虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/23(月)22:13:11 不器用... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/23(月)22:13:11 No.748938541

不器用ないい親父貼る

1 20/11/23(月)22:14:10 No.748938948

ナンバーワン父親発見伝

2 20/11/23(月)22:15:11 No.748939340

は?都合のいい時だけ父親面する最低な父親ですけど?

3 20/11/23(月)22:15:33 No.748939493

作者は父親に恨みでもあるのか

4 20/11/23(月)22:15:38 No.748939541

轟家きたな…

5 20/11/23(月)22:17:24 No.748940241

ネグレクトする親父かと思ったらネグレクトされてる親父だった

6 20/11/23(月)22:17:35 No.748940306

嫁はラブラブだったの判明してるし現在精神病んで入院中だからセーフ 長男はそもそも本物じゃない疑惑あるから保留 長女は世間を知って自分ちを普通に戻そうと頑張ってる…と見えなくもない 三男は父のスタイルを間近で見て考えを改めてる 次男は何なんだお前マジで

7 20/11/23(月)22:18:22 No.748940605

角を削った結果丸くなりすぎて過去の悪行全部なくなったただのNo.1パパ来たな…

8 20/11/23(月)22:20:09 No.748941252

過去の悪行は全然なくなってないと思うが…

9 20/11/23(月)22:20:51 No.748941560

>過去の悪行は全然なくなってないと思うが… スパルタ教育するばかりに家族に冷たくなっていたことかな

10 20/11/23(月)22:23:28 No.748942606

>過去の悪行は全然なくなってないと思うが… 過去の悪行って何?ってなる 描写全然されてないもん

11 20/11/23(月)22:24:47 No.748943113

制御しきれないと危険なほど強力ならスパルタも別におかしくはないしな…

12 20/11/23(月)22:25:51 No.748943514

そもそもスパルタ自体はもともと嫌がってたわけじゃないしな焦凍も なぜか母親のほうがキレただけで

13 20/11/23(月)22:26:23 No.748943719

>制御しきれないと危険なほど強力ならスパルタも別におかしくはないしな… まあそれがちゃんと家族に伝わればな

14 20/11/23(月)22:31:18 No.748945667

三男は多分もうそんな恨んでないよね

15 20/11/23(月)22:31:21 No.748945691

あいつ最低なんだ!って周りが言ってるだけで描写された範囲では全然クズじゃないどころかいい親父なんだもん それどころか悪く言ってる家族の方がクズ度ヤバイことになってるし

16 20/11/23(月)22:31:38 No.748945802

>三男は多分もうそんな恨んでないよね この傷はアイツに付けられたものだと思ってる

17 20/11/23(月)22:33:46 No.748946711

描写されてない長女生まれてから三男生まれるまでに何かあったんだろう それはそれとして母親を金と立場で無理矢理手篭めにしたみたいな設定はなくなりましたね?

18 20/11/23(月)22:35:24 No.748947417

>あいつ最低なんだ!って周りが言ってるだけで描写された範囲では全然クズじゃないどころかいい親父なんだもん >それどころか悪く言ってる家族の方がクズ度ヤバイことになってるし 少なくともスパルタと家族買収はやってるわけだし個性の選別だって周りから見ればやってると捉えられておかしくない

19 20/11/23(月)22:35:25 No.748947424

今わかってる範囲の情報でいうと気の毒な人としかいいようない

20 20/11/23(月)22:35:31 No.748947477

この人だけなんか時系列歪んでない?

21 20/11/23(月)22:36:49 No.748948034

>それはそれとして母親を金と立場で無理矢理手篭めにしたみたいな設定はなくなりましたね? 年齢から時系列逆算すると金も地位も無さそうな時期に結婚してることになるのは本当にどうかしてると思う 無理矢理結婚とか絶対無理じゃん…

22 20/11/23(月)22:37:03 No.748948127

>三男は多分もうそんな恨んでないよね 体育祭での緑谷との戦いとその後母親に会って話したことで概ね浄化されてるからな そのあとインターンでスレ画のところ行ってこいつマジですごいヒーローなんだな…ってなってるしその後はLINEも交換してるしちょっと反抗期なだけでそんな仲悪くないと思う

23 20/11/23(月)22:37:07 No.748948156

今荼毘に責められる謂れはない でも過去が消せないのはその通りだと思うだからこそ今何とか頑張ってるわけだし

24 20/11/23(月)22:37:15 No.748948223

三男坊は三男坊で「息子扱いすんな」って言っておいてバリバリ親子のコネ使う意地汚さがダメだ...

25 20/11/23(月)22:39:10 No.748949140

>三男坊は三男坊で「息子扱いすんな」って言っておいてバリバリ親子のコネ使う意地汚さがダメだ... 職場体験する場で特別扱いすんなって言うくらいで意地汚いってどんだけだよ

26 20/11/23(月)22:39:46 No.748949405

ホリーは一回ちゃんと年表書いた方がいい

27 20/11/23(月)22:39:52 No.748949450

三男に悪意を持って嘘を吹き込んだ何者かがいるって事にすればまぁ…

28 20/11/23(月)22:40:26 No.748949691

>三男に悪意を持って嘘を吹き込んだ何者かがいるって事にすればまぁ… やはり次男…

29 20/11/23(月)22:40:37 No.748949773

>三男に悪意を持って嘘を吹き込んだ何者かがいるって事にすればまぁ… 次男やん…

30 20/11/23(月)22:41:01 No.748949965

三男は赫灼の新技教えてもらってるしもう普通に仲良しなのでは タイミング的にインターン中じゃなくてプライベートで教えてもらってるんだろうし

31 20/11/23(月)22:41:15 No.748950080

>まあそれがちゃんと家族に伝わればな 伝わってないから山でトレーニングして自爆死亡・・・したことを偽装して荼毘に うーん割とマジで山火事起こして帰るの怖くてエンデヴァーの元から逃げたとかのほうが説得力あるレベルだわ

