虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 株って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/04(金)02:44:23 No.751929097

    株って難しいのね...

    1 20/12/04(金)02:58:12 No.751930419

    安く買って高く売るだけだよ簡単簡単

    2 20/12/04(金)03:05:26 No.751931053

    スレ画が特段に馬鹿なだけでは

    3 20/12/04(金)03:06:56 No.751931166

    こういうのってやり方をレクチャーしてくれる仕事の人とか居ないの

    4 20/12/04(金)03:07:42 No.751931223

    他で成功してたとしてもウケ悪そうだし漫画にはしないと思う ハンバーガーちゃんが奥さんとのラブラブライフを漫画にしないようなもんで

    5 20/12/04(金)03:08:11 No.751931263

    いる

    6 20/12/04(金)03:09:54 No.751931401

    頭ではわかってても不思議な力働いて高値で買って安値で売ってしまう そういうものなんだ

    7 20/12/04(金)03:10:23 No.751931450

    こういう株で金を捨ててくれるみんなの養分クンがいるから株で儲かる人がいるんだよ 生態系にはこういうみんなの餌になってる奴が必要なんだ

    8 20/12/04(金)03:11:08 No.751931520

    普通に考えたら数百万損しっぱなしで続けるわけないんだ 多少は儲けてるに違いない

    9 20/12/04(金)03:11:38 No.751931565

    また上がるなんて保証どこにも無いわけで後出しで馬鹿な損切りだったと言うのは簡単なんだ

    10 20/12/04(金)03:16:52 No.751932007

    短期売買する時点でプロやAIの養分 素人で株で儲かるのは気絶する人間だけ

    11 20/12/04(金)03:18:23 No.751932128

    >こういうのってやり方をレクチャーしてくれる仕事の人とか居ないの 安い時に買って高い時に売ればいいだけだよ

    12 20/12/04(金)03:19:56 No.751932233

    >また上がるなんて保証どこにも無いわけで後出しで馬鹿な損切りだったと言うのは簡単なんだ 利益出せてるトレーダーならその通りだけどこいつの場合はなぁ…

    13 20/12/04(金)03:20:33 No.751932273

    何買っても損してる人

    14 20/12/04(金)03:20:49 No.751932296

    ランダムに買ったほうが儲かりそう

    15 20/12/04(金)03:20:50 No.751932297

    スクエニぐらい大企業なら下がった時点で長期に切り替えて上がったときに売るとかできないの?

    16 20/12/04(金)03:22:00 No.751932388

    まぁそもそも上がってるところのやつを買うのがまずいので…

    17 20/12/04(金)03:22:10 No.751932409

    ゲーム会社の株なんて新作発売前後に上がってその後落ちるを繰り返すんじゃないの?

    18 20/12/04(金)03:22:18 No.751932426

    >スクエニぐらい大企業なら下がった時点で長期に切り替えて上がったときに売るとかできないの? できるよ?

    19 20/12/04(金)03:23:54 No.751932560

    感情に流されなきゃ普通

    20 20/12/04(金)03:25:14 No.751932657

    >感情に流されなきゃ普通 まぁ大金賭けて感情を制御できる人の方が少ないから…

    21 20/12/04(金)03:25:21 No.751932665

    こいつ気分で買って気分で売ってるだけじゃん やってるの投資じゃなくてただのギャンブルだよこれ

    22 20/12/04(金)03:27:24 No.751932802

    まず上がってるときに買うのがおかしいことに気がついてほしい

    23 20/12/04(金)03:28:36 No.751932887

    こういうのってネタにしたいだけだから

    24 20/12/04(金)03:29:14 No.751932929

    資産運用の成功者がどういう人かって集計で 1位死んでる人 2位運用してたのを忘れてる人 ってのがあった

    25 20/12/04(金)03:30:55 No.751933041

    西原理恵子が賭け麻雀連載してた頃言ってたけど負けが大きい回程反響も大きくなるので人気を得れば得るほど金が逆に減っていくとかなんとか

    26 20/12/04(金)03:31:40 No.751933095

    >資産運用の成功者がどういう人かって集計で >1位死んでる人 >2位運用してたのを忘れてる人 >ってのがあった とはいえ実際株なりで一生分稼いでる人間がいるんだから夢見ちゃうよね

    27 20/12/04(金)03:32:05 No.751933115

    片手間の金で買ってボケーッとなんとなくダラダラ持ってる人が一番得するって事なのかね…

    28 20/12/04(金)03:32:08 No.751933118

    上がってると聞くとやりたくなるのが悪い

    29 20/12/04(金)03:32:56 No.751933166

    余り金でやってて長期的にほっとける人間が株に夢なんて見ないから悲しい

    30 20/12/04(金)03:34:24 No.751933248

    私の自動車銘株はずっと塩漬けです

    31 20/12/04(金)03:34:36 No.751933259

    この人の株遊びって信用取引のギャンブルだからなのかもの要素すらないでしょ

    32 20/12/04(金)03:34:53 No.751933274

    仮想通貨もさっさと整理したらなんか息吹き替えしてるし もう根本的に向いてないと思ったよ俺

    33 20/12/04(金)03:35:35 No.751933310

    株はそもそも分散させて長期で持ってれば自動で儲かる 短期売買で儲けようとするのはただのギャンブル

    34 20/12/04(金)03:36:03 No.751933334

    航空株…原油株…お前たちは今どこで戦っている…

    35 20/12/04(金)03:37:21 No.751933401

    資産の一部を株に変えて塩漬けにしてれば預金より儲かって優待がもらえるみたいなパターンならまだわかるけど この人のはただの信用ギャンブルだし FXとかもやってなかったっけ…

    36 20/12/04(金)03:37:52 No.751933427

    >こういう株で金を捨ててくれるみんなの養分クンがいるから株で儲かる人がいるんだよ >生態系にはこういうみんなの餌になってる奴が必要なんだ 君は最高にアホだな

    37 20/12/04(金)03:37:56 No.751933429

    凡人は真面目に働くのが一番投資効果高いとはよく言ったもので

    38 20/12/04(金)03:39:12 No.751933507

    老後の資産増やすためという名目で印税を適当に選んだ株で溶かす という行動をぽんこつポン子既刊7冊の印税分やってる

    39 20/12/04(金)03:39:35 No.751933525

    ゲームブログの人いきてる?

