこを漏らし続ける「」は 正しい!
400 20/12/04(金)09:14:52 No.751956192
実況でほんの10数秒前にやられてた事すら見ないで画像のような突っ込みしてた奴がいたのは見た 寄りによって1stガンダムで
401 20/12/04(金)09:15:13 No.751956237
また「」の正しさが証明されてしまったか…
402 20/12/04(金)09:15:32 No.751956281
意見が変わること自体を悪いと思ってる人は現実でもいるからな… 最終到達地点が同じならそれに至る過程を変えたって問題はないはずなのに
403 20/12/04(金)09:15:34 No.751956288
>タイパクとか内容はともかくメタフィクションとしての構造は割とわかりやすかったのに叩きたがりが行きすぎたのかそれすら否定してくる人多くてビビった 今それ言う事? スレの主旨とも外れてるし
404 20/12/04(金)09:15:50 No.751956325
>また「」の正しさが証明されてしまったか… このスレ見てそう思うのは読解力とかヤバいぞ
405 20/12/04(金)09:16:02 No.751956349
おぺにす…とか条件反射で書き込む赤ちゃんは嫌だな…
406 20/12/04(金)09:16:22 No.751956389
>また「」の正しさが証明されてしまったか… いつも間違ったこと言ってそう
407 20/12/04(金)09:16:22 No.751956390
実況しながら見てて肝心なところを見逃してストーリーの整合性が取れてないとか言い出すやつを滅ぼす呪文を習得するたびに出る
408 20/12/04(金)09:16:26 No.751956405
>おぺにす…とか条件反射で書き込む赤ちゃんは嫌だな… おぺにす…
409 20/12/04(金)09:16:28 No.751956411
意見と人格は別だよぅ!
410 20/12/04(金)09:16:28 No.751956412
>社会が信頼で成り立っている以上変節漢を忌み嫌うというのは心情的に分からないでもないぞ 社会が信頼で成り立ってるから尚更変化を受け入れなきゃいけないんだろ!? 社会ほど気づかず変わっていくものないんだから
411 20/12/04(金)09:16:34 No.751956426
前提条件変わったらそりゃ意見も変わるわ って当然のこと理解出来ない人ままにいるよね
412 20/12/04(金)09:16:37 No.751956432
>普段は大して深く考えてないのを実際知ってるから出た台詞だというのは無視するんだね いやだから深く知っていたつもりだった人物のことをほんとは理解しきれてなかったってオチでしょ? 画像レスとか定型でこのセリフ使われる時は本当にただの当てずっぽうだけど
413 20/12/04(金)09:16:46 No.751956457
マキマ「チェンソーマンはB級映画好きなの」
414 20/12/04(金)09:16:55 No.751956471
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
415 20/12/04(金)09:16:57 No.751956476
>「作者の人そこまで考えてないと思うよ」も続きで作者がかなり深く考えてたってオチがついてたし1コマだけ抜き取るとまったく違った印象与えるよね >「お前がそう思うならそうなんだろう お前の中ではな」とか 発言の意図は見た通りだけどその後に逆のオチがある前者と 発言そのものの解釈がネガティブかポジティブかで異なる後者は違う話だよ
416 20/12/04(金)09:17:06 No.751956502
>実況しながら見てて肝心なところを見逃してストーリーの整合性が取れてないとか言い出すやつを滅ぼす呪文を習得するたびに出る 整合性取れてないのはお前の頭だすぎるやつ!
417 20/12/04(金)09:17:12 No.751956516
とにかく「」を扱き下ろしたいって奴はどこにでも現れるなぁ
418 20/12/04(金)09:17:14 No.751956522
>>また「」の正しさが証明されてしまったか… >いつも間違ったこと言ってそう 問、以下の文章の正誤を答えよ 「」は常に嘘をつく。
419 20/12/04(金)09:17:28 No.751956558
変化が嫌いな人は多分今でも昔の生活してるだろうから…
420 20/12/04(金)09:17:31 No.751956564
1コマ画像レスにその作品自体の前後関係持ってくるのは違うんじゃねって思ってるけどその1コマで変な印象受けちゃうのは事実なんだよな
421 20/12/04(金)09:17:42 No.751956591
スレ画に関しては仲間とずっと積み重ねてきた絆を捨ててなんで急に裏切ってんの???ってことでしょ 共和国と戦うにしても仲間に相談するよね?って話
422 20/12/04(金)09:17:54 No.751956620
>前提条件変わったらそりゃ意見も変わるわ >って当然のこと理解出来ない人ままにいるよね 一度言ったことに責任持てって無責任なこと言うよね大体は 貫き通す覚悟はカッコイイかもしれないがそれもバランスありきの話なのに
423 20/12/04(金)09:18:24 No.751956696
>スレ画に関しては仲間とずっと積み重ねてきた絆を捨ててなんで急に裏切ってんの???ってことでしょ >共和国と戦うにしても仲間に相談するよね?って話 いきなり存在しない描写を主張しだすんじゃねぇ!
424 20/12/04(金)09:18:51 No.751956755
>スレ画に関しては仲間とずっと積み重ねてきた絆を捨ててなんで急に裏切ってんの???ってことでしょ >共和国と戦うにしても仲間に相談するよね?って話 急に何言ってるの?
425 20/12/04(金)09:19:13 No.751956800
スレ画みたいな流れの後 いいから前の話見てこいや! 言葉で説明できないってことはやっぱり嘘だったんだな! ってヒートアップしてるの見た時は知性の敗北を感じた
426 20/12/04(金)09:19:28 No.751956835
価値観が合わなくてキャラの行動が理解できないのもある 子供一人確実に死ぬのと数百万人が死ぬ可能性がほんのちょっとだけ上がるのとどっちを選ぶ? って言われて数百万は耐えられない人間からしたら子供1人の為にリスク上げる行為は理解できんと思うし
427 20/12/04(金)09:19:46 No.751956875
異能力が成長する世界観なのに「この能力にはこの制限があるはずなのにこれができるのはおかしい!」 って初期の初期の能力設定だけを見て言う試合中に成長してデータを超えてくる主人公に負けるデータキャラの劣化版みたいな「」もまれにいる
428 20/12/04(金)09:20:31 No.751956985
なんかめんどくさくなってトンチンカンなレスして煙に巻こうとすることあるけどごめんね?
429 20/12/04(金)09:20:46 No.751957022
最善の選択しない人は叩かれる 毎度毎度精一杯やってる奴に対して
430 20/12/04(金)09:20:50 No.751957032
>>スレ画に関しては仲間とずっと積み重ねてきた絆を捨ててなんで急に裏切ってんの???ってことでしょ >>共和国と戦うにしても仲間に相談するよね?って話 >いきなり存在しない描写を主張しだすんじゃねぇ! 読解力の無い視聴者だな…
431 20/12/04(金)09:20:51 No.751957034
>スレ画みたいな流れの後 >いいから前の話見てこいや! >言葉で説明できないってことはやっぱり嘘だったんだな! >ってヒートアップしてるの見た時は知性の敗北を感じた 前の話見たらすぐわかることなのに何故か見に行かないんだよなそういう奴ら…
432 20/12/04(金)09:21:34 No.751957117
>>「作者の人そこまで考えてないと思うよ」も続きで作者がかなり深く考えてたってオチがついてたし1コマだけ抜き取るとまったく違った印象与えるよね >>「お前がそう思うならそうなんだろう お前の中ではな」とか >発言の意図は見た通りだけどその後に逆のオチがある前者と >発言そのものの解釈がネガティブかポジティブかで異なる後者は違う話だよ 全く違った印象を与えるよねーって話だからその通りでは?
433 20/12/04(金)09:21:46 No.751957142
>最善の選択しない人は叩かれる >毎度毎度精一杯やってる奴に対して 神の視点で敵側の内情とか知ってるからこそ言えることだろそれ! って叩き方する人いるよね
434 20/12/04(金)09:21:49 No.751957149
>前の話見たらすぐわかることなのに何故か見に行かないんだよなそういう奴ら… 自分が他の人達には気づけなかったことに気づいた天才を演じたいからな 違うことが判明したらアイデンティティが崩壊する
435 20/12/04(金)09:22:24 No.751957208
>神の視点で敵側の内情とか知ってるからこそ言えることだろそれ! >って叩き方する人いるよね お前間違ったことないのかよ!ってなる 結果論語りほど不毛なものもないよね…
436 20/12/04(金)09:22:26 No.751957211
単純にめんどくさいし確認しにいったらレスポンチから敗走したと思われるし…
437 20/12/04(金)09:22:59 No.751957280
>単純にめんどくさいし確認しにいったらレスポンチから敗走したと思われるし… そもそも読めてないのは戦いの場に立ててない
438 20/12/04(金)09:23:06 No.751957299
>結果論語りほど不毛なものもないよね… まぁ後知恵で言えば何にでもケチ付けられるからな
439 20/12/04(金)09:23:07 No.751957302
神の視点どころか後から開示された情報で叩く人すら…
440 20/12/04(金)09:23:11 No.751957317
>自分が他の人達には気づけなかったことに気づいた天才を演じたいからな >違うことが判明したらアイデンティティが崩壊する ゴミみたいなアイデンティティだな…
441 20/12/04(金)09:23:50 No.751957395
>神の視点で敵側の内情とか知ってるからこそ言えることだろそれ! >って叩き方する人いるよね 敵側の弱点敵側だけで共有してるのに 主人公側に対してさっき敵側が弱点話してただろ!?とかいう奴いる マジで?ってなる
442 20/12/04(金)09:23:57 No.751957414
※最初期のキャラの行動に対して最新の情報でこいつクソってやる人がたまにいる…
443 20/12/04(金)09:24:08 No.751957428
失敗や挫折からの成長を見守る余裕がみんな無いのかもな
444 20/12/04(金)09:24:23 No.751957455
言ってることいい加減すぎてSNSやれないだろうし 匿名掲示板にしか居場所残ってないんだなってレスポンチ荒らしはいる
445 20/12/04(金)09:24:39 No.751957487
配信媒体がまったくない作品ならともかく最近のアニメは大抵前の話すぐ見返せるようになってるから描写とか分からないのはマジでまともに画面見てないだけだよね
446 20/12/04(金)09:25:14 No.751957574
>※最初期のキャラの行動に対して最新の情報でこいつクソってやる人がたまにいる… キン肉マスミクソすぎる!