32 20/11/23(月)22:41:24 No.748950165

>>三男坊は三男坊で「息子扱いすんな」って言っておいてバリバリ親子のコネ使う意地汚さがダメだ... >職場体験する場で特別扱いすんなって言うくらいで意地汚いってどんだけだよ すまん 親子のコネ使ってデクとかっちゃんをエンデヴァー事務所にインターン受け入れて貰ったのにその直後に「息子扱いすんな」って言ったのがうーnってなったのだ

33 20/11/23(月)22:41:25 No.748950175

次男か母方の祖父母かな…

34 20/11/23(月)22:41:41 No.748950299

今はほぼ仲は改善したでしょショート

35 20/11/23(月)22:41:58 No.748950446

>少なくともスパルタと家族買収はやってるわけだし個性の選別だって周りから見ればやってると捉えられておかしくない 20代序盤くらいからダビスタ・・・?妙だな

36 20/11/23(月)22:42:25 No.748950626

>職場体験する場で特別扱いすんなって言うくらいで意地汚いってどんだけだよ じゃあ敬語使えよ

37 20/11/23(月)22:42:56 No.748950884

プロとして頭角を顕す前からダビスタに励んどるやん…

38 20/11/23(月)22:43:10 No.748951012

山火事とヴィラン落ちの間すっ飛ばしすぎやん さすがに次回で説明するのかな

39 20/11/23(月)22:43:32 No.748951167

息子としての甘えと反抗期そのままに 息子扱いすんなって言うくらいならはまず自分の態度何とかしてからこいよって話だよね・・・・

40 20/11/23(月)22:43:36 No.748951204

>すまん >親子のコネ使ってデクとかっちゃんをエンデヴァー事務所にインターン受け入れて貰ったのにその直後に「息子扱いすんな」って言ったのがうーnってなったのだ コネ使うって言い方もアレだけどその場合ならなおさら息子扱いはするなって方が正しいだろう

41 20/11/23(月)22:43:44 No.748951254

>親子のコネ使ってデクとかっちゃんをエンデヴァー事務所にインターン受け入れて貰ったのにその直後に「息子扱いすんな」って言ったのがうーnってなったのだ とはいえ最初のインターンはコネ作りも目的だし次のインターンでそのコネ使うこと自体は学校側が推奨してるだろ そんでインターンの内容で自分を贔屓しようとしたら息子扱いじゃなくてインターン生として扱ってくれってのも普通のことだ

42 20/11/23(月)22:43:51 No.748951293

インターン受け入れて貰ってタメ口はアカンと思う!

43 20/11/23(月)22:43:57 No.748951332

子供に普通に手をあげて止めようとした母親にまで叩くのは正直クズとしか言いようがない…

44 20/11/23(月)22:44:20 No.748951497

息子ができて気合入って20歳の時にNo.11以下からNo.2まで駆け上がった事にすれば…

45 20/11/23(月)22:44:43 No.748951662

本人は長男産まれた時点で満足してたけど嫁がセックスモンスターすぎて次から次へと産まれて偶然三男が狙ってた個性を持ってたからセックス禁止して特訓に注力してたらセックスレスになってそれにキレた嫁が三男に熱湯を…

46 20/11/23(月)22:44:46 No.748951675

>子供に普通に手をあげて止めようとした母親にまで叩くのは正直クズとしか言いようがない… ところで何で母親は逃げたり児相に行く前に熱湯かけたの?

47 20/11/23(月)22:44:56 No.748951737

山火事がいつ起こったのかわからんやん… 3男の物心ついた時に生きとるのは確定やけど遺影が幼すぎるやん…

48 20/11/23(月)22:45:00 No.748951765

>子供に普通に手をあげて止めようとした母親にまで叩くのは正直クズとしか言いようがない… 子供殴ったのは訓練中だし… 母親へのDVはまぁうん

49 20/11/23(月)22:45:02 No.748951786

過去は変えられるってサーが言ってただろ

50 20/11/23(月)22:45:08 No.748951835

ヴィラン侵攻終盤のこの場面で轟家の過去回想に尺を割くのは"馬鹿"なんやないか…!?

51 20/11/23(月)22:45:18 No.748951913

>子供に普通に手をあげて止めようとした母親にまで叩くのは正直クズとしか言いようがない… 手をあげてたっけ... 合意のスパルタ教育じゃなかった?

52 20/11/23(月)22:45:26 No.748951969

セクモンからダビスタおねだりされとるやん…

53 20/11/23(月)22:45:36 No.748952024

アレは多少ぶっきらぼうだけど少しは面と向かって言い合えるようになったっていう改善した描写だと思うがなぁ 昔のショートならそもそもインターンには行かないし行ってもガン無視だろう

54 20/11/23(月)22:45:51 No.748952128

>子供殴ったのは訓練中だし… 訓練で叩くってのもよっぽどだぞ しかも容姿的にすくなくとも小学校低学年だろ

55 20/11/23(月)22:46:45 No.748952510

>子供に普通に手をあげて止めようとした母親にまで叩くのは正直クズとしか言いようがない… 母親はまだ5歳だからって止めに入ったけど、ヒロアカ内で描写されてる個性暴走事故の多くが幼少期に起きてるから一刻も早く訓練を付けたいエンデヴァーの気持ちの方が理解しやすい気がする

56 20/11/23(月)22:47:22 No.748952759

>訓練で叩くってのもよっぽどだぞ 強力な個性持ちは幼少期からスパルタでもきちんとトレーニングしないと周りを巻き込んで自爆するってことになったんで叩くくらい普通かなって

