ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/23(月)22:01:48 No.748934106
頼りになる戦力がオッサンとクソガキしかいないな!
1 20/11/23(月)22:04:24 No.748935187
敵も味方もおっさんとクソガキだけど…
2 20/11/23(月)22:05:00 No.748935415
りんたろうは頼りになるだろ…?
3 20/11/23(月)22:05:39 No.748935681
戦力にはなるけど頼りになるとはちょっと言い難いなこの主人公
4 20/11/23(月)22:05:51 No.748935770
クソガキ言うなや!
5 20/11/23(月)22:06:27 No.748935999
ソードオブロゴスの面子は概ね頼りになるんだけど変なブチ切れスイッチ持っている奴が多くて困る
6 20/11/23(月)22:06:34 No.748936051
オッサンはなんかストーカーされてるし…
7 20/11/23(月)22:08:12 No.748936701
味方は多いが敵も多いんだよ! 今日の怪人が複数暴れてるのに幹部3人とデザストとカリバーが普通に集まってくる
8 20/11/23(月)22:08:17 No.748936730
クソガキはクソガキだけど聞き分けいいしやたら強いしで本当に頼りになる
9 20/11/23(月)22:08:55 No.748936954
>ソードオブロゴスの面子は概ね頼りになるんだけど変なブチ切れスイッチ持っている奴が多くて困る 変なスイッチ持ってるのは一人だけだろ!
10 20/11/23(月)22:09:02 No.748936993
>戦力にはなるけど頼りになるとはちょっと言い難いなこの主人公 なんだろうね 別にそこまで弱いってわけじゃないんだけどさ
11 20/11/23(月)22:09:47 No.748937275
>味方は多いが敵も多いんだよ! >今日の怪人が複数暴れてるのに幹部3人とデザストとカリバーが普通に集まってくる その上普通に復活するしな 今のところメギドを完全に倒し切る方法無いよね?
12 20/11/23(月)22:09:53 No.748937317
個別武器組はスポット参戦って感じする 強さも出番も
13 20/11/23(月)22:10:37 No.748937555
>クソガキはクソガキだけど聞き分けいいしやたら強いしで本当に頼りになる 初登場回の時点でとうまからみんなを守ってくれって言われてそれ受け入れてるからな…
14 20/11/23(月)22:10:43 No.748937593
文豪成分と剣豪成分のパワーアップを急ごう
15 20/11/23(月)22:11:01 No.748937704
実力はある戦力としては十分ただ事態を解決するための見通しを立てられるような 解決力突破力がまだ足りない
16 20/11/23(月)22:11:10 No.748937750
>>戦力にはなるけど頼りになるとはちょっと言い難いなこの主人公 >なんだろうね >別にそこまで弱いってわけじゃないんだけどさ 戦力云々より自分が何のために戦うかがまだはっきりしてないからってのはあると思う
17 20/11/23(月)22:11:20 No.748937831
タツ兄は初登場こそクソコテ気味だったけど今はメンタルも戦力も安定してて本当に頼りになる
18 20/11/23(月)22:11:27 No.748937872
思えばメンバーのバランスがリュウソウジャーに似ている気がする 基本別行動なのも含めて
19 20/11/23(月)22:11:27 No.748937875
>>戦力にはなるけど頼りになるとはちょっと言い難いなこの主人公 >なんだろうね >別にそこまで弱いってわけじゃないんだけどさ 今の所話の主軸がエスパーダだからかな…
20 20/11/23(月)22:12:48 No.748938385
>タツ兄は初登場こそクソコテ気味だったけど今はメンタルも戦力も安定してて本当に頼りになる 幹部級と1対1で安定してやり合えるのもバスターくらいだしね 3冊コンボ使えるライダー達はメンタル不安定だし
21 20/11/23(月)22:12:58 No.748938453
クソガキが強いの弱点というか 倒しちゃうから敵の作戦に引っかかる
22 20/11/23(月)22:13:22 No.748938614
>クソガキが強いの弱点というか >倒しちゃうから敵の作戦に引っかかる そんなマコト兄ちゃんみたいな
23 20/11/23(月)22:13:37 No.748938713
>>タツ兄は初登場こそクソコテ気味だったけど今はメンタルも戦力も安定してて本当に頼りになる >幹部級と1対1で安定してやり合えるのもバスターくらいだしね >3冊コンボ使えるライダー達はメンタル不安定だし 倫太郎は安定してる方だろ! 師匠の仇にボロクソにされても素直に修行してパワーアップして帰ってくるんだぞ!
24 20/11/23(月)22:14:22 No.748939019
主人公組がパワーアップしてようやく敵幹部とあまあ渡り合えるぐらいの危ういパワーバランス
25 20/11/23(月)22:14:51 No.748939193
>主人公組がパワーアップしてようやく敵幹部とあまあ渡り合えるぐらいの危ういパワーバランス まぁ敵もパワーアップするんだか…
26 20/11/23(月)22:15:53 No.748939632
ちょっと待ってタイム
27 20/11/23(月)22:15:59 No.748939684
でもまだ序盤のパワーアップでしかない三冊コンボでズオスとやり合えたし案外どうにかなるんじゃないか?
