虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/04(金)00:47:49 なんか…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/04(金)00:47:49 No.751904391

なんか…大変なことになってるな…

1 20/12/04(金)00:48:55 No.751904710

昨日今日で10戦ほどしたけど8回みたよこのヒリ

2 20/12/04(金)00:50:23 No.751905153

強かったら使う普通なこと

3 20/12/04(金)00:50:53 No.751905306

ダイジェットを使いこなせるエースが強い環境でタイプ一致ダイジェット使いつつ相手のダイジェット半減できるのが強いの?

4 20/12/04(金)00:53:58 No.751906245

ダブルで1桁なのはいつものことだけどシングルで食い込んできたのは多分初めてだな

5 20/12/04(金)00:55:35 No.751906758

ちょっとひこうに強いひこうなだけじゃないですか

6 20/12/04(金)00:55:42 No.751906789

一番苦手意識あったのはバシャナットサンダーって構成が流行ってた頃

7 20/12/04(金)00:56:03 No.751906909

いやシングルでも10位以内には入ってた事何度もあるよ

8 20/12/04(金)00:56:37 No.751907076

>いやシングルでも10位以内には入ってた事何度もあるよ 俺が持ってるデータだと一度もないな…

9 20/12/04(金)00:57:07 No.751907205

多分だけどおっさんとレヒレは超える なんならエースバーンも

10 20/12/04(金)00:57:39 No.751907360

ダブルで暴風搭載率1位なのちょっと意外だな 体感で耐久型だと抜ける枠だったんだが

11 20/12/04(金)00:57:45 No.751907385

先月の上位記事来てるじゃん レンタル使う人もいるだろうし確認しておこう >なんか…大変なことになってるな…

12 20/12/04(金)00:58:53 No.751907713

エースバーンは無理だろう

13 20/12/04(金)00:59:00 No.751907740

技タイプ種族値特性全て良くてダイマ相性も良い環境の天敵が少ないってランドロスかおめー

14 20/12/04(金)00:59:04 No.751907759

毒羽しないから許すよ

15 20/12/04(金)00:59:22 No.751907853

エースバーンは旅パキッズ層とか過去作準伝使わないライト層の底上げがあるから絶対越えられない

16 20/12/04(金)01:00:51 No.751908286

一致ダイジェット使えてダイジェット半減で受けれるってのが便利過ぎる

17 20/12/04(金)01:01:47 No.751908527

準伝嫌いな人が対戦しなくなったら超えられるというか もう秒読みな気がする…

18 20/12/04(金)01:01:59 No.751908581

数値に余裕あってカスタマイズ性に富むポケモンだから 逆に強みが明確にならないきらいがあった

19 20/12/04(金)01:02:43 No.751908793

書き込みをした人によって削除されました

20 20/12/04(金)01:03:54 No.751909168

>いやシングルでも10位以内には入ってた事何度もあるよ 第6から第7まで全部見てもシングルのサンダーは30位から50位をウロウロする感じだよ ダブルなら分かるけども

21 20/12/04(金)01:04:16 No.751909280

炎飛行電気の攻撃範囲が広すぎる バトンまでできるし雑にダイマ切って暴れられただけできつい

22 20/12/04(金)01:04:52 No.751909468

攻めと受け両方いるのがキツい

23 20/12/04(金)01:05:14 No.751909571

ランドかカグヤのどっちかが一位になると思ってた俺は節穴だったようだ

24 20/12/04(金)01:05:24 No.751909608

ねっぷうも使えるから晴れでも存外戦える

25 20/12/04(金)01:06:43 No.751909963

>ランドかカグヤのどっちかが一位になると思ってた俺は節穴だったようだ ランドは暴風耐えられないしカグヤはタイプで負けてる

26 20/12/04(金)01:06:50 No.751909994

リージョンとはいったい…

27 20/12/04(金)01:06:52 No.751910010

電気タイプ全般の問題として地面で一貫切られる上に弱点突けるポケモンは大体固いっていうのがあった ダイジェットが全てを解決した

28 20/12/04(金)01:07:04 No.751910055

ダイジェットもだが暴風もらったことで晴れでも雨でも役割増えて天候パとしてもかなり使いやすくなった

29 20/12/04(金)01:08:06 No.751910316

助けてウツロイド!

30 20/12/04(金)01:08:20 No.751910400

少し見ない間にシングル上位変わってるな 一番上がエースバーンサンダーミミッキュランドレヒレの順でウオノラゴン9位ナットレイ10位にウーラオス11&12位でテッカグヤ13位?