57 20/11/23(月)22:47:43 No.748952896

>息子としての甘えと反抗期そのままに >息子扱いすんなって言うくらいならはまず自分の態度何とかしてからこいよって話だよね・・・・ でもまぁあの年頃の親子ってそういうもんかもしれん

58 20/11/23(月)22:47:45 No.748952909

>訓練で叩くってのもよっぽどだぞ >しかも容姿的にすくなくとも小学校低学年だろ よっぽどが必要だからだろ 案の定その後長男が燃え尽きてるし 正直この世界観でなぜ政府が出生児を隔離しないのかわからん

59 20/11/23(月)22:47:54 No.748952982

ネタで言ってるのが大半だろうけど幼い子供に手をあげるのは普通に虐待案件だろ

60 20/11/23(月)22:48:10 No.748953123

>でもまぁあの年頃の親子ってそういうもんかもしれん ところでこの次男は

61 20/11/23(月)22:48:21 No.748953215

スパルタ教育も炎熱側の個性で事故起こさないようにする効果があったじゃない 具体的に言うとあいつ由来の個性なんて使いたくねえって炎熱を忌避する効果が 副作用として炎熱側のトレーニングが高校入って和解してからに遅れまくったけど

62 20/11/23(月)22:48:21 No.748953216

三男の個性ってくっそ強力だよね 炎側とか現時点でもエンデヴァーとさほど変わらない火力ありそうだしそれを実質無制限で使えるとかやばい

63 20/11/23(月)22:48:27 No.748953250

人を簡単に殺傷できる火力の制御訓練なんだから入って来たら叩かれても仕方ない

64 20/11/23(月)22:48:44 No.748953361

20歳でトップを諦めた男

65 20/11/23(月)22:48:54 No.748953409

ただヒーローになりたいというならもっと優しかったかもしれないがナンバーワンになりたいと言われたら地獄のような訓練をやるしかない 親父自身超えられない相手を超えるなら

66 20/11/23(月)22:48:54 No.748953410

>三男の個性ってくっそ強力だよね >炎側とか現時点でもエンデヴァーとさほど変わらない火力ありそうだしそれを実質無制限で使えるとかやばい てつてつと相打ちしなきゃなあ...

67 20/11/23(月)22:49:17 No.748953563

カツキがクソみたいな態度とるわ反抗期の父親への対応そのままの状態で参加してきてタメ口も平気で使う三男 普通のインターン受け入れ先の対応としては注意か帰ってくれってなりそう

68 20/11/23(月)22:49:23 No.748953607

顔を焼いた母親がかわいそうな扱いになってるのは何故

69 20/11/23(月)22:50:03 No.748953874

>てつてつと相打ちしなきゃなあ... 訓練なのに自分の命を担保に相手に芋を引かせに行くてつてつが異常者と言える いやマジであいつ何考えてんの

70 20/11/23(月)22:50:05 No.748953889

金で嫁を買うには若すぎるんだよ 荼毘が長男の時点で時空が歪んでるわ

71 20/11/23(月)22:50:16 No.748953954

プライベートで親子上手くいかないのはしょうがない おい仕事に親子利用しておいて親子じゃねえとか言い出すのおかしいだろ三男

72 20/11/23(月)22:50:19 No.748953977

あの世界は強個性のガキは個性暴発したら普通に親死ぬし轟長男だって自分の個性で火傷してたしちょっと現実としつけの必要性の度合いが違いすぎてな

73 20/11/23(月)22:50:31 No.748954053

お前なんかいい父いいヒーローになろうとしてるみたいだけど過去は消えねえからな! って言いながら入った回想がごく真っ当によき父よき夫だったのがすごい混乱生んでる 普通そこで入るべきは酷いことをしてた過去じゃねえのか

74 20/11/23(月)22:50:40 No.748954110

>顔を焼いた母親がかわいそうな扱いになってるのは何故 そのうえ即入院で一切親としての職務果たしてないのにな なんで母親は守られるのかまったく分からん

75 20/11/23(月)22:50:45 No.748954149

個性婚というか個性で結婚相手を選ぶのがアウトになると 梅雨ちゃん家とかがヤバくなるので 金や権力や地位でムリヤリというのが悪いという事になるけど 当時のエンデヴァーにそんな力があるのかが後発の情報で怪しくなってきた

76 20/11/23(月)22:50:48 No.748954167

対抗戦は本当に何かおかしかったな... 上手く言えないけど何かおかしかった

77 20/11/23(月)22:50:56 No.748954220

>顔を焼いた母親がかわいそうな扱いになってるのは何故 母親が子供の顔を焼くなんてよっぽどの理由がなきゃやらないことだからじゃない

78 20/11/23(月)22:50:59 No.748954247

高い殺傷能力もった幼稚園児とかも出たからな 炎系の個性とか自分も他人も危険だし鍛えるのはまあ当然だろ

79 20/11/23(月)22:51:24 No.748954409

>ネタで言ってるのが大半だろうけど幼い子供に手をあげるのは普通に虐待案件だろ うんそれだけ証拠あるなら児童相談所に持ちかけるなりすれば? ていうか目立つ外傷があったら学校側なり対応するところがあるだろ?