28 20/11/23(月)22:16:02 No.748939696
飛羽真的には上條さんは10年前に守ってくれた知らんおっさんでしか無いのが蚊帳の外感を加速させる
29 20/11/23(月)22:16:26 No.748939820
ソードライバーの三人は幹部を単独で相手しようとするとワンダーコンボ3冊が既に基本だからな… アーサーも巨大枠とは言えそこまで劇的に差を埋める存在ではないし
30 20/11/23(月)22:16:27 No.748939825
この時点で敵幹部を追いつめられるのは十分強いのでは
31 20/11/23(月)22:17:36 No.748940314
スラッシュあとは頼みましたよ
32 20/11/23(月)22:17:39 No.748940335
オッサンはデザスト抑え役だから実質マジないわ君しか拡散したメギド担当できる奴がいない…
33 20/11/23(月)22:18:16 No.748940577
幹部が気軽に出張してくるのが辛い
34 20/11/23(月)22:18:32 No.748940659
でもこの前のOP+初のワンダーコンボ揃い踏みでなんか負けたのちょっとガッカリした
35 20/11/23(月)22:18:53 No.748940776
>でもこの前のOP+初のワンダーコンボ揃い踏みでなんか負けたのちょっとガッカリした (一緒に吹き飛ぶカリバー)
36 20/11/23(月)22:18:56 No.748940804
倫太郎が2号ライダー感全くないな
37 20/11/23(月)22:19:00 No.748940829
出てくる一般怪人も強い癖に多いから多人数ライダーじゃないとソードオブロゴスがすぐ壊滅しそうだな…
38 20/11/23(月)22:19:11 No.748940892
怪人枠が気軽に分裂しがち
39 20/11/23(月)22:19:18 No.748940936
ベテランコンビが強いのはわかる 剣斬はなんなの…
40 20/11/23(月)22:19:57 No.748941164
あのクソガキなんか妙に強いよね… なんなら現時点では一番強いんじゃないかってくらい
41 20/11/23(月)22:20:02 No.748941202
今までよく戦ってこれたな…ってなる敵の多さと強さ
42 20/11/23(月)22:20:22 No.748941343
カリバーが味方化するなら戦力差だいぶ埋まりそうだけど敵のまま死にそうなのよね…
43 20/11/23(月)22:20:52 No.748941565
忍者はあれで弱かったらほんとにただのクソガキになっちゃうだろ!
44 20/11/23(月)22:21:06 No.748941656
逆におっさんがそんなに強くない印象あるのは身軽そうなデザストと重い土豪剣の相性が悪いからだろうな
45 20/11/23(月)22:21:12 No.748941714
おっさんがロゴス最強の剣士って触れ込みの割にそこまで強い印象は無い 苦戦もしてないけど
46 20/11/23(月)22:21:27 No.748941825
アーサー出た直後にワンダーコンボ成立でそればっかになるのがなんか肩透かしだったわ アーサーの出番もう少し後でも良かったんじゃない?
47 20/11/23(月)22:21:38 No.748941893
おっさんがデザスト相手にダメージ負いながらブック奪って一矢報いたのにその後サラッと勝つのなんなのあいつ…
48 20/11/23(月)22:21:39 No.748941902
今思えば初登場時点で結構ヤバいって言われた訓練部屋から楽しそうに出てきてたしな剣山
49 20/11/23(月)22:21:43 No.748941927
剣士列伝でベテラン組…スラッシュ・バスター 若い奴ら…セイバー・ブレイズ・エスパーダ と語られたせいで剣斬は!?てなる
50 20/11/23(月)22:21:54 No.748941992
旧型の方が3冊みたいな瞬発力はないけど安定してスペック高いのでは?という気がしてきた
51 20/11/23(月)22:22:00 No.748942038
おっさんは昔はもっとぶっちぎりで強かったりしたのかな
52 20/11/23(月)22:22:06 No.748942063
>アーサー出た直後にワンダーコンボ成立でそればっかになるのがなんか肩透かしだったわ >アーサーの出番もう少し後でも良かったんじゃない? アーサーは他のライダーに譲ったらいいんじゃないかと思う 一冊から運用可能だし
53 20/11/23(月)22:22:15 No.748942126
緑はお手とおかわりは出来る狂犬
54 20/11/23(月)22:22:31 No.748942228
みんな鍛冶師忘れないで!!
