虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/23(月)22:49:19 完全に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/23(月)22:49:19 No.748953580

完全に偏見だけど「」ってメタル詳しそう

1 20/11/23(月)22:50:34 No.748954070

割と偏見でもない…

2 20/11/23(月)22:51:12 No.748954338

色々聞いて勉強してる

3 20/11/23(月)22:52:56 No.748955087

偏屈な人間とメタルは相性が良い つまり「」とメタルは相性が良い

4 20/11/23(月)22:53:32 No.748955380

メタル好きなオタクは実際割と多い

5 20/11/23(月)22:53:50 No.748955517

メタルってなんでメタルっていうのかな

6 20/11/23(月)22:54:28 No.748955792

>メタルってなんでメタルっていうのかな 岩より硬い

7 20/11/23(月)22:54:55 No.748955950

メタルが好きなのかハイトーンが好きなのか分からなくなってきた

8 20/11/23(月)22:55:21 No.748956133

メタルの主なファン層はオタクとプロレスファンだと聞いた

9 20/11/23(月)22:55:28 No.748956209

>メタルってなんでメタルっていうのかな 金属バリバリのギュイーンって感じだからだと勝手に思ってる

10 20/11/23(月)22:55:44 No.748956312

メタルにも色々あるからたまに話噛み合わないよ

11 20/11/23(月)22:56:13 No.748956485

「」…お前の曲なんかクサいんだよ!!!

12 20/11/23(月)22:56:34 No.748956606

重金属?

13 20/11/23(月)22:56:52 No.748956697

>メタルにも色々あるからたまに話噛み合わないよ 話噛み合う方が珍しいっていうかジャンルありすぎてわからんよね

14 20/11/23(月)22:57:11 No.748956851

「」ってラプソディー好きそう

15 20/11/23(月)22:57:16 No.748956874

メ几 木ヌ

16 20/11/23(月)22:57:35 No.748957002

メタルのメの字は殺しのスタート クラウザーさんはすげえや

17 20/11/23(月)22:58:10 No.748957197

最近は閃靈樂團とか聴いてる

18 20/11/23(月)22:58:18 No.748957247

メタルは知らんけど俺の本物のファックをあの世にいる○○に讃美歌として送ってやろう!は人生で1回ぐらいは言ってみたい

19 20/11/23(月)22:59:32 No.748957668

時代の流れでどんどん派生してた過去があるからその辺知らないと何でこんな似てない曲が一緒の名前みたいになってんだってなる

20 20/11/23(月)22:59:34 No.748957688

フォーザーキーン

21 20/11/23(月)22:59:45 No.748957754

キラキラなメロディックメタルのファンと ディープなブラックメタルのファンとかだと もう完全に棲んでる場所違うレベルだよね

22 20/11/23(月)23:00:37 No.748958059

メタルは演歌

23 20/11/23(月)23:01:09 No.748958239

一時期シンフォニックメタルめちゃくちゃ聴いてたよ イントロがピアノとかオペラみたいなコーラスが入るやつ

24 20/11/23(月)23:01:24 No.748958327

メタルって言っても広いジャンルだからな 美しいハイトーンボイスが響き渡るものもあれば 何いってんだかわからんきったない濁音のもある ライブ中に豚の臓物をバラまくのはパンク

25 20/11/23(月)23:01:33 No.748958396

>「」ってラプソディー好きそう ボヘミアンか?クイーンで一番好きだよ

26 20/11/23(月)23:02:24 No.748958745

メタルオタクはメタリカのジャンルの話を振るだけで殺し合い始めるから面白いよ

27 20/11/23(月)23:02:33 No.748958796

ゲームやってるとボス戦とかシンフォニックメタルみたいなの流れるの好き

28 20/11/23(月)23:02:46 No.748958883

> フォーザーキーン フォーザーラーン

29 20/11/23(月)23:04:12 No.748959456

twilight force好き

30 20/11/23(月)23:04:20 No.748959499

メタリカのTシャツはいい年してメタル聞いてる駄目なおっさんのアイコンとして役立っている

31 20/11/23(月)23:04:41 No.748959635

>メタルオタクはメタリカのジャンルの話を振るだけで殺し合い始めるから面白いよ スラッシュメタルじゃないの?