31 20/12/04(金)01:08:53 No.751910547

雷のおっさんもサンダーもめざ氷が標準搭載だから地面の圧力なんてないようなもんだっただろ…

32 20/12/04(金)01:09:17 No.751910639

サンダーの弱点の技威力と素早さを雑に解消したらそりゃ環境最強ポケモンとして君臨するわ

33 20/12/04(金)01:09:31 No.751910687

ウツロイドに親殺されたサンダーははがねのつばさ搭載してるぞ

34 20/12/04(金)01:09:51 No.751910755

エースバーンに勝てるのかこいつ

35 20/12/04(金)01:09:55 No.751910775

あっ♥ ちょっとはねやすめするっ♥

36 20/12/04(金)01:10:10 No.751910835

>ウツロイドに親殺されたサンダーははがねのつばさ搭載してるぞ ドラパルトみたいになってきたな…

37 20/12/04(金)01:10:27 No.751910897

>雷のおっさんもサンダーもめざ氷が標準搭載だから地面の圧力なんてないようなもんだっただろ… サンダーのめざ氷は標準じゃないよ

38 20/12/04(金)01:10:27 No.751910900

>雷のおっさんもサンダーもめざ氷が標準搭載だから地面の圧力なんてないようなもんだっただろ… むしろ地面の一貫切れるから対面有利ですらあった

39 20/12/04(金)01:10:44 No.751910969

>ウツロイドに親殺されたサンダーははがねのつばさ搭載してるぞ エアプだけど面白い事になってんな 今神通力ってないの?

40 20/12/04(金)01:10:52 No.751910999

滅相もございません…めざパ没収で岩地面に打点が持てず…

41 20/12/04(金)01:10:55 No.751911014

次回作辺りで飛行粛清されそう

42 20/12/04(金)01:10:57 No.751911021

今地面枠入れないと不安になるくらい 電気の火力の暴力を感じる

43 20/12/04(金)01:11:16 No.751911085

今までひこうタイプ技はエアカッター止まりだったのが暴風貰ったのがほんと大きい ひこうタイプの防御面の恩恵しか受けれてなかったけどの通りの良さという攻撃面の恩恵も活かせるようになったし

44 20/12/04(金)01:11:36 No.751911157

アゴ一つで上位に食い付いてんのかウオ…

45 20/12/04(金)01:12:11 No.751911290

ダイスチルバトンで回せるのよね

46 20/12/04(金)01:12:14 No.751911303

ウオは一芸あるとはいえここまで上がってきたのすごいな

47 20/12/04(金)01:12:15 No.751911306

ウェザーボールって怖いね…

48 20/12/04(金)01:12:37 No.751911390

交換したら追撃効果入るの忘れてとんぼしちゃったよウオノラゴンに

49 20/12/04(金)01:12:46 No.751911428

レヒレと対面すると全員お祈りムンフォ撃ってくるんだけど

50 20/12/04(金)01:12:56 No.751911462

>アゴ一つで上位に食い付いてんのかウオ… 先月の今頃は50位近くにいたのに上がりまくっててもう笑うしかない

51 20/12/04(金)01:13:09 No.751911505

>次回作辺りで飛行粛清されそう メガシンカみたいにダイマなくせばダイジェットなくなってほとんどの問題は解消されるから

52 20/12/04(金)01:13:10 No.751911516

>エースバーンに勝てるのかこいつ 対面の話ならエースバーン側は半減されるダイジェットを撃てないがサンダー側は悠々と撃てる 結果次のターンでサンダーが上取って二発目で沈められる