447 20/12/04(金)09:25:30 No.751957618
>配信媒体がまったくない作品ならともかく最近のアニメは大抵前の話すぐ見返せるようになってるから描写とか分からないのはマジでまともに画面見てないだけだよね どっかで実況に夢中にでもなってるんじゃないですかね
448 20/12/04(金)09:25:51 No.751957666
>敵側の弱点敵側だけで共有してるのに >主人公側に対してさっき敵側が弱点話してただろ!?とかいう奴いる >マジで?ってなる おバカすぎる…
449 20/12/04(金)09:27:11 No.751957859
・単に一部のシーンを見逃した ・行動やセリフの意図を誤解した ・神の視点で語った ・価値観が合わないので理解できない or 脳内で勝手に補完した ・他のメディア(小説版など)で語られてる情報を含めないと分からないことを持ち出した などなど
450 20/12/04(金)09:27:12 No.751957863
視聴者が知ってることは主人公達知らないよ?ってのはよく見る問題だよね お前がこうしなければ死ぬことはなかった系のセリフを悪役が言ったらそれに同調して主人公叩きは至る所で見た
451 20/12/04(金)09:27:21 No.751957881
(神の視点から見た)最適解を選ばない主人公はクソ!
452 20/12/04(金)09:28:14 No.751958009
質が悪いのになると戦闘シーンしか見てなくて説明してないじゃないかと怒った内容が戦闘シーン以外で描かれてたなんてのは見た
453 20/12/04(金)09:28:30 No.751958047
逆に説明されなかったから考察の余地がある!とか言ってどう考えてもおかしい理論を展開してでもこの考察じゃないと辻褄合わないですよね?正しいってことにしてみんなに広めるね みたいな頭おかしい人は一定数いるのが恐ろしい 設定関係に拘ってる作品には確実に現れる
454 20/12/04(金)09:28:33 No.751958057
>(神の視点から見た)最適解を選ばない主人公はクソ! ゲームのRTAだけやってろ!
455 20/12/04(金)09:28:57 No.751958106
>どっかで実況に夢中にでもなってるんじゃないですかね 長文書き込む奴は確実にその類だろうね…
456 20/12/04(金)09:29:11 No.751958140
>キン肉マスミクソすぎる! 真弓でなく?
457 20/12/04(金)09:29:16 No.751958153
結局全く描写がないってことは殆どなくてその描写に納得できるかどうかなんだけど たまにマジで読み飛ばしてる人がいてビビる
458 20/12/04(金)09:29:49 No.751958220
描写されてない部分を勝手に読み取るのは妄想なんだけどな…
459 20/12/04(金)09:29:55 No.751958230
>結局全く描写がないってことは殆どなくてその描写に納得できるかどうかなんだけど >たまにマジで読み飛ばしてる人がいてビビる 見た上で納得いかない人もたまにいる… どう感じるかは人それぞれだろって言って逃げる…
460 20/12/04(金)09:30:03 No.751958247
こういう人は嘘食いとか読めるのか心配になる まぁ自分でも読んで理解できてるかは怪しいんだが…
461 20/12/04(金)09:30:08 No.751958271
仮面ライダーセイバーが最近雰囲気で見てる パパライダーが息子を助ける話までは印象に残ってるけど それ以降が割と何やってたかわからない
462 20/12/04(金)09:30:42 No.751958360
たまにネットの掲示板で読者に先の展開を見事に予想されて、なのであえて違う展開でやりすぎて修正きかないストーリーにする作者とかいる
463 20/12/04(金)09:30:48 No.751958381
このキャラはクソ!みたいなのは 読んでる読んでないとかじゃなく何か叩きたい人達があつまって エコーチェンバー繰り返しまくった結果な気がするな
464 20/12/04(金)09:30:52 No.751958390
解釈は人次第だろって言うけどそいつの感情わかってたらそれはねーだろってのもよくある よく見るのが恋愛感情関係
465 20/12/04(金)09:31:00 No.751958416
>こういう人は嘘食いとか読めるのか心配になる >まぁ自分でも読んで理解できてるかは怪しいんだが… 俺が図解してやる!
466 20/12/04(金)09:31:11 No.751958449
>たまにネットの掲示板で読者に先の展開を見事に予想されて、なのであえて違う展開でやりすぎて修正きかないストーリーにする作者とかいる お前変なものが見えたりはしないか?
467 20/12/04(金)09:31:52 No.751958554
>描写されてない部分を勝手に読み取るのは妄想なんだけどな… あれって何を考えてやったことなんだろうか?って読み解くのはまだしも自分で設定作りこんでこうに違いないってするのは単なる二次創作すぎる…
468 20/12/04(金)09:32:00 No.751958571
>>こういう人は嘘食いとか読めるのか心配になる >>まぁ自分でも読んで理解できてるかは怪しいんだが… >俺が図解してやる! やめろ混乱の元! あれ迫先生的にもマジで混乱の元として描いてるっぽいからややこしいんだよ!
469 20/12/04(金)09:32:06 No.751958581
世紀の名作とかでもなければ多少は描写がだめな部分もあるだろうに目くじら立てるほどかね
470 20/12/04(金)09:32:36 No.751958646
情報が多すぎると流石に読解する努力を放棄することはまぁある
471 20/12/04(金)09:32:43 No.751958664
主人公が読解力無さすぎて逐一敵も含めた周りが説明しなきゃいけない話
472 20/12/04(金)09:33:03 No.751958717
>情報が多すぎると流石に読解する努力を放棄することはまぁある 嘘食いが真っ先に思い浮かんだ
473 20/12/04(金)09:33:08 No.751958726
最近知ったけど表情から感情読み取れない人ってたまに居るらしいな
474 20/12/04(金)09:33:17 No.751958751
>世紀の名作とかでもなければ多少は描写がだめな部分もあるだろうに目くじら立てるほどかね 丁寧に描写してるものに対してもそういうこと言っちゃう人がいるのが問題
475 20/12/04(金)09:33:23 No.751958762
>(神の視点から見た)最適解を選ばない主人公はクソ! でも読者が知ってるなら書いてる作者も当然最適解知ってるよね?
476 20/12/04(金)09:33:41 No.751958809
正直アニメとか漫画よりレスポンチバトルの方が面白いからしょうがない たまにエッチな場面がある時だけ真面目に見る
477 20/12/04(金)09:33:42 No.751958812
>描写されてない部分を勝手に読み取るのは妄想なんだけどな… 例えば悪いことしてる奴が意味深に辛そうな顔してる描写とか挟まってるのに それを見なかった事にしてあいつクズなんだ!ってなる人もいるし…
478 20/12/04(金)09:33:56 No.751958843
>>(神の視点から見た)最適解を選ばない主人公はクソ! >でも読者が知ってるなら書いてる作者も当然最適解知ってるよね? サリーアンを地で行くんじゃないよ!
479 20/12/04(金)09:33:58 No.751958845
>・他のメディア(小説版など)で語られてる情報を含めないと分からないことを持ち出した ここはちゃんと小説だとこういう風に描写されてたよとか説明あればいいよ…前に見たレスだと ガンダムのイグルーのカスペン大佐が少年兵にこんなのが私の精鋭か!ってキレた時に少年兵が命捧げてます!って感じのこというんだが アニメだと苦虫噛み潰したような顔するだけの大佐だけど小説だと心情も書かれてて一発で少年兵をこいつらは兵士だ!って認めたと書かれてる みたいなのなら全然いい
480 20/12/04(金)09:34:08 No.751958868
>このキャラはクソ!みたいなのは >読んでる読んでないとかじゃなく何か叩きたい人達があつまって >エコーチェンバー繰り返しまくった結果な気がするな ネタスレの見過ぎで本編忘れてるだろお前って人は結構見る
481 20/12/04(金)09:34:29 No.751958915
>>(神の視点から見た)最適解を選ばない主人公はクソ! >でも読者が知ってるなら書いてる作者も当然最適解知ってるよね? 作者は最適解知っているが作中のキャラは最適解知らないんだ
482 20/12/04(金)09:34:32 No.751958929
>最近知ったけど表情から感情読み取れない人ってたまに居るらしいな 犬以下かよ
483 20/12/04(金)09:34:45 No.751958970
というか興味失ったら惰性で見ても話分からんよ 俺もうウォーキングデッドのアルファだのオメガだののあたりがぜんぜん何やってるか分からなくなってきた
484 20/12/04(金)09:34:49 No.751958976
>ネタスレの見過ぎで本編忘れてるだろお前って人は結構見る 虹裏のせいでまともに見られなくなった漫画は多い…
485 20/12/04(金)09:35:06 No.751959012
神の視点までとは言わないけど まずいとは分かっていても感情で思わず動いちゃったキャラを徹底的に叩く人いるよね
486 20/12/04(金)09:35:19 No.751959044
(テレビシリーズで) 原作+テレビ視聴派「えっ!誰?オリキャラ」 テレビ視聴派「誰!?」 テレビ+劇場版視聴派「こいつ○○が主人公のピンチに駆けつけるなんて!」
487 20/12/04(金)09:35:22 No.751959051
わかってなくてもいいからせめてわかってないだけのものに対して自分疑う前に相手にケチつけるのやめようねって話だ
488 20/12/04(金)09:35:22 No.751959052
モノローグにしないと心理描写読み取れないマンはガチで多い
489 20/12/04(金)09:35:30 No.751959077
ドテイの図解は神の視点からだと混乱の元だけど作中の観戦者からは正しい情報なのがややこしいよね
490 20/12/04(金)09:35:51 No.751959131
>神の視点までとは言わないけど >まずいとは分かっていても感情で思わず動いちゃったキャラを徹底的に叩く人いるよね よくあるのが最悪の中の最善を選んだ人に言われる…
491 20/12/04(金)09:36:03 No.751959166
主人公の行動にモノローグがやたら多い作品ってそういう配慮だったのかな
492 20/12/04(金)09:36:17 No.751959211
>作者は最適解知っているが作中のキャラは最適解知らないんだ 作中のキャラは作者の考え持ってるはずなんですけおおおおお!!!! 作中の言葉は作者の言葉なんですけおおおおお!!!!