    40 20/12/04(金)03:39:43 No.751933533

    株はちゃんとみんな経済成長したらみんな得するのよ

    41 20/12/04(金)03:40:10 No.751933558

    >老後の資産増やすためという名目で印税を適当に選んだ株で溶かす >という行動をぽんこつポン子既刊7冊の印税分やってる もう名目すら忘れて株でギャンブルしてぇ~みたいになってたような…

    42 20/12/04(金)03:40:59 No.751933617

    投機は今が一番素人でも勝てる時代なんだけど右往左往して負ける人も多い

    43 20/12/04(金)03:41:07 No.751933626

    今株価いっぱい上がってるのに俺は得していないよ!

    44 20/12/04(金)03:41:58 No.751933682

    >ゲームブログの人いきてる? 毎週5000万損したって動画あげてる

    45 20/12/04(金)03:42:03 No.751933690

    >資産の一部を株に変えて塩漬けにしてれば預金より儲かって優待がもらえるみたいなパターンならまだわかるけど >この人のはただの信用ギャンブルだし 株マンガで描いてることを信じるならドキドキしたり人目を惹きたいだけに思える もしそうならギャンブルですらないよね…

    46 20/12/04(金)03:42:48 No.751933726

    >毎週5000万損したって動画あげてる なそ にん

    47 20/12/04(金)03:43:18 No.751933756

    ゲームブログってjinか 懐かしいな

    48 20/12/04(金)03:43:45 No.751933775

    中国人が人民元を信用していない限り仮想通貨は死なないよ

    49 20/12/04(金)03:44:56 No.751933838

    スイングトレーダーだから毎日暇すぎてやばい 最近配信者に金を投げて構ってもらう事を覚えた あとはヒを始めてみた

    50 20/12/04(金)03:45:58 No.751933899

    株はじめる場合最初っていくら位から始めるのが良いのかがよくわからず始めずに10年過ぎてしまった

    51 20/12/04(金)03:46:42 No.751933944

    何もせず10年貯金してたほうが良かったかもしれんぞ

    52 20/12/04(金)03:46:48 No.751933951

    凡人は株は優待目的で長期保有するものであってデカく儲けるものじゃないと思えばいい たとえばビッグサイト前にあるワシントンホテルを経営してるグループ企業の株を買うと 株主優待で部屋が安く取れたりする 株なんてそんなもんでいい

    53 20/12/04(金)03:46:58 No.751933966

    気絶してたほうがいいタイプだな

    54 20/12/04(金)03:47:23 No.751933995

    この人の買う基準○○の新作出るから!とかで200万突っ込むからな 全部溶かした

    55 20/12/04(金)03:47:38 No.751934004

    投資に回せる金すらない俺には関係のない話だ

    56 20/12/04(金)03:48:24 No.751934042

    高いときに信用で買って下がったら売る!を芸風にしている人

    57 20/12/04(金)03:48:38 No.751934051

    ある程度貯金できたらやろうと思いつつ貯金が出来たことない せめてつみたてNISAくらいしたい

    58 20/12/04(金)03:48:47 No.751934060

    寝かしときゃいいのになんで売っちゃうの

    59 20/12/04(金)03:49:20 No.751934087

    月3万積立するだけでいいよ 大した額にはなんないけど貯金よりちょっとお得

    60 20/12/04(金)03:49:22 No.751934090

    あがったー!買え買え!ではなく つまんねー要因で下がったー!でも業務は堅調ー!買いまくれ!!だ

    61 20/12/04(金)03:49:31 No.751934095

    >寝かしときゃいいのになんで売っちゃうの 寝かせたら更に下がって我慢できなくて売っちゃう人だから

    62 20/12/04(金)03:49:33 No.751934097

    夢見るようなものだと思ってるのはそれこそ憧れを持ってる人だけだと思うけど 実際にやればロイヤリティ1%程度でめっちゃ利率のいいギャンブルだし、考える脳みそと待つ胆力があれば大抵損はしない(配当まで加味すれば平均とっても利益寄りになるし) そもそも株売買の見方ではなく投資として見るならお金を貸すことでその企業の成長の一助にはなってるしね

    63 20/12/04(金)03:49:46 No.751934108

    >月3万 なん そに

    64 20/12/04(金)03:50:05 No.751934136

    どっかの証券会社が調べてたが 自分のとこで2番目に儲けてた顧客は証券会社に株の取引を丸投げしてた人 1番目が株買ったまま数十年前にくたばってた人だ

    65 20/12/04(金)03:50:19 No.751934148

    >こういうのってやり方をレクチャーしてくれる仕事の人とか居ないの 本当に山ほどいるけど言ってることは誰も大差ないんだ >安く買って高く売るだけだよ じゃあそのタイミングをどう測るかっていうともう少なくとも界隈レベルの情勢を察知できなきゃいけないから一朝一夕じゃどうにもならぬ

    66 20/12/04(金)03:50:39 No.751934159

    こういうのって持ち金を担保に3倍とか買えるから爆死するってこと? 株を現金で買ってその会社が潰れでもしなければ最初の金額以上に損することはない?

    67 20/12/04(金)03:50:44 No.751934165

    信用やるなら50万くらいで十分なのに… 複利で増やしてから大金賭けようよ…

    68 20/12/04(金)03:51:20 No.751934192

    自社株なら誰よりも先に売り時が分かっちまうんだ!