55 20/11/23(月)22:22:41 No.748942274
タッセルの部屋尋ねて来たのは誰なんだろう
56 20/11/23(月)22:23:08 No.748942469
>旧型の方が3冊みたいな瞬発力はないけど安定してスペック高いのでは?という気がしてきた どっちかといったらソードライバーの方が旧型っぽい言い方されてなかった? 土豪剣とか風双剣は「特殊な聖剣」扱いされてた
57 20/11/23(月)22:23:12 No.748942498
>みんな鍛冶師忘れないで!! あの人も多分割とおっさんだし…
58 20/11/23(月)22:23:25 No.748942589
>みんな鍛冶師忘れないで!! アフレコまだ慣れないんだなって印象がまだ強い
59 20/11/23(月)22:23:30 No.748942628
>みんな鍛冶師忘れないで!! まあ戦力としては安定してるけど超強い!って程ではないと思う 多分バスターの方が強いよね 剣斬とは互角くらいなのかな
60 20/11/23(月)22:23:34 No.748942655
>倫太郎が2号ライダー感全くないな 別にクソコテじゃない2号ライダーが居てもいいだろ!
61 20/11/23(月)22:24:26 No.748942976
雷剣士はそろそろええ加減にせえよ 僕はもう大丈夫ですみたいな嘘やめろや
62 20/11/23(月)22:24:36 No.748943046
2号ライダーとは関わり薄くてむしろ3号の方が知り合いて珍しい…
63 20/11/23(月)22:24:52 No.748943144
イエー!イエー!なわりには安定した強さって感じな無口な人
64 20/11/23(月)22:24:53 No.748943153
先代セイバーやカリバーが面倒な事になってる辺り15年前の事件は相当何か有ったんだろうが そんな中おっさんだけ未だに良いおっさんで剣士やってるのはなんなんだ…
65 20/11/23(月)22:24:54 No.748943164
賢人は平成の2号ライダー感凄いな…と思っちゃうけど状況を考えたらそりゃ荒れるわとも思う
66 20/11/23(月)22:25:00 No.748943195
>2号ライダーとは関わり薄くてむしろ3号の方が知り合いて珍しい… 鎧武!!!
67 20/11/23(月)22:25:05 No.748943224
三号のが二号してる…
68 20/11/23(月)22:25:40 No.748943429
1号と3号って関わり薄いイメージあるよね
69 20/11/23(月)22:26:09 No.748943638
アーサーは左手だからおっさんにも使えるかな大剣二刀流は辛そうだが
70 20/11/23(月)22:26:55 No.748943920
アーサーはロボ呼び出して掴んで貰えば良いからな
71 20/11/23(月)22:27:14 No.748944028
皆もう記憶が薄れてるみたいだけど3号ライダーってあれだぞ ミッチーとかアラン様とかゆあちゃんだぞ
72 20/11/23(月)22:27:35 No.748944169
>皆もう記憶が薄れてるみたいだけど3号ライダーってあれだぞ >ミッチーとかアラン様とかゆあちゃんだぞ たしかに及川光博は3号だったが…
73 20/11/23(月)22:27:50 No.748944250
>皆もう記憶が薄れてるみたいだけど3号ライダーってあれだぞ >ミッチーとかアラン様とかゆあちゃんだぞ 闇医者とかお頭とか忘れるわけねぇだろ!
74 20/11/23(月)22:28:04 No.748944337
ウォズもカシラも三号だぞ!
75 20/11/23(月)22:28:06 No.748944349
昭和なんてV3だしな…
76 20/11/23(月)22:28:20 No.748944449
賢人はまだ倫太郎と会話が成り立つだけかわいいものさ
77 20/11/23(月)22:28:30 No.748944507
キバの三号って兄さんでいいのかな
78 20/11/23(月)22:28:33 No.748944525
ウォズ・カシラ・闇医者… うん…
79 20/11/23(月)22:28:34 No.748944534
今思うと最初立場の違いで対立してたくらいで後ずっと気持ち悪くて頼りになるカシラおかしくない?ってなる
80 20/11/23(月)22:28:37 No.748944560
変なやつしかいないじゃないですか3号ライダー
81 20/11/23(月)22:28:43 No.748944599
サイコはスピンオフで見方変わるなんて話があったが何やったんだ
82 20/11/23(月)22:29:16 No.748944814
アラン様のときは二号があのマコト兄ちゃんだからな…
83 20/11/23(月)22:29:24 No.748944876
アラン様はまあいいだろ!あんまり強くなかっただけで!
84 20/11/23(月)22:29:24 No.748944879
ファイズの3号は2号よりずっとまともだし… あんま頼りにはならないけど…
85 20/11/23(月)22:29:26 No.748944892
>闇医者とかお頭とか忘れるわけねぇだろ! なら威風鬼さんや伊達さんのことも忘れんなや!