493 20/12/04(金)09:36:40 No.751959272
>>ネタスレの見過ぎで本編忘れてるだろお前って人は結構見る >虹裏のせいでまともに見られなくなった漫画は多い… ページ捲る度にコラが浮かんで変なところで笑ってしまうようになってしまうから辛い 花の慶事とか本当に
494 20/12/04(金)09:36:51 No.751959301
>神の視点までとは言わないけど >まずいとは分かっていても感情で思わず動いちゃったキャラを徹底的に叩く人いるよね お禿作品をやけに叩く人って大体そういうところをポイントにする
495 20/12/04(金)09:37:05 No.751959332
恋愛絡むと主人公のこと恋愛で動く人間だと思われたりもする… 人名より恋愛優先する奴になっていく…
496 20/12/04(金)09:37:07 No.751959340
>作者は最適解知っているが作中のキャラは最適解知らないんだ TRPGとかでよく問題になるやつすぎる…
497 20/12/04(金)09:37:17 No.751959355
一度も感情的になったことがないものだけが石を投げなさい
498 20/12/04(金)09:37:38 No.751959403
>一度も感情的になったことがないものだけが石を投げなさい って言うとだいたい俺って感情ないみたいな感じの人が出てくる!
499 20/12/04(金)09:37:44 No.751959414
それこそ何で勝手に作者の気持ち答えようとしてんだよって話だ問題文にないぞ
500 20/12/04(金)09:38:11 No.751959488
>一度も感情的になったことがないものだけが石を投げなさい 衝動的にシコったことがあるから俺には無理だ…
501 20/12/04(金)09:38:22 No.751959506
>>一度も感情的になったことがないものだけが石を投げなさい >って言うとだいたい俺って感情ないみたいな感じの人が出てくる! 森田かよ
502 20/12/04(金)09:38:27 No.751959516
>って言うとだいたい俺って感情ないみたいな感じの人が出て 感情ありますよね?
503 20/12/04(金)09:38:29 No.751959521
>まずいとは分かっていても感情で思わず動いちゃったキャラを徹底的に叩く人いるよね 女子高生のキャラが遵法精神に乗っ取ってプロ意識を持った社会人として行動してない!!とか叩かれてた時は何事かと思った
504 20/12/04(金)09:38:36 No.751959543
感情を処理できない人間は見下してもよいみたいな事をーっ!
505 20/12/04(金)09:38:42 No.751959556
>>って言うとだいたい俺って感情ないみたいな感じの人が出て >感情ありますよね? ないで
506 20/12/04(金)09:38:43 No.751959558
>それこそ何で勝手に作者の気持ち答えようとしてんだよって話だ問題文にないぞ でも読者にどう伝えたいかみたいな部分はどの描写でも確実にあるわけだからな
507 20/12/04(金)09:39:27 No.751959663
>感情を処理できない人間は見下してもよいみたいな事をーっ! あっゴミじゃん
508 20/12/04(金)09:39:28 No.751959665
>感情を処理できない人間は見下してもよいみたいな事をーっ! 生の感情うんぬんはクロスボーンのザビーネ見て笑えば良いのか悲しめば良いのかわからん
509 20/12/04(金)09:39:32 No.751959675
>感情を処理できない人間は見下してもよいみたいな事をーっ! 「」にしょっちゅう見かけるやつ…
510 20/12/04(金)09:39:32 No.751959677
(練り物の話か…?それとも日影の話か…?)
511 20/12/04(金)09:39:52 No.751959720
プロ意識をそもそも履き違えてたりな… プロほど周りの状況次第で自分を変えていくしプロだから失敗しないなんてこともないし…
512 20/12/04(金)09:39:55 No.751959725
は?大人が子供に負けるとかなんか根拠あんの? 変な妄想根拠にされても負けるわけないんだが?
513 20/12/04(金)09:39:56 No.751959730
それこそゲームとかで最速攻略見過ぎて 合理的でコスパのいい方法=絶対の正解みたいな感じになっちゃうのかな
514 20/12/04(金)09:39:59 No.751959741
>(アンチスパイラルの話か…?それとも日影の話か…?)
515 20/12/04(金)09:41:08 No.751959905
>正直アニメとか漫画よりレスポンチバトルの方が面白いからしょうがない >たまにエッチな場面がある時だけ真面目に見る 模範的な「」
516 20/12/04(金)09:41:09 No.751959907
>は?大人が子供に負けるとかなんか根拠あんの? >変な妄想根拠にされても負けるわけないんだが? 実際俺は10分までは勝ってました
517 20/12/04(金)09:41:23 No.751959942
ギャグ描写を本気でこれ矛盾!って叩く人もごくごく稀にいる ギャグとしてつまらないって言うんじゃなくギャグ描写であると理解できてないパターン 流石にギャグ漫画でそういう人は見たことないけど
518 20/12/04(金)09:42:38 No.751960117
考え方が変わったのを性格が変わってるっていう人は少なからずいるよね
519 20/12/04(金)09:42:59 No.751960167
禊イベントはちゃんとやってほしい
520 20/12/04(金)09:43:01 No.751960171
某ソシャゲでこのキャラのルートが正史!他のキャラと違ってメインヒロイン!他キャラは全員負けヒロイン!みたいなこと言い続けてる病人みたいな…
521 20/12/04(金)09:43:26 No.751960224
一時期は片っ端から小物連呼するのが流行ってたな
522 20/12/04(金)09:43:39 No.751960258
>某ソシャゲでこのキャラのルートが正史!他のキャラと違ってメインヒロイン!他キャラは全員負けヒロイン!みたいなこと言い続けてる病人みたいな… 実際に病人だと思います
523 20/12/04(金)09:43:40 No.751960259
>禊イベントはちゃんとやってほしい 乳と顔次第で許そう…
524 20/12/04(金)09:43:43 No.751960269
嫌いなキャラをわざわざもっと嫌な奴にして 怒りを自分で充填してるようなスレって やっぱストレス解除なんかねぇ…
525 20/12/04(金)09:44:06 No.751960332
ヒとかでこういうのが多い人見るともう見てらんない気持ちになる 読解力ないのに何故か偉そうだし
526 20/12/04(金)09:44:28 No.751960376
>考え方が変わったのを性格が変わってるっていう人は少なからずいるよね 描写積んで成長なり変化していったものを作品の都合でいきなり性格変えたとか言われる…
527 20/12/04(金)09:44:48 No.751960432
復讐は何も生まないというのが茶化されすぎた結果 やられてもやり返さない主人公は叩かれるみたいな雰囲気になってきた気がする
528 20/12/04(金)09:44:58 No.751960454
>ギャグ描写を本気でこれ矛盾!って叩く人もごくごく稀にいる >ギャグとしてつまらないって言うんじゃなくギャグ描写であると理解できてないパターン >流石にギャグ漫画でそういう人は見たことないけど ギャグ描写だと思ったらマジな能力描写だと判明した呪術…
529 20/12/04(金)09:45:03 No.751960470
某アニメで悪役が嘘を駆使して相手を陥れさせてたのを嘘を言ってると認識してないで言ってる事おかしいと騒ぐ人はいた
530 20/12/04(金)09:45:22 No.751960518
>一時期は片っ端から小物連呼するのが流行ってたな 今は不快連呼が流行り
531 20/12/04(金)09:45:26 No.751960527
>描写積んで成長なり変化していったものを作品の都合でいきなり性格変えたとか言われる… 成長することを俺は認めない!
532 20/12/04(金)09:45:59 No.751960604
>某アニメで悪役が嘘を駆使して相手を陥れさせてたのを嘘を言ってると認識してないで言ってる事おかしいと騒ぐ人はいた (ブリーチのことだろうか…)
533 20/12/04(金)09:46:02 No.751960607
>復讐は何も生まないというのが茶化されすぎた結果 >やられてもやり返さない主人公は叩かれるみたいな雰囲気になってきた気がする なろう主人公は叩かれてるじゃん
534 20/12/04(金)09:46:03 No.751960609
>復讐は何も生まないというのが茶化されすぎた結果 >やられてもやり返さない主人公は叩かれるみたいな雰囲気になってきた気がする エルメェスの復讐論とかもう明らかに間違った使われ方してる…
535 20/12/04(金)09:46:24 No.751960650
伏線どころかどう見てもどストレートに表現してるのに「もしかしてこれって伏線なのでは!?」みたいに言う人もいるのが怖い
536 20/12/04(金)09:46:36 No.751960682
>やられてもやり返さない主人公は叩かれるみたいな雰囲気になってきた気がする なろうじゃなくても読者や視聴者ってのはスカッとする展開求めるものだから…
537 20/12/04(金)09:47:06 No.751960735
倍返しだ!!