    69 20/12/04(金)03:51:35 No.751934204

    手持ちの金だけでやってたら元手勝負すぎていつまで経っても金増えなくてウンザリしちゃうんだな

    70 20/12/04(金)03:51:35 No.751934205

    株や為替のやり方教えますってコーチはほとんど半ばペテン師の印象ある

    71 20/12/04(金)03:51:58 No.751934226

    教えられてどうにかなるならこうはならんやろとは思う

    72 20/12/04(金)03:51:59 No.751934228

    まず信用はやるべきじゃない 自分の金だけでやった方がいい

    73 20/12/04(金)03:52:15 No.751934234

    結局インデックスファンドが最強なんだ

    74 20/12/04(金)03:52:21 No.751934240

    まあ株為替がペテンで他人を出し抜こうってゲームに近いから……

    75 20/12/04(金)03:52:57 No.751934262

    嗅覚とか自分で磨くしかないから 売買の仕方や用語とか基本中の基本くらいじゃない?教えれるのって

    76 20/12/04(金)03:53:02 No.751934270

    実際自分の資産が目減りしてくのをリアルタイムで見て正気を保っていられる人はなかなかいないから…

    77 20/12/04(金)03:53:08 No.751934274

    この人に限っては株やるよりもその分の金で宝クジ買うほうが可能性ある気がする…

    78 20/12/04(金)03:53:47 No.751934301

    >まあ株為替がペテンで他人を出し抜こうってゲームに近いから…… ペテンに使うやつがいるってだけだよ! 単純に言うと物作って売るために金貸してくれ、売れたら返すからってくらいのシステムなんだよ

    79 20/12/04(金)03:53:50 No.751934302

    勝つまで持ち続ける必勝法が塩漬けって呼ばれてマイナスイメージ付けてるのが上手いなって思う

    80 20/12/04(金)03:54:25 No.751934330

    >売買の仕方や用語とか基本中の基本くらいじゃない?教えれるのって あと制度やらもろもろの書類や発表読み方やら

    81 20/12/04(金)03:54:55 No.751934355

    俺株で負けたことないわ やったことないから

    82 20/12/04(金)03:55:18 No.751934379

    為替組だけど最高に上手くいって月利80%くらいかな すぐに億万長者になれそうだけどそうはならないんだなこれが 取得pipだけ見れば億っててもおかしくはないはずなのにどうして…

    83 20/12/04(金)03:55:26 No.751934393

    >まあ株為替がペテンで他人を出し抜こうってゲームに近いから…… 負けたのは君が無能なだけでそんな仕組みじゃないよ?

    84 20/12/04(金)03:55:49 No.751934414

    >勝つまで持ち続ける必勝法が塩漬けって呼ばれてマイナスイメージ付けてるのが上手いなって思う 一生元値に戻らず低迷し続けることだってあるから全く必勝法ではない

    85 20/12/04(金)03:56:15 No.751934443

    >嗅覚とか自分で磨くしかないから >売買の仕方や用語とか基本中の基本くらいじゃない?教えれるのって そういう、どういうものかを知りたくてコーチ受けるっていうならアリなんだろうな 勝ち方を教えてもらえると思って受講するのが間違ってる でもコーチ側もいかにも勝てそうな売り文句を使うからまあうん

    86 20/12/04(金)03:56:21 No.751934449

    最近やってるやつが増えたからかして投資やら経済で語ると確実に破滅するようなジャンルで 専門外のやつが投資や経済のメソッドを当てはめて物事を語り始めてるな

    87 20/12/04(金)03:56:34 No.751934462

    何でまず元手十万位でやってみるとかしないで大金使うんだろ

    88 20/12/04(金)03:56:46 No.751934471

    特に情報ない状態で上がってるから買って、下がってるから売るってやったら 利益少なくリスク馬鹿高いだけの悪手に見える

    89 20/12/04(金)03:56:53 No.751934479

    損する人がいないと成立しないはずだからこういう人はたくさんいるわけか

    90 20/12/04(金)03:57:01 No.751934488

    微分積分知ってたらボリンジャーバンドも理解できる

    91 20/12/04(金)03:57:24 No.751934512

    今の相場は9時半に株を買って後場で即売るだけで2000円くらい儲かるよ これを10銘柄でやれば2万プラスになる

    92 20/12/04(金)03:57:55 No.751934545

    教えてもらうとしたらPINEとかMQL習うのが一番トレードに役立つよ

    93 20/12/04(金)03:58:18 No.751934562

    お小遣いくらいしか儲からないならその気で硬い証券会社に放り込んで後は知らんふりしてたほうがいいよな

    94 20/12/04(金)03:58:18 No.751934563

    >損する人がいないと成立しないはずだからこういう人はたくさんいるわけか 損してる人は確かに少なからずいるだろうけど 株式市場は別にゼロサムゲームではない

    95 20/12/04(金)03:58:19 No.751934567

    >特に情報ない状態で上がってるから買って、下がってるから売るってやったら >利益少なくリスク馬鹿高いだけの悪手に見える 左様 競馬でも今までの戦績だの血筋だのとか全く見ないで 名前だけ見てこの馬勝ちそうだなーって買ってるのと同じだと思う

    96 20/12/04(金)03:58:47 No.751934595

    塩漬けって短期で利益出そうとして失敗したまま持ち続けることで最初から長期保有目的のには言わんのでは そもそも戻らんまま潰れたり上場廃止したりも少なくないから別に必勝ではない

    97 20/12/04(金)03:58:58 No.751934608

    >>勝つまで持ち続ける必勝法が塩漬けって呼ばれてマイナスイメージ付けてるのが上手いなって思う >一生元値に戻らず低迷し続けることだってあるから全く必勝法ではない そんなことがあるってやっぱクソゲーだなって思う... 付き合いで投信買ってプラスになったから即売りしたけどもう買いたくないわ

    98 20/12/04(金)03:59:21 No.751934634

    >損する人がいないと成立しないはずだからこういう人はたくさんいるわけか 君は最高にアホだな

    99 20/12/04(金)03:59:28 No.751934643

    株やってみるだけなら10万くらいからでも全然いいのかしら

    100 20/12/04(金)03:59:36 No.751934652

    >損してる人は確かに少なからずいるだろうけど ニュアンスがおかしすぎる……

    101 20/12/04(金)03:59:50 No.751934667

    配当良さそうなところで3年後くらいに成長してそうなところとりあえずかって漬けとけばええねん でもそんな理性ないし3年後よりもその場のノリでバイバイして損してるねん...