86 20/11/23(月)22:29:27 No.748944898
カシラも結構いい年だから…
87 20/11/23(月)22:29:34 No.748944938
なんかセイバーて仲のいい鎧武て感じだよね!と思ってたのに早速ギスギスし始めた…
88 20/11/23(月)22:29:59 No.748945098
親父が裏切ったと思ったら違う奴で でもやっぱり裏切ってるらしいし死んでるかもしれないとか 荒れないほうが難しいんだろうが周りが良い奴らばっかりだからもう少しこう…ってなる
89 20/11/23(月)22:29:59 No.748945099
>皆もう記憶が薄れてるみたいだけど3号ライダーってあれだぞ >ミッチーとかアラン様とかゆあちゃんだぞ 一番酷いときのミッチでもゆあちゃんと並ぶほどではねぇよ
90 20/11/23(月)22:30:07 No.748945157
>変なやつしかいないじゃないですか3号ライダー ゾルダ デルタ カリス 轟鬼 ドレイク チェイサー などなど
91 20/11/23(月)22:30:08 No.748945163
>アラン様はまあいいだろ!あんまり強くなかっただけで! でもアラン様他ならぬ前のマコト兄ちゃんみたいだった男だよ?
92 20/11/23(月)22:30:10 No.748945171
>アラン様はまあいいだろ!あんまり強くなかっただけで! 前のマコト兄ちゃんみたいだ..
93 20/11/23(月)22:30:16 No.748945225
>なんかセイバーて仲のいい鎧武て感じだよね!と思ってたのに早速ギスギスし始めた… 多分来週には解消してると思う
94 20/11/23(月)22:30:54 No.748945482
忍者のサイコ笑顔が割と癖になる ニカッ!が毎回面白い
95 20/11/23(月)22:31:04 No.748945556
アラン様は仲間になったらいい子になったな
96 20/11/23(月)22:31:05 No.748945567
賢人がだめなのにすぐ大丈夫です!って言うから…みんなしんぱいしとるよ…
97 20/11/23(月)22:31:07 No.748945577
というか改めて考えるとゆあちゃんがぶっ飛びすぎる…
98 20/11/23(月)22:31:27 No.748945727
主人公が巻き込まれ型すぎてどうも印象薄い
99 20/11/23(月)22:31:37 No.748945795
>ドレイク カブトはガタック以外はどれが何号なのかわからん…
100 20/11/23(月)22:32:13 No.748946041
>主人公が巻き込まれ型すぎてどうも印象薄い 裏切り者は父親だった!って大事のはずなのになんか自分より動揺してるやついるからな…
101 20/11/23(月)22:32:31 No.748946162
ゆあちゃんは無自覚に荒らしまくるみたいなだけだし…
102 20/11/23(月)22:32:43 No.748946241
>というか改めて考えるとゆあちゃんがぶっ飛びすぎる… ぶっ飛んでるというか生々しい「これをやったらどうなるかの予想が出来ない人」ムーブをやってたので怖かった
103 20/11/23(月)22:32:47 No.748946267
>多分来週には解消してると思う もう一つの組織も何か企んでるしまた嘘ついて一時的に大人しくなるだけじゃないだろうな
104 20/11/23(月)22:33:11 No.748946436
>裏切り者は父親だった!って大事のはずなのになんか自分より動揺してるやついるからな… 上条さんは父親じゃないだろ! アレ違うよね?
105 20/11/23(月)22:33:26 No.748946545
ケントにはトウマが記憶戻ったときに支える役目もあるからはやめにいざこざ解決しないとやばい
106 20/11/23(月)22:33:27 No.748946548
>忍者のサイコ笑顔が割と癖になる >ニカッ!が毎回面白い もうちょいショタあじのあるキャラにしたかったんだろうけど 微妙な年齢っぽくて基地外サイコっぽさが増してる…
107 20/11/23(月)22:33:36 No.748946627
ゆあちゃんは前線に出て戦ってる時の方が輝いてるからな…
108 20/11/23(月)22:33:51 No.748946748
>>主人公が巻き込まれ型すぎてどうも印象薄い >裏切り者は父親だった!って大事のはずなのになんか自分より動揺してるやついるからな… 上條さんは父親じゃねえよ
109 20/11/23(月)22:33:54 No.748946771
>上条さんは父親じゃないだろ! >アレ違うよね? 先代セイバーではあるけど別に父親ではないよ!トウマ君は神山トウマであって上条トウマじゃないよ!