538 20/12/04(金)09:47:44 No.751960814
>伏線どころかどう見てもどストレートに表現してるのに「もしかしてこれって伏線なのでは!?」みたいに言う人もいるのが怖い 考え過ぎてて逆にバカになってる人はいる というかなんでも伏線ってのも単なる逆張りだから多分普通におバカなんだろうな
539 20/12/04(金)09:47:50 No.751960831
死に際になんか託すような事言うと即呪い扱いされるようになったのはいつからなんだろう…
540 20/12/04(金)09:48:10 No.751960874
カタルシス出したいのは分かるけどもそんな程度で満足するの…?とかいやちょっとやりすぎだろ…とかなったりする
541 20/12/04(金)09:48:15 No.751960888
俺軽い識字障害とアレキシサイミアがあるせいか読んでいて… たまにキャラへ対して急に???と理解不能になる… 辛い…
542 20/12/04(金)09:48:53 No.751960963
>俺軽い識字障害とアレキシサイミアがあるせいか読んでいて… たまにキャラへ対して急に???と理解不能になる… >辛い… アレ…なんだって?
543 20/12/04(金)09:49:30 No.751961030
>俺軽い識字障害とアレキシサイミアがあるせいか読んでいて… >たまにキャラへ対して急に???と理解不能になる… >辛い… 自分に非があるって認められるだけえらいよ…
544 20/12/04(金)09:49:43 No.751961060
復讐は何も産まないけどスカッとするぞみたいな風潮こそ嫌い 現実で思わずやっちゃうならまだしも創作でそれやったら完全にシナリオ考えるの放棄してるだけじゃん
545 20/12/04(金)09:49:43 No.751961061
なろうの場合そもそも母数がでかすぎるから高速で更新して高速でカタルシスを得させて高速で安定した読者を獲得しないと埋もれるってのもある
546 20/12/04(金)09:50:04 No.751961116
感情で動くなと言いつつも 復讐はスカっとするから絶対しろと言うのが人間だろ
547 20/12/04(金)09:50:29 No.751961168
読者は神の視点から見てるってのを忘れてキャラが最適解を取らないとこいつダメだな!みたいに言う人割といるよね
548 20/12/04(金)09:50:32 No.751961174
>復讐は何も産まないけどスカッとするぞみたいな風潮こそ嫌い >現実で思わずやっちゃうならまだしも創作でそれやったら完全にシナリオ考えるの放棄してるだけじゃん そういう人は悉く全員モンテクリスト伯とか読むべきなんだよな…
549 20/12/04(金)09:50:58 No.751961242
>読者は神の視点から見てるってのを忘れてキャラが最適解を取らないとこいつダメだな!みたいに言う人割といるよね ちょっと上の方で散々語ってるよ!
550 20/12/04(金)09:51:19 No.751961288
復讐の相手が知り合いであっても手を止めるなやれって人はいる… そこで躊躇いなくなったら化け物と大差ないだろ
551 20/12/04(金)09:51:22 No.751961295
>なろうの場合そもそも母数がでかすぎるから高速で更新して高速でカタルシスを得させて高速で安定した読者を獲得しないと埋もれるってのもある それ馬鹿な展開の言い訳のつもり?
552 20/12/04(金)09:51:36 No.751961334
復讐は次の復讐を産むだけだぜー! でも気持ちいいからやるべきだぜー!
553 20/12/04(金)09:52:04 No.751961394
作者が神の視点とキャラ視点混同してることも結構あるからな…
554 20/12/04(金)09:52:07 No.751961402
>それ馬鹿な展開の言い訳のつもり? いや作者に言ってこいよここで言うなよ
555 20/12/04(金)09:52:21 No.751961435
>それ馬鹿な展開の言い訳のつもり? 母数がデカすぎるからそれに当てはまらない作品も多いぞ
556 20/12/04(金)09:52:27 No.751961449
つまり…俺は神?
557 20/12/04(金)09:52:52 No.751961511
>つまり…俺は神? 髪はないのに…
558 20/12/04(金)09:53:11 No.751961556
>それ馬鹿な展開の言い訳のつもり? 唐突な馬鹿みたいなレスやめろや!
559 20/12/04(金)09:53:18 No.751961572
なろう馬鹿にしている人はなろう馬鹿にする間に読むべき本がいくらでもあると思うの
560 20/12/04(金)09:53:22 No.751961581
セリフだけしか見てなくて発言までの経緯と状況考えられない人はよく見る
561 20/12/04(金)09:53:28 No.751961593
視点を考慮するってのが出来ないのはそれは物語読む上でキツくないか?
562 20/12/04(金)09:53:31 No.751961604
感情で動いて脚を引っ張るキャラ嫌いなのは分かるけど 脚を引っ張るかどうかは結果論なんだよな
563 20/12/04(金)09:54:08 No.751961695
ギャグ時空の住人だ!!かてねぇ!
564 20/12/04(金)09:54:40 No.751961770
復讐をどう着地させるかはケースバイケースで着地に至るまでの葛藤も大事な部分だけど0か100しかない人は多い
565 20/12/04(金)09:55:03 No.751961828
なろう叩気が出るたびに反応するからやめないのでは…
566 20/12/04(金)09:55:25 No.751961870
なろう実際読んだら面白かったりするよね 切り取られた部分だけで叩いてるのが分かる
567 20/12/04(金)09:55:30 No.751961886
マクロスF劇場版でアルトがどっちを選んだのかこれでもかとやったのにあれでもわからない人がいると聞いて衝撃を受けたのを思い出した
568 20/12/04(金)09:55:39 No.751961904
>視点を考慮するってのが出来ないのはそれは物語読む上でキツくないか? 驚くべきことにそういう人がそこそこいる
569 20/12/04(金)09:55:39 No.751961905
>セリフだけしか見てなくて発言までの経緯と状況考えられない人はよく見る 貼られたページだけで叩いてその前後の経緯知らないなんてのもここでよく見る話
570 20/12/04(金)09:55:49 No.751961928
>復讐をどう着地させるかはケースバイケースで着地に至るまでの葛藤も大事な部分だけど0か100しかない人は多い 間違っててもスッキリするぞ理論は葛藤全部投げ捨てて100取ってるから嫌なんだよ その手の話してると絶対湧いてくるし
571 20/12/04(金)09:56:02 No.751961953
多重質問の誤謬…
572 20/12/04(金)09:56:20 No.751961980
>なろう馬鹿にしている人はなろう馬鹿にする間に読むべき本がいくらでもあると思うの いや俺なろうは面白いのしか読んでないし…
573 20/12/04(金)09:56:38 No.751962013
主人公が助けたのにこのキャラ礼を言っていない!糞だ! 何も全部描写しなくちゃいけない訳でも無かろうに…
574 20/12/04(金)09:56:40 No.751962018
頭使わなくても理解できる話が受けるのは理解できても 受け入れがたいレベルで理解できない人がいるのは理解できない
575 20/12/04(金)09:56:56 No.751962049
というか上澄みとはいえこのすばとリゼロ入ってて面白くないは無理がある
576 20/12/04(金)09:57:10 No.751962078
>>復讐をどう着地させるかはケースバイケースで着地に至るまでの葛藤も大事な部分だけど0か100しかない人は多い >間違っててもスッキリするぞ理論は葛藤全部投げ捨てて100取ってるから嫌なんだよ >その手の話してると絶対湧いてくるし 91daysとかどうです?
577 20/12/04(金)09:57:35 No.751962139
>>セリフだけしか見てなくて発言までの経緯と状況考えられない人はよく見る >貼られたページだけで叩いてその前後の経緯知らないなんてのもここでよく見る話 前後説明すると内容の話したいなら単行本の画像でたてろボケ とか言ってくる「」いる
578 20/12/04(金)09:57:36 No.751962143
私グルーデックさんだけ抜き出してAGEを復讐肯定モノみたいに語る連中嫌い!
579 20/12/04(金)09:57:39 No.751962145
群像劇が読めないって人もいるしなぁ
580 20/12/04(金)09:57:43 No.751962153
なろうの話題になると今までの話流れぶったぎって 面白い面白くない空中戦開催になるのは苦手
581 20/12/04(金)09:57:55 No.751962171
>主人公が助けたのにこのキャラ礼を言っていない!糞だ! >何も全部描写しなくちゃいけない訳でも無かろうに… 俺を助けたことを後悔させてやる…!とか格好つけて去っていったキャラが舞台裏であざっす心底感謝ッスとか言ってるの想像したら笑っちゃうからダメ
582 20/12/04(金)09:57:56 No.751962173
なろうとか適当に括っても意味ねえだろ
583 20/12/04(金)09:58:21 No.751962230
リゼロはそもそも北尾さんの…
584 20/12/04(金)09:58:21 No.751962232
なんで現代の法令厳しくなったからってマンガ内のヤクザとかまで過剰に悪く言うんですか...
585 20/12/04(金)09:58:32 No.751962262
展開面白いけど寒いギャグ会話が多すぎて辛いってのはある
586 20/12/04(金)09:58:39 No.751962280
>群像劇が読めないって人もいるしなぁ 蒼き鋼のアルペジオ好きだけどメインの視点進めろや!ってなるわ群像劇
587 20/12/04(金)09:58:53 No.751962310
美味しんぼとか全く見当違いの部分で叩いてる人に内容説明すると ほらでた火消し信者とかしてくる
588 20/12/04(金)09:59:19 No.751962370
本来作品の解釈に正解不正解なんて無いはずだけど作中の描写からあまりにもかけ離れた解釈をされるとおいおいって言いたくなってしまう
589 20/12/04(金)09:59:36 No.751962394
どうでもいいことをどうでもいいと取れない人もいる
590 20/12/04(金)09:59:40 No.751962408
こんなところのコミュニケーションだからかもしれないけどヒとか見てても どんどん感想は短絡的で直感的なものになっていってる気がする ちゃんと早口になってしっかり書く人ももちろんいるけど
591 20/12/04(金)09:59:49 No.751962429
>なんで現代の法令厳しくなったからってマンガ内のヤクザとかまで過剰に悪く言うんですか... 逆に昔だからと言っていやこれは許されないだろ!?って奴に昔は許されてたからって言う人もいる そして大抵作中でも許されない扱いしてるものに対して
592 20/12/04(金)09:59:53 No.751962438
犯罪とアニメの関係性云々の話でよく出てくるけど フィクションと現実の区別付かない人って世の中にめちゃくちゃ多いよね…
593 20/12/04(金)10:00:01 No.751962452
>なんで現代の法令厳しくなったからってマンガ内のヤクザとかまで過剰に悪く言うんですか... 昔は悪く言えなかっただけでは…?