32 20/11/23(月)23:04:45 No.748959664

>メタルオタクはメタリカのジャンルの話を振るだけで殺し合い始めるから面白いよ Kill em Allだからな

33 20/11/23(月)23:04:57 No.748959759

うっかりヘビメタとか言うとデストロォイされるイメージがある

34 20/11/23(月)23:05:43 No.748960039

これ〇〇に似てるね ちげえようちは××メタルってんだよ ってことをやりまくった結果いろんなメタルが産まれた

35 20/11/23(月)23:05:46 No.748960057

インダストリアルメタルが好き ギター使ってないレベルのも好き

36 20/11/23(月)23:06:05 No.748960198

メロスピお勧め教えて

37 20/11/23(月)23:06:18 No.748960279

>> フォーザーキーン >フォーザーラーン フォーザーマーンテン

38 20/11/23(月)23:06:41 No.748960418

グラインドコア?ゴアグラインド?はメタルになるの?あれ キチガイがのたうち回ってるようにしか見えんが

39 20/11/23(月)23:06:42 No.748960425

ドラフォとか好きだけど ボーカルが変わってからはあんまり…

40 20/11/23(月)23:06:43 No.748960432

>> フォーザーキーン >フォーザーラーン フォーザーマーンテーン

41 20/11/23(月)23:07:15 No.748960607

バラードが結構いいよね

42 20/11/23(月)23:07:37 No.748960741

>インダストリアルメタルが好き >ギター使ってないレベルのも好き 打ち込み系ゴアグラインドから電子音楽に行っちゃった人ならいた

43 20/11/23(月)23:08:12 No.748960953

ハロウィンとメガデスが大好き

44 20/11/23(月)23:08:26 No.748961021

XJAPANばっか聞いてる

45 20/11/23(月)23:09:01 No.748961214

ゴア系はなんでどれもバンド名が読めないもじゃもじゃしたフォントなの

46 20/11/23(月)23:09:01 No.748961218

最近よくやってるSpotifyスレで毎回物凄い量のメタル追加してくる「」を複数見る

47 20/11/23(月)23:09:15 No.748961299

https://mapofmetal.com/ 全部網羅は出来ない

48 20/11/23(月)23:09:34 No.748961408

メタル好きは割と真面目な人が多いイメージ

49 20/11/23(月)23:09:37 No.748961425

>グラインドコア?ゴアグラインド?はメタルになるの?あれ ああいうのはハードコアの発展形になる ただ今のNAPALM DEATHみたいにデスとの合いの子もいてややこしい

50 20/11/23(月)23:10:57 No.748961893

俺はメタルとロックと激しいノリのアニソンの違いがよくわからないマン!

51 20/11/23(月)23:10:59 No.748961904

パワーが無いヤツがパワー貰うために聴く音楽がメタルなんだよってマーティーフリードマンが言ってたけど まさにその通りだと思います

52 20/11/23(月)23:11:42 No.748962142

(ニューメタル好きとかは言わない…ぶっ殺されるから)