110 20/11/23(月)22:34:02 No.748946826
>>なんかセイバーて仲のいい鎧武て感じだよね!と思ってたのに早速ギスギスし始めた… >多分来週には解消してると思う 来週はもうそれこそ俺がケジメをつけるとか言って一人でカリバーと戦いに行くマコト兄ちゃんみたいなムーブする気がしてならない
111 20/11/23(月)22:34:14 No.748946923
トウマをおしゃれ設定にしたのはわかるんだけど 服装安定しなくてイマイチ印象に残らない 帽子すらちょくちょく変わってるし
112 20/11/23(月)22:34:20 No.748946967
この前の話全ライダーがバトルしてたの地味に凄いな…
113 20/11/23(月)22:34:43 No.748947125
>微妙な年齢っぽくて基地外サイコっぽさが増してる… 演技初挑戦なのが余計加速させる
114 20/11/23(月)22:34:45 No.748947145
父親じゃなかったわ…なんで父親だと思ってたんだ…
115 20/11/23(月)22:34:48 No.748947166
ゆあちゃんはもっとあざといアピールしてバランス取っとけば良かったのに お寿司食べてるときとかかわいかったんだから
116 20/11/23(月)22:35:30 No.748947475
トウマは早く記憶取り戻さないと物語から蚊帳の外感が
117 20/11/23(月)22:35:36 No.748947513
ゆあちゃんがかわいくなりきれなかったのはあのクソ上司のせいだし…
118 20/11/23(月)22:35:38 No.748947522
>父親じゃなかったわ…なんで父親だと思ってたんだ… 賢人が父親の話ばっかりしてるから…
119 20/11/23(月)22:35:45 No.748947562
>来週はもうそれこそ俺がケジメをつけるとか言って一人でカリバーと戦いに行くマコト兄ちゃんみたいなムーブする気がしてならない 親父が云々やってるのはマコト兄ちゃん思い出す
120 20/11/23(月)22:36:03 No.748947683
アーサー使え そんなに剣にされるのが嫌か
121 20/11/23(月)22:36:16 No.748947783
でもマコト兄ちゃんくらいには強くないんだよな賢斗…
122 20/11/23(月)22:36:37 No.748947940
>安定しなくてイマイチ印象に残らない セイバーにおけるあれこれを端的に表してると思う
123 20/11/23(月)22:36:45 No.748948010
>ゆあちゃんがかわいくなりきれなかったのはあのクソ上司のせいだし… 解き放たれた後のほうがヤバい事になってる…
124 20/11/23(月)22:37:06 No.748948143
不破さんもヒューマギアのことさえ絡まなければ頼れる大人だったからな 令和の2号はこの路線でいくのかな
125 20/11/23(月)22:37:23 No.748948296
みんな仲いいなって思ってたからここ2週間でだいぶ平成ライダーっぽくなった
126 20/11/23(月)22:38:00 No.748948585
仲良くさせてからギスギスさせたほうが効果的に曇らせられるからな
127 20/11/23(月)22:38:08 No.748948651
>解き放たれた後のほうがヤバい事になってる… 出番自体は薄いんだけど解放前後の 亡の解放→ザイアスペック暴走 アークを滅に集約させて殺す→強すぎて返り討ちに遭う がクリティカル過ぎる
128 20/11/23(月)22:38:14 No.748948712
全体に頑張って色々組み込んでる それもあってそれぞれの要素は薄味に感じることも多い
129 20/11/23(月)22:38:26 No.748948791
賢斗が一人で平成濃度を上げている…
130 20/11/23(月)22:38:41 No.748948900
敵も味方も目的がわかんねぇ
131 20/11/23(月)22:39:03 No.748949073
何だかんだ多少ボヤが起きてもブレーキ役が多いのは大分手厚さを感じる
132 20/11/23(月)22:39:11 No.748949145
私はお前の父親ではないし裏切り者でもないし組織とグルでもない…
133 20/11/23(月)22:39:28 No.748949268
>私はお前の父親ではないし裏切り者でもないし組織とグルでもない… 混乱の元すぎる…
134 20/11/23(月)22:39:32 No.748949296
タッセルは何なのあいつ
135 20/11/23(月)22:39:42 No.748949374
>敵も味方も目的がわかんねぇ せめて敵の目的は明らかにしてからサウザン出してほしかった感はある
136 20/11/23(月)22:39:57 No.748949482
>賢斗とカリバーがニ人で平成濃度を上げている…
137 20/11/23(月)22:40:15 No.748949620
>私はお前の父親ではないし裏切り者でもないし組織とグルでもない… ちなみにお前がいる組織はちゃんとしてるし親父はやっぱり裏切り者だ…
138 20/11/23(月)22:40:20 No.748949654
>敵も味方も目的がわかんねぇ 敵はアルターブックを完成させて新しい世界を作ろうとしている 味方はそんな事許さず世界の均衡を保とうとメギドを倒してWRBの回収をしている ここまでがハッキリしてるからよくわからん「真理」を求めて大暴れしてるカリバー(とストリウス)が混乱の元
139 20/11/23(月)22:40:32 No.748949738
来週タッセルのとこに倫太郎が来るかもしれないこわさ
140 20/11/23(月)22:40:40 No.748949793
というかキャラ多すぎる 味方ライダーだけでもう6人居るのに他にも別の組織もあるなんて…
141 20/11/23(月)22:41:09 No.748950032
そして俺は真理の探求者
142 20/11/23(月)22:41:26 No.748950180
世界の終わりってなんなんだ…
143 20/11/23(月)22:41:40 No.748950294
いずれわかる いずれな
144 20/11/23(月)22:41:54 No.748950419
>というかキャラ多すぎる >味方ライダーだけでもう6人居るのに他にも別の組織もあるなんて… 鎧武と同じくらいではあるのでライダーの人数だけじゃなくて敵幹部も多いし雑魚もキャラ立ちさせてるのが問題な気がしてきた
145 20/11/23(月)22:42:36 No.748950709
>というかキャラ多すぎる >味方ライダーだけでもう6人居るのに他にも別の組織もあるなんて… でも毎週みんな変身してるわけじゃないんですよ
146 20/11/23(月)22:42:57 No.748950897
初期こそ斬新だとか令和だとか褒める意見もあったけど結局平成なんじゃないか?