594 20/12/04(金)10:00:18 No.751962491
それこそ作中の時代背景とか文化を考えずに 現代感覚で「〇〇しちゃえばいいのに」みたいに物申す読者とかいる
595 20/12/04(金)10:00:30 No.751962508
>どうでもいいことをどうでもいいと取れない人もいる 「これはこういうもん」って見方ができない人増えた気がするな あらゆる描写に意味を見出そうとする感じの
596 20/12/04(金)10:00:48 No.751962559
>群像劇が読めないって人もいるしなぁ 群像劇は話作る側が能力がないとダメだし
597 20/12/04(金)10:00:52 No.751962573
この画像作ったのもう4年は前だけど未だに使われるもんだな…
598 20/12/04(金)10:00:56 No.751962585
携帯電話で連絡しちゃえばいいのに!
599 20/12/04(金)10:01:14 No.751962616
他人と具体的な感想を共有するのをやめたら楽になった いいよねいい…で終わらせとくのが一番楽
600 20/12/04(金)10:01:18 No.751962624
>群像劇は話作る側が能力がないとダメだし 読む側がドヤ顔でこれ言い出すとお前の読解力は?ってなるぞ
601 20/12/04(金)10:01:29 No.751962649
>この画像作ったのもう4年は前だけど未だに使われるもんだな… 正直作った当時より悪化してると思うよ
602 20/12/04(金)10:01:40 No.751962668
同担拒否の精神は大事だからな…
603 20/12/04(金)10:02:04 No.751962720
>なんで現代の法令厳しくなったからってマンガ内のヤクザとかまで過剰に悪く言うんですか... マンガ的なヤクザもいかかがなものかと思う
604 20/12/04(金)10:02:13 No.751962744
>この画像作ったのもう4年は前だけど未だに使われるもんだな… 好きなもので自分を語れよ!とかは消えたのにな…
605 20/12/04(金)10:02:34 No.751962785
ややこしや
606 20/12/04(金)10:02:48 No.751962820
群像劇は視点がとっ散らかる(※個人の感想です)から苦手だなぁ
607 20/12/04(金)10:03:26 No.751962887
>マンガ的なヤクザもいかかがなものかと思う でも「」は任侠沈没好きでしょう?
608 20/12/04(金)10:03:42 No.751962927
>(※個人の感想です) どこからきたの…
609 20/12/04(金)10:03:48 No.751962934
作者の意図というかやりたいことと見たいものがかけ離れてる時はちょっと見てて辛いなって思うことはある 幾多の困難や試練を乗り越えて全員生きてハッピーエンド!エピローグでヒロイン死亡!2期へ続く!はナメてんのかテメーってなった
610 20/12/04(金)10:04:12 No.751962978
実況スレで実況してるから映像自体に集中されてないパターンも
611 20/12/04(金)10:04:55 No.751963069
どの漫画か言うとまたそうなるかもしれんから言うの控えるけど 男主人公と友人が映ってるコマの背景に女の子二人写ってた つまりホモとレズなの確定してる!って2ヶ月位荒らされたスレある ホントにこわい
612 20/12/04(金)10:05:13 No.751963106
悪魔とヤクザは殺しても平気なメガテンは昔から凄いよな色々…
613 20/12/04(金)10:05:17 No.751963112
だいたいは描写見逃してたり分かった上で納得できずに文句言ってるんだろうなってなるんだけど ごく稀にこいつ本気か?本気でわかってないのか??ってやつがいるから怖いよここ
614 20/12/04(金)10:05:36 No.751963162
漫画をそこまでちゃんと読もうとする方が少数派
615 20/12/04(金)10:05:37 No.751963165
その点コンプラとか気にならないからいいぜ…忍者と極道!
616 20/12/04(金)10:05:48 No.751963180
>>(※個人の感想です) >どこからきたの… 群像劇はそんなんじゃない! って言われないように自分がそう思ってるだけだよって明言しただけだよ!
617 20/12/04(金)10:06:09 No.751963213
>でも「」は極道兵器好きでしょう?
618 20/12/04(金)10:06:15 No.751963229
相談役島耕作にこの間学生島耕作に出てきた女性が再登場して末期ガンで即死亡で広がってたけど あれもそのスピード感よりも老いたころに久しぶりに会えた人がもう死の際にあることに無情感を持つようなところな気もするけどみんなそうでもないのかなぁ
619 20/12/04(金)10:06:53 No.751963299
キャラ視点ガン無視の神視点だけで語らなきゃ良いかな…
620 20/12/04(金)10:07:01 No.751963325
>実況スレで実況してるから映像自体に集中されてないパターンも まともに見られてないくせにとやかく言うなや!
621 20/12/04(金)10:07:16 No.751963362
考察ツイートが伸びてファン間の共通認識みたいになる流れが近年かなり多くてしんどい
622 20/12/04(金)10:07:20 No.751963371
いやこの時代にそれは存在しないだろ!みたいなのはまだ説明しやすいけど 彼らの風習としてそれはできないよ…みたいな状況はマジで理解できない人多い気がする
623 20/12/04(金)10:07:21 No.751963375
「」治郎 お前の好きな作品のスレが立っていたときお前ならどうする
624 20/12/04(金)10:07:36 No.751963404
>考察ツイートが伸びてファン間の共通認識みたいになる流れが近年かなり多くてしんどい カイロスになってしまう
625 20/12/04(金)10:07:42 No.751963416
>漫画をそこまでちゃんと読もうとする方が少数派 こういうことまじで言い出すから凄いよな…
626 20/12/04(金)10:07:56 No.751963444
>「」治郎 >お前の好きな作品のスレが立っていたときお前ならどうする 今日の晩飯の話をする
627 20/12/04(金)10:08:08 No.751963465
>その点コンプラとか気にならないからいいぜ…忍者と極道! あの漫画もなあ… 作者はモチーフにしてるものがどういうものかある程度わかってて外してふざけてるんだろうとは思うんだけど 読んでる人間そこまで考えずに読んでて 現実の方のヤクザの話してるところにあの認識で突っ込んでくる子居て うんざりする
628 20/12/04(金)10:08:14 No.751963484
>相談役島耕作にこの間学生島耕作に出てきた女性が再登場して末期ガンで即死亡で広がってたけど >あれもそのスピード感よりも老いたころに久しぶりに会えた人がもう死の際にあることに無情感を持つようなところな気もするけどみんなそうでもないのかなぁ 実体験と照らし合わせる機会がなくてその感想持てないって人は相当多いと思う
629 20/12/04(金)10:08:17 No.751963492
>考察ツイートが伸びてファン間の共通認識みたいになる流れが近年かなり多くてしんどい クラウザーさんのファンの鑑的な?
630 20/12/04(金)10:08:17 No.751963495
>「」治郎 >お前の好きな作品のスレが立っていたときお前ならどうする 見ない
631 20/12/04(金)10:08:22 No.751963506
>「」治郎 >お前の好きな作品のスレが立っていたときお前ならどうする スレ文でタブを閉じるか判断します
632 20/12/04(金)10:08:29 No.751963527
>「」治郎 >お前の好きな作品のスレが立っていたときお前ならどうする とりあえず覗いて伸びてなかったら閉じます
633 20/12/04(金)10:08:34 No.751963544
なんだその改行は
634 20/12/04(金)10:08:38 No.751963549
>「」治郎 >お前の好きな作品のスレが立っていたときお前ならどうする NG画像登録済です
635 20/12/04(金)10:08:48 No.751963565
最近特に聞きたいこと話したいことレスポンチしたい気分がないならスレは開かなくなってきたな 卒業も近いかもしれん
636 20/12/04(金)10:09:12 No.751963618
>NG画像登録済です 判断が早い…
637 20/12/04(金)10:09:29 No.751963661
>卒業も近いかもしれん こんなスレ見ておいて冗談きついぜ
638 20/12/04(金)10:09:50 No.751963720
>「」治郎 >お前の好きな作品のスレが立っていたときお前ならどうする 自分の好きなシーンを熱弁します
639 20/12/04(金)10:09:55 No.751963729
>考察ツイートが伸びてファン間の共通認識みたいになる流れが近年かなり多くてしんどい 納得できるものなら全然いい 妄想願望が多分に混じったものが神考察!みたいに持ち上げられてるの見ると頭が痛くなる
640 20/12/04(金)10:09:59 No.751963736
>作者はモチーフにしてるものがどういうものかある程度わかってて外してふざけてるんだろうとは思うんだけど >読んでる人間そこまで考えずに読んでて >現実の方のヤクザの認識で突っ込んでくる子居て >うんざりする
641 20/12/04(金)10:10:00 No.751963737
ガトーは武人気取った卑劣なテロリストの最低野郎!って言ってれば面白いみたいな今の風潮は好きじゃない 卑劣なテロリストなのは確かだが信念な基づいて行動してるのは変わってないだろ
642 20/12/04(金)10:10:05 No.751963752
>「」治郎 >お前の好きな作品のスレが立っていたときお前ならどうする 藤田スレはだいたい楽しいから見る
643 20/12/04(金)10:10:24 No.751963784
>考察ツイートが伸びてファン間の共通認識みたいになる流れが近年かなり多くてしんどい 共通認識と違う解釈言うとあの考察知らないんですか!?みたいになる ヒに限らずここでもそういう空気ある
644 20/12/04(金)10:10:55 No.751963851
好きな作品のスレ見ないって何で!?