80 20/11/23(月)22:51:28 No.748954437

>金で嫁を買うには若すぎるんだよ >荼毘が長男の時点で時空が歪んでるわ 初期は金と権力だけはある男だ…その力で俺の母を買ったんだ…って言われてたのにな

81 20/11/23(月)22:51:49 No.748954565

母親が被害者みたいになってるのはもう完全に狂ったもん勝ちだろう やったことがどうあれ狂って病院送りになった人を叩くわけにはいかない

82 20/11/23(月)22:51:55 No.748954610

>対抗戦は本当に何かおかしかったな... >上手く言えないけど何かおかしかった アニメ5期がそこらへんだったか マジでやるのかなあのまま

83 20/11/23(月)22:52:07 No.748954711

>金で嫁を買うには若すぎるんだよ >荼毘が長男の時点で時空が歪んでるわ 長女が一番上の子だとしてもエンデヴァー45歳長女22歳なせいでスケジュールがキッツイからね その上に追加したらさもありなん

84 20/11/23(月)22:52:18 No.748954790

どんな理由があろうと子供に手をあげるのはあかんよ そりゃ他人を故意に傷つけたとかなら分かるけどさ

85 20/11/23(月)22:52:18 No.748954797

10年出てこないのはマジでやばいやん…

86 20/11/23(月)22:52:20 No.748954806

>母親が子供の顔を焼くなんてよっぽどの理由がなきゃやらないことだからじゃない よっぽどの理由全然描写できてないどころか最早セクモン扱いじゃねえか

87 20/11/23(月)22:52:23 No.748954828

>ネタで言ってるのが大半だろうけど幼い子供に手をあげるのは普通に虐待案件だろ この世界のガキが個性暴走させて家族全滅させた例が本編だけでも2例あるんすよ…

88 20/11/23(月)22:52:40 No.748954952

スパルタが長男焼死した後だったら色々納得もいくというか…

89 20/11/23(月)22:52:43 No.748954977

幼稚園児くらいの強い個性持ったガキがどれだけ危ないかも作中で見せるのはね…

90 20/11/23(月)22:52:45 No.748954989

>ネタで言ってるのが大半だろうけど幼い子供に手をあげるのは普通に虐待案件だろ 時と場合によるのでなんとも 正当な理由で必要があれば別に虐待じゃないだろ

91 20/11/23(月)22:52:47 No.748955006

>当時のエンデヴァーにそんな力があるのかが後発の情報で怪しくなってきた というか仮にそれだけの権力があったとして4人も子ども産む前に離婚するタイミングがいくらでもあっただろ

92 20/11/23(月)22:52:49 No.748955022

個性婚がどうこうってんならまず真っ先に飯田家がヤバいことになるのはちょくちょく言われてる

93 20/11/23(月)22:52:54 No.748955066

お互いがお互いを殺せるだけの火力あるのに「相手を拘束して牢屋に入れろ!」が唯一のルールの対抗戦おかしいって!

94 20/11/23(月)22:53:03 No.748955148

>うんそれだけ証拠あるなら児童相談所に持ちかけるなりすれば? >ていうか目立つ外傷があったら学校側なり対応するところがあるだろ? スパルタ教育だからべつにいいだろって人に対してのレスでは?

95 20/11/23(月)22:53:13 No.748955238

子供が銃どころか爆弾持っているようなもんだしこの世界

96 20/11/23(月)22:53:29 No.748955355

スパルタ教育がアウトで熱湯かけるのがセーフなんだから エンデヴァーも入院してたら許された可能性

97 20/11/23(月)22:53:43 No.748955462

個性制御のために虐待まがいのことでもしないと人が死ぬってのは 子供でも人を殺せる個性を持ちうるヒロアカ世界観の感覚で見ないといけないことなんだけど 他でもない作者にその感覚がねえんだよな

98 20/11/23(月)22:53:47 No.748955491

個性暴発してよその子傷つけましたーとか腐るほどあるんだろうな

99 20/11/23(月)22:54:04 No.748955628

>スパルタが長男焼死した後だったら色々納得もいくというか… まあそこは長男焼死前でもエンデヴァーが検挙件数がかなり多いヒーローである事はあらかじめ描写されてるから個性の事件や事故に詳しいでも通せなくはない

100 20/11/23(月)22:54:09 No.748955665

>>当時のエンデヴァーにそんな力があるのかが後発の情報で怪しくなってきた >というか仮にそれだけの権力があったとして4人も子ども産む前に離婚するタイミングがいくらでもあっただろ むしろもっと生みましょうと言い出したのだが

101 20/11/23(月)22:54:11 No.748955672

>スパルタが長男焼死した後だったら色々納得もいくというか… 長男焼死したと思った山火事の時期も正直よくわかんね

102 20/11/23(月)22:54:20 No.748955734

>子供が銃どころか爆弾持っているようなもんだしこの世界 補習見るに癇癪起こした子供による殺人とかホイホイ起こりそうだ... 手マンもそうだし

103 20/11/23(月)22:54:23 No.748955760

>個性暴発してよその子傷つけましたーとか腐るほどあるんだろうな それこそデクが毎日のように生キズ作って帰ってきてるし

104 20/11/23(月)22:54:26 No.748955776

>個性暴発してよその子傷つけましたーとか腐るほどあるんだろうな カツキは…故意か…

105 20/11/23(月)22:54:27 No.748955783

>個性暴発してよその子傷つけましたーとか腐るほどあるんだろうな カツキとかも普通に犯罪者だからな

106 20/11/23(月)22:54:40 No.748955862

子供が家族やっちゃってヴィランになった例がいるからな…

107 20/11/23(月)22:54:56 No.748955956

勝手に個性の練習してたら暴走して骨も残らないような炎で焼け死んだ息子の痕跡を必死に探して下顎見つけただけでも満足して炎熱系の能力者見ても息子が生きてるなんて思いもせず死んでると思い込んでるクソ親父

108 20/11/23(月)22:54:58 No.748955969

>スパルタ教育だからべつにいいだろって人に対してのレスでは? じゃあ虐待の範疇に入らなかったのでは? なんなら熱湯かける行為が一番厳しいレベルだろ

109 20/11/23(月)22:54:59 No.748955975

>個性制御のために虐待まがいのことでもしないと人が死ぬってのは >子供でも人を殺せる個性を持ちうるヒロアカ世界観の感覚で見ないといけないことなんだけど >他でもない作者にその感覚がねえんだよな ヴィジランテだと割と肉体言語で浮遊個性を矯正してたような