147 20/11/23(月)22:42:59 No.748950919
>というかキャラ多すぎる >味方ライダーだけでもう6人居るのに他にも別の組織もあるなんて… クラスター発生して撮影ストップしたら数話は総集編とかになって 「知らないライダーの玩具が出てる!!」ってことになるからね 感染しなくても緊急事態宣言が再びくる可能性もあるんだし最初のうちに出しとかないといけないのである
148 20/11/23(月)22:43:34 No.748951180
>初期こそ斬新だとか令和だとか褒める意見もあったけど結局平成なんじゃないか? ウルトラマンもそんなに変わらないしなあ
149 20/11/23(月)22:43:59 No.748951347
>というかキャラ多すぎる >味方ライダーだけでもう6人居るのに他にも別の組織もあるなんて… ライダー数だけなら同時期の鎧武と同じのはずなので陣営が敵と味方の2個なせいでむしろ一人一人のキャラが薄まってる感ある
150 20/11/23(月)22:44:12 No.748951421
>初期こそ斬新だとか令和だとか褒める意見もあったけど結局平成なんじゃないか? 令和の幻想なんてゼロワンでとっくに砕けてるわ!
151 20/11/23(月)22:44:17 No.748951478
>ちなみにお前がいる組織はちゃんとしてるし親父はやっぱり裏切り者だ… 何なんだよこいつはよぉ!?
152 20/11/23(月)22:44:22 No.748951514
そもそも令和らしい斬新さってなんだって話だ
153 20/11/23(月)22:44:26 No.748951540
ギスに関してはすぐ解決するって公式に明言されてるしまだ令和だ
154 20/11/23(月)22:44:40 No.748951642
スレ画のキャラがイマイチ掴みきれない
155 20/11/23(月)22:44:46 No.748951672
>>ちなみにお前がいる組織はちゃんとしてるし親父はやっぱり裏切り者だ… >何なんだよこいつはよぉ!? 真理の探究者だ
156 20/11/23(月)22:44:53 No.748951718
>スレ画のキャラがイマイチ掴みきれない 約束守る
157 20/11/23(月)22:45:03 No.748951796
>真理の探究者だ サム8やってんじゃねぇんだぞ!
158 20/11/23(月)22:45:05 No.748951812
真理ちゃんが助けてくれる真理ちゃんが助けてくれる真理ちゃんが助けてくれる
159 20/11/23(月)22:45:20 No.748951932
>何なんだよこいつはよぉ!? お前の父親に聞け
160 20/11/23(月)22:45:38 No.748952046
便宜上令和ライダーとしただけで別に間が空いた訳でも制作体制が変わった訳でも無いんだからゼロワンもセイバーも事実上の平成ライダーだ
161 20/11/23(月)22:45:41 No.748952067
書き込みをした人によって削除されました
162 20/11/23(月)22:45:55 No.748952159
>>何なんだよこいつはよぉ!? >お前の父親に聞け お前の父は俺が斬ったが
163 20/11/23(月)22:45:56 No.748952169
>>何なんだよこいつはよぉ!? >お前の父親に聞け 父さんはどこなんだよ!?
164 20/11/23(月)22:46:06 No.748952256
>アーサー出た直後にワンダーコンボ成立でそればっかになるのがなんか肩透かしだったわ >アーサーの出番もう少し後でも良かったんじゃない? 巨大CGはお金かかるからあれが限界なのでは?
165 20/11/23(月)22:46:18 No.748952317
>>>何なんだよこいつはよぉ!? >>お前の父親に聞け >父さんはどこなんだよ!? 父親の所に送ってやる…
166 20/11/23(月)22:46:20 No.748952331
キャラが多いのは個々の撮影場所とか分担しながら話を進めるのもあるのかねコロナ対策で 一人を長期間じゃなくて多人数を短期間みたいな
167 20/11/23(月)22:46:21 No.748952349
>>>何なんだよこいつはよぉ!? >>お前の父親に聞け >父さんはどこなんだよ!? お前も父親の所へ行け
168 20/11/23(月)22:46:22 No.748952358
父親と同じところに送ってやる…
169 20/11/23(月)22:46:35 No.748952445
南の連中もなんか怪しいが現状混乱の元はカリバーなのでそこまでなにやってるか分かりにくいってことはない
170 20/11/23(月)22:47:15 No.748952695
とりあえずコロナがヤバいからアーサー出しておいただけな気がしてきたぞ…
171 20/11/23(月)22:47:24 No.748952787
ちゃんと答えろや!上條!!! ほらタッセルも席立っちゃったぞ!