    102 20/12/04(金)04:00:27 No.751934699

    >株やってみるだけなら10万くらいからでも全然いいのかしら 全然大丈夫

    103 20/12/04(金)04:00:50 No.751934727

    20年前に金の積み立て始めたかった

    104 20/12/04(金)04:01:07 No.751934740

    最初は信用とナンピンだけはやるなよ!

    105 20/12/04(金)04:01:24 No.751934757

    10万でやっていい もっとおかねいれたらもっともうかる? もっとおかねいれたいけどないならかりればいい? って絶対に考えちゃダメなだけだ

    106 20/12/04(金)04:01:36 No.751934768

    株は上がりすぎだろ 俺は怖いよ実体経済とあそこまで乖離してるのにまだ上がるどこまでいくんだ

    107 20/12/04(金)04:02:13 No.751934807

    >この人に限っては株やるよりもその分の金で宝クジ買うほうが可能性ある気がする… 完全ランダムでトレードして10万を1億にする方が宝くじの一等より確率高いってどっかで見た

    108 20/12/04(金)04:02:20 No.751934814

    レバは本当に悪魔の発明

    109 20/12/04(金)04:02:50 No.751934837

    マジかよ10万を一億にしてくる

    110 20/12/04(金)04:02:51 No.751934838

    実体経済とか言う思い込みと妄想に囚われてる人いるよね 誰もが口を揃えて言う景気の良し悪しの実感がないと言うやつ

    111 20/12/04(金)04:02:52 No.751934841

    現金じゃぶじゃぶ刷ってる最中だから余ったお金がどんどん流れ込んでるのでコロナ収束したら一気に下がるって言われてる

    112 20/12/04(金)04:03:03 No.751934850

    >全然大丈夫 単元株とか最小購入単位があるから10万だと欲しい株が買えないって聞いた でもワンタップバイとかで買うと手数料が高いとか

    113 20/12/04(金)04:03:06 No.751934855

    >マジかよ10万を一億にしてくる しっかりいたせー!!

    114 20/12/04(金)04:03:28 No.751934876

    最初はJT一単元だけ握って一年位我慢して ははーんこれダメなやつだな?と察するくらいがちょうどいいチュートリアル

    115 20/12/04(金)04:03:29 No.751934877

    >レバは本当に悪魔の発明 レバやってるこの人を代表例に塩漬けするようなフツーの株の話とごっちゃにする「」多すぎて最初から会話になってないことが多々ある…

    116 20/12/04(金)04:03:37 No.751934887

    ユニクロの株買おうと思ったらびっくりした

    117 20/12/04(金)04:04:28 No.751934929

    この人、最初はレバかけてなかったよな

    118 20/12/04(金)04:04:40 No.751934943

    >最初は不二サッシ一単元だけ握って一年位我慢して >ははーんこれダメなやつだな?と察するくらいがちょうどいいチュートリアル

    119 20/12/04(金)04:05:08 No.751934965

    >>全然大丈夫 >単元株とか最小購入単位があるから10万だと欲しい株が買えないって聞いた >でもワンタップバイとかで買うと手数料が高いとか 手数料なんて数百円だしコンビニでお菓子買う気分で試してみればいいだけだよ もちろん任天堂株みたいに単元で数百万するのあるし大抵20万は単元株買うのに必要だと思うけど、別に10万で買いたい株を見つけられないわけではないかな

    120 20/12/04(金)04:05:15 No.751934969

    >実体経済とか言う思い込みと妄想に囚われてる人いるよね 別次元から来た方か何かで?

    121 20/12/04(金)04:05:23 No.751934974

    ちょい前に底だったからどこも買い時だったんだけどな

    122 20/12/04(金)04:05:26 No.751934977

    >株は上がりすぎだろ >俺は怖いよ実体経済とあそこまで乖離してるのにまだ上がるどこまでいくんだ それ言ってる人の実体経済って何なの? ハイテク関連以外はコロナ不況で安くないとおかしい!みたいなこと?

    123 20/12/04(金)04:06:05 No.751934996

    とうとう実体経済すらまやかし派が出たか…

    124 20/12/04(金)04:06:24 No.751935023

    業績見る度に何でテスラあんなに高いのっていつも思う

    125 20/12/04(金)04:06:44 No.751935038

    まやかしもなにも数字がない以上妄想だからな

    126 20/12/04(金)04:07:24 No.751935073

    実体がどうとかなんてどうでもいいよ 儲かればそれでいい

    127 20/12/04(金)04:07:25 No.751935076

    ていうかいつも落ちた後に後出しでマンガ出してるしもう株買ってないだろ 最初は買ってたかもしれないが

    128 20/12/04(金)04:07:43 No.751935090

    311の時でも株は堅調だったからな そんなもんなんだ

    129 20/12/04(金)04:08:06 No.751935103

    俺の給料特に上がってないし妄想ということにしてる

    130 20/12/04(金)04:08:12 No.751935106

    >業績見る度に何でテスラあんなに高いのっていつも思う バブル感マシマシだからそのうち弾け…はじ…なんで弾けないんだあれ…

    131 20/12/04(金)04:08:30 No.751935116

    世界がどうやったって日常と経済は進んでいくからな…

    132 20/12/04(金)04:08:37 No.751935124

    普通は年利5%くらい行けば御の字 プロは何回か50%くらい運用益出して元手増やした人が続けられる ギャンブラー精神で損するために株やってるよね?って人はプロになれる人の10倍はいる

    133 20/12/04(金)04:08:51 No.751935131

    >まやかしもなにも数字がない以上妄想だからな それでよく株為替スレ開いたな

    134 20/12/04(金)04:08:54 No.751935135

    あの葡萄は酸っぱいと言い続けてる人が結局何もできないまま酸っぱいと言い続けてるだけなのはよくある子も

    135 20/12/04(金)04:09:18 No.751935155

    >>まやかしもなにも数字がない以上妄想だからな >それでよく株為替スレ開いたな ?

