虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/04(金)03:43:55 No.751933781

    「」に便利グッズを支給する

    1 20/12/04(金)03:45:18 No.751933856

    あら便利

    2 20/12/04(金)03:45:26 No.751933865

    欲しい…

    3 20/12/04(金)03:45:47 No.751933887

    30分かぁ…

    4 20/12/04(金)03:46:17 No.751933917

    跡形もない

    5 20/12/04(金)03:46:25 No.751933925

    ちょっと長い…

    6 20/12/04(金)03:46:44 No.751933948

    ちょっと一品スープ増やしたい時に30分はなぁ…

    7 20/12/04(金)03:47:48 No.751934007

    時間かかりすぎかな…

    8 20/12/04(金)03:49:18 No.751934083

    洗うの大変そう

    9 20/12/04(金)03:49:39 No.751934103

    でも生のかぼちゃからだぜ?

    10 20/12/04(金)03:50:12 No.751934144

    人から貰ったら嬉しい 自分では買わない

    11 20/12/04(金)03:52:10 No.751934233

    30分の間に別のオカズ作ったりすりゃいいんだから時間は気になんないな どっかのゴミみたいに油漏れたりしないのかと洗いやすさが気になるな

    12 20/12/04(金)03:52:24 No.751934244

    かぼちゃは切るのが一番めんどい

    13 20/12/04(金)03:54:02 No.751934311

    どっかのゴミ以上に洗いづらそう

    14 20/12/04(金)03:54:48 No.751934347

    洗うの面倒臭そう…洗剤入れて回しとけばそれでOKとかだったりしないのかしら

    15 20/12/04(金)03:55:12 No.751934373

    ご丁寧に皮まで剥いてらあ こんなん鍋で煮ても変わらんぞ

    16 20/12/04(金)03:55:25 No.751934392

    かぼちゃの皮剥ぐのが結構な手間だと思う

    17 20/12/04(金)03:56:08 No.751934434

    ふかした後に潰して裏ごししてまた牛乳と火にかけるとかやるより手間も洗い物も無いし楽では

    18 20/12/04(金)03:56:10 No.751934440

    セルフマグと一緒じゃないですか

    19 20/12/04(金)03:56:47 No.751934472

    この機能をマグカップに付けたらそのまま飲めて便利じゃね?

    20 20/12/04(金)03:59:29 No.751934644

    レンチンしてミキサーに掛けたあと鍋で煮込む 何とこれが1台30分で出来るのです!

    21 20/12/04(金)03:59:53 No.751934670

    >かぼちゃは切るのが一番めんどい いったんレンジでチンして温めれば楽だよ…この装置いらなくなるけど

    22 20/12/04(金)04:00:16 No.751934689

    皮切って賽の目にしてあるかぼちゃ売ってくれないかな… それなら考えるけどな…

    23 20/12/04(金)04:00:20 No.751934690

    混ぜ混ぜ?

    24 20/12/04(金)04:00:23 No.751934695

    >お手入れ簡単。クリーニングブラシも付属 使用後は水と台所用中性洗剤を数滴入れて、【JUICE/CLEANモード】で簡単にお手入れOK。パワフルに高速回転し、刃の周りの汚れを落とします。仕上げは付属のクリーニングブラシで。 掃除は楽っぽいか

    25 20/12/04(金)04:00:40 No.751934718

    跡形もないッ!!

    26 20/12/04(金)04:01:36 No.751934767

    すぐに刃こぼれしそう

    27 20/12/04(金)04:01:42 No.751934773

    俺はいらんけど君が買うというなら止めはしないよ

    28 20/12/04(金)04:01:59 No.751934792

    レシピが他にじゃがいもしか思い浮かばいのはゴミだよ

    29 20/12/04(金)04:02:36 No.751934827

    混ぜなくても焦げ付かないなら便利だけど たぶん焦げ付くんだろうなこれ

    30 20/12/04(金)04:02:52 No.751934842

    ほうれん草のポタージュとか 普通にコーンポタージュとか作れるんじゃない

    31 20/12/04(金)04:03:18 No.751934865

    >すぐに刃こぼれしそう 昔よく日本直販で売ってたミルサーで生のかぼちゃやったら一発で歯がダメになった 生かぼちゃの硬さを舐めてた

    32 20/12/04(金)04:03:43 No.751934889

    普通のブレンダー買ってカボチャが煮えた鍋へ突っ込むのがよろしいのでは…

    33 20/12/04(金)04:04:17 No.751934918

    >レシピが他にじゃがいもしか思い浮かばいのはゴミだよ >https://recolte-jp.com/products/soy-soup-blender/ まあ色々と