172 20/11/23(月)22:47:34 No.748952844
>そもそも令和らしい斬新さってなんだって話だ ウルトラマンの令和らしさはスルーするから変な子が吠えてるだけだろう
173 20/11/23(月)22:47:41 No.748952884
この真理の探求者クソNPCみたいな事しか言わねえ!
174 20/11/23(月)22:47:53 No.748952981
>>>何なんだよこいつはよぉ!? >>お前の父親に聞け >父さんはどこなんだよ!? >お前も父親の所へ行け 話が下手くそ!!
175 20/11/23(月)22:48:22 No.748953221
というか普通に巨大戦力出す時期だから出しただけでしょう
176 20/11/23(月)22:48:28 No.748953256
>>というかキャラ多すぎる >>味方ライダーだけでもう6人居るのに他にも別の組織もあるなんて… >ライダー数だけなら同時期の鎧武と同じのはずなので陣営が敵と味方の2個なせいでむしろ一人一人のキャラが薄まってる感ある これまでの多人数ライダーだとメインライダーは数人で脇役ライダーはたまにしか変身しなかったけど セイバーは全員メイン級の扱いだからじゃないか?
177 20/11/23(月)22:49:20 No.748953584
>というか普通に巨大戦力出す時期だから出しただけでしょう パワーダイザーとかスイカアームズとかタイムマジーンは上手く扱えてたけどアーサーもいけるだろうか
178 20/11/23(月)22:49:25 No.748953623
>話が下手くそ!! 話す必要もないからな…
179 20/11/23(月)22:49:47 No.748953768
>>>>何なんだよこいつはよぉ!? >>>お前の父親に聞け >>父さんはどこなんだよ!? >>お前も父親の所へ行け >話が下手くそ!! お前に話す必要は無い
180 20/11/23(月)22:49:55 No.748953812
お話的にも誰も真理がどうこう言ってないのにカリバーだけ急に真理どうこう言っている…
181 20/11/23(月)22:50:05 No.748953893
おっさんとガキはもっとスポット参戦だと思ってたのにほぼ毎回出て変身してるしな…
182 20/11/23(月)22:50:29 No.748954035
>お話的にも誰も真理がどうこう言ってないのにカリバーだけ急に真理どうこう言っている… 一応アーサー手に入れた時に出てきたよく分かんない男が真理に関係あるのかな…
183 20/11/23(月)22:50:50 No.748954175
>パワーダイザーとかスイカアームズとかタイムマジーンは上手く扱えてたけどアーサーもいけるだろうか マンモスもなんだかんだそれなりに出番はあったからな…
184 20/11/23(月)22:50:57 No.748954231
元々のカリバーである海堂の裏切り自体はあってそこから何かしらの出来事があって現カリバーに先代セイバーの上條さんがなってるんだっけ ややこしい…
185 20/11/23(月)22:51:04 No.748954286
>毎週冒頭に出てくるよく分かんない男が真理に関係あるのかな…
186 20/11/23(月)22:51:16 No.748954362
>>>>>何なんだよこいつはよぉ!? >>>>お前の父親に聞け >>>父さんはどこなんだよ!? >>>お前も父親の所へ行け >>話が下手くそ!! >お前に話す必要は無い なんだこいつ…無敵か…?
187 20/11/23(月)22:51:24 No.748954404
似た立ち位置はスイカだけど当時スイカ以上の戦力がないから多く使ってた形だから 今のアーサーはシャイニングホッパーが出た後のマンモスのようなものだ
188 20/11/23(月)22:51:27 No.748954427
> おっさんとガキはもっとスポット参戦だと思ってたのにほぼ毎回出て変身してるしな… スーツとか一通り作っちゃったからチクショウ!
