虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/23(月)23:31:35 No.748969145

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/11/23(月)23:33:19 No.748969696

    デンッデンッデデデデデデデンデンデン

    2 20/11/23(月)23:36:08 No.748970730

    チェーッンジ!ゲッターァァァァッ!ン!ワンッッ!

    3 20/11/23(月)23:38:18 No.748971466

    su4380332.webm 変形いいよね…

    4 20/11/23(月)23:38:47 No.748971626

    >ン! チェンゲ竜馬の短く溜めるのすき

    5 20/11/23(月)23:39:12 No.748971777

    カタ空気を読んで撃墜される無人のイーグル号

    6 20/11/23(月)23:39:16 No.748971804

    ゲッタァァァアアゥワァン!

    7 20/11/23(月)23:40:56 No.748972405

    このBGMいいよね

    8 20/11/23(月)23:41:33 No.748972637

    >su4380332.webm >変形いいよね… 良い…これこそロボットアニメの醍醐味だ…

    9 20/11/23(月)23:42:29 No.748972911

    演出と作画の良さもあるとはいえ寸胴なのにやっぱりかっこいいな…

    10 20/11/23(月)23:44:09 No.748973408

    ドリルストォームゥ!!

    11 20/11/23(月)23:44:51 No.748973650

    ゲッターロボの変形合体はロボットらしさと画面の中を動き回る派手さを両立しててすごい好き オープンゲットで仕切り直しをするギミックは王道なようで意外と全面に押し出してるのは少ない気がするからオリジナリティを保ってるのも含めて

    12 20/11/23(月)23:45:10 No.748973754

    レイヤーミスなのか演出なのかわからないけどベアー号が迫ってきて背景変えずに操縦感握った武蔵のカットに移るの好き

    13 20/11/23(月)23:45:52 No.748973966

    壊れた機体だけ捨てて合体するって発想も好きだ 無駄がない

    14 20/11/23(月)23:47:54 No.748974622

    >レイヤーミスなのか演出なのかわからないけどベアー号が迫ってきて背景変えずに操縦感握った武蔵のカットに移るの好き 他のシーンでも同じことやってるからそういう演出だろう

    15 20/11/23(月)23:47:54 No.748974624

    >壊れた機体だけ捨てて合体するって発想も好きだ >無駄がない チェンゲは旧ゲッターとGは山ほどあるって言うのを最大限活かしててその辺本当に良いよね…

    16 20/11/23(月)23:48:20 No.748974758

    武蔵…

    17 20/11/23(月)23:49:03 No.748975006

    合体も分離も異常に早いのが好き 設定上早いとかじゃなくて実際の動きが早い

    18 20/11/23(月)23:50:04 No.748975381

    >オープンゲットで仕切り直しをするギミックは王道なようで意外と全面に押し出してるのは少ない気がするからオリジナリティを保ってるのも含めて 合体分離をバトルに活かすって作画上のリソースめっちゃ使うから仕方ない面はあるし それ以上にそこにリソース全振りしてでも然るべきストーリーの勢いみたいなのってなかなか構築できないもんね…

    19 20/11/23(月)23:50:13 No.748975426

    ゲッターチェンジアタックはドラゴンボールで言うメテオみたいな感じで映えるよね

    20 20/11/23(月)23:50:22 No.748975502

    アニメーションの力を感じる

    21 20/11/23(月)23:50:49 No.748975668

    >合体も分離も異常に早いのが好き >設定上早いとかじゃなくて実際の動きが早い 合体の最中狙えば余裕じゃんとかツッコめないぐらい早いときあるよね

    22 20/11/23(月)23:51:15 No.748975812

    合体ロボはいっぱいいるけど分離を活用してるのってあんまないよね Vガンダムの下半身ぶつけるのとかは活用してる方だろうか

    23 20/11/23(月)23:51:49 No.748976027

    ゲットマシンがGで人が死ぬほどクソ速いから追いつかねぇ

    24 20/11/23(月)23:52:17 No.748976189

    竜馬ァ!隼人ォ!みたな!?