53 20/12/04(金)01:13:18 No.751911546

>ウオは一芸あるとはいえここまで上がってきたのすごいな 一芸を極めきってるからな…

54 20/12/04(金)01:13:21 No.751911562

対策怠るとパーティがすぐ全壊する

55 20/12/04(金)01:13:52 No.751911685

ラゴンの色違い欲しくなったけど化石の色違いめんどくさくてなぁ

56 20/12/04(金)01:13:57 No.751911705

静電気でワンチャンも掴めるのも偉い

57 20/12/04(金)01:14:19 No.751911798

サンダーがぼうふう貰ったらやべーだろ なんか普通に貰えた

58 20/12/04(金)01:14:22 No.751911811

サンダーの色違いGOから輸入したし育てるか

59 20/12/04(金)01:14:33 No.751911855

>レヒレと対面すると全員お祈りムンフォ撃ってくるんだけど 勝ちを諦めない良いプレイヤーだ

60 20/12/04(金)01:14:47 No.751911914

>レヒレと対面すると全員お祈りムンフォ撃ってくるんだけど こっちも素で10万押す対面じゃないしなあ

61 20/12/04(金)01:15:17 No.751912023

>静電気でワンチャンも掴めるのも偉い ダイマ使うとプレッシャーでPP切らすのも結構出来てどっちも強いなって

62 20/12/04(金)01:15:34 No.751912100

ウオノラくんは役割がシンプルかつ強力だから天敵が減ってきたらまぁ暴れる暴れる

63 20/12/04(金)01:15:40 No.751912123

攻撃面で飛行が弱かった時代ってないよね

64 20/12/04(金)01:15:40 No.751912124

>なんか普通に貰えた 剣盾の技調整班は時々変なことするよね…

65 20/12/04(金)01:15:54 No.751912173

一気に殺そうとしても難しいし静電気リスクがケアしづらいので カバウツロで締め付けるのが正解だと思われる

66 20/12/04(金)01:16:10 No.751912227

原種ファイヤーフリーザーはどうなの?

67 20/12/04(金)01:16:18 No.751912269

もしかしてこのゲーム面白いのでは?

68 20/12/04(金)01:16:40 No.751912341

>ダイマ使うとプレッシャーでPP切らすのも結構出来てどっちも強いなって 恵まれたタイプと数字してるサンダーの場合プレッシャーはそこまで弱い特性じゃないよね

69 20/12/04(金)01:16:44 No.751912357

>攻撃面で飛行が弱かった時代ってないよね 金銀までは技なさすぎて弱かったぞ

70 20/12/04(金)01:16:46 No.751912366

ウオノラゴンは気が付くとパーティが薄くなってる系のポケモン 毎世代1体はいる

71 20/12/04(金)01:16:53 No.751912388

原種ファイヤーは使われてるだろ 火を見るより明らかだ

72 20/12/04(金)01:16:59 No.751912405

静電気とプレッシャーしか特性がなくても飛行地面鋼に耐性があって合計580で暴風10万はねやすめがあればトップメタになれる

73 20/12/04(金)01:17:21 No.751912480

>>攻撃面で飛行が弱かった時代ってないよね >金銀までは技なさすぎて弱かったぞ それもそうか…

74 20/12/04(金)01:17:31 No.751912518

>攻撃面で飛行が弱かった時代ってないよね 物理特殊が分かれる前は噛み合って無くて弱くは無いけどあんまり強くもなかった

75 20/12/04(金)01:17:41 No.751912562

>原種ファイヤーフリーザーはどうなの? シングル環境だと前回公式大会2位の人が害悪ファイヤーで結果出したのでなんか流行ってる

76 20/12/04(金)01:17:49 No.751912594

初手でウオノ対面してミスったなって交換も許されねえんだもん

77 20/12/04(金)01:17:58 No.751912644

>原種ファイヤーは使われてるだろ >火を見るより明らかだ (どっちの事だ…!?)

78 20/12/04(金)01:18:01 No.751912655

第4世代まではあんまり飛行技で殴ってくるやつの印象がない それ以降はジュエルバットだのスカイスキンだの

79 20/12/04(金)01:18:22 No.751912732

>シングル環境だと前回公式大会2位の人が害悪ファイヤーで結果出したのでなんか流行ってる >(どっちの事だ…!?)