53 20/11/23(月)23:12:07 No.748962280

リ……リンプ・ビズキットとか……好きです……

54 20/11/23(月)23:12:29 No.748962390

>メタル好きなオタクは実際割と多い ノビヨのせいで引き込まれたのそれなりにいそう…

55 20/11/23(月)23:13:30 No.748962738

フォーザーキーンみたいなメタルが好きです

56 20/11/23(月)23:13:51 No.748962882

◯◯メタルがありすぎる

57 20/11/23(月)23:14:24 No.748963136

入眠音楽でsunn o)))聴くのいい…

58 20/11/23(月)23:14:25 No.748963148

グラインドコア系列はなんていうか全力でわけわかんないことするみたいなジャンルだと思う

59 20/11/23(月)23:14:27 No.748963165

images and words聞き飽きない

60 20/11/23(月)23:14:45 No.748963282

>メタル好きは割と真面目な人が多いイメージ メタルって部外者には破れかぶれなイメージが強いかもだけど 実際すごい堅苦しくて生真面目な音楽だよね

61 20/11/23(月)23:14:48 No.748963306

シンフォニックメタル好き

62 20/11/23(月)23:15:04 No.748963390

toolすごく好きなんだけどメタルなのかあれ メタルコーナーにアルバム置かれてること多いけど

63 20/11/23(月)23:15:20 No.748963489

前にNHKメタル三昧やった時はスレ立ってたな

64 20/11/23(月)23:15:35 No.748963566

>メタル好きなオタクは実際割と多い むしろもうオタクしか好きな奴いないだろ

65 20/11/23(月)23:15:56 No.748963671

メタルは体力と技術がないとやれなさそうな音してるよね

66 20/11/23(月)23:16:08 No.748963758

http://tamaranche.hatenablog.com/entry/2016/10/10/181908 だいたいあってる気がする

67 20/11/23(月)23:16:09 No.748963765

全パートテクニックが必要だから生半可な楽器への努力じゃまともなメタルにならないんだよな それが良いとこであり悪いとこであり…

68 20/11/23(月)23:16:11 No.748963781

「」的にテンポが早くて汚い声のを教えてほしい

69 20/11/23(月)23:16:23 No.748963855

エメラルドソードサーガはアルバム5枚47曲にわたって完結させたんだぞ 良くやり遂げたよ

70 20/11/23(月)23:16:35 No.748963926

>>メタル好きなオタクは実際割と多い >むしろもうオタクしか好きな奴いないだろ ラベル付けんなや

71 20/11/23(月)23:16:40 No.748963968

最近のメタリカのお馴染みのおいしいラーメン屋さんみたいな感じが好きだけど年季入ったメタリカファンに言ったら多分殺されると思う

72 20/11/23(月)23:16:52 No.748964048

最近立たアンティーカ好き

73 20/11/23(月)23:17:06 No.748964121

メタルという音楽自体非常に技術が求められる音楽というのも大きい パンクはギターが弾けなくてもそれで客を殴れるならパンクになる

74 20/11/23(月)23:17:24 No.748964251

>「」的にテンポが早くて汚い声のを教えてほしい https://www.youtube.com/watch?v=WEKGFjqDZ0k

75 20/11/23(月)23:18:04 No.748964482

それはそうとプリティメイズファンなのでつらい… 奇跡起こってくれよ

76 20/11/23(月)23:18:40 No.748964715

FFで育ったから多分シンフォニックメタルかっこいい!って体に染み込んでる気がする 洋楽あんまり聞いたことないけど

77 20/11/23(月)23:19:10 No.748964883

>メタルは体力と技術がないとやれなさそうな音してるよね 8分全部ダウンでライブ通すのとかは単純に体力勝負だよなってなる

78 20/11/23(月)23:19:10 No.748964884

最近ブラックメタル彫ってるけどメイヘムのDe Mysteriis Dom Sathanas見たいな邪気を背負ったアルバムが見つからないのつらい

79 20/11/23(月)23:19:15 No.748964913

>toolすごく好きなんだけどメタルなのかあれ >メタルコーナーにアルバム置かれてること多いけど ロックダウン利用してニューアルバム作るよ!っってアナウンスしてたけど 14年かけてこないだアルバム出したばっかなのに何言ってんだ?と思いましたよ私は