    25 20/11/23(月)23:52:41 No.748976347

    分離して回避とかやってることは分かるけど中々他のロボではやらんよね

    26 20/11/23(月)23:54:04 No.748976810

    こういうナノマシン的な奴でコネコネしたりニョキニョキしたりする変形いいよね これは元々どんな形だろうが変形するし合体するんだよ!っていう力強さみたいなのがある

    27 20/11/23(月)23:54:20 No.748976896

    書き込みをした人によって削除されました

    28 20/11/23(月)23:54:31 No.748976961

    ゲッターロボは合体が無茶苦茶だけど無茶苦茶なおかげで逆に分離も無茶効くのが強い ガッチリ相手に捕縛されてる状態からオープンゲットできるし

    29 20/11/23(月)23:54:39 No.748977009

    >分離して回避とかやってることは分かるけど中々他のロボではやらんよね メカ描写リアル寄りになるとここまでやわらか素材な分離合体できんしさ…

    30 20/11/23(月)23:54:40 No.748977013

    3人乗りで順番変えて変形っていうゲッターだから出来るって所はあると思う

    31 20/11/23(月)23:54:47 No.748977051

    相変わらず相手動かす為の飛び道具みたいな扱いのドリルミサイルでだめだった

    32 20/11/23(月)23:56:28 No.748977605

    >こういうナノマシン的な奴でコネコネしたりニョキニョキしたりする変形いいよね >これは元々どんな形だろうが変形するし合体するんだよ!っていう力強さみたいなのがある ゲッターの合体と分離の早さと状況選ばなさを再現するとそうするしかないしな ゲッター線で説明?つけられるし

    33 20/11/23(月)23:57:15 No.748977864

    3機でペアリング的なことしてるのかな?とか考えちゃう 絶対してないけど

    34 20/11/23(月)23:59:22 No.748978524

    なんかバシュシュン!って光ったら3方向別々の方向向いてゲットマシンが飛び立ってるって動きに納得いくロボットじゃないとダメだよな ガシーンガシーン!って折りたたみが開いて合体ロボになるやつだと出来ない

    35 20/11/24(火)00:00:13 No.748978766

    オープンゲットはゲッターならではというかゲッターしかできない演出だなぁ

    36 20/11/24(火)00:01:44 No.748979219

    モーフィング変形で最初は細かく描写してるのに段々頭から突っ込んでぐにゃぐにゃっと形が生えてくる寛容さよ

    37 20/11/24(火)00:04:09 No.748979977

    エンペラーの変形命令出したら人の寿命が1回終わる位の時間かかって変形終了時にはその時に発生したエネルギーで敵が死んで終わるって長さはやっぱダメだな

    38 20/11/24(火)00:05:32 No.748980371

    >su4380332.webm 落ち着いて見ると3映らねえな!

    39 20/11/24(火)00:06:49 No.748980740

    最近のゲッターにガンダムのアゴが出来てくるの何なんだろ

    40 20/11/24(火)00:07:25 No.748980901

    無人のジャガー号が撃墜されなくてよかったね

    41 20/11/24(火)00:10:34 No.748981857

    玩具で再現できない合体システムだからこそ映像のハッタリが効く

    42 20/11/24(火)00:11:21 No.748982086

    ちぇんじらいが~

    43 20/11/24(火)00:13:36 No.748982756

    >合体ロボはいっぱいいるけど分離を活用してるのってあんまないよね >Vガンダムの下半身ぶつけるのとかは活用してる方だろうか モビルスーツでオープンゲットをこれでもかって活用してたのはターンX

    44 20/11/24(火)00:13:50 No.748982823

    >ゲッターの合体と分離の早さと状況選ばなさを再現するとそうするしかないしな >ゲッター線で説明?つけられるし ネオゲッターロボも合体できるからたぶんそこに関してはゲッター線関係ないんじゃねえかな…

    45 20/11/24(火)00:15:44 No.748983378

    合体順で別の戦闘形態3種持ってるロボが少ないからな

    46 20/11/24(火)00:16:05 No.748983482

    一応玩具もかなり無理して変形できるやつはあるけど滅茶苦茶複雑だからな…

    47 20/11/24(火)00:16:32 No.748983609

    アクエリオンはオープンゲットしたっけ?

    48 20/11/24(火)00:17:11 No.748983807

    メタ的な話すると最初のゲッター線にはロボまでゲッター線が効くなんて設定無いから凄いね形状記憶変形合金でしかないのだ

    49 20/11/24(火)00:19:29 No.748984496

    オープンゲットは最近見たのはキングジョーだな

    50 20/11/24(火)00:20:10 No.748984725

    チェンゲって武蔵最初に死んでなかったっけ?

    51 20/11/24(火)00:23:13 No.748985640

    >チェンゲって武蔵最初に死んでなかったっけ? 最初に死ぬのはネオゲだ

    52 20/11/24(火)00:23:17 No.748985655

    それはネオゲ

    53 20/11/24(火)00:29:54 No.748987599

    武蔵は死亡率高いが新は武蔵と弁慶が融合した

    54 20/11/24(火)00:30:30 No.748987772

    武蔵は死んでたり死んでなかったりするからたまにごっちゃになるのはよく分かる

    55 20/11/24(火)00:31:10 No.748987945

    物理法則もあったもんじゃねえな!

    56 20/11/24(火)00:31:34 No.748988086

    よくわからんけどゲッターロボって組み合わせ何通りあるの?

    57 20/11/24(火)00:32:03 No.748988225

    だいたい3号までだよ

    58 20/11/24(火)00:33:03 No.748988517

    ガニメデの豆知識教えて