80 20/12/04(金)01:18:36 No.751912801

>もしかしてこのゲーム面白いのでは? 本気で面白いよ環境変わりまくりだし というかなんだかんだで読めないもんだなと テッカグヤとかもっと上だと思ってたわ

81 20/12/04(金)01:18:48 No.751912863

そもそも論になるけど飛行電気って2倍弱点2半減5無効1で羽休めで弱点無効というめちゃくちゃな相性なので

82 20/12/04(金)01:18:56 No.751912897

飛行は技がなかなか配られてなかったイメージ

83 20/12/04(金)01:19:14 No.751912987

こいつってHBのアタッカー読みかCSの殴りスタイルどっちが使われてるんだろうか

84 20/12/04(金)01:19:18 No.751913009

ウオノが流行りすぎて乾燥肌ルージュラが結果出したのには吹くしかない

85 20/12/04(金)01:19:24 No.751913039

テッカグヤは色違い手に入ったからポケ轍の完コピしたらなんか使いづらい 弱保型に変えようかな

86 20/12/04(金)01:19:25 No.751913044

>剣盾の技調整班は時々変なことするよね… 活躍させたいポケモンに強い技を渡してるだけだから当然の調整だよ

87 20/12/04(金)01:19:31 No.751913077

黒い方のファイヤーは燃えてるしファイヤーじゃねって感じなので…

88 20/12/04(金)01:19:41 No.751913117

氷フリーザーは他の鳥に比べるとかなり劣るけど Aの低い配分とドライと零度とジェットのせいで半端に強いからネタにしづらい

89 20/12/04(金)01:19:43 No.751913133

電飛準伝ステ羽休めは冷静に考えてどうすればいいのかわからん

90 20/12/04(金)01:19:56 No.751913193

原種ファイヤーは燃え尽きる!羽休め!私はタイプヌルです! って詐欺しながら鬼火とエアカッターで不利対面のはずのバンギすら狩る害悪になった

91 20/12/04(金)01:20:43 No.751913357

>原種ファイヤーは燃え尽きる!羽休め!私はタイプヌルです! >って詐欺しながら鬼火とエアカッターで不利対面のはずのバンギすら狩る害悪になった クソすぎる…

92 20/12/04(金)01:20:45 No.751913365

>原種ファイヤーは燃え尽きる!羽休め!私はタイプヌルです! >って詐欺しながら鬼火とエアカッターで不利対面のはずのバンギすら狩る害悪になった うっそだぁ…

93 20/12/04(金)01:20:46 No.751913370

テッカグヤはスレ画がちょっと天敵だし サンダーおっさんテッカグヤと飛行が多くなりすぎると外れるのはテッカグヤかなってなって外した

94 20/12/04(金)01:20:59 No.751913438

>原種ファイヤーは燃え尽きる!羽休め!私はタイプヌルです! >って詐欺しながら鬼火とエアカッターで不利対面のはずのバンギすら狩る害悪になった タイプ相性の破壊者…

95 20/12/04(金)01:21:00 No.751913443

羽休めサンダーに地震を撃てるキチガイだけがチャンピオンになれるんだ

96 20/12/04(金)01:21:01 No.751913445

>電飛準伝ステ羽休めは冷静に考えてどうすればいいのかわからん 受けられない火力で殴り勝て!

97 20/12/04(金)01:21:26 No.751913523

>第4世代まではあんまり飛行技で殴ってくるやつの印象がない でんじはエアスラエアスラエアスラエアスラ… まもるかそくエアスラかそくエアスラかそくエアスラ…

98 20/12/04(金)01:21:36 No.751913570

どんな時もエラがみだ あっやめてドラパ出さないで負けたわ

99 20/12/04(金)01:21:36 No.751913571

>ウオノが流行りすぎて乾燥肌ルージュラが結果出したのには吹くしかない あいつ水タイプが増えだすと生き生きしてくるな… 5世代でも雨環境読んで優勝してたろ確か

100 20/12/04(金)01:21:40 No.751913583

>剣盾の技調整班は時々変なことするよね… 時々というか中堅くらいのやつからは技奪って強いやつには与えるって格差広げる調整が結構ある

101 20/12/04(金)01:21:42 No.751913589

>電飛準伝ステ羽休めは冷静に考えてどうすればいいのかわからん ガラル生え抜きのバンギラスの出番だ

102 20/12/04(金)01:21:57 No.751913646

ラティオスが眼鏡流星ぶっぱなしてた5世代くらいの火力で吹き飛ばそう!

103 20/12/04(金)01:22:04 No.751913671

>まもるかそく催眠かそくエアスラかそくエアスラ…

104 20/12/04(金)01:22:09 No.751913699

サンダーは火力だけ決め手がないイメージだがそんなん今はどうとでもなりすぎる

105 20/12/04(金)01:22:30 No.751913777

>活躍させたいポケモンに強い技を渡してるだけだから当然の調整だよ でんくちとは言わないからコケコにまともな物理技ください…

106 20/12/04(金)01:22:32 No.751913783

大便でいつまでも色違い集めてる場合じゃねえな 経験値飴貯める必要もあるから無駄なことしてるわけではないんだけど

107 20/12/04(金)01:23:05 No.751913912

>サンダーは火力だけ決め手がないイメージだがそんなん今はどうとでもなりすぎる どくどくとめざパを生贄に捧げて暴風を召喚!