645 20/12/04(金)10:10:56 No.751963852
>現実の方のヤクザの話してるところにあの認識で突っ込んでくる子居て >うんざりする 漫画の内容関係なく痛いファンの話して原作sageしようとする子居て うんざりする
646 20/12/04(金)10:11:04 No.751963864
なんかただ俺に同調しろみたいなのが混じってきてない?
647 20/12/04(金)10:11:07 No.751963871
>卑劣なテロリストなのは確かだが信念な基づいて行動してるのは変わってないだろ 俺はニナにも同じような感情を持つよ 嫌な女なのは間違いないけど
648 20/12/04(金)10:11:09 No.751963880
>>作者はモチーフにしてるものがどういうものかある程度わかってて外してふざけてるんだろうとは思うんだけど >>読んでる人間そこまで考えずに読んでて >>現実の方のヤクザの認識で突っ込んでくる子居て >>うんざりする 改変レスするほどブチ切れたのは伝わった
649 20/12/04(金)10:11:45 No.751963962
一つの見方しか出来ない人とあんまり話したくない
650 20/12/04(金)10:11:47 No.751963966
>好きな作品のスレ見ないって何で!? たまに変な荒れ方したり好きなキャラに変なキャラ付けされてたりする
651 20/12/04(金)10:12:03 No.751964005
>ガトーは武人気取った卑劣なテロリストの最低野郎!って言ってれば面白いみたいな今の風潮は好きじゃない >卑劣なテロリストなのは確かだが信念な基づいて行動してるのは変わってないだろ 最近はリベリオンのハゲに誑かされた実直な若者の解釈が増えてるように感じる まぁでもそれに関しては一昔前の連邦下げジオン上げの揺り戻しだろうか…
652 20/12/04(金)10:12:17 No.751964035
好きな作品程度だったらスレ見るよ 大好きな作品はどうかな…
653 20/12/04(金)10:12:19 No.751964040
このスレで出たような話の詰め合わせ見たくないから好きな作品の感想スレなんて肥溜め見ないんだよ
654 20/12/04(金)10:12:31 No.751964066
>>好きな作品のスレ見ないって何で!? >たまに変な荒れ方したり好きなキャラに変なキャラ付けされてたりする わざわざそれ言いに来なくていいよ
655 20/12/04(金)10:12:40 No.751964086
好きな作品はそもそももう建てれなくなったし…
656 20/12/04(金)10:12:56 No.751964123
書き込みをした人によって削除されました
657 20/12/04(金)10:12:57 No.751964125
>いやこの時代にそれは存在しないだろ!みたいなのはまだ説明しやすいけど >彼らの風習としてそれはできないよ…みたいな状況はマジで理解できない人多い気がする 大御所漫画家の漫画で戦国時代なのに電話かけてるー!
658 20/12/04(金)10:13:03 No.751964139
>ガトーは武人気取った卑劣なテロリストの最低野郎!って言ってれば面白いみたいな今の風潮は好きじゃない 全ガンダム大投票見るに未だに大人気キャラなのに人気無くなった!みたいに断定する連中の多さよ まぁ大投票ももう2年以上前の話ではあるが
659 20/12/04(金)10:13:09 No.751964156
>好きな作品のスレ見ないって何で!? 過去に何十回と理解力不足またはお前のわがままだろって内容の反省会やってるの見てもう疲れた
660 20/12/04(金)10:13:15 No.751964175
全肯定か全否定しか許されない世の中だ
661 20/12/04(金)10:13:16 No.751964178
>好きな作品のスレ見ないって何で!? 本当にハマってる作品のスレみると基本的に「」の読み込みが浅すぎて話が合わない
662 20/12/04(金)10:13:28 No.751964206
>好きな作品のスレ見ないって何で!? 大分前でもう連載終わってるけど俺の好きな漫画のスレ他の掲示板だと普通に語れてる場所多くてそっち見てたんたが ここでもじわじわ伸びるようになってありがたい…と思ってたらキャラにきついキャラ付け始まったり妄想だらけになってまぁそれはそれでここだけの楽しみだからそこはいいんだけど まともに評価してるのimgだけだよね!みたいな空気になって他の掲示板のコミュ叩いたりしてたからウンザリしてさ…
663 20/12/04(金)10:13:37 No.751964226
>こち亀のファンがスレ見に行ってやっぱ100話までだよなー!みたいな「」ばっかだったらスレ閉じるだろう 超初期すぎる...
664 20/12/04(金)10:13:37 No.751964228
>>>好きな作品のスレ見ないって何で!? >>たまに変な荒れ方したり好きなキャラに変なキャラ付けされてたりする >わざわざそれ言いに来なくていいよ 自分で聞いて梯子外すお手本のようなレスポンチで笑ってしまった
665 20/12/04(金)10:13:48 No.751964245
>>考察ツイートが伸びてファン間の共通認識みたいになる流れが近年かなり多くてしんどい >納得できるものなら全然いい >妄想願望が多分に混じったものが神考察!みたいに持ち上げられてるの見ると頭が痛くなる 納得できるものだとしても作中で答え合わせのされてない考察を前提にした考察みたいなのが始まるとちょっと待てよ!ってなるな
666 20/12/04(金)10:13:53 No.751964252
隙あらば自分語り
667 20/12/04(金)10:13:59 No.751964274
>こち亀のファンがスレ見に行ってやっぱ100話までだよなー!みたいな「」ばっかだったらスレ閉じるだろう まぁバイオレンス警官時代の両さんこそ最高!って人もまぁまぁ見ることは見るからな…
668 20/12/04(金)10:14:07 No.751964297
人間お話に出来るだけ簡単な結論を求めがちだから 戦うどっちにも義があって双方やりきれない決着とかでも勝った負けたにしたがる
669 20/12/04(金)10:14:31 No.751964347
古い作品のスレは同じ内容の書き込みが連綿と繰り返されるからまあ…見なくていいかな…ってなる
670 20/12/04(金)10:14:39 No.751964362
どうでもいいけどダークソウルで地下墓地先行っちゃって詰んだよほめて
671 20/12/04(金)10:14:42 No.751964371
>隙あらば自分語り 理由聞かれてるんだから間違ってなくない上のは
672 20/12/04(金)10:14:47 No.751964386
>大御所漫画家の原作で平安時代なのにゲッターロボがいるー!
673 20/12/04(金)10:14:53 No.751964402
>>>好きな作品のスレ見ないって何で!? >>たまに変な荒れ方したり好きなキャラに変なキャラ付けされてたりする >わざわざそれ言いに来なくていいよ このスレでそれを言うなら来るべきじゃないのは貴方では
674 20/12/04(金)10:15:03 No.751964422
これおかしいだろ系のスレでまともな指摘してるうちはいいけど 叩くために無茶苦茶言ってるレスがあるとスン…ってなる 熟成したスレはだいたい後者のレスが主流になってて引く
675 20/12/04(金)10:15:15 No.751964450
原作派と実写ドラマ派の溝は 深い
676 20/12/04(金)10:15:17 No.751964453
こち亀100巻までだよなー!って人に好きな話聞くと100巻以降の話ばっか出てくる…
677 20/12/04(金)10:15:39 No.751964502
>>隙あらば自分語り >理由聞かれてるんだから間違ってなくない上のは 長い せめて30文字くらいにまとめてほしい
678 20/12/04(金)10:15:41 No.751964509
○○だといいよね…→○○らしいよ→○○だよ→○○なんだが知らないってニワカかよ よくある流れ
679 20/12/04(金)10:15:42 No.751964510
>大御所漫画家の原作で未来の宇宙艦隊なのにヤカンがいるー!
680 20/12/04(金)10:15:55 No.751964555
>長い >せめて30文字くらいにまとめてほしい じゃあ「死ね」で
681 20/12/04(金)10:16:01 No.751964570
ヒロアカとか真面目に考察とかキャラの心情考えて読んでる方がID出るじゃん
682 20/12/04(金)10:16:01 No.751964572
>叩くために無茶苦茶言ってるレスがあるとスン…ってなる そもそもimgに貼られたページしか見てないし…
683 20/12/04(金)10:16:03 No.751964576
ヒュンケルは今生まれて初めて穏やかに眠っているんだ…(本当に眠ってるだけ)は嘘だろお前…ってなる
684 20/12/04(金)10:16:08 No.751964588
>どうでもいいけどダークソウルで地下墓地先行っちゃって詰んだよほめて 本当にどうでもいい上にこのスレと全く関係ねぇ!
685 20/12/04(金)10:16:12 No.751964600
>まともに評価してるのimgだけだよね! ロマサガ2のコラ流行ったときによくみたやつ
686 20/12/04(金)10:16:21 No.751964629
>これおかしいだろ系のスレでまともな指摘してるうちはいいけど >叩くために無茶苦茶言ってるレスがあるとスン…ってなる >熟成したスレはだいたい後者のレスが主流になってて引く このスレがまさにそれじゃん 少しずつ少しずつ俺に同調しろってのを混ぜ込んでって 段々同調しないのを否定する流れにしてる
687 20/12/04(金)10:16:26 No.751964640
>長い >せめて30文字くらいにまとめてほしい お前の書いてる文字で20だぞ 思ったより文章ってのは長い
688 20/12/04(金)10:16:33 No.751964659
スパロボのif展開とか盛ったのを引っ張り出して原作下げるんじゃねぇ! 原作様を敬え!と思うことはしばしば...
689 20/12/04(金)10:16:48 No.751964691
>ヒロアカとか真面目に考察とかキャラの心情考えて読んでる方がID出るじゃん 悪意まみれで考察とかキャラの心情考えて読んでるもんな
690 20/12/04(金)10:17:16 No.751964750
ちょっと違うけど北斗スレでトキの話題が出てたとき自然にリュウガを無かったことにする流れが出来てたときは笑ってしまった
691 20/12/04(金)10:17:16 No.751964751
>大御所漫画家の原作で平安時代なのにゲッターロボがいるー! 洗いざらい説明してやれ「」人!