80 20/11/23(月)23:19:26 No.748964970

https://youtu.be/MwtVkPKx3RA AIが自動生成したメタルをひたすら流し続けるチャンネル おすすめ

81 20/11/23(月)23:20:02 No.748965153

ドラムとか冷静に考えたらすげえ動きしてんなこいつ…ってよくなる

82 20/11/23(月)23:20:08 No.748965194

>リ……リンプ・ビズキットとか……好きです…… 素人だからメタル扱いしていいのかわかんないけど俺も好きだよ…

83 20/11/23(月)23:20:19 No.748965258

>「」的にテンポが早くて汚い声のを教えてほしい https://youtu.be/OBizbG_3lHY

84 20/11/23(月)23:20:49 No.748965439

>ロックダウン利用してニューアルバム作るよ!っってアナウンスしてたけど >14年かけてこないだアルバム出したばっかなのに何言ってんだ?と思いましたよ私は 裁判とかあったし…

85 20/11/23(月)23:21:01 No.748965499

メタル聴いてた時代は適当にブックオフで中古CD買い漁ってたから知名度とか全然分からないんだよね シンフォニーXとかストラトヴァリウスって有名なバンド?

86 20/11/23(月)23:21:02 No.748965509

4chanでZeal & Ardorの人と話してた「」とかこの中に潜んでると思う

87 20/11/23(月)23:21:28 No.748965656

>シンフォニーXとかストラトヴァリウスって有名なバンド? 有名だと思う

88 20/11/23(月)23:21:50 No.748965776

あんまりメタル聞かないけどジャムプロのGONG聞いた後にエメソ聞いてショック受けたな

89 20/11/23(月)23:21:51 No.748965785

>シンフォニーXとかストラトヴァリウスって有名なバンド? 後者はメロパワ好きならまあほぼ知ってると思う 前者はその中でもマニアくらいじゃないかな…

90 20/11/23(月)23:22:08 No.748965880

メロデス好きだけどmy grainが久しぶりに新譜出してくれて嬉しい

91 20/11/23(月)23:22:12 No.748965904

ヒで今年のアルバムの話すると辺境の国から話しかけられたりする

92 20/11/23(月)23:23:22 No.748966315

とりあえずスレ「」の印象は偏見どころかドンピシャで的を射ていたようだね…

93 20/11/23(月)23:23:46 No.748966464

>「」的にテンポが早くて汚い声のを教えてほしい https://www.youtube.com/watch?v=csaoh8TX-5E&list

94 20/11/23(月)23:24:29 No.748966723

>有名だと思う >後者はメロパワ好きならまあほぼ知ってると思う >前者はその中でもマニアくらいじゃないかな… そうなのか…多分メタルかなと適当にジャケ買って気に入ったバンドだから特に語り合ったこととかないけど割と有名なんだね

95 20/11/23(月)23:24:33 No.748966747

>「」的にテンポが早くて汚い声のを教えてほしい https://www.youtube.com/watch?v=VfewJfnPyo0

96 20/11/23(月)23:25:22 No.748967051

今年のベストは出揃ってきたか

97 20/11/23(月)23:25:36 No.748967133

自分のことをメタル詳しいと思ってたけど最近全然わからん…ってなってきた

98 20/11/23(月)23:25:47 No.748967198

ブラックもなんか新しいアプローチ無いものか 完全に昔の名盤聴いとけで終わる…

99 20/11/23(月)23:25:48 No.748967204

ここでもたまにスレが立つRIOTは良いぞ… アザラシは何も関係ないが

100 20/11/23(月)23:25:50 No.748967218

System of a Downとか好きです

101 20/11/23(月)23:26:03 No.748967292

>「」的にテンポが早くて汚い声のを教えてほしい 結構前に復活したのに新作出してくれなくていっぱいかなしい https://www.youtube.com/watch?v=4NMEF-oN_uo

102 20/11/23(月)23:26:04 No.748967298

一時期トゥールをよく聴いてたけどあれをメタルと言って良いのかはよく分からない

103 20/11/23(月)23:26:14 No.748967351

メタルも最近のはわかんなくなったな グランジ流行してた頃に一気に冷え込んでそこから先は全然聞いてない

104 20/11/23(月)23:26:32 No.748967452

速くて汚い声と言ったらムスティンかカイハンセンしか出てこない

105 20/11/23(月)23:26:33 No.748967461

俺はメタルに感謝している もしもメタルに出会わなければとしあきになっていただろうから…

106 20/11/23(月)23:27:05 No.748967631

>自分のことをメタル詳しいと思ってたけど最近全然わからん…ってなってきた 個人で追える規模じゃないから仕方ない メタル内の一ジャンルですら半年追わないとなんかすげえ量出てるし