108 20/12/04(金)01:23:36 No.751914021

ていうか赤いファイヤーは熱砂も貰ってるし…

109 20/12/04(金)01:24:03 No.751914132

こんだけ一転するとは思わなかったわ 渾身の調整かもしれん

110 20/12/04(金)01:24:09 No.751914155

電気としてのサンダーは確実に弱体化したよ ただまあ飛行に鞍替えしたから何の問題もなくなったんだけどな

111 20/12/04(金)01:24:12 No.751914166

通りのいい水タイプで超高威力の技をそれなりの速度でぶちかましてくるだけで知性の欠片も感じないのにやたらと強いのはなんなの

112 20/12/04(金)01:24:14 No.751914181

サンダーは雷雲を呼び出すのにイメージに沿った暴風を覚えず BW2で同期が貰ってから数えること8年間いじめられてたんですよ それがようやく歪みが正されただけだというのに…

113 20/12/04(金)01:24:35 No.751914272

>でんくちとは言わないからコケコにまともな物理技ください… 電気物理技が専用ばかりだからな… コケコには間違ってもでんくち渡しちゃダメなわざだし

114 20/12/04(金)01:24:46 No.751914323

>こいつってHBのアタッカー読みかCSの殴りスタイルどっちが使われてるんだろうか 控えめ45%図太い27%臆病24%穏やか1.8% 命の珠40%アッキ17%鋭い嘴11%眼鏡6% だから多分アタッカーの方が多い

115 20/12/04(金)01:24:46 No.751914324

赤い方も安定して強いんだよな ネタにされてた初代ですらちゃんとやると強い

116 20/12/04(金)01:24:46 No.751914325

>電気としてのサンダーは確実に弱体化したよ 待て その怪電波は何だ答えてみろ

117 20/12/04(金)01:24:48 No.751914333

実際に使うかどうかはともかく電気飛行に羽休めを与えるなクソが

118 20/12/04(金)01:25:02 No.751914390

>通りのいい水タイプで超高威力の技をそれなりの速度でぶちかましてくるだけで知性の欠片も感じないのにやたらと強いのはなんなの ポケモンにおいて上から一貫性のある超火力をぶつけるのは最強の行動だから強くて当然

119 20/12/04(金)01:25:20 No.751914464

今更だけど特攻125もあるんだよな そりゃ暴風が痛い

120 20/12/04(金)01:25:29 No.751914500

>実際に使うかどうかはともかく電気飛行に羽休めを与えるなクソが スイッチングが綺麗すぎて変な笑い出るよねやっぱり

121 20/12/04(金)01:25:31 No.751914505

地面に強くてダイジェできる電気とかそりゃ強いよね 羽を休めて気軽にフォームチェンジできる飛行でもあるし

122 20/12/04(金)01:25:49 No.751914574

わかりました…もえつきるの電気版作ります…

123 20/12/04(金)01:26:04 No.751914626

ウオノラゴンは無効されない水でエラガミ貰ったのやっぱりずるい パッチルドン使ってるけど地面に交換されたらって考えて脳死で嘴出せない

124 20/12/04(金)01:26:22 No.751914697

ダイマ使えば耐久に振らなくても受けれるしアタッカー運用の方が使いやすい

125 20/12/04(金)01:26:23 No.751914704

やはりマンムー マンムーは全てを解決する

126 20/12/04(金)01:26:34 No.751914755

こいつが頂点とったのは初めてか おめでとうサンダー

127 20/12/04(金)01:26:45 No.751914805

昔はボルトロスの下位互換みたいな扱いだったのに変わるもんだね

128 20/12/04(金)01:26:56 No.751914845

>わかりました…もえつきるの電気版作ります… ろうでんとかていでんとかか

129 20/12/04(金)01:27:02 No.751914873

むしろいまはボルトロスなにしてんの?

130 20/12/04(金)01:27:12 No.751914904

>わかりました…もえつきるの電気版作ります… やめろ

131 20/12/04(金)01:27:17 No.751914923

コイツが流行っているからこそ強い物理氷技が必要と思う

132 20/12/04(金)01:27:20 No.751914938

>むしろいまはボルトロスなにしてんの? 物理で殴ってる

133 20/12/04(金)01:27:40 No.751915001

>むしろいまはボルトロスなにしてんの? ダブルでバンドリの用心棒してる

↑Top