189 20/11/23(月)22:51:39 No.748954496
マジでカリバーフワッフワだな…
190 20/11/23(月)22:51:41 No.748954511
>マンモスもなんだかんだそれなりに出番はあったからな… (初登場と滅にガードされたところとゼア破壊しか思い出せない)
191 20/11/23(月)22:51:43 No.748954523
あとついでに世界は滅びる…
192 20/11/23(月)22:52:04 No.748954686
>>パワーダイザーとかスイカアームズとかタイムマジーンは上手く扱えてたけどアーサーもいけるだろうか >マンモスもなんだかんだそれなりに出番はあったからな… マンモスな割とダメな部類に入ると思う
193 20/11/23(月)22:52:21 No.748954816
>マジでカリバーフワッフワだな… 大体分からないんだけど賢人の父親が裏切ったことに関しては全くぶれないのが吹く
194 20/11/23(月)22:52:56 No.748955088
少なくとも15年前の事件の段階では裏切ってたんだよな親父 そこから何がどうなって入れ替わったんだ…
195 20/11/23(月)22:53:06 No.748955167
お前の親父はカリバーでもない裏切りクソ野郎…
196 20/11/23(月)22:53:14 No.748955246
アーサーは冬映画で活躍して欲しい 戦隊がロボバトル入れるタイミングで暴れろ
197 20/11/23(月)22:53:18 No.748955276
マンモスは似たようなデザインのやつが敵に乗っ取られて街破壊って問題あるんじゃ…
198 20/11/23(月)22:53:23 No.748955314
賢人の父親は裏切り者なのは確実 ただ裏切った対象がロゴスなのか上條なのかでまたぐるぐるする混乱の元
199 20/11/23(月)22:53:33 No.748955388
もうわからん 知念理奈ちゃんと説明してくれ
200 20/11/23(月)22:53:42 No.748955458
>マンモスな割とダメな部類に入ると思う 一時期マンモスよりギーガーの方が出てなかった?アーク壊したから結果同じくらいになったのか
201 20/11/23(月)22:54:00 No.748955598
>少なくとも15年前の事件の段階では裏切ってたんだよな親父 >そこから何がどうなって入れ替わったんだ… 意志を引き継いだのかな…
202 20/11/23(月)22:54:10 No.748955670
メギドがナチュラルに巨大化してくるから使おうと思えばいつでも出番ねじ込めるよねアーサー
203 20/11/23(月)22:54:21 No.748955744
>もうわからん >知念理奈ちゃんと説明してくれ はい 鍵もっててね
204 20/11/23(月)22:54:29 No.748955798
サウザンベースも今の所怪しさしか無いからな 仁さんは関係有るのか無いのか
205 20/11/23(月)22:54:50 No.748955917
アイムノットユアファーザー…
206 20/11/23(月)22:54:54 No.748955941
>知念理奈ちゃんと説明してくれ この鍵をあなたに預けます
207 20/11/23(月)22:55:09 No.748956040
>アイムノットユアファーザー… ノオオオオオオオオオオオオオウ!!!!!!
208 20/11/23(月)22:55:24 No.748956162
>鍵もっててね なんなん…
209 20/11/23(月)22:55:29 No.748956219
お前の父親は裏切り者だし殺したよ
210 20/11/23(月)22:56:01 No.748956421
>お前の父親は裏切り者だし殺したよ 殺したって言ってたらこんなまだるっこしい会話になってないよ!
211 20/11/23(月)22:56:09 No.748956462
カリバーは実力者ではあるみたいだけどワンダーコンボにはジャオウドラゴンじゃないと普通に負けるしあくまで戦闘経験が上ってだけで聖剣のスペック自体は他とそんなに変わらないのかな
212 20/11/23(月)22:56:14 No.748956488
上條さんは真理の探究者でメギド側とも協力はしていても目的は違ってそうなのが本当にややこしい
213 20/11/23(月)22:56:16 No.748956496
>お前の父親は裏切り者だし殺したよ 斬った!
214 20/11/23(月)22:56:30 No.748956583
>殺したって言ってたらこんなまだるっこしい会話になってないよ! 殺した(斬った(殺してないかも))
215 20/11/23(月)22:56:44 No.748956653
賢人的にこんなもやもやさせられるならパパだった方がまだましかもしれん…
216 20/11/23(月)22:57:04 No.748956809
とうまくんはこれから失われた記憶が本格的に話に絡んでくるはずだから… 主人公みが増してくはずだから…
217 20/11/23(月)22:57:18 No.748956884
>賢人的にこんなもやもやさせられるならパパだった方がまだましかもしれん… 父親だと思ってたら誰このおっさん!だしな… いや知ってはいるけど
218 20/11/23(月)22:57:19 No.748956889
お前らグルだったのかァァァ!!1!1!
219 20/11/23(月)22:57:25 No.748956932
アーサーは早めに別の人に渡した方がいいと思う
220 20/11/23(月)22:57:29 No.748956951
幼馴染の女の子が行方不明なのもトウマが記憶喪失なのもお前の父親のせいだ…
221 20/11/23(月)22:57:42 No.748957035
父親が裏切った!を覚悟し仲間と共に乗り越えようとしたら違ったししかも父は行方知らずです ややこしすぎる…
222 20/11/23(月)22:58:00 No.748957131
予想外の展開でも親父が裏切り者のウンコなのは据え置きってのは悲しい
223 20/11/23(月)22:59:03 No.748957510
ロゴスで上條がどんな人物だったのかを説明しないのは何故… 子育て王や鍛冶屋なら詳しく知ってるでしょうに
224 20/11/23(月)23:00:05 No.748957873
>予想外の展開でも親父が裏切り者のウンコなのは据え置きってのは悲しい まだ”上條を”裏切った可能性が…