110 20/11/23(月)22:55:00 No.748955978

>長男焼死したと思った山火事の時期も正直よくわかんね 意味不明だが本編では入院直後やん…

111 20/11/23(月)22:55:02 No.748955989

と言うか顔焼いた息子と本人を面会させるなよ病院側も

112 20/11/23(月)22:55:10 No.748956050

>個性暴発してよその子傷つけましたーとか腐るほどあるんだろうな 暴発じゃなくても意図的に他所の子を個性使って傷付けてるキャラがメインにいるんだから個性が危険だっていうのを体でわからせるのは大事だと思う

113 20/11/23(月)22:55:21 No.748956145

エリちゃんなんて父親が精子か猿に…

114 20/11/23(月)22:55:21 No.748956146

幼少期のかっちゃんの所業がどんどん笑って済まされなく...

115 20/11/23(月)22:55:24 No.748956165

>それこそデクが毎日のように生キズ作って帰ってきてるし DV願望ホモのじゃれあい・・・・

116 20/11/23(月)22:55:35 No.748956260

>個性暴発してよその子傷つけましたーとか腐るほどあるんだろうな かっちゃんと轟が行った幼稚園だっけ ヤバい子供たちばかりいたところ

117 20/11/23(月)22:55:38 No.748956279

>お互いがお互いを殺せるだけの火力あるのに「相手を拘束して牢屋に入れろ!」が唯一のルールの対抗戦おかしいって! 互いに自分がヒーローだと思ってるヴィランという想定の訓練とかなんの役に立つんだよって話だよね

118 20/11/23(月)22:55:40 No.748956289

>だけでも満足して炎熱系の能力者見ても息子が生きてるなんて思いもせず死んでると思い込んでるクソ親父 探してたんだ…

119 20/11/23(月)22:55:40 No.748956290

まともに考えたら個性なんてものこの世から消した方がいいものこの世界観

120 20/11/23(月)22:55:54 No.748956378

>意味不明だが本編では入院直後やん… 年表~!年表らしきもの出てきてくれ~!

121 20/11/23(月)22:55:58 No.748956396

これむしろ無個性の方が勝ち組やん…

122 20/11/23(月)22:55:59 No.748956404

>>てつてつと相打ちしなきゃなあ... >訓練なのに自分の命を担保に相手に芋を引かせに行くてつてつが異常者と言える >いやマジであいつ何考えてんの あれ轟も赫灼使おうとしたしホネホネマンが横槍入れなきゃてつてつ死んでたよね

123 20/11/23(月)22:56:02 No.748956430

>幼少期のかっちゃんの所業がどんどん笑って済まされなく... デクはあれで喜んでたし…

124 20/11/23(月)22:56:30 No.748956585

>幼少期のかっちゃんの所業がどんどん笑って済まされなく... 普通ならそうなんだけど結果マゾホモが生まれたからね…

125 20/11/23(月)22:56:41 No.748956636

自傷しちゃった切島 家庭崩壊(物理)のシガラキ 父親抹消のエリちゃん 自爆の長男 出産直後に周囲の鼓膜を破壊したマイク あと個性コントロールミスして身体がモゲた?ミリオの親戚 そして謎の「身体できてないのにOFAを継ぐと爆発四散するよ!」という情報

126 20/11/23(月)22:56:48 No.748956687

個性無かったら人類は宇宙旅行普通に楽しんでたはずなんだ 明らかに個性が邪魔だ 個性のおかげで発展したとか特にないし

127 20/11/23(月)22:56:55 No.748956723

>勝手に個性の練習してたら暴走して骨も残らないような炎で焼け死んだ息子の痕跡を必死に探して下顎見つけただけで 普通下顎の骨しかでてこなかったら死んでるっておもうんだよね・・・・

128 20/11/23(月)22:57:16 No.748956875

長男焼死でスパルタ開始してその両方によるストレスで母発狂なら理解もできるが 長男の焼死がだいぶ遅い…

129 20/11/23(月)22:57:25 No.748956929

まず作者がエンデヴァーやら荼毘やらをどういうつもりで描いてるのか分からねえ 作中描写を拾ってまとめると混乱しか出来ない

130 20/11/23(月)22:57:28 No.748956949

>>勝手に個性の練習してたら暴走して骨も残らないような炎で焼け死んだ息子の痕跡を必死に探して下顎見つけただけで >普通下顎の骨しかでてこなかったら死んでるっておもうんだよね・・・・ でも骨見つかった後も生きてると信じて探してたんだよね…

131 20/11/23(月)22:57:45 No.748957043

無免許なのに個性使うなって警察の犬に怒られたけど 学校内で同級生虐めるのに個性を使うのは許されてる世界だ!

132 20/11/23(月)22:57:53 No.748957087

読者視点どころか作中視点でどれだけ正当性があっても 俺を殴った親父はクソ親父だし弟を殴ってお袋を泣かせた親父はクソ親父だし俺が家族を殺した原因はオールマイトだよ

133 20/11/23(月)22:58:07 No.748957178

さっさと長男は死んだと思ってた兄弟の方が薄情やん…

134 20/11/23(月)22:58:23 No.748957290

>無免許なのに個性使うなって警察の犬に怒られたけど >学校内で同級生虐めるのに個性を使うのは許されてる世界だ! 先生は「学校内で個性使うのは『原則』禁止な」って注意してただろ!