    136 20/12/04(金)04:09:31 No.751935168

    >あの葡萄は酸っぱいと言い続けてる人が結局何もできないまま酸っぱいと言い続けてるだけなのはよくある子も 本当に酸っぱいこともあるよね

    137 20/12/04(金)04:10:11 No.751935200

    書き込みをした人によって削除されました

    138 20/12/04(金)04:10:30 No.751935215

    >>あの葡萄は酸っぱいと言い続けてる人が結局何もできないまま酸っぱいと言い続けてるだけなのはよくある子も >本当に酸っぱいこともあるよね 10年後くらいにまあ実際の味がわかるな 大抵の人は1年間酸っぱいと思い込んで食わずに忘れて10年後に惜しいことをしたと言う人ばかりだが

    139 20/12/04(金)04:11:09 No.751935230

    テスラとか電気自動車とか酸っぱい酸っぱい言い続けて今これだからな

    140 20/12/04(金)04:11:10 No.751935231

    >? 未来の情報はいつだって数値出てないぞ そこを統計なり傾向なりで変動を予測して取引する世界なのに妄想にしてちゃ世話ない

    141 20/12/04(金)04:11:32 No.751935250

    >>? >未来の情報はいつだって数値出てないぞ >そこを統計なり傾向なりで変動を予測して取引する世界なのに妄想にしてちゃ世話ない 統計は数字じゃなかったのか...

    142 20/12/04(金)04:11:45 No.751935259

    統計の誤謬を地で行くやつがおる

    143 20/12/04(金)04:12:17 No.751935282

    >為替組だけど最高に上手くいって月利80%くらいかな >すぐに億万長者になれそうだけどそうはならないんだなこれが ポートフォリオ見せて やくめでしょ

    144 20/12/04(金)04:12:20 No.751935284

    >統計は数字じゃなかったのか... 統計は過去の数字だ せめて全文読め

    145 20/12/04(金)04:12:27 No.751935288

    数字がないから存在しないは全知全能とか絶対的な視点があっての話なので…

    146 20/12/04(金)04:12:28 No.751935291

    >プロは何回か50%くらい運用益出して元手増やした人が続けられる プロというか運用会社はフラッシュボーイズみたいに勝てるシステムを構築してるからだと思ってる

    147 20/12/04(金)04:12:52 No.751935310

    株もやるべきだろうがやって良かったと言えるかはわからない リスク分散の一つ

    148 20/12/04(金)04:13:22 No.751935326

    >>統計は数字じゃなかったのか... >統計は過去の数字だ >せめて全文読め その先は確率とリスクヘッジの期待値でやはり数字の話だろ そして元々は景気の話で企業の業績や日経平均の話だからそもそも話がずれてる

    149 20/12/04(金)04:14:05 No.751935353

    恥ずかしくなると自分にそうだね入れまくり始めるよね

    150 20/12/04(金)04:14:12 No.751935357

    数字がないから存在しないって主張に反論された場合の最適解なんて 俺は神だが?くらいしかないんだ 神様ならしょうがないかって諦めてもらうしかないんだ

    151 20/12/04(金)04:14:50 No.751935390

    とにかく俺に言えることは全財産つぎ込むのは愚かでバカだという事しかない…

    152 20/12/04(金)04:15:16 No.751935410

    意識高いというより意識高い系って感じ

    153 20/12/04(金)04:15:24 No.751935417

    >その先は確率とリスクヘッジの期待値でやはり数字の話だろ >そして元々は景気の話で企業の業績や日経平均の話だからそもそも話がずれてる 会話になってないし元々がお前の頭のなかにしか無さすぎる

    154 20/12/04(金)04:15:25 No.751935418

    神なら明日後場で爆上がりする銘柄教えてくれよ!

    155 20/12/04(金)04:15:27 No.751935420

    >とにかく俺に言えることは全財産つぎ込むのは愚かでバカだという事しかない… 株だけやると死ぬので他で安全装置用意するが一番なんだが たいていの人らは大体株くらいから始めるかっていう規模なので…ううっ!

    156 20/12/04(金)04:16:02 No.751935442

    増刷分合わせても印税50万ぽっちしかないのになんで株なんかやってんの…

    157 20/12/04(金)04:16:19 No.751935453

    >ポートフォリオ見せて >やくめでしょ 場末の掲示板でもそれは嫌かな… 別に信じてもらえなくて構わないし ただ収入の大半はユロ円のトレンドフォローで得ているよ

    158 20/12/04(金)04:16:43 No.751935469

    >神なら明日後場で爆上がりする銘柄教えてくれよ! 日経レバですかね…

    159 20/12/04(金)04:16:45 No.751935471

    >その先は確率とリスクヘッジの期待値でやはり数字の話だろ >まやかしもなにも数字がない以上妄想だからな これは既に数字が出ているものにたいしての文脈でしかないのでやっぱり話ずれてるぞ

    160 20/12/04(金)04:16:59 No.751935486

    >神なら明日後場で爆上がりする銘柄教えてくれよ! インバ

    161 20/12/04(金)04:17:24 No.751935498

    su4405895.webm

    162 20/12/04(金)04:18:09 No.751935532

    >とにかく俺に言えることは全財産つぎ込むのは愚かでバカだという事しかない… そりゃ現金も資産とはいえ用途が別物だからな 全財産注ぎ込んだら生きていけんだろ

    163 20/12/04(金)04:18:53 No.751935560

    そんなブラックスワンのこと考えなくていい数値の世界とか最高だよな

    164 20/12/04(金)04:19:55 No.751935593

    株ってAIに任せてお手軽に稼げたりしないの?

