20/11/23(月)23:33:17 失敗作 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/23(月)23:33:17 No.748969690
失敗作
1 20/11/23(月)23:37:01 No.748971049
カテゴリーF
2 20/11/23(月)23:38:59 No.748971707
失敗作としか言いようがない
3 20/11/23(月)23:39:31 No.748971904
そもそもオリジンがみんなの期待したやつとは微妙にコレジャナイ
4 20/11/23(月)23:39:34 No.748971931
でも哀しい男じゃあないですか
5 20/11/23(月)23:39:37 No.748971941
泣いちゃうんだな~これが
6 20/11/23(月)23:46:18 No.748974091
まず見た目が似てない!
7 20/11/23(月)23:50:43 No.748975638
失敗作というか普通はこうなる 代わりの仕事をしっかりやる辺り上出来まである
8 20/11/23(月)23:50:52 No.748975683
ガチ泣きしてるのは引く
9 20/11/23(月)23:52:09 No.748976141
フルフロンタルは成功品扱いでいいの…?
10 20/11/23(月)23:53:12 No.748976512
しっかりネオジオンの強化人間してたな テンションの乱高下といい
11 20/11/23(月)23:53:33 No.748976639
すげえツーブロック
12 20/11/23(月)23:53:54 No.748976747
右目は何だったの
13 20/11/23(月)23:54:19 No.748976890
>フルフロンタルは成功品扱いでいいの…? 生身のキャスバルくんじゃなくてシャーってアイコンとしては本物より都合良く出来てるんじゃない
14 20/11/23(月)23:56:43 No.748977679
https://youtu.be/y3sedoPOUmw でも割と建前じゃなく本音なとこ好きだよ
15 20/11/23(月)23:57:31 No.748977950
敵にも味方にも本音で話すから味方からは扱いづらい
16 20/11/23(月)23:58:11 No.748978164
シャアにはできないからねえそういうの 見栄はる陰でこっそりママのおっぱいを欲しがるしかないんだも
17 20/11/23(月)23:59:15 No.748978491
>まず見た目が似てない! 見た目は後からどうとでもするし…
18 20/11/24(火)00:00:23 No.748978823
今まで生きてきて何にも良い事なかった大嘘つきの主人公と今まで生きてきて何にも良い事なかった失敗作のラストバトル!
19 20/11/24(火)00:01:00 No.748979010
シャアが強化人間になってたらフロンタルみたいに魅力のない人間になってたのかな…
20 20/11/24(火)00:01:41 No.748979202
フロンタルは成功作というより企画適合品というか
21 20/11/24(火)00:02:19 No.748979411
>今まで生きてきて何にも良い事なかった大嘘つきの主人公と今まで生きてきて何にも良い事なかった失敗作のラストバトル! 主人公は嘘はついてねぇだろ!?
22 20/11/24(火)00:08:58 No.748981387
あの人生で失敗作呼ばわりはかわいそすぎる
23 20/11/24(火)00:09:00 No.748981394
ヨナは偽物の奇跡の子だし…
24 20/11/24(火)00:09:53 No.748981644
あんなのでガンダム名乗るとか嘘つきに決まってんだろ!
25 20/11/24(火)00:10:24 No.748981789
主人公が主人公張るタイプじゃなければラスボスも出来損ないなのにかつてないほどやりたい放題やりまくる最終決戦になるの好き
26 20/11/24(火)00:13:53 No.748982832
>あの人生で失敗作呼ばわりはかわいそすぎる 失敗したのは本人じゃなくてやったやつなのにな…
27 20/11/24(火)00:14:11 No.748982911
フロンタルはシャアっぽい操り人形目指して調整されたら限りなくシャアに近いナニカになっちゃったから…
28 20/11/24(火)00:14:25 No.748982973
こいつ居なかったらNTの評価大分変わってたと思う
29 20/11/24(火)00:17:15 No.748983832
小説フロンタルはなんか最後怨念みたいになってたね
30 20/11/24(火)00:17:17 No.748983845
第一報は何だこいつ…って所から本編見て 視聴者の突っ込みどころ代弁してくれる人になるとは思わない
31 20/11/24(火)00:18:10 No.748984103
>こいつ居なかったらNTの評価大分変わってたと思う 名作には名悪役が必要なんだなって
32 20/11/24(火)00:18:36 No.748984242
欲しいのはシャアの声が出るスピーカーであって自分の意見を言う人間はいらないので
33 20/11/24(火)00:20:36 No.748984861
こいつなんで妙に人気あんの!?