107 20/11/23(月)23:27:14 No.748967696

>バラードが結構いいよね 最初はいらねぇ…とか思うんだけど後から聞いて滲みたりする

108 20/11/23(月)23:27:16 No.748967706

アーライ!

109 20/11/23(月)23:27:24 No.748967756

ストラトヴァリウスはメンバーのゴタゴタがあったけど欧州ではトップバンドだよ

110 20/11/23(月)23:27:31 No.748967792

日本だとXJAPANくらいしか知らん 海外もメタリカとアイアンメイデンとパンテラくらいしか知らん

111 20/11/23(月)23:27:36 No.748967821

>自分のことをメタル詳しいと思ってたけど最近全然わからん…ってなってきた ぶっちゃけどれだけ掘っても胸張って詳しいよ!と言えるレベルには到達できないと思う 広すぎてどこに端があるのかすら見当もつかない

112 20/11/23(月)23:28:21 No.748968054

プログレも聴いてそう

113 20/11/23(月)23:28:31 No.748968109

ハーンティーング

114 20/11/23(月)23:28:40 No.748968163

>ブラックもなんか新しいアプローチ無いものか >完全に昔の名盤聴いとけで終わる… 古典的なジャンルど真ん中はどれももう難しいんじゃないかな 大体他の要素が混じってこれ!ってジャンルに括れないのが今だと思う

115 20/11/23(月)23:28:41 No.748968177

>>メタル好きなオタクは実際割と多い >むしろもうオタクしか好きな奴いないだろ メタルファンってオタク気質なのが多いからな わざわざアルバム買いして気に入れば全部揃えようとするし

116 20/11/23(月)23:29:03 No.748968291

>ブラックもなんか新しいアプローチ無いものか >完全に昔の名盤聴いとけで終わる… 退化から始まったジャンルだしまあきついよ 最近だとDjevelがノルウェー味あっていいぞ

117 20/11/23(月)23:29:04 No.748968294

学祭バンドレベルの演奏と録音でも「まぁこれはこれで…」となることがあるブラック

118 20/11/23(月)23:29:33 No.748968435

DMCのアルバムかなんかはただの流行りのヘヴィロックコンピレーションだったじゃないですか?

119 20/11/23(月)23:29:48 No.748968515

car bombは綺麗なキチガイって感じで好き https://youtu.be/DcqTepxV_Lo

120 20/11/23(月)23:29:50 No.748968519

>>自分のことをメタル詳しいと思ってたけど最近全然わからん…ってなってきた >個人で追える規模じゃないから仕方ない >メタル内の一ジャンルですら半年追わないとなんかすげえ量出てるし BURRNとか見てるといつもと同じ顔触れで逆に安心する…

121 20/11/23(月)23:29:51 No.748968528

slipknotとかはかなり有名な気がするけど「」はあんまり聞かないのかな?

122 20/11/23(月)23:29:57 No.748968550

メタルは気持ち悪い方の理系 パンクは他に進路が無かった文系

123 20/11/23(月)23:30:36 No.748968791

洋楽自体熱心に追わなくなって久しいけどロキノンとかBURRNはまだ元気なんだろうか 渋谷陽一はまだラジオやってるのかな

124 20/11/23(月)23:30:42 No.748968816

日本語メタルとかないのかな

125 20/11/23(月)23:30:57 No.748968900

>slipknotとかはかなり有名な気がするけど「」はあんまり聞かないのかな? 3rdまではよく聞いたよ でもかなり昔だな

126 20/11/23(月)23:30:59 No.748968919

持ってるメタルのアルバムがブルー3のメタルドラゴンだけだった

127 20/11/23(月)23:31:17 No.748969029

バーンは表紙がお爺ちゃんばかりだ メタリカが若手だ

128 20/11/23(月)23:31:34 No.748969123

>System of a Downとか好きです 天ぷらだっけ

129 20/11/23(月)23:31:51 No.748969212

いつになったら癌に効くの?