692 20/12/04(金)10:17:19 No.751964759
>長い >せめて30文字くらいにまとめてほしい 自分が文章読めないのを相手に押し付けて否定し始めないで欲しい ただのクレーマー老人じゃないか
693 20/12/04(金)10:17:31 No.751964783
匿名掲示板の書き込み信じちゃダメだよ
694 20/12/04(金)10:17:32 No.751964786
>こち亀100巻までだよなー!って人に好きな話聞くと100巻以降の話ばっか出てくる… そもそも左近寺の初登場が99巻だったりするんだよな…
695 20/12/04(金)10:17:53 No.751964830
相手の意見を極論に変換してから反論する奴いるよね
696 20/12/04(金)10:17:55 No.751964839
お前は自分の考えに都合のいい妄想が出てきたのでそれが頭の中で公式になりかけている人!
697 20/12/04(金)10:18:01 No.751964850
>そもそも左近寺の初登場が99巻だったりするんだよな… そうなの!? アニメにもめっちゃ出てたじゃん!?
698 20/12/04(金)10:18:04 No.751964853
昨日立ってたヒ画像スレで 140文字じゃ短くて意見書くなんて無理 と言ってた「」のレスが無駄に長くて そらそうだなと思いました 指摘したら更に長文でブチ切れてました
699 20/12/04(金)10:18:07 No.751964861
神の視点からこのキャラは馬鹿→自分はそのキャラより賢い→だから自分は作者より賢いまで行くと流石にヤバい
700 20/12/04(金)10:18:17 No.751964885
>自分が文章読めないのを相手に押し付けて否定し始めないで欲しい >ただのクレーマー老人じゃないか そもそも長文纏められないような文章は規約違反だ
701 20/12/04(金)10:18:18 No.751964886
>ヒロアカとか真面目に考察とかキャラの心情考えて読んでる方がID出るじゃん 考察(妄想) 心情(妄想) なのに本人だけ気づいてないパターン
702 20/12/04(金)10:18:22 No.751964898
>相手の意見を極論に変換してから反論する奴いるよね ストローマン論法って奴だ
703 20/12/04(金)10:18:48 No.751964950
>>ヒロアカとか真面目に考察とかキャラの心情考えて読んでる方がID出るじゃん >悪意まみれで考察とかキャラの心情考えて読んでるもんな 悪意なかったら自分より人気が下で息子を能力の暴走で亡くした同僚に「君後継者育てるの上手いね~」なんて言えるわけないだろ…
704 20/12/04(金)10:18:49 No.751964951
>そうなの!? >アニメにもめっちゃ出てたじゃん!? アニメ放送開始直後に出たのが99巻で アニメに出たのがその数年後だよ
705 20/12/04(金)10:18:50 No.751964954
ち…違うんじゃ…この情報はなんかの雑誌に確かに書かれてたんじゃ… プラモのテキストだったかも…
706 20/12/04(金)10:18:58 No.751964975
>そもそも長文纏められないような文章は規約違反だ そんな規約は存在しないのでいよいよ君だけの世界に居てくれ
707 20/12/04(金)10:19:24 No.751965040
バカほど話が長いってのはあるけどそれはそれとして長文とすら言えないような文章も読めないのもバカ
708 20/12/04(金)10:19:24 No.751965041
>悪意なかったら自分より人気が下で息子を能力の暴走で亡くした同僚に「君後継者育てるの上手いね~」なんて言えるわけないだろ… 後付けでおかしくなっただけだと思うぞ いやここ後付けで良いのかって別の疑問は出るけど
709 20/12/04(金)10:19:28 No.751965055
>悪意なかったら自分より人気が下で息子を能力の暴走で亡くした同僚に「君後継者育てるの上手いね~」なんて言えるわけないだろ… その頃設定固まってなかっただけなんじゃないかな…
710 20/12/04(金)10:19:30 No.751965060
>アニメにもめっちゃ出てたじゃん!? 左近寺が人気出たのでアニメではかなり早めに出したんだ というかこち亀のアニメと原作は何一つリンクしてねえ!
711 20/12/04(金)10:19:34 No.751965070
長文で自分語りされても読み流すし…
712 20/12/04(金)10:19:52 No.751965118
そらキャラの心情考えて考察した結果作者の罵倒が出てくるならID出るだろ
713 20/12/04(金)10:19:54 No.751965123
>そもそも長文纏められないような文章は規約違反だ 普通に読める文章だったけどながいもじよむのにがて?
714 20/12/04(金)10:20:04 No.751965153
読み流すのは自由だと思う 読めないって押し付けだすのはただのアホだ
715 20/12/04(金)10:20:06 No.751965158
>というかこち亀のアニメと原作は何一つリンクしてねえ! しらそん
716 20/12/04(金)10:20:10 No.751965173
>ち…違うんじゃ…この情報はなんかの雑誌に確かに書かれてたんじゃ… >プラモのテキストだったかも… プラモのインストはなぜあんな適当な事書いてるときがあるんだろう…
717 20/12/04(金)10:20:34 No.751965231
>悪意なかったら自分より人気が下で息子を能力の暴走で亡くした同僚に「君後継者育てるの上手いね~」なんて言えるわけないだろ… いやお前の悪意の話だよ
718 20/12/04(金)10:20:38 No.751965242
>プラモのインストはなぜあんな適当な事書いてるときがあるんだろう… サーペントの適当過ぎるめちゃくちゃ性能
719 20/12/04(金)10:20:54 No.751965291
そんな長文読まねーよはレスポンチが苦しくなってるサイン
720 20/12/04(金)10:21:17 No.751965338
ただ仄めかしで相手を罵倒しだすと末期だな
721 20/12/04(金)10:21:20 No.751965347
>悪意なかったら自分より人気が下で息子を能力の暴走で亡くした同僚に「君後継者育てるの上手いね~」なんて言えるわけないだろ… 凄い悪意を見た 粘着してんのこんなんばっかか
722 20/12/04(金)10:21:20 No.751965350
>しらそん こち亀真面目に1話からアニメ化して行って大量の時事ネタどうするつもりなんだよ
723 20/12/04(金)10:21:31 No.751965370
>本当にどうでもいい上にこのスレと全く関係ねぇ! こういう時は別の話題出すのが1番荒れないと思って…
724 20/12/04(金)10:21:39 No.751965389
>普通に読める文章だったけどながいもじよむのにがて? そりゃ自分で書いた文章だから読めるだけだろう
725 20/12/04(金)10:21:55 No.751965420
連載漫画とかに後出しで何でこうしなかったのって言う人はマジで多い
726 20/12/04(金)10:22:07 No.751965438
レスポンチ始まってる時点でどっちも敗者みたいなもんでは?
727 20/12/04(金)10:22:08 No.751965442
俺エスパーだけど赤字になってるからそろそろ最後にレスした奴が勝ちみたいな考えの奴が来るよ
728 20/12/04(金)10:22:09 No.751965445
荒れた作品でそこは問題ねえだろみたいな描写でも叩いてるの見るとちょっときつい
729 20/12/04(金)10:22:49 No.751965531
俺は好きな作品の話をする時は出来るだけ原作やファンブックの箇所を塩に上げながら訂正する 画像ソース出せば取り敢えずそのスレの中ではデマが止まるし
730 20/12/04(金)10:22:49 No.751965533
ガラスの仮面の無料公開の時に 公衆電話探してるけどなんでスマホ使わねぇんだよ!ってキレてる「」いた
731 20/12/04(金)10:22:57 No.751965548
>荒れた作品でそこは問題ねえだろみたいな描写でも叩いてるの見るとちょっときつい 叩くことが目的になってる人著しく頭悪そうでな…
732 20/12/04(金)10:23:15 No.751965583
>普通に読める文章だったけどながいもじよむのにがて? 読める文章かどうか以前にそんな長文垂れ流す意図と感情にノーサイン突き付けてるだけじゃ
733 20/12/04(金)10:23:20 No.751965600
>ガラスの仮面の無料公開の時に >公衆電話探してるけどなんでスマホ使わねぇんだよ!ってキレてる「」いた 馬鹿すぎる…
734 20/12/04(金)10:23:24 No.751965613
>こういう時は別の話題出すのが1番荒れないと思って… 今朝も芦田愛菜プロのスレで 芦田さんは成長したけど「」は?って 話題と全く関係ない「」自虐ネタレス始めた「」が顰蹙買ってた
735 20/12/04(金)10:23:34 No.751965633
>俺は好きな作品の話をする時は出来るだけ原作やファンブックの箇所を塩に上げながら訂正する >画像ソース出せば取り敢えずそのスレの中ではデマが止まるし 偉い!
736 20/12/04(金)10:23:44 No.751965653
ワイの勝ちやで
737 20/12/04(金)10:23:52 No.751965671
>俺は好きな作品の話をする時は出来るだけ原作やファンブックの箇所を塩に上げながら訂正する >画像ソース出せば取り敢えずそのスレの中ではデマが止まるし (※たまにソース出されても無視して間違ったことレスし続ける人がいる…)
738 20/12/04(金)10:24:04 No.751965697
>今朝も芦田愛菜プロのスレで >芦田さんは成長したけど「」は?って >話題と全く関係ない「」自虐ネタレス始めた「」が顰蹙買ってた それは明らかに煽ってるじゃん!
