ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/23(月)22:59:22 No.748957618
NASA・ヒューストンの管制室にNORAD(北米防空司令部)から電話がかかってきたのは1991年11月、感謝祭の早朝だった。宇宙ではスペースシャトル・アトランティスの乗員たちが眠りについていた。当時シャトル計画のフライトディレクターだったミルト・ヘフリンは突然、危機に直面することとなった。 管制室の飛行力学担当がヘフリンに、NORADからの連絡を伝えた。軍が監視している衛星のうちトルコの休眠衛星が僅か15分後にシャトルと衝突する可能性があると。さらに悪い事に、このデブリとの衝突はアフリカ南端を通過する際中に発生すると予測された。ここはヒューストンとシャトルの更新が途絶えるエリアだった。 回避運動を計算し、クルーを起床させ、現在の状況を説明する方法がヘフリンのチームに無い事は明らかだった。ヘフリンは怒った。何故空軍はもっと早く警告しなかったのか?通常ならば24時間前に警告は行われるはずなのに。このままではシャトルのクルーは寝ている間にデブリと衝突し、永遠に目を覚まさない。「今迄の人生を振り返ってみて、この時ほど神経質になり、動揺した瞬間は無かった」後にヘフリンは記者に語っている。
1 20/11/23(月)23:01:09 No.748958237
どうなったんです?
2 20/11/23(月)23:01:12 No.748958251
だがこの時ヘフリンはまだ気づいていなかった。退屈なシャトルミッションの退屈な夜勤時間をやり過ごすために、管制室のメンバーはろくでもないジョークでヘフリンをからかっていただけだったと。感謝祭の七面鳥(ターキー)とトルコをかけた、ただの冗談だったのだ。 絶望的な状況を理解したヘフリンが管制室から手洗いに行こうとしたとき、管制官の一人が彼を呼び止めた。「ディレクター、追跡ディスプレイを見て下さい。衛星の画像が出ます」そこには管制官たちが作った「ターキー」衛星のCGがあった。(スレ画) しかし本当に緊張し苛立っていたヘフリンは「そんなもの見る必要は無い!」と答えトイレに行ってしまった。 ここに及んで、いたずら管制官たちは明らかに別の問題が発生していることに気づいた。彼らのボスはジョークを完全に真に受けていた。
3 20/11/23(月)23:04:17 No.748959485
トイレから戻ったヘフリンにこれがジョークだったと伝えると、ヘフリンは安堵し、だが同時に怒り、勤務中に二度とこういう冗談は止せと告げた。だが状況はさらに悪化していた。数分後、シャトル計画の別部署から電話が入った。「ヘフリン!聞いたよ、衛星が衝突しそうなんだって?」うそ報告は他部署を巻き込んだ騒ぎに発展していたのだ。 ヘフリンは観念して朝4時に始末書を書き、各部署を回って頭を下げた。皆笑って許してくれたとヘフリンは後に語っている。1991年はまだ牧歌的な時代だった。 https://arstechnica.com/science/2020/11/that-time-on-thanksgiving-when-debris-threatened-the-space-shuttle/
4 20/11/23(月)23:04:23 No.748959520
NASAはばかだな…
5 20/11/23(月)23:05:40 No.748960025
読むだけで胃が痛くなってくる!
6 20/11/23(月)23:08:50 No.748961142
1991年はまだ牧歌的な時代だったじゃねぇよ!未だに他人の命つかってジョークやってるじゃねぇか!
7 20/11/23(月)23:08:50 No.748961146
まぁこういう大らかさは失われつつある
8 20/11/23(月)23:10:40 No.748961786
普通に事故の元だよ
9 20/11/23(月)23:14:19 No.748963098
話が残ってるって事は事故事例に乗ったんだろうな…
10 20/11/23(月)23:14:31 No.748963196
笑ってごまかすさぁ!
11 20/11/23(月)23:14:39 No.748963241
今の時代でかつ過ぎ去ったミスだから上から目線で叩けるのだ
12 20/11/23(月)23:16:37 No.748963948
>今の時代でかつ過ぎ去ったミスだから上から目線で叩けるのだ 当時目線でも最低懲戒解雇か裁判がスタートな気がする…
13 20/11/23(月)23:19:33 No.748965003
起こり得る嘘をつくのはやめろ
14 20/11/23(月)23:20:33 No.748965354
ヘフリンさん悪くねぇじゃん・・・
15 20/11/23(月)23:22:24 No.748965961
元記事にもあるけど昔はもっと酷くて 1962年、マーキュリー計画…アメリカ最初の有人宇宙飛行計画の頃、アトラスロケットのエンジン試験をしていた時にまた悪い管制官がいて、ロケットを監視しているカメラの映像を以前失敗して爆発した映像にすり替えたという話 ディレクターが実験開始ボタンを押した瞬間にその爆発フィルムを流して、ディレクター顔面蒼白、大成功!!!!ワハハハという これは俺も他の本で読んだ事ある
16 20/11/23(月)23:25:51 No.748967225
>ディレクターが実験開始ボタンを押した瞬間にその爆発フィルムを流して、ディレクター顔面蒼白、大成功!!!!ワハハハという ひどい…
17 20/11/23(月)23:27:11 No.748967679
アポロ計画でこっそりパターとゴルフボール持ち込んで月面ゴルフだ! ってやった操縦士の話は知ってる
18 20/11/23(月)23:29:01 No.748968276
サンドイッチ持ち込んで怒られたり転売目的で切手持ち込んで怒られたり 後者はまあ事故とは無縁だけどさ…
19 20/11/23(月)23:29:21 No.748968371
若干の三谷幸喜あじが好き 段々状況悪くなる話
20 20/11/23(月)23:31:57 No.748969252
冗談でも超えちゃいけないライン考えろよ!
21 20/11/23(月)23:36:20 No.748970798
あのさぁ…地球上でもかなり上澄みの頭脳集団なんだよね?あ
22 20/11/23(月)23:39:57 No.748972059
キャビンのクズ連中はリアルだったんだなぁ
23 20/11/23(月)23:42:40 No.748972970
>あのさぁ…地球上でもかなり上澄みの頭脳集団なんだよね?あ 賢いから手のこんだ悪戯をするのだ
24 20/11/23(月)23:56:18 No.748977551
なんでヘフリンが始末書書いて頭下げてんの…
25 20/11/23(月)23:57:15 No.748977867
責任者だから…