虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/23(月)21:44:19 No.748927412

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/11/23(月)21:47:01 No.748928370

    違うにか

    2 20/11/23(月)21:47:33 No.748928561

    違うにだ

    3 20/11/23(月)21:47:44 No.748928632

    何か分かる 味混ざるの嫌だからケーキあまり好きじゃないや

    4 20/11/23(月)21:48:32 No.748928934

    この絵でも底が茶色になっとるが?

    5 20/11/23(月)21:50:27 No.748929714

    カラメルを「プリンに便乗するプリンでない何か」と思っとる? そんな認識ある?

    6 20/11/23(月)21:52:19 No.748930450

    >カラメルを「プリンに便乗するプリンでない何か」と思っとる? >そんな認識ある? カラメルないプリンも多いから発言してる子は多分そんなんを想像してる このプリンは聞いただけの奴が勝手に描いてるだけだし

    7 20/11/23(月)21:53:33 No.748930909

    発言者はピンク色の丸いやつを指してる可能性もある

    8 20/11/23(月)21:55:26 No.748931621

    パティシエはいかに口の中で味変させるために日々努力してるので そういうのがもともとダメな人はダメかもしれない

    9 20/11/23(月)21:55:42 No.748931710

    パフェとかでひとくち分とる場所によって味が違う(変わっていく)のが良いって人はよくいるからその逆がいてもおかしくはないか…

    10 20/11/23(月)21:56:52 No.748932156

    美味しい部分があるところがあるということはそうじゃないところもある みたいなことなんだろうか

    11 20/11/23(月)21:58:03 No.748932604

    うまいものを延々と味わい尽くすほうがいいやん?って思う気持ちは分らんでもないが 俺は割と飽きちゃうのでケーキのほうがいいな

    12 20/11/23(月)21:59:01 No.748933051

    生クリームだけ食べたい気持ちは確かにある

    13 20/11/23(月)21:59:14 No.748933131

    職場の人がまさにこれだなあ ナッツやクリームとか場所によって味が違うのが気が散って嫌いとか言ってた

    14 20/11/23(月)21:59:15 No.748933135

    味単調だと飽きるよな まぁプリン程度のサイズなら飽きる前に食い切るが

    15 20/11/23(月)22:00:58 No.748933794

    この部分が美味い!ここをもっと食わせろ!みたいなのもあるからわからんでもない けどまあどっちか選ぶならケーキかな……

    16 20/11/23(月)22:01:58 No.748934176

    アニメとかワンクールでもずっと同じノリの話じゃないと嫌 って人はここにも割といそう

    17 20/11/23(月)22:08:35 No.748936834

    ケーキも大体同じ味じゃない?

    18 20/11/23(月)22:09:44 No.748937248

    >職場の人がまさにこれだなあ >ナッツやクリームとか場所によって味が違うのが気が散って嫌いとか言ってた 食感とかアクセントとかなのはわかるがやらかいものに固いものが入ってるの異物感あって苦手だな… 別に何となくで言ってる訳じゃなく本当に異物入ってた経験から苦手

    19 20/11/23(月)22:09:48 No.748937285

    >アニメとかワンクールでもずっと同じノリの話じゃないと嫌 >って人はここにも割といそう 日常系ギャグアニメにシリアスぶっこまれてもなぁってのは当然だと思うが 甘い物食べてたらひとつだけ唐辛子入りとか罰ゲームじゃん

    20 20/11/23(月)22:10:11 No.748937410

    ケーキはいちごスポンジクリームで味かわるよ

    21 20/11/23(月)22:10:51 No.748937635

    こいつはカレー混ぜる奴だ

    22 20/11/23(月)22:12:00 No.748938075

    味が混ざるの嫌いな人は三角食べも嫌いとか聞いたけどそうなの? 別に健康にいいとも思わないから無理にする必要ないと思うけど

    23 20/11/23(月)22:13:02 No.748938481

    なんで突然三角食べの話を持ち出したの?同意が欲しいの?

    24 20/11/23(月)22:14:01 No.748938891

    オーディオテクにか

    25 20/11/23(月)22:16:50 No.748939996

    言いたい事はわかる 子供の頃はスポンジ部分いらなくね?って思ってた

    26 20/11/23(月)22:17:01 No.748940086

    ミルクレープとかチーズケーキは好き

    27 20/11/23(月)22:18:34 No.748940675

    >なんで突然三角食べの話を持ち出したの?同意が欲しいの? ごめんそんなに拒絶する程の話と思わなかったからどうでもいいんだ たんに味混ざるの嫌だと複数品出ると一つずつ片付けたいのかなと思って どうでもいいから三角の話しなくていいよ

    28 20/11/23(月)22:19:11 No.748940890

    >味が混ざるの嫌いな人は三角食べも嫌いとか聞いたけどそうなの? 嫌いだよ おかずで主食を食うってのが無理で米とかも食べない

    29 20/11/23(月)22:26:56 No.748943927

    なんや

    30 20/11/23(月)22:26:58 No.748943933

    クリームの重さをイチゴの酸味で中和しつつイチゴの風味とクリームの甘さが襲いかかるみたいな感じでめっちゃ好き

    31 20/11/23(月)22:28:21 No.748944458

    口内調味とかも駄目そう

    32 20/11/23(月)22:30:30 No.748945328

    >>アニメとかワンクールでもずっと同じノリの話じゃないと嫌 >>って人はここにも割といそう >日常系ギャグアニメにシリアスぶっこまれてもなぁってのは当然だと思うが 別に出来よければいいと思うんだけどたいていギャグやってた頃よりつまらなくてただ絞めるためのノルマ感するのが…

    33 20/11/23(月)22:30:33 No.748945343

    >おかずで主食を食うってのが無理で米とかも食べない ハンバーガーは?

    34 20/11/23(月)22:30:48 No.748945454

    その時はプリン食べたかったんだろ

    35 20/11/23(月)22:31:47 No.748945868

    >ハンバーガーは? 食べないよ

    36 20/11/23(月)22:32:55 No.748946335

    まあ多様性の時代だし好きなもん食ったらいいと思う

    37 20/11/23(月)22:35:29 No.748947465

    味が変化しても美味しいままならいいかな

    38 20/11/23(月)22:36:30 No.748947889

    ところでこれ何弁?

    39 20/11/23(月)22:37:18 No.748948249

    具沢山のラーメン食ってると俺は今麺が喰いたいんであって具じゃねえんだよなってイライラするときがあるけどそんな感じだろうか

    40 20/11/23(月)22:37:22 No.748948284

    >食感とかアクセントとかなのはわかるがやらかいものに固いものが入ってるの異物感あって苦手だな… >別に何となくで言ってる訳じゃなく本当に異物入ってた経験から苦手 わかる 軟骨入り鳥つくねとかサラダにかかってるケッパーとかぶち殺したくなる

    41 20/11/23(月)22:38:50 No.748948977

    >別に何となくで言ってる訳じゃなく本当に異物入ってた経験から苦手 極端なこと言うと砂出しが甘いアサリ食べてジャリッと砂噛むような不快感に近いんかね

    42 20/11/23(月)22:39:18 No.748949186

    ラーメンやチャーハンですら食えなさそう

    43 20/11/23(月)22:39:39 No.748949359

    そこまで(ギャグ漫画として成立するほど)変な理由でもないかも