34 20/11/24(火)00:21:42 No.748985181
100足らずで変わるわけねえだろとか皆思ってることを代弁してくれた感ある
35 20/11/24(火)00:21:55 No.748985232
>右目は何だったの サイコフレーム製の眼球じゃなかったっけか
36 20/11/24(火)00:22:31 No.748985426
>こいつなんで妙に人気あんの!? どかーーん!!
37 20/11/24(火)00:22:39 No.748985462
>こいつなんで妙に人気あんの!? 妙な人気出る要素しかなくない?
38 20/11/24(火)00:23:02 No.748985570
そういやフロンタルの精神性って言うか 私は人々の願望の器でしかないしーシャアアズナブルを求められたからこれでいいしー みたいな部分は あれも心を調整して作られた賜物なのん?
39 20/11/24(火)00:25:11 No.748986271
フロンタルはシャアの怨念っぽいのも憑依してるしどうだろ 見た目も声も器として条件満たしてるのに精神までふってきちゃってたのは
40 20/11/24(火)00:25:23 No.748986321
全裸の生い立ちからして憎しみに囚われない方がおかしいので 小説版のシャアの負の思念受信して憎しみを生む源と化した最期の方がまだ彼にとっては救いだと思う 原作の全裸があまりに可哀想だからとアニメで完全にシャアの入れ物にした監督は人の心がない
41 20/11/24(火)00:27:32 No.748986983
>原作の全裸があまりに可哀想だからとアニメで完全にシャアの入れ物にした監督は人の心がない いやしかし…うーn どっちのがマシなんだろうな…
42 20/11/24(火)00:27:39 No.748987016
>こいつなんで妙に人気あんの!? 見たら好きにならない?あと大体3分で分かる宇宙世紀が悪い
43 20/11/24(火)00:29:51 No.748987589
>右目は何だったの 制作過程で潰れちゃったからサイコモニターを仕込んでる
44 20/11/24(火)00:31:05 No.748987927
スパッと言いたい事開き直って言ってくれるから謎の爽快感があるキャラだった 宇宙に出て100年足らずで人間が進化するかバーカ!は返す言葉もねぇ
45 20/11/24(火)00:31:06 No.748987929
なんか淡々としたムチムチ野郎よりも捨鉢になってる失敗作の方が悪役として魅力的なんだなこれが
46 20/11/24(火)00:32:22 No.748988305
宇宙世紀のあれこれにはそうだね…としか言えなかった
47 20/11/24(火)00:32:24 No.748988318
>原作の全裸があまりに可哀想だからとアニメで完全にシャアの入れ物にした監督は人の心がない まぁ…そこは池田秀一が父性持たせたいとか余計な口挟んだのもあるから…
48 20/11/24(火)00:32:46 No.748988423
色々あるけどネオジオングを暴れさせてくれたから好きよ
49 20/11/24(火)00:33:45 No.748988718
こいつはまぁまぁ好きなんだけど作品全体としてはイマイチ好きになれない 設定の尻拭い感を勝手に覚えてしまって…
50 20/11/24(火)00:33:46 No.748988722
福井監督のNT論も行くとこまで行ってなんかこれはちょっと…と思ってたところにぶった斬る登場人物が出てくれば人気も出る
51 20/11/24(火)00:34:29 No.748988939
諸君ら!あんまり生真面目にやってると…バカ見ちゃうよぉ!?とか印象的なセリフが多い
52 20/11/24(火)00:35:02 No.748989085
死んでもキレイになるんじゃなくて最後まで泥かけてくのが悪役として好き
53 20/11/24(火)00:35:29 No.748989207
心なんて最初から無いほうが幸せだった ってのを残酷と思うかだな