135 20/11/23(月)22:58:30 No.748957330

家族目線でクソ親父でも読者目線やと責任感のある親バカやん…いかんよこれ…

136 20/11/23(月)22:58:32 No.748957337

これは人類の宇宙進出を阻止するための宇宙人達の策略ですの間違いない

137 20/11/23(月)22:58:39 No.748957366

炎熱系はエンデヴァーへの甘えだけで構成されてるものすごい発言なんだけど サメが強くてちょっと格落ちしてる

138 20/11/23(月)22:58:45 No.748957407

まず轟へのスパルタがどの程度なのか一切謎で 読者に分かるのは成長しても消えない火傷の傷を残したのは母親だというところ

139 20/11/23(月)22:58:48 No.748957419

>俺を殴った親父はクソ親父だし弟を殴ってお袋を泣かせた親父はクソ親父だし俺が家族を殺した原因はオールマイトだよ 誰視点か分からないのに父親への怨みだけ凝縮するのはやめろ!

140 20/11/23(月)22:58:49 No.748957432

そもそもエンデヴァー事務所は炎個性で固めてるのかそうじゃないのか…

141 20/11/23(月)22:59:09 No.748957539

>そもそもエンデヴァー事務所は炎個性で固めてるのかそうじゃないのか… 名前が出てる4人のうち3人は炎熱系じゃない

142 20/11/23(月)22:59:20 No.748957609

>そもそもエンデヴァー事務所は炎個性で固めてるのかそうじゃないのか… 多分一番困惑してるの別天先生なんだよね

143 20/11/23(月)22:59:32 No.748957673

>名前が出てる4人のうち3人は炎熱系じゃない あーもうめちゃくちゃだよ!

144 20/11/23(月)22:59:35 No.748957693

>>無免許なのに個性使うなって警察の犬に怒られたけど >>学校内で同級生虐めるのに個性を使うのは許されてる世界だ! >先生は「学校内で個性使うのは『原則』禁止な」って注意してただろ! 教室内で爆破なんて火事のもとだしもっとまともに怒らないとアカンよ...

145 20/11/23(月)22:59:54 No.748957801

虐待言うなら体を引きちぎり続けてるやつのほうがよっぽど虐待臭い

146 20/11/23(月)23:00:19 No.748957964

>>そもそもエンデヴァー事務所は炎個性で固めてるのかそうじゃないのか… >名前が出てる4人のうち3人は炎熱系じゃない いかんよこれ…言ったもん勝ちやん…

147 20/11/23(月)23:00:26 No.748958016

まあ何にせよ来週号待つしかないでしょ 休載したんだし話を練る時間はあったはずだ きっと全てがバシッと繋がるような解答編があるはずだよ

148 20/11/23(月)23:00:28 No.748958021

>虐待言うなら体を引きちぎり続けてるやつのほうがよっぽど虐待臭い 飯田家はダビスタも怖いよね

149 20/11/23(月)23:00:56 No.748958173

いかんせん1話の頃は微妙に緩い雰囲気漂ってたけど後々がんじがらめにしたせいでうn

150 20/11/23(月)23:01:02 No.748958200

>きっと全てがバシッと繋がるような解答編があるはずだよ サーナイトアイです 予知した結果さらに「」が混乱しているのが見えます

151 20/11/23(月)23:01:24 No.748958330

>そもそもエンデヴァー事務所は炎個性で固めてるのかそうじゃないのか… 普通に考えるなら自分のサポートなら自分に無い能力を求めるよね 炎個性を雇う方がおかしい気がする

152 20/11/23(月)23:01:25 No.748958334

長男の個性って使うと火傷するし個性禁止して訓練やらせないのって普通だよね

153 20/11/23(月)23:01:26 No.748958344

映画のための休載と減ページだったんスね

154 20/11/23(月)23:01:53 No.748958546

エンデヴァーの事務所はホリーの方からヴィジランテ側にエンデヴァーの事務所は炎熱系以外いますよって言ってるからマジでわけわかんなくなる

155 20/11/23(月)23:01:57 No.748958573

>きっと全てがバシッと繋がるような解答編があるはずだよ 間隔的に前回の休載の時に考えた話がサメマンやん…!

156 20/11/23(月)23:02:02 No.748958606

>映画のための休載と減ページだったんスね その前に人気投票の結果発表があるはずなんすよ… 前回はなんか3ヶ月くらい待たされたけど

157 20/11/23(月)23:02:05 No.748958626

>映画のための休載と減ページだったんスね それガセじゃね?

158 20/11/23(月)23:02:06 No.748958633

>サーナイトアイです >予知した結果さらに「」が混乱しているのが見えます 優秀なナイトアイ初めて見た

159 20/11/23(月)23:02:09 No.748958655

>映画のための休載と減ページだったんスね ちょっと待てまた映画やるの!?

160 20/11/23(月)23:02:21 No.748958729

炎熱系発言はお父さんは俺の代理品(炎熱系)で周りを固めているに違いないという息子の甘えという可能性

161 20/11/23(月)23:02:26 No.748958751

>映画のための休載と減ページだったんスね 今度はどこの島で暴れるんだろうね

162 20/11/23(月)23:02:28 No.748958761

人気投票6回の映画3回ってすげえなこの漫画...

163 20/11/23(月)23:02:29 No.748958775

一番の問題は荼毘が正体を明かしたところで読者的には特に興味がわかないところだと思う

164 20/11/23(月)23:02:56 No.748958953

梅雨ちゃん家の方がよっぽどエグイ家系図になってそう

165 20/11/23(月)23:02:57 No.748958969

カンファレンスは止められないやん…

166 20/11/23(月)23:03:00 No.748958984

ぶっちゃけ明らかに個性維持するために結婚してる過程が山ほどいる世界なのに 個性婚…?ってのは最初から言われてるよね

167 20/11/23(月)23:03:01 No.748958992

ホリー自身が炎熱系以外のサイドキック描いてる…

168 20/11/23(月)23:03:06 No.748959025

別に昔はクズ親父でしたが改心しましたって展開で良いのに 親父にフォロー入れまくった結果轟家の家庭環境が歪になっちゃった…

169 20/11/23(月)23:03:06 No.748959026

>人気投票6回の映画3回ってすげえなこの漫画... ちなみに第一話掲載時点でアニメ化と映画化が決まってたってのは堀越先生がゲロってるぞ

170 20/11/23(月)23:03:16 No.748959095

よかった…ちゃんと理由のある休載と減ページだったんだ

171 20/11/23(月)23:03:21 No.748959119

>>サーナイトアイです >>予知した結果さらに「」が混乱しているのが見えます >優秀なナイトアイ初めて見た サーは後継者問題の時は正気に戻ってただろ!