    165 20/12/04(金)04:20:28 No.751935614

    >これは既に数字が出ているものにたいしての文脈でしかないのでやっぱり話ずれてるぞ 引用の意図が汲み取り切れないがそりゃリスクヘッジ云々は株の上げ下げの話になってる流れでの返事だからな それで実体経済の話からそれてるぞって話で結局実体経済行ってる人は何を持ってその指標を持ってるかの話ができてないなと

    166 20/12/04(金)04:20:38 No.751935619

    俺に任せると簡単に稼げるよ だからお金貸して?

    167 20/12/04(金)04:21:17 No.751935639

    蕪は簡単だとは思わんが スレ画は特に下手糞な投資家だとは思う

    168 20/12/04(金)04:21:20 No.751935641

    明日取引時間中に爆上がりするような材料ある?

    169 20/12/04(金)04:21:29 No.751935647

    >俺に任せると簡単に稼げるよ >だからお金貸して? そこそこ以上の証券会社の人がそれを言うなら契約もあるし間違いなく俺より稼げるから遠慮なく貸すよ

    170 20/12/04(金)04:24:40 No.751935762

    証券会社も投資信託は殆どのアクティブ型がインデックス型に負けてるから難しいもんだよな…

    171 20/12/04(金)04:24:59 No.751935776

    スクエニとかゲーム系は短期じゃなくて長期で持てよ!

    172 20/12/04(金)04:26:49 No.751935844

    >ただ収入の大半はユロ円のトレンドフォローで得ているよ 元々の資金がたんまりあるようで…

    173 20/12/04(金)04:31:40 No.751936008

    あー俺も馬鹿みたいに儲けて五割近く税金納めてえなぁ

    174 20/12/04(金)04:31:45 No.751936012

    金は金あるところに集まるんだから当たり前でしょ

    175 20/12/04(金)04:36:25 No.751936159

    アクティブ型がこの状況でインデックス型に負けてたら存在価値なくない...?

    176 20/12/04(金)04:36:44 No.751936177

    狼狽売りっていうんでしょこういうのって

    177 20/12/04(金)04:41:09 No.751936303

    あつ森でカブでも買ってろってことだ

    178 20/12/04(金)04:42:18 No.751936334

    >あつ森でカブでも買ってろってことだ うちの島だと高く売れますよって招待はインサイダーなのだろうか…

    179 20/12/04(金)05:08:11 No.751937154

    >あー俺も馬鹿みたいに儲けて五割近く税金納めてえなぁ 外国税額控除って難しいのね...

    180 20/12/04(金)05:10:46 No.751937237

    10年後に株価10倍くらいになりそうな銘柄教えてください!

    181 20/12/04(金)05:21:28 No.751937545

    >こういう株で金を捨ててくれるみんなの養分クンがいるから株で儲かる人がいるんだよ >生態系にはこういうみんなの餌になってる奴が必要なんだ 株はギャンブルと違って全員得する事ができるからだいぶ違う

    182 20/12/04(金)05:28:51 No.751937790

    >10年後に株価10倍くらいになりそうな銘柄教えてください! 日銀買い続けるならユニクロだろ どんどん市場から株が無くなってる

    183 20/12/04(金)05:29:52 No.751937818

    >こういうのって持ち金を担保に3倍とか買えるから爆死するってこと? >株を現金で買ってその会社が潰れでもしなければ最初の金額以上に損することはない? はい

    184 20/12/04(金)05:33:17 No.751937933

    余程の余裕がない限りただのカモなのに手を出す素人が後を絶たないのはカモ育成のために素人唆す奴が多いから?

    185 20/12/04(金)05:33:33 No.751937942

    何十年も株で食ってるけど今年はめっちゃ簡単だったなぁ

    186 20/12/04(金)05:36:15 No.751938024

    >何十年も株で食ってるけど今年はめっちゃ簡単だったなぁ 1月に売って3月に買った?

    187 20/12/04(金)05:42:42 No.751938286

    俺の含み損はいつになったら消えるんだろう

    188 20/12/04(金)05:49:27 No.751938550

    ジャンピングタッチ損切りすぎる…

    189 20/12/04(金)06:08:51 No.751939263

    現物じゃなくてレバレッジ掛けてるのか…なら損切もわかるが 現物だと正直安くなったら売る意味はないよな…

    190 20/12/04(金)06:13:17 No.751939442

    定期預金で腐らせるよりも投資で少しは資産を増やしてみたいが インデックス型?とかいうやつで放置するのがローリスクで堅実だと聞いたが…よく分からん…

    191 20/12/04(金)06:14:16 No.751939484

    株に限っては損切りって潰れそうなレベルでやらかさない限りはしない方がいいの?

    192 20/12/04(金)06:19:03 No.751939710

    今何買っても高値すぎ

    193 20/12/04(金)06:21:30 No.751939813

    考えてみろ ゼロサムだから半分は損をする 実際は大手が食い荒らすから半分以下しか勝てない

    194 20/12/04(金)06:21:55 No.751939834

    >定期預金で腐らせるよりも投資で少しは資産を増やしてみたいが >インデックス型?とかいうやつで放置するのがローリスクで堅実だと聞いたが…よく分からん… 大丈夫俺もよくわからないまま運用してるから

    195 20/12/04(金)06:24:17 No.751939926

    リスクが怖いなら株現物より信託商品の方がいいんじゃねぇかな…

    196 20/12/04(金)06:25:03 No.751939950

    毎月5万円ロボに運用してもらってるけど毎日200円くらいは お金稼いできてくれるすげーぜロボ!