    34 20/12/04(金)04:05:10 No.751934967

    ちょっと欲しいけどそこそこのお値段だ

    35 20/12/04(金)04:05:57 No.751934993

    こと調理道具に関してはぱっと出の便利グッズは買わないほうがいい 定番化したものを買うべし

    36 20/12/04(金)04:06:22 No.751935019

    美味しよねクノール

    37 20/12/04(金)04:06:56 No.751935051

    かぼちゃは硬いもんな…

    38 20/12/04(金)04:06:56 No.751935053

    COLDモードもあるんか

    39 20/12/04(金)04:07:14 No.751935065

    欧米人って一つの目的のために気軽にキッチン家電作るよね

    40 20/12/04(金)04:08:55 No.751935137

    3回使うかどうか怪しいな 1回で戸棚の隅で眠りそう

    41 20/12/04(金)04:10:36 No.751935219

    なんとか3分で作れるようにしてください

    42 20/12/04(金)04:10:44 No.751935221

    ホットクックみたいな多目的の買いたくなるね

    43 20/12/04(金)04:14:45 No.751935384

    コーンスープもできるのね スムージーもいけるし普段ミキサー使う人はまあ使えそう

    44 20/12/04(金)04:15:23 No.751935416

    >コーンスープもできるのね >スムージーもいけるし普段ミキサー使う人はまあ使えそう 普通のミキサーで良くない?

    45 20/12/04(金)04:15:40 No.751935430

    ミキサーに全部突っ込んで混ぜたもの適当な容器に入れてレンジでいいのでは?

    46 20/12/04(金)04:20:11 No.751935601

    マジックブレット!

    47 20/12/04(金)04:20:34 No.751935617

    ミキサーに加熱ついてる器具なんだからいちいちかき混ぜとか温度とか焦げとか心配しない利便性はあるんじゃない

    48 20/12/04(金)04:33:00 No.751936061

    30分何もせず座して待つわけでもないしな

    49 20/12/04(金)04:34:07 No.751936097

    いいかも

    50 20/12/04(金)04:34:33 No.751936112

    結構欲しいけど 出しても7000円までだな・・・

    51 20/12/04(金)04:36:40 No.751936170

    こういうのは洗いやすさの方が重要

    52 20/12/04(金)04:43:37 No.751936380

    むかしキノコのポタージュ飲んだけど美味しかったから作りたい

    53 20/12/04(金)04:43:52 No.751936383

    筋トレ中に弱火でスープ作ってるけどこんな感じだ

    54 20/12/04(金)04:44:11 No.751936396

    >むかしキノコのポタージュ飲んだけど美味しかったから作りたい サイゼのマッシュルームポタージュどうだろう…

    55 20/12/04(金)04:46:07 No.751936459

    かき混ぜ続けるのめんどくせえ!って料理に使えるかも

    56 20/12/04(金)04:51:04 No.751936569

    生のかぼちゃ切ることなくない?

    57 20/12/04(金)04:53:18 No.751936636

    トマトソース作れないかな?蓋してると蒸発しないから無理か

    58 20/12/04(金)04:56:40 No.751936729

    うーん… >トマトソース作れないかな?蓋してると蒸発しないから無理か パスタ用のトマトソースならレシピにあるね

    59 20/12/04(金)05:05:36 No.751937066

    https://recolte-jp.com/products/soy-soup-blender/ >まあ色々と URLに引用符付けると飛べない!!

