20/12/04(金)07:33:48 昔流行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/04(金)07:33:48 No.751944394
昔流行ったものと聞いて真っ先に思い出すやつ貼る
1 20/12/04(金)07:34:22 No.751944438
バルサミコ酢 やっぱ要らへんで
2 20/12/04(金)07:34:27 No.751944445
昔かなこれ
3 20/12/04(金)07:35:36 No.751944539
>昔かなこれ そんな前じゃないよね
4 20/12/04(金)07:35:48 No.751944556
アニメのOPのワンカットを繰り返してるって聞いてサンプリング文化を感じた
5 20/12/04(金)07:36:27 No.751944616
13年前だから昔では…
6 20/12/04(金)07:36:47 No.751944638
15年まではいかないくらいだおうか よし最近!
7 20/12/04(金)07:39:51 No.751944912
2008年だから最近
8 20/12/04(金)07:51:59 No.751945965
ア ラッタッタータ ヤリビラビリン ラバ リッダンリンランレンランドー
9 20/12/04(金)07:56:08 No.751946357
ノマノマウェイとかってのもあったよな
10 20/12/04(金)08:00:14 No.751946768
これがわかる時点で同じ穴のムジナだが 「」も高齢化が進んでおるな
11 20/12/04(金)08:04:50 No.751947274
2008って聞くと確かにそんな昔じゃないな…
12 20/12/04(金)08:10:12 No.751947900
>「」も高齢化が進んでおるな 「」基準で言えばまだわりと最近だと思うぞ
13 20/12/04(金)08:16:05 No.751948664
のいぢ絵みたいな絵師がいっぱいいた頃だ
14 20/12/04(金)08:16:43 No.751948743
>2008って聞くと確かにそんな昔じゃないな… しっかりいたせー!
15 20/12/04(金)08:17:01 No.751948782
キャラメル断線
16 20/12/04(金)08:19:48 No.751949118
>2008って聞くと確かにそんな昔じゃないな… 5年前くらいか…
17 20/12/04(金)08:22:01 No.751949370
ニコニコネタだろこれ?
18 20/12/04(金)08:29:58 No.751950366
ビートセーバーでこの曲やったら超楽しかった
19 20/12/04(金)08:32:13 No.751950627
ジェニーロムが流行らなかったのが不思議だ
20 20/12/04(金)08:33:40 No.751950783
flashは死ぬというのに「」は生きねばならぬ!
21 20/12/04(金)08:35:56 No.751951056
海外ミームひっぱり出して遊ぶのは今もあんまり変わってないな…
22 20/12/04(金)08:37:25 No.751951244
21世紀ならさいきんよさいきん
23 20/12/04(金)08:38:24 No.751951371
>ノマノマウェイとかってのもあったよな O-Zoneだな
24 20/12/04(金)08:42:47 No.751951906
>ビートセーバーでこの曲やったら超楽しかった 自動生成?誰かが作った奴?
25 20/12/04(金)08:43:29 No.751951994
>海外ミームひっぱり出して遊ぶのは今もあんまり変わってないな… プリコネの鳥のやつ!
26 20/12/04(金)08:46:51 No.751952459
ブリハマチ
27 20/12/04(金)08:49:12 No.751952756
この手のノリで一番記憶の古いやつはドラゴンフォースとかかな…
28 20/12/04(金)08:59:08 No.751954103
ぽぽたんのOP見て元ネタこれかぁ~!ってなった
29 20/12/04(金)09:02:13 No.751954528
>海外ミームひっぱり出して遊ぶのは今もあんまり変わってないな… ジョンシナ!
30 20/12/04(金)09:07:02 No.751955154
ひぐらしが再アニメ化したんだ コレがまた流行っても不思議じゃない
31 20/12/04(金)09:22:48 No.751957256
>>海外ミームひっぱり出して遊ぶのは今もあんまり変わってないな… >プリコネのキャぬちゃんのやつ!
32 20/12/04(金)09:25:03 No.751957543
なんでこれは流行ったのにぽぽたんは欠片も流行らなかったんですかね…
33 20/12/04(金)09:26:59 No.751957824
2008年てMCUアイアンマンが公開された年だろ? 最近じゃん
34 20/12/04(金)09:38:44 No.751959559
良くも悪くもこれが流行ったせいでキャラメルはこれをやり続けるしか無くなってしまったのはちょっと呪いの類だと思ってる
35 20/12/04(金)09:39:01 No.751959595
12年前は当時赤ちゃんだった子供がそろそろ小学校を卒業するくらいの年月なので…
36 20/12/04(金)09:48:07 No.751960871
昔の流行りのはずなのに今でもたまに見かける奴 https://youtu.be/dQw4w9WgXcQ
37 20/12/04(金)09:51:06 No.751961262
10年ちょっと前だからそれほど昔でもないのでは?
38 20/12/04(金)09:56:40 No.751962017
2000年代であれば最近とかいうのやめな?
39 20/12/04(金)09:59:40 No.751962409
2000年代って言うと2000年~2999年の間みたいだろ
40 20/12/04(金)10:04:22 No.751963002
>ビートセーバーでこの曲やったら超楽しかった 見る側だけどピョンピョン跳ねながらやる子見つかって最高だった