    197 20/12/04(金)06:25:53 No.751939992

    俺はストップ高銘柄をPTSで買って3000円ぐらいの利益でそのままPTSで売るマン 一ヶ月で5万ぐらい儲かる

    198 20/12/04(金)06:27:03 No.751940043

    ZOOMとAmazonでぼろ儲けした人多そう

    199 20/12/04(金)06:28:37 No.751940113

    株じゃないけど 五万円で買った俺の仮想通貨リップルが二万円まで戻したから あと一年くらい気絶してたら五万円まで戻しそうなので戻ったら起こして

    200 20/12/04(金)06:37:22 No.751940512

    我々が人生かけたリスク背負って資産数倍目指すのと資産家が数百億投入して0.1%でいいから確実に儲けようとする利益は同じだからな… 市場にある金は増えたりしない以上どっちが養分になるかと言うと

    201 20/12/04(金)06:38:34 No.751940577

    倒産しない大企業なら長い目で見れば非常に高い確率で上がる だからこそ株価が高くて手が出しにくい まあ東芝みたいな例もあるから怖いのは仕方ないが

    202 20/12/04(金)06:39:52 No.751940635

    >市場にある金は増えたりしない この前提がちょっと…

    203 20/12/04(金)06:42:05 No.751940757

    人生かけたリスク背負わずに相応の範囲でほどほどでやれってことだな!

    204 20/12/04(金)06:42:44 No.751940793

    >我々が人生かけたリスク背負って資産数倍目指すのと資産家が数百億投入して0.1%でいいから確実に儲けようとする利益は同じだからな… >市場にある金は増えたりしない以上どっちが養分になるかと言うと 今は日銀が最大規模の株主なのでお金は無限に湧いてきてる状態だよ

    205 20/12/04(金)06:43:10 No.751940809

    2倍になるってことは半分になるのと同等に起こり得ることなんだぞ

    206 20/12/04(金)06:43:30 No.751940829

    心の握力が重要なのかな

    207 20/12/04(金)06:43:45 No.751940839

    利回りなんて年5%で回せたら大勝利なんじゃ

    208 20/12/04(金)06:44:49 No.751940886

    買いたい企業になんか凄い発表がある前に買って その後に売るだけでは…?

    209 20/12/04(金)06:45:31 No.751940932

    安く買って高く売れば儲けるのだが その裏で同じ額を損している人がいる

    210 20/12/04(金)06:45:40 No.751940943

    >買いたい企業になんか凄い発表がある前に買って >その後に売るだけでは…? タイムマシン持ってんの?

    211 20/12/04(金)06:45:56 No.751940955

    日本人が現金資産好きすぎるのが経済発展の足枷になってるところあるし…

    212 20/12/04(金)06:46:13 No.751940975

    よくわかんねえから好きなゲーム会社の株ちょっと買ってそのままだ

    213 20/12/04(金)06:46:29 No.751940992

    去年から始めたsp500が利益10パー超えててドキドキしてる 1200円しかないけど

    214 20/12/04(金)06:47:17 No.751941027

    寝かせてる銘柄の額面変動見てニヤつくの楽しいよね…

    215 20/12/04(金)06:49:05 No.751941114

    スクエニならFF14の新パッチが出るしそれだけで好転しそうだけどサガフロもあるしなぁ

    216 20/12/04(金)06:50:14 No.751941177

    ゲーム系は結構変動激しいイメージだ

    217 20/12/04(金)06:50:24 No.751941183

    とりあえず先月鋼材とか加工部品関連回復してきたから買ったくらいだな 中国は量作れても自分達で世界基準になる規格持つ程技術はないし部品は継続して輸入するだろうから国内のコロナ明けの無利子借金の返済始まってもリスク回避できると踏んでる

    218 20/12/04(金)06:51:06 No.751941210

    株はなんとなく分かるけどFXは運ゲーとしか思えない

    219 20/12/04(金)06:52:35 No.751941292

    >株はなんとなく分かるけどFXは運ゲーとしか思えない レバレッジかけまくらなければ円80円とかいったらそのうち円安行くだろ…って感じで買えばいい

    220 20/12/04(金)06:54:50 No.751941435

    震災当時にソニー株7万円分買ってれば今頃100万円になってたんだよなあ…

    221 20/12/04(金)06:58:28 No.751941635

    花山薫並みの握力を持つかしばらく気絶するぐらいの方が上手くいく

    222 20/12/04(金)07:01:36 No.751941838

    一万円を一ヶ月でどのくらい増やせるものなの?

    223 20/12/04(金)07:10:45 No.751942462

    靴磨きの少年なのでこの半値になった仮想通貨どうしよう…て2年くらい見つめてるよ

    224 20/12/04(金)07:16:03 No.751942816

    >花山薫並みの握力を持つかしばらく気絶するぐらいの方が上手くいく オンキヨー握り続けるのつらたん

    225 20/12/04(金)07:16:06 No.751942819

    >震災当時にソニー株7万円分買ってれば今頃100万円になってたんだよなあ… また災害あった時に買ってps6が出る頃に売ればいいんじゃね

    226 20/12/04(金)07:16:17 No.751942834

    >一万円を一ヶ月でどのくらい増やせるものなの? そもそも1万じゃ国内株ほぼ買えないよ

    227 20/12/04(金)07:16:30 No.751942860

    >利回りなんて年5%で回せたら大勝利なんじゃ 1%でもとりあえず預金しておく金利より遥かに高い利益だからな… 種銭が1000万なら1%でも10万だから馬鹿にできない額だ やはりインデックス型…!

    228 20/12/04(金)07:18:07 No.751942995

    お金は寂しがり屋だからな 先祖代々持ってる人のところに集まるんだ

    229 20/12/04(金)07:25:32 No.751943643

    NISAしたあとに事故で死ぬか記憶喪失になるのが一番勝率高いのかな?