130 20/11/23(月)23:31:51 No.748969214

>俺はメタルに感謝している >もしもメタルに出会わなければとしあきになっていただろうから… うーn

131 20/11/23(月)23:32:27 No.748969406

>日本語メタルとかないのかな 陰陽座とか…

132 20/11/23(月)23:32:35 No.748969442

stalagghとか検索してはいけない言葉にされてるけど プリミ系とか履修した後だといいバンドじゃね…?ってなる

133 20/11/23(月)23:33:02 No.748969606

>いつになったら癌に効くの? ごめんな今の癌治療俺アイドルソングだわ…

134 20/11/23(月)23:33:04 No.748969618

>日本語メタルとかないのかな https://www.youtube.com/watch?v=27jHUgU8LMA&list アニソンみたいで好き

135 20/11/23(月)23:33:09 No.748969650

>slipknotとかはかなり有名な気がするけど「」はあんまり聞かないのかな? 昔めっちゃ好きだったよサマソニとかラウパ行って コリーと「ナカユビタテロ~!!」してきたよ

136 20/11/23(月)23:33:16 No.748969685

>日本語メタルとかないのかな 好きなの貼る https://www.youtube.com/watch?v=mDh18kwkHns

137 20/11/23(月)23:33:20 No.748969702

>>日本語メタルとかないのかな >陰陽座とか… 聖飢魔IIとか…

138 20/11/23(月)23:33:28 No.748969752

toolは何回聞いても飽きないのがすごい

139 20/11/23(月)23:33:34 No.748969785

>>日本語メタルとかないのかな >陰陽座とか… 確かにそうだけどうーん

140 20/11/23(月)23:33:43 No.748969839

https://youtu.be/0E2DI7y4fO8 アジア系メタルだと有名なのはここだろうか

141 20/11/23(月)23:34:03 No.748969969

プリティメイズのロニーさんが癌になってしまった

142 20/11/23(月)23:34:07 No.748969995

>slipknotとかはかなり有名な気がするけど「」はあんまり聞かないのかな? 有名だからってみんなが聴く時代でもないし… そんなクソより聴くべきもんが沢山あるんだよね

143 20/11/23(月)23:34:13 No.748970025

なんか最近のbrujeriaは時事ネタ路線だよな… https://youtu.be/F3am_oJPqo0

144 20/11/23(月)23:34:22 No.748970093

>stalagghとか検索してはいけない言葉にされてるけど >プリミ系とか履修した後だといいバンドじゃね…?ってなる 本当にやばいのは教えない優しさだと思うよ INTESTINAL DISGORGEとかもう耳が死ぬ

145 20/11/23(月)23:34:39 No.748970188

詳しいわけではないけど少し聴いてはいるからAugustBurnsRedいいよねくらいは言える

146 20/11/23(月)23:34:42 No.748970205

>>>日本語メタルとかないのかな >>陰陽座とか… >聖飢魔IIとか… 人間椅子とか…

147 20/11/23(月)23:34:56 No.748970292

>toolは何回聞いても飽きないのがすごい 最初はアルバムアートきめえ!リズムきめえ!だったけど 聞けば聞くほど癖になる

148 20/11/23(月)23:34:57 No.748970299

>アジア系メタルだと有名なのはここだろうか chthonicとか

149 20/11/23(月)23:35:00 No.748970315

クソダサいことを真面目にやるって様式美だと思ってる

150 20/11/23(月)23:35:17 No.748970431

>>>>日本語メタルとかないのかな >>>陰陽座とか… >>聖飢魔IIとか… >人間椅子とか… 筋少とか…

151 20/11/23(月)23:35:23 No.748970470

陰陽座は嬢メタルでいいの?