739 20/12/04(金)10:24:15 No.751965724
せっかくだしちょっと関係ないレスしてみてよ
740 20/12/04(金)10:24:19 No.751965737
>ガラスの仮面の無料公開の時に >公衆電話探してるけどなんでスマホ使わねぇんだよ!ってキレてる「」いた はじめの一歩もあれギリギリ90年代だから最近の話でも公衆電話使ってたなぁ…
741 20/12/04(金)10:24:25 No.751965756
>今朝も芦田愛菜プロのスレで >芦田さんは成長したけど「」は?って >話題と全く関係ない「」自虐ネタレス始めた「」が顰蹙買ってた いるよねどんな話題の時でも「」のdisりに変換する何か頭のおかしい人
742 20/12/04(金)10:24:30 No.751965772
>俺は好きな作品の話をする時は出来るだけ原作やファンブックの箇所を塩に上げながら訂正する >画像ソース出せば取り敢えずそのスレの中ではデマが止まるし というのが面倒なので 流言飛語飛び交ってる反省会スレを俺はNG画像登録する
743 20/12/04(金)10:24:35 No.751965783
>今朝も芦田愛菜プロのスレで >芦田さんは成長したけど「」は?って >話題と全く関係ない「」自虐ネタレス始めた「」が顰蹙買ってた そりゃキレられるだろ
744 20/12/04(金)10:24:35 No.751965784
>俺は好きな作品の話をする時は出来るだけ原作やファンブックの箇所を塩に上げながら訂正する >画像ソース出せば取り敢えずそのスレの中ではデマが止まるし それやってお前みたいなのがいるから盛り上がってたのに白けると言われた事がある…
745 20/12/04(金)10:24:36 No.751965786
>>ガラスの仮面の無料公開の時に >>公衆電話探してるけどなんでスマホ使わねぇんだよ!ってキレてる「」いた >馬鹿すぎる… まあ作中そこまで期間経ってないから新しい話で突然スマホ持ち出したりはするが… さすがに笑ってしまう
746 20/12/04(金)10:24:39 No.751965792
今日はバーガーキングでワッパージュニアが半額だよ
747 20/12/04(金)10:24:48 No.751965819
秘密にしているけど主人公は本当は◯◯だから帰りが遅いだけなのにそれを浮気と疑うなんて!! なんて糞なヒロインだ!! みたいな人いるよね
748 20/12/04(金)10:24:50 No.751965824
>せっかくだしちょっと関係ないレスしてみてよ 最近うんちのでが悪い
749 20/12/04(金)10:24:50 No.751965825
>せっかくだしちょっと関係ないレスしてみてよ ここ1ヶ月下痢が続いてるんだけどヤバいかな?
750 20/12/04(金)10:24:53 No.751965830
>せっかくだしちょっと関係ないレスしてみてよ おぺにす…
751 20/12/04(金)10:24:56 No.751965836
>(※たまにソース出されても無視して間違ったことレスし続ける人がいる…) そう言う時は塩を引用しながらもう一度レスかな…
752 20/12/04(金)10:25:17 No.751965877
>今日はバーガーキングでワッパージュニアが半額だよ 近所に無い!
753 20/12/04(金)10:25:17 No.751965880
>それは明らかに煽ってるじゃん! やめなよと一度咎められても「何が成長したか言ってみ?」と返してた
754 20/12/04(金)10:25:25 No.751965899
>俺は好きな作品の話をする時は出来るだけ原作やファンブックの箇所を塩に上げながら訂正する >画像ソース出せば取り敢えずそのスレの中ではデマが止まるし それやったら白けたつまんね されたことある
755 20/12/04(金)10:25:32 No.751965908
>せっかくだしちょっと関係ないレスしてみてよ おっぺらすっちょんコーポレーション
756 20/12/04(金)10:25:32 No.751965909
>秘密にしているけど主人公は本当は◯◯だから帰りが遅いだけなのにそれを浮気と疑うなんて!! >なんて糞なヒロインだ!! >みたいな人いるよね 彼女側が不安になるのは当然すぎる…
757 20/12/04(金)10:25:39 No.751965922
>俺は好きな作品の話をする時は出来るだけ原作やファンブックの箇所を塩に上げながら訂正する >画像ソース出せば取り敢えずそのスレの中ではデマが止まるし ガンダムとかライダーはそういうの割とあるよね
758 20/12/04(金)10:25:58 No.751965974
>>>ガラスの仮面の無料公開の時に >>>公衆電話探してるけどなんでスマホ使わねぇんだよ!ってキレてる「」いた >>馬鹿すぎる… >まあ作中そこまで期間経ってないから新しい話で突然スマホ持ち出したりはするが… >さすがに笑ってしまう コナン時空は凄いぞ… 1年くらいでガラケーからスマホに移行してる
759 20/12/04(金)10:26:01 No.751965982
>レスポンチ始まってる時点でどっちも敗者みたいなもんでは? ラストウィナーを決めないと...
760 20/12/04(金)10:26:02 No.751965984
>秘密にしているけど主人公は本当は◯◯だから帰りが遅いだけなのにそれを浮気と疑うなんて!! >なんて糞なヒロインだ!! >みたいな人いるよね 神の視点で叩く奴はどうしても出てくるよね…
761 20/12/04(金)10:26:02 No.751965985
>そう言う時は塩を引用しながらもう一度レスかな… そういうのに関しては画像レスでもしないと聞かないと思われる
762 20/12/04(金)10:26:03 No.751965987
(ソースとして提出されるガンプラのインスト)
763 20/12/04(金)10:26:10 No.751965999
>>(※たまにソース出されても無視して間違ったことレスし続ける人がいる…) >そう言う時は塩を引用しながらもう一度レスかな… エスパーだけどこれどっちも同一人物でスレ引っ掻き回したいだけだよ ってのが出てくる…
764 20/12/04(金)10:26:10 No.751966000
>秘密にしているけど主人公は本当は◯◯だから帰りが遅いだけなのにそれを浮気と疑うなんて!! >なんて糞なヒロインだ!! >みたいな人いるよね サリーとアン問題ってやつだな
765 20/12/04(金)10:26:18 No.751966014
たまにというかよく見るのは「」なのに正しいこと言うとかおかしいだろみたいな人 「」にそんなに拘り持ってる奴って気持ち悪くない?
766 20/12/04(金)10:26:43 No.751966058
ここの文字制限上限にすら満たない長さの文すら読めない「」は普段小説とか読むときどうしてるんだろうといつも思う と思ったけどやっぱり句読点があるのとないのじゃ読みやすさが段違いなのかもしれん
767 20/12/04(金)10:27:08 No.751966126
俺ニナパープルトンのことそこまでクズか?って思っちゃうマン!
768 20/12/04(金)10:27:19 No.751966149
>>(※たまにソース出されても無視して間違ったことレスし続ける人がいる…) >そう言う時は塩を引用しながらもう一度レスかな… 構わず「間違った認識」のまま話を進めようとする 訂正した側が感情的になるのを待ってて引っかかったらID出す という手口
769 20/12/04(金)10:27:38 No.751966201
>ここの文字制限上限にすら満たない長さの文すら読めない「」は普段小説とか読むときどうしてるんだろうといつも思う >と思ったけどやっぱり句読点があるのとないのじゃ読みやすさが段違いなのかもしれん 掲示板で長文は悪意ある奴かコピペ垂れ流しかだから読む気が起きなくなるのはまぁ
770 20/12/04(金)10:27:41 No.751966208
>(※たまに反論しようと長文書いたのに書き終わった頃にはスレがなくなってる時がある)
771 20/12/04(金)10:27:42 No.751966213
>たまにというかよく見るのは「」なのに正しいこと言うとかおかしいだろみたいな人 >「」にそんなに拘り持ってる奴って気持ち悪くない? 匿名掲示板なのに括られたらたまったもんじゃないよね
772 20/12/04(金)10:27:52 No.751966239
>ここの文字制限上限にすら満たない長さの文すら読めない「」は普段小説とか読むときどうしてるんだろうといつも思う >と思ったけどやっぱり句読点があるのとないのじゃ読みやすさが段違いなのかもしれん そういう手合いはスクショとかでも長い読まないって言い出す
773 20/12/04(金)10:28:10 No.751966272
>俺ニナパープルトンのことそこまでクズか?って思っちゃうマン! 俺が若い頃からクズってことになってんだからクズなんだよ! ヒラコーが言ってたんだぞ! FFも7よりヒゲ以前の1が至高って言ってたぞ!
774 20/12/04(金)10:28:21 No.751966299
>せっかくだしちょっと関係ないレスしてみてよ 納期3日前で5人日の仕事引継無しで渡されてキレそう キレそうで虹裏見てる
775 20/12/04(金)10:28:23 No.751966303
>ここの文字制限上限にすら満たない長さの文すら読めない「」は普段小説とか読むときどうしてるんだろうといつも思う >と思ったけどやっぱり句読点があるのとないのじゃ読みやすさが段違いなのかもしれん 流れ早いと読んでるうちに話題が変わってたりするからつい斜め読みして情報を取りこぼす
776 20/12/04(金)10:28:30 No.751966321
そろそろお別れだね
777 20/12/04(金)10:28:32 No.751966327
>俺が若い頃からクズってことになってんだからクズなんだよ! >ヒラコーが言ってたんだぞ! >FFも7よりヒゲ以前の1が至高って言ってたぞ! ※ヒラコーはFFやったことがない
778 20/12/04(金)10:28:36 No.751966342
テルミットグレネードを投げる!
779 20/12/04(金)10:28:38 No.751966350
>納期3日前で5人日の仕事引継無しで渡されてキレそう >キレそうで虹裏見てる キレていいよ!
780 20/12/04(金)10:28:48 No.751966383
散れっ
781 20/12/04(金)10:28:57 No.751966409
>たまにというかよく見るのは「」なのに正しいこと言うとかおかしいだろみたいな人 >「」にそんなに拘り持ってる奴って気持ち悪くない? それを書いてるのも「」なんだからその「」が言ってることもおかしいことじゃないとおかしくなるぞ