    230 20/12/04(金)07:27:08 No.751943785

    >NISAしたあとに事故で死ぬか記憶喪失になるのが一番勝率高いのかな? 期待値で言えば米株全力ぶっぱ気絶かなあ

    231 20/12/04(金)07:27:41 No.751943853

    サラリーマンやりながら年間3%資産を投資で増やせれば爺になる頃には金持ちだよね… やりたい

    232 20/12/04(金)07:28:48 No.751943962

    >株はなんとなく分かるけどFXは運ゲーとしか思えない 株は知り合いに勧めまくってるけどFXは絶対やめとけって釘刺してるよ…

    233 20/12/04(金)07:34:30 No.751944451

    ここのところは航空関連株で随分と儲けさせてもらってる いずれ戻すのがわかってるところはやっぱりおいしいわ…

    234 20/12/04(金)07:34:52 No.751944478

    なんのための投資なのかによるけど 老後資金なら積ニーで年間40万ずつやっときゃいい かなりの確率で増えてると思うよ

    235 20/12/04(金)07:43:04 No.751945173

    >サラリーマンやりながら年間3%資産を投資で増やせれば爺になる頃には金持ちだよね… >やりたい 問題は爺になって金持ってて何するのって話だけどね…

    236 20/12/04(金)07:46:08 No.751945416

    使い道も考えておかないと最悪詐欺師に騙される老人で終わるからな…

    237 20/12/04(金)07:47:26 No.751945536

    株ってFXと違って真っ当な投資だよね

    238 20/12/04(金)07:47:47 No.751945579

    ちんこ磨きの壮年なんですけお

    239 20/12/04(金)07:48:47 No.751945666

    パチスロをやめただけでみるみる口座の残高が増えていく!

    240 20/12/04(金)07:48:48 No.751945667

    投資で儲かるのは1000万円以上の投資をしてそのまま10年くらいほったらかしにできる人だけ

    241 20/12/04(金)07:49:41 No.751945754

    えっ!?小僧に1000万を!?

    242 20/12/04(金)07:50:13 No.751945802

    >株ってFXと違って真っ当な投資だよね まあお小遣いほんの少し増やすくらいで行けばね

    243 20/12/04(金)07:50:14 No.751945807

    まあ株式投資は長期で持つにしろ含み損だと気を揉むので インデックスで固めた積立NISAの含み益はメンタル安定に良い

    244 20/12/04(金)07:52:05 No.751945981

    一代で何とかするもんじゃなくて資産を代々受け継いでいくのが正解?

    245 20/12/04(金)07:52:27 No.751946013

    >市場にある金は増えたりしない以上どっちが養分になるかと言うと 足りない頭で考える真似するだけ時間のムダだよ?

    246 20/12/04(金)07:52:30 No.751946017

    >まあ株式投資は長期で持つにしろ含み損だと気を揉むので >インデックスで固めた積立NISAの含み益はメンタル安定に良い 気がついたら勝手に引き落とされてるのが楽でいい

    247 20/12/04(金)07:52:57 No.751946060

    積立NISAで10年やれるなら高リスク選ばなきゃマイナスなることないよ

    248 20/12/04(金)07:53:03 No.751946067

    >投資で儲かるのは1000万円以上の投資をしてそのまま10年くらいほったらかしにできる人だけ それなのにNISAとかカモあつめてるのひどいよな…

    249 20/12/04(金)07:55:08 No.751946267

    >株はなんとなく分かるけどFXは運ゲーとしか思えない それでも自動売買なら儲かるのでは?って思っちゃう 怖くてはじめられない

    250 20/12/04(金)07:56:41 No.751946408

    今買って5年くらい寝かしとけば結構儲かりそうだけどな

    251 20/12/04(金)07:59:11 No.751946655

    今年の相場で負けてるやつは才能無いわ 俺はFXやってて3月の下落で300万円ほど失った

    252 20/12/04(金)08:00:45 No.751946821

    そもそも元金というか元手かなりいるよね? 金のかかるギャンブルだなあ

    253 20/12/04(金)08:05:27 No.751947347

    >投資で儲かるのは1000万円以上の投資をしてそのまま10年くらいほったらかしにできる人だけ 庶民は頑張っても1000万が全財産がやっとでは

    254 20/12/04(金)08:06:47 No.751947500

    >余程の余裕がない限りただのカモなのに手を出す素人が後を絶たないのはカモ育成のために素人唆す奴が多いから? なんか増えたよね投資系YouTuber

    255 20/12/04(金)08:06:57 No.751947513

    やはり気絶投資法…

    256 20/12/04(金)08:07:57 No.751947624

    >庶民は頑張っても1000万が全財産がやっとでは だから投資なんてやるのはアホだよ

    257 20/12/04(金)08:10:22 No.751947926

    貧乏神か

    258 20/12/04(金)08:12:55 No.751948256

    >>投資で儲かるのは1000万円以上の投資をしてそのまま10年くらいほったらかしにできる人だけ >庶民は頑張っても1000万が全財産がやっとでは 月10万貯金すればあっという間よ

    259 20/12/04(金)08:12:59 No.751948264

    アホなので思考停止した経済成長は止まらないって前提で考えて 毎月全世界インデックスにお金を働かせるんだ

    260 20/12/04(金)08:14:32 No.751948483

    世界は平均年3パーで成長する前提いいよね…

    261 20/12/04(金)08:16:00 No.751948654

    >>>投資で儲かるのは1000万円以上の投資をしてそのまま10年くらいほったらかしにできる人だけ >>庶民は頑張っても1000万が全財産がやっとでは >月10万貯金すればあっという間よ 俺の月給の半分じゃん…

    262 20/12/04(金)08:17:07 No.751948798

    ノリで買ってノリで売ってるからそりゃ損もするわ 学習しねぇし