152 20/11/23(月)23:35:35 No.748970528

人間椅子いいよね…

153 20/11/23(月)23:35:48 No.748970613

妖怪メタル

154 20/11/23(月)23:36:14 No.748970770

>>> フォーザーキーン >>フォーザーラーン >フォーザーマーンテーン これ系は何で調べると出てくるんだろう

155 20/11/23(月)23:36:19 No.748970794

>toolは何回聞いても飽きないのがすごい aenimaのstinkfoot~eulogy~h.の流れが好きすぎる…

156 20/11/23(月)23:36:25 No.748970836

日本語メタルイロモノ過ぎる…

157 20/11/23(月)23:36:26 No.748970845

聖飢魔IIはrock in the kingdomがすげえかっこいい

158 20/11/23(月)23:36:52 No.748970988

stinkfistだった

159 20/11/23(月)23:36:52 No.748970989

>>toolは何回聞いても飽きないのがすごい >最初はアルバムアートきめえ!リズムきめえ!だったけど >聞けば聞くほど癖になる 曲が頭に入ってから聞き直すとクセになってくんだよね…

160 20/11/23(月)23:37:00 No.748971038

>>>> フォーザーキーン >>>フォーザーラーン >>フォーザーマーンテーン >これ系は何で調べると出てくるんだろう クサメタル

161 20/11/23(月)23:37:01 No.748971046

一部のV系もメタルジャンル扱いで全然いいと個人的には思う というかこれこそ日本だけのジャンルだしプッシュしないといかんわ

162 20/11/23(月)23:38:09 No.748971413

日本語メタルは同人で東方アレンジやってた人達が人気出てきてる

163 20/11/23(月)23:38:39 No.748971575

スクリーモはメタルの親戚?それともメタルの一部?

164 20/11/23(月)23:38:54 No.748971683

メタル自体はよく聞くんだけどSpotifyでありもののプレイリスト垂れ流してばっかりで バンドの名前とか曲名とか実際どういう歌詞なのかとかさっぱり分からないマン!

165 20/11/23(月)23:39:13 No.748971785

メタルのジャケットおもしろいなーっていろいろ調べてたけどゴアグラインドってやつは見るんじゃなかった

166 20/11/23(月)23:39:13 No.748971792

たまにキンクリもメタルって言う人いて マジで…?ってなる

167 20/11/23(月)23:39:16 No.748971808

ラプソはエピックメタルかな

168 20/11/23(月)23:39:24 No.748971860

>アニソンみたいで好き ありがとう!こんな感じの近いかもしれない!

169 20/11/23(月)23:39:30 No.748971893

メロスピが好きだったんだけど あんまり速い曲やらなくなっちゃって聞かなくなってしまった 聞いてるのかねソナタアークティカくん

170 20/11/23(月)23:39:32 No.748971914

国内のメタルは欧州系のサウンドが多いから北米系のサウンドでやって欲しい人は形見狭いのかもしれない

171 20/11/23(月)23:39:44 No.748971974

>日本語メタルは同人で東方アレンジやってた人達が人気出てきてる further ahead of warpとかclockworls tracerとか追ってたけど東方離れてからは知らないな…

172 20/11/23(月)23:39:47 No.748971988

V系も割とコテコテのHMHRっぽい曲多いけどやっぱり見た目とファン層に弾かれてしまう… なんか気に入ったバンドもあったんだが…擬音っぽい名前の

173 20/11/23(月)23:39:59 No.748972081

筋肉少女帯とlordiが好きなんだけどおすすめある?