    60 20/12/04(金)05:14:31 No.751937357

    これなら自動調理鍋の方がマシだと言える

    61 20/12/04(金)05:37:42 No.751938085

    中国人は毎朝豆乳飲むのでスレ画みたいな中国のスープメーカーは必ず豆乳機能もある 戻した大豆と水入れるとブレンダーで粉砕加熱して自動で豆乳ができる Amazonで豆乳メーカーでググルと出てくる

    62 20/12/04(金)05:42:19 No.751938267

    コーンポタージュは濾さないと舌触りがなぁ そこを気にしなければ自作してもうまいんだが

    63 20/12/04(金)05:42:27 No.751938278

    これだと食感がざらざらしてそう >ふかした後に潰して裏ごししてまた牛乳と火にかけるとかやるより手間も洗い物も無いし楽では こっちの作り方のほうが手間だし洗い物は増えるけど美味しそう

    64 20/12/04(金)05:43:04 No.751938303

    >中国人は毎朝豆乳飲むので 知られざる中国人の生態が明らかに

    65 20/12/04(金)05:44:31 No.751938361

    硬いかぼちゃも~って皮付き見せた後皮取ったのを賽の目でお出ししてくるのクソだと思う

    66 20/12/04(金)05:46:22 No.751938443

    明確な使いみちがないと押入れコースだな…

    67 20/12/04(金)06:13:24 No.751939449

    底に攪拌装置が付いていてかぼちゃを自動的に混ぜ混ぜしてくれる便利グッズ!

    68 20/12/04(金)06:23:27 No.751939900

    粉末スープでいいや

    69 20/12/04(金)06:31:38 No.751940247

    これ使うか鍋使うかなら分かるけどインスタント食べるは違うだろう

    70 20/12/04(金)06:34:18 No.751940375

    かぼちゃが固いのは皮では…?

    71 20/12/04(金)06:37:44 No.751940527

    >かぼちゃが固いのは皮では…? 生だと身もそれなりに固いよ繊維も強いし

    72 20/12/04(金)06:42:41 No.751940789

    かぼちゃ切る工程が手間すぎる

    73 20/12/04(金)06:44:58 No.751940899

    角切り薄切りのカボチャはまぁスーパーとかで売ってはいる 手間の分なのかわりとお高めになってたりするけど そこから皮は自分で剥いてね…

    74 20/12/04(金)06:46:26 No.751940989

    工程数が減るからいいと思う あとは毎日ポタージュ生活で飽きなければ

    75 20/12/04(金)06:47:59 No.751941059

    片栗粉や卵を溶いてくれるとかそういう方面では期待できない?

    76 20/12/04(金)06:49:52 No.751941155

    いいんだけどポタージュとかスープはインスタントあるからな…

    77 20/12/04(金)06:51:46 No.751941248

    ほんとに硬いかぼちゃからやってくれるなら有用すぎるけど向く時点で普通蒸してるからな…

    78 20/12/04(金)06:52:31 No.751941289

    美味しそう! スジャータのスープ買うわ!

    79 20/12/04(金)06:54:42 No.751941427

    これは防水しっかりしてそう まぜまぜマグは見習え

    80 20/12/04(金)06:55:03 No.751941448

    尼と楽天のレビュー見たけど評価星5が1件あるだけだったよ

    81 20/12/04(金)06:56:32 No.751941535

    繊維質の具材入れると刃に絡まってとれなくなるよ お前はそこで乾いていく

    82 20/12/04(金)06:58:27 No.751941634

    >>トマトソース作れないかな?蓋してると蒸発しないから無理か >パスタ用のトマトソースならレシピにあるね だったら俺にとってはあり名商品かもしれん 焦げ付かないようにまぜながら30分ぐらい煮込むのかったるいし 何よりトマト跳ねまくるからそれがきつい ほっといてできるならありがたい

    83 20/12/04(金)07:02:49 No.751941914

    ボトルの中に一口に切った「」

    84 20/12/04(金)07:04:31 No.751942024

    >ボトルの中に一口に切った「」 まず「」を一口大に切るのが大変だろう 「」をまるごと入れてポタージュにしてくれるならともかく

    85 20/12/04(金)07:05:28 No.751942082

    小さくして携帯できるようにしてお昼時には出来上がり!みたいにすれば結構売れるのでは

    86 20/12/04(金)07:06:13 No.751942135

    挽き肉やみじん切りの玉ねぎ放り込んだら多分原型なくなるよな

    87 20/12/04(金)07:09:29 No.751942365

    液状にするやつだからな

    88 20/12/04(金)07:10:16 No.751942426

    欲しいか欲しくないかなら欲しい 買うか買わないかなら買わない

    89 20/12/04(金)07:11:38 No.751942523

    11000円だもんなぁ 3800円でも買うか迷うとこだな

    90 20/12/04(金)07:15:30 No.751942784

    煮て柔らかくなってからミキシングするから 事前にかぼちゃ蒸してあるんでもなきゃ結構時間掛かると思う

    91 20/12/04(金)07:16:23 No.751942848

    怒らないでくださいね普通に鍋に水とコンソメと牛乳ぶちこんだら 同じもの出来ませんか?