172 20/11/23(月)23:03:23 No.748959131

>炎熱系発言はお父さんは俺の代理品(炎熱系)で周りを固めているに違いないという息子の甘えという可能性 やたらヴィラン送り込んだりそれなりにリサーチしてそうなのに変なとこでぬるいな・・・・

173 20/11/23(月)23:03:33 No.748959207

今んとこエンデヴァー事務所で出てきてる炎系ってバーニンちゃんだけじゃない?

174 20/11/23(月)23:03:33 No.748959208

そもそもカエルとか両親ともカエル個性なのちょっと闇を感じる

175 20/11/23(月)23:03:51 No.748959332

まあ3回目の映画やったところで鬼滅と比べられてボコボコにされるだけなんだが

176 20/11/23(月)23:03:58 No.748959364

僕泣きMAXやん…

177 20/11/23(月)23:04:05 No.748959407

荼毘の正体が本当にありきたりすぎてね… こんなに引っ張らなくてよかっただろ

178 20/11/23(月)23:04:07 No.748959416

>やたらヴィラン送り込んだりそれなりにリサーチしてそうなのに変なとこでぬるいな・・・・ やたらって言ってもエンデヴァー管轄の治安の壊滅度合いを考えたら2人は少なくない?

179 20/11/23(月)23:04:10 No.748959436

なんなら体が熱に耐えきれないから冷却方面の個性の人と結婚したいってのはまぁ子供の事考えてると言えるのでは

180 20/11/23(月)23:04:14 No.748959468

>一番の問題は荼毘が正体を明かしたところで読者的には特に興味がわかないところだと思う 呪術やチェーンソーマンみたい!って言われてたんだが?

181 20/11/23(月)23:04:20 No.748959507

>一番の問題は荼毘が正体を明かしたところで読者的には特に興味がわかないところだと思う 色んな意味で今それ言うの?ってなった

182 20/11/23(月)23:04:29 No.748959563

>人気投票6回の映画3回ってすげえなこの漫画... こんなん看板漫画やん……

183 20/11/23(月)23:04:31 No.748959573

>別に昔はクズ親父でしたが改心しましたって展開で良いのに >親父にフォロー入れまくった結果轟家の家庭環境が歪になっちゃった… 家庭環境がいびつなのは最初からだ 予想外の歪み方になっただけで

184 20/11/23(月)23:04:47 No.748959682

>僕泣きMAXやん… プロジェクト参加企業の担当者かな?

185 20/11/23(月)23:04:52 No.748959720

>まあ3回目の映画やったところで鬼滅と比べられてボコボコにされるだけなんだが 大概の映画はぼこぼこにされると思うけど それはそれとして300館なんて上映規模でやる意味はもうないとおもう

186 20/11/23(月)23:05:00 No.748959782

>そもそもカエルとか両親ともカエル個性なのちょっと闇を感じる 偶然カエル個性の二人が出会って結婚する確率ってどのくらいなんだろうな

187 20/11/23(月)23:05:00 No.748959785

>なんなら体が熱に耐えきれないから冷却方面の個性の人と結婚したいってのはまぁ子供の事考えてると言えるのでは 耐熱個性の方がよくね?

188 20/11/23(月)23:05:27 No.748959949

>そもそもカエルとか両親ともカエル個性なのちょっと闇を感じる 異形型個性って美的感覚も異形によりそうだよね つまりカエルの個性だと自然カエルっぽいのが好みになるのでは

189 20/11/23(月)23:05:30 No.748959967

>そもそもカエルとか両親ともカエル個性なのちょっと闇を感じる 相手選ぶのに苦労しなさそうな飯田家の方が闇深くない?

190 20/11/23(月)23:05:38 No.748960009

そもそもパーティを炎熱系で固めるメリットがないやん… 水ポケに全滅させられるやん…

191 20/11/23(月)23:05:45 No.748960049

映画の監修にかまけて本誌手抜くのはおかしいやん…

192 20/11/23(月)23:05:50 No.748960084

>耐熱個性の方がよくね? つまり……てつてつ君と子作りか

193 20/11/23(月)23:05:51 No.748960091

>>まあ3回目の映画やったところで鬼滅と比べられてボコボコにされるだけなんだが >大概の映画はぼこぼこにされると思うけど >それはそれとして300館なんて上映規模でやる意味はもうないとおもう でもファンは興行的には成功だったって…

194 20/11/23(月)23:05:57 No.748960134

一族の闇多すぎでしょ!

195 20/11/23(月)23:05:59 No.748960148

>なんなら体が熱に耐えきれないから冷却方面の個性の人と結婚したいってのはまぁ子供の事考えてると言えるのでは 結婚相手の体質が熱弱点なのはなんのギャグなんだろうね

196 20/11/23(月)23:06:02 No.748960179

>なんなら体が熱に耐えきれないから冷却方面の個性の人と結婚したいってのはまぁ子供の事考えてると言えるのでは ダビスタで自分以上の火力が目的なら ぶっちゃけ冷却より熱に耐えられる類いの個性の方が全然いいしね・・・・・

197 20/11/23(月)23:06:19 No.748960290

長男は本物だとしても洗脳されてるとかそんなんだろうし次男だけどうしようも無いのが気になる 長男と次男を処分して代わりの子を孕ませたらハッピーエンドじゃない?