174 20/11/23(月)23:40:17 No.748972170

イトケン

175 20/11/23(月)23:40:23 No.748972205

>たまにキンクリもメタルって言う人いて >マジで…?ってなる 演歌だよな

176 20/11/23(月)23:40:43 No.748972328

東方ならforeground eclipseが好きだった

177 20/11/23(月)23:40:46 No.748972340

海外だとメタルの範囲大分広いと聞いた HRもパンクも全部メタル

178 20/11/23(月)23:40:48 No.748972351

>スクリーモはメタルの親戚?それともメタルの一部? あれはポストハードコアみたいな感じじゃないかな 詳しくないんで何とも言えないけど

179 20/11/23(月)23:41:41 No.748972676

再結成後の筋少は橘高が曲作るようになってメタル寄りになったよね

180 20/11/23(月)23:42:03 No.748972800

s.t.a.l.k.e.r.で好きになったバンド https://youtu.be/-DN9ZNeckJI

181 20/11/23(月)23:42:30 No.748972912

来月に出る五人一首の15年ぶりの新作を楽しみにする程度にはメタルが好きかも

182 20/11/23(月)23:43:11 No.748973129

ガルネリウスすらもうベテランの年代になってきてるもんなぁ

183 20/11/23(月)23:43:28 No.748973213

>来月に出る五人一首の15年ぶりの新作を楽しみにする程度にはメタルが好きかも えっ出るの? あまりに音沙汰ないからもうやってないものだとばかり

184 20/11/23(月)23:43:37 No.748973259

>「」ってラプソディー好きそう of Fireはどうしてあんなことに…

185 20/11/23(月)23:43:44 No.748973287

ポップな曲のメタルアレンジとかちょっと面白くて好き https://youtu.be/xpV9wRA7_sY

186 20/11/23(月)23:43:53 No.748973319

>ガルネリウスすらもうベテランの年代になってきてるもんなぁ 2001年デビューとかだっけ?

187 20/11/23(月)23:44:35 No.748973545

gloryhammerが究極にダサくて好き

188 20/11/23(月)23:44:40 No.748973580

ラプソは何枚も聴いてると胸焼けするのがな…

189 20/11/23(月)23:44:48 No.748973629

80~90年代のバンドブームでバンドマンとして食えなかった人達が音楽関係の業界に行った結果アニメやゲームの曲でロックサウンドが流行りそれを幼少期から聞いて育ったオタクはその手のアップテンポなOPみたいな曲を好むとかいう話を前に聞いた

190 20/11/23(月)23:45:06 No.748973724

こんなこというと老害言われそうだけどKraliceとかLiturgyとかOranssi Pazuzuなんかの 変わり種ブラックメタルがやたら評価されてるけどさっぱり良さがわからねえ

191 20/11/23(月)23:45:19 No.748973797

メタル好きな人は何人か知り合いにいるけどなんというか貴様クラウザーさんを愚弄するかー!!みたいな信者じみた熱狂的ファンは居ない

192 20/11/23(月)23:45:32 No.748973861

ガルネリウスは小野正利入ってから一皮剥けたよね

193 20/11/23(月)23:45:40 No.748973905

https://www.youtube.com/watch?v=LWDENni6Pbc デスコアの良さが初めて理解できた一曲

194 20/11/23(月)23:46:34 No.748974181

>>アニソンみたいで好き >ありがとう!こんな感じの近いかもしれない! https://www.youtube.com/watch?v=4SP0-cxJWpw これも東方アレンジ界隈の人達だよね

195 20/11/23(月)23:46:40 No.748974220

>こんなこというと老害言われそうだけどKraliceとかLiturgyとかOranssi Pazuzuなんかの >変わり種ブラックメタルがやたら評価されてるけどさっぱり良さがわからねえ Oranssi Pazuzuだけ知ってるけどああいうのはブラックメタルの文脈で聞くとわけわからんのだ とんでもなく気の長ーい音楽だと頭を切り換える必要がある

196 20/11/23(月)23:47:46 No.748974573

>こんなこというと老害言われそうだけどKraliceとかLiturgyとかOranssi Pazuzuなんかの >変わり種ブラックメタルがやたら評価されてるけどさっぱり良さがわからねえ 理解できても結局はストレートなもn求めたくなるからな

↑Top