    92 20/12/04(金)07:16:47 No.751942889

    南瓜は普通に煮物の方が好きだし…

    93 20/12/04(金)07:17:05 No.751942905

    >煮て柔らかくなってからミキシングするから >事前にかぼちゃ蒸してあるんでもなきゃ結構時間掛かると思う 実際かかってる…

    94 20/12/04(金)07:17:27 No.751942942

    >怒らないでくださいね普通に鍋に水とコンソメと牛乳ぶちこんだら >同じもの出来ませんか? できない

    95 20/12/04(金)07:18:01 No.751942986

    >怒らないでくださいね普通に鍋に水とコンソメと牛乳ぶちこんだら >同じもの出来ませんか? かぼちゃどこ行ったんだよ…

    96 20/12/04(金)07:18:21 No.751943014

    >南瓜は普通に煮物の方が好きだし… 俺も固形のほうが好きだなてんぷらとかも好き あとはスイーツだな ポタージュにしたいとは思ったことないな

    97 20/12/04(金)07:18:32 No.751943030

    人気が出たらアイリスオーヤマが作ってくれそう

    98 20/12/04(金)07:19:01 No.751943067

    自動でまぜまぜしてくれるんだ…へえ…

    99 20/12/04(金)07:20:19 No.751943173

    かぼちゃラップで包んでレンジで温めてからミキサーでいいよね?

    100 20/12/04(金)07:21:34 No.751943301

    https://recolte-jp.com/article/2574/ どうでもいいけどこのグラス洗うの大変そう

    101 20/12/04(金)07:25:18 No.751943620

    ちゃんと作るなら裏ごし必須だし 雑に作るならテキトーにつぶしてぶち込むだけだからさほど手間増えないし 洗う手間考えたら存在価値を感じない

    102 20/12/04(金)07:30:12 No.751944082

    ブレンダー+鍋でいいなそっちのほうが汎用性高いし値段も安いし

    103 20/12/04(金)07:32:39 No.751944288

    そっか 一口大に切ったカボチャを用意するのが手間か

    104 20/12/04(金)07:33:43 No.751944383

    >そっか >一口大に切ったカボチャを用意するのが手間か 動画のだと皮むきもしてるからかなり手間だな

    105 20/12/04(金)07:42:06 No.751945094

    皮が柔らかくなるまでレンチンしてまるごとぶちこめばいい

    106 20/12/04(金)07:52:40 No.751946030

    料理に使う量が半分とかだと最初は生で切ってレンジでチンするな

    107 20/12/04(金)07:55:40 No.751946314

    たいして手間に差がないしミキサーでいいや...

    108 20/12/04(金)07:58:59 No.751946638

    紙パックに入ってるコーンポタージュでいい

    109 20/12/04(金)08:00:39 No.751946813

    仕方ねえな30分が長いなら7分で出来るのをお出しするぜ https://www.youtube.com/watch?v=qIq8vUOsezI&t=5s (加熱機能はありませんが90度まで熱くなります)

    110 20/12/04(金)08:02:56 No.751947065

    クッキングプロの圧力鍋おすすめ

    111 20/12/04(金)08:11:05 No.751948022

    (鍋とハンドブレンダーでいいな…)

    112 20/12/04(金)08:16:38 No.751948731

    家族に複数品目作る家庭料理むけであってインスタントだろうが自炊だろうが単身の「」には縁がないだけなのでは?

    113 20/12/04(金)08:52:51 No.751953259

    >かぼちゃは切るのが一番めんどい 横着してレンチンしないでそのまま切ろうとして刃が滑って指切ったわ…