198 20/11/23(月)23:06:22 No.748960310

また初回特典100冊が転売されてしまうやん…!

199 20/11/23(月)23:06:54 No.748960491

>でもファンは興行的には成功だったって… いいえ300館クラスではどちらかというと失敗の方です

200 20/11/23(月)23:06:56 No.748960497

>でもファンは興行的には成功だったって… なら超初日型で終わらないように二日目以降も行ってあげてほしかった・・・・

201 20/11/23(月)23:06:57 No.748960501

>別に昔はクズ親父でしたが改心しましたって展開で良いのに >親父にフォロー入れまくった結果轟家の家庭環境が歪になっちゃった… 普通は不幸な誤解があってお互い悪くなかったみたいになるはずなのにすごいやん… クズ親父嫌がってた側が後に異常者の集まりみたいになるのはさすが新世代王道なんやないか…!?

202 20/11/23(月)23:07:01 No.748960519

梅雨ちゃんのお家は闇が深すぎるんだ

203 20/11/23(月)23:07:07 No.748960559

映画はちゃんと監修してくれるなんて 本編と矛盾しないようにしっかり作ってるんだろうな 見た事ないけど

204 20/11/23(月)23:07:10 No.748960574

どういう親か知らないがアニメにちくわぶみたいな生徒がいたやん あんなの見たらむしろ相手の個性をよく考えて結婚しない奴のが馬鹿なんやないか?

205 20/11/23(月)23:07:10 No.748960576

もうただの恋愛結婚やないんか!?

206 20/11/23(月)23:07:22 No.748960649

>いいえ300館クラスではどちらかというと失敗の方です だからそれは無理があるって!

207 20/11/23(月)23:07:24 No.748960663

荼毘を道化にしたいのかなと思うけどそれをサメ面が邪魔をする

208 20/11/23(月)23:07:45 No.748960805

僕映画はどれだけボンズに利益入るかわからないけど映画なら制作会社にもそれなりに入るだろうから売れてて欲しい

209 20/11/23(月)23:08:08 No.748960929

>クズ親父嫌がってた側が後に異常者の集まりみたいになるのはさすが新世代王道なんやないか…!? 一切共感できない問題を長続きさせられてもそれは新世代用の読み物でしかなくて 今生きている現世代には届かないんだ

210 20/11/23(月)23:08:14 No.748960958

映画のおかげでとしのり海外デビュー設定が出て今回の葛餅家の矛盾に一役買ってくれたやん…!

211 20/11/23(月)23:08:59 No.748961201

ヒロアカ映画が成功だと同規模同売上の打ち上げ花火も成功作になるだけやろ…

212 20/11/23(月)23:09:03 No.748961229

>僕映画はどれだけボンズに利益入るかわからないけど映画なら制作会社にもそれなりに入るだろうから売れてて欲しい 北米の映画館がどれだけ生き残るか次第やと思うやん…

213 20/11/23(月)23:09:16 No.748961300

>だからそれは無理があるって! 大体20億ラインで成功ってところじゃないか

214 20/11/23(月)23:09:29 No.748961380

>ヒロアカ映画が成功だとハンターハンターも成功作になるだけやろ…

215 20/11/23(月)23:09:43 No.748961461

>ヒロアカ映画が成功だと同規模同売上の打ち上げ花火も成功作になるだけやろ… みんな成功ならハッピーハッピーやんけ

216 20/11/23(月)23:09:49 No.748961486

>だからそれは無理があるって! 無理があると言われても打ち上げ花火やユアストは同じくらいで失敗と言われていますし同規模の映画は20~30億を安定して稼げるものばかり僕と同規模同売り上げで成功と言われてる作品を出してみてくださいよ

217 20/11/23(月)23:09:57 No.748961535

20億いってたっけ…18億じゃない?

218 20/11/23(月)23:10:08 No.748961607

映画は1作目からしてアンチすぎるよ メリッサの存在とか

219 20/11/23(月)23:10:34 No.748961747

>メリッサの存在とか 君は無個性だから・・・・って見下すとことか最高にデクじゃん

220 20/11/23(月)23:11:04 No.748961942

>20億いってたっけ…18億じゃない? 北米込みなら20億

221 20/11/23(月)23:11:43 No.748962151

>北米込みなら20億 北米で1200scrで二億ってとこか ・・・・・だめじゃね

222 20/11/23(月)23:11:49 No.748962189

打ち上げ花火は宣伝とかで制作費とられまくってる可能性あるし映画事の予算とかあるでしょ FFが累計100万なら爆死だけど中小メーカーのゲームなら50万で大ヒットとかそういうの

223 20/11/23(月)23:12:23 No.748962361

>打ち上げ花火は宣伝とかで制作費とられまくってる可能性あるし映画事の予算とかあるでしょ ヒロアカも上映前から1面広告とったり色々やってたような

224 20/11/23(月)23:12:24 No.748962367

>打ち上げ花火は宣伝とかで制作費とられまくってる可能性あるし映画事の予算とかあるでしょ >FFが累計100万なら爆死だけど中小メーカーのゲームなら50万で大ヒットとかそういうの ヒロアカの宣伝費他のジャンプ映画と比べて桁違いだぞ!?

225 20/11/23(月)23:12:56 No.748962523

>打ち上げ花火は宣伝とかで制作費とられまくってる可能性あるし映画事の予算とかあるでしょ >FFが累計100万なら爆死だけど中小メーカーのゲームなら50万で大ヒットとかそういうの だから150館なら中小レベルだけど300館はFFクラスなんだって

226 20/11/23(月)23:12:58 No.748962539

てか北米での上映規模だけでもこれもうだめだろ・・・・・

↑Top