虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/04(金)00:57:09 No.751907228

スパロボ出れるのかそのうち 出れるよね

1 20/12/04(金)01:03:47 No.751909119

クロスオメガあたりにならワンチャンあるかなぁ… 作品単体でIF展開が大量にあるから設定的にはいくらでもクロスオーバーに合わせられるけど もともとスパロボ的だからシナリオがあんまり向いてないと思う

2 20/12/04(金)01:05:37 No.751909674

ヴァニアウェア及びアトラスとバンナムの関係性がわからなすぎてわからん

3 20/12/04(金)01:14:57 No.751911957

本家は無理じゃね 人は存在してもロボは実在しないバーチャルの存在だし

4 20/12/04(金)01:19:15 No.751912997

ゲームのデータをもとに…だからむしろこの世界に他のキャラたちを取り込む形だな

5 20/12/04(金)01:20:50 No.751913393

今回のスパロボ舞台全体がユニバーサルにコントロールされてたなんたらで一つ

6 20/12/04(金)01:22:27 No.751913759

本家にでれてもシナリオが独特だからメガゾーン23みたいないるだけ参戦かなぁ 電童とかウェブダイバーとか他の参戦作品で絡ませられるのがいるかどうかみたいな所が強いと思うからちょっと厳しい気がする

7 20/12/04(金)01:25:41 No.751914538

ED後の開拓生活中に侵略者が来て沖野辺りがこんなこともあろうかとで開発してた機兵でなんとか

8 20/12/04(金)01:26:51 No.751914821

スパクロなら出せるだろうけどカットインは全裸か制服か

9 20/12/04(金)01:27:07 No.751914891

動きの速い演出は返ってこれじゃない感出る気がする ずしーんずしーんてのがいいじゃん

10 20/12/04(金)01:27:54 No.751915059

>ED後の開拓生活中に侵略者が来て沖野辺りがこんなこともあろうかとで開発してた機兵でなんとか 巨大ロボに乗り込んで殴り合いなんてナンセンスだよ比治山くん

11 20/12/04(金)01:29:24 No.751915425

余裕があればノリノリで作りたがるのは十郎とかなっちゃんだろうか

12 20/12/04(金)01:31:21 No.751915913

他の仮想空間が舞台のロボアニメとかロボゲームとかはどうやって出演してるんだろう

13 20/12/04(金)01:31:38 No.751915983

パイセンのカッコいいセントリーガンでの近接攻撃アニメーションはみたい

14 20/12/04(金)01:32:21 No.751916181

沖野がスパロボ好きだった世界

15 20/12/04(金)01:33:51 No.751916574

>動きの速い演出は返ってこれじゃない感出る気がする >ずしーんずしーんてのがいいじゃん 第二第三世代はともかく第一世代はどう足掻いてもめっちゃ俊敏だけどな

16 20/12/04(金)01:34:43 No.751916792

スパロボの方をよく知らないんだけどゲーム原作から出演ってあるの?

17 20/12/04(金)01:36:07 No.751917153

一応ゼーガもバーチャロンも出てるからな

18 20/12/04(金)01:37:21 No.751917478

デモベは精確にはアニメ名義でゲームの話をやった抜け道ではあるな…

19 20/12/04(金)01:39:24 No.751917979

ゼーガペイン、バーチャロン、グリッドマン、電童、ウェブダイバーなんかの 電子世界系作品でまとめたらいけないかな ガンダムだって今はビルドダイバーズ系列があるし 他に思い付かんが

20 20/12/04(金)01:43:44 No.751919063

十郎が稼働限界越えても戦うのが見える

21 20/12/04(金)01:49:05 No.751920344

このゲームの方式的にスパロボ側もこっちでネタバレとかするのはもったいないとか思いそう ともすればカッコいい戦闘シーン盛ったいるだけ参戦にするしかない…

22 20/12/04(金)01:52:47 No.751921213

特に説明無しに機兵で戦い始めて原作既プレイだけが首を傾げて中盤沖野が機兵を用意した記録とかが見つかってまーしゃーないかークロスオーバーはなーってなった後結局データの中だったのがラストで判明する展開でお願いします

23 20/12/04(金)01:54:09 No.751921537

寺田は生放送でクリアしたといってたね

24 20/12/04(金)01:55:27 No.751921828

>デモベは精確にはアニメ名義でゲームの話をやった抜け道ではあるな… ps2版も出たよ

25 20/12/04(金)01:58:26 No.751922401

ダイモスは敵映えするよね

26 20/12/04(金)02:00:15 No.751922794

>寺田は生放送でクリアしたといってたね 認知はしている…じゃなかったっけ…

27 20/12/04(金)02:02:56 No.751923270

ゼーガペインはロボは現実だからバーチャル系ではないんでないか

28 20/12/04(金)02:03:06 No.751923301

そういや確か最初はバンナムのパブで出すつもりの企画だったとか以前のインタビューで言ってた記憶がある

29 20/12/04(金)02:03:37 No.751923394

ソシャゲ側で出して話はサラリと触れる程度に収まるかと CSだとヤマトやレイアースとかロボものと扱われないものを目玉にしてるような

30 20/12/04(金)02:04:12 No.751923508

関係ねぇ 鬼神の如き和泉十郎で侵略者ぶちのめしてぇ

31 20/12/04(金)02:04:14 No.751923520

次のスパロボで銀英伝が目玉なんてことも考えられる

32 20/12/04(金)02:05:24 No.751923808

>次のスパロボで銀英伝が目玉なんてことも考えられる そこらのモブ戦艦が多くのロボットものの主人公機最終型より強いじゃん

33 20/12/04(金)02:08:04 No.751924289

実はクロスオーバー見越してプラズマアーク溶断機なんて兵装入れたんじゃないの? 本編で使い所が全然無え

34 20/12/04(金)02:09:13 No.751924498

あんまりゲーム原作の作品って出ないよね チャロンとデモベくらい?

35 20/12/04(金)02:09:43 No.751924575

>そこらのモブ戦艦が多くのロボットものの主人公機最終型より強いじゃん そんなの今更すぎる 宇宙怪獣とバッフクランと同時に相手したスパロボ軍団なめんな

36 20/12/04(金)02:10:51 No.751924759

人数多すぎなのと キャラの魅力が強いけどロボの魅力はそんなでもないのがネック

↑Top