虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/23(月)21:37:25 エンド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/23(月)21:37:25 No.748924950

エンドゲームまで観たよ 最終決戦からキャップが踊ってるところまでボロボロに泣いた 「私はアイアンマンだ」で決着つけるの見事すぎる

1 20/11/23(月)21:39:18 No.748925628

私がアイアンマンだで始まり私がアイアンマンだで終わるのいいよね… FAのラストのダンスの約束も回収するし

2 20/11/23(月)21:40:26 No.748926017

さあスパイダーマンファーフロムホームも見ようねぇ 来年の頭にはドラマのワンダヴィジョンがスタートするからdisney+にも加入しようねぇ

3 20/11/23(月)21:40:31 No.748926047

金属を叩く音の〆いいよね…

4 20/11/23(月)21:40:35 No.748926073

キャップとアイアンマンの主人公度がどっちもカンストしてたのが地味に凄いつくりだなぁとなった

5 20/11/23(月)21:41:21 No.748926350

最終決戦のポータルいいよね… 上に書かれてるけどファーフロムホームで後日談も兼ねてるからおすすめ

6 20/11/23(月)21:41:39 No.748926459

早くGotG vol.3みたい

7 20/11/23(月)21:41:50 No.748926530

一番好きな作品はソーのバトルロイヤルになった 笑えるシーン多くてソーとロキの絆も感じられたからロキが正史では結局死んだままなのがつらい 今度ドラマ化するらしいけど

8 20/11/23(月)21:42:11 No.748926656

アイアンマン1ラストのセリフ「私がアイアンマンだ」 FAラストのセリフ「ダンスの約束が……」

9 20/11/23(月)21:43:08 No.748927003

>笑えるシーン多くてソーとロキの絆も感じられたからロキが正史では結局死んだままなのがつらい >今度ドラマ化するらしいけど エンドゲームで逃げ出したロキ視点の物語になるのかな

10 20/11/23(月)21:44:19 No.748927416

ソーラブアンドサンダーにスターロード出るらしいから楽しみ あとブラックパンサー2の撮影が始まったらしいけど主役どうなるんだ… 代役立てたりCG出演はさせないらしいけど

11 20/11/23(月)21:44:21 No.748927434

マジできれいにまとまりすぎてて俺の中でアベンジャーズは終わった感がすごい… 次世代アベンジャーズとかやんのかなあ

12 20/11/23(月)21:44:22 No.748927439

>さあスパイダーマンファーフロムホームも見ようねぇ >上に書かれてるけどファーフロムホームで後日談も兼ねてるからおすすめ 優先度低そうな5作品飛ばしちゃったからホームカミングもまだ観てないんだよね ホームカミングから観るわ

13 20/11/23(月)21:45:03 No.748927667

もっとキャラの絡み欲しかった スタロ久々の地球なのに…

14 20/11/23(月)21:46:15 No.748928075

アイツ演説うまいな

15 20/11/23(月)21:47:18 No.748928463

>あとブラックパンサー2の撮影が始まったらしいけど主役どうなるんだ… >代役立てたりCG出演はさせないらしいけど 妹主役にするとか噂立ってたな すぐ代役は客側から反発食らいそうだし一時的に王抜きでやるってのはありかもなって思ったがどうなることやら

16 20/11/23(月)21:48:14 No.748928818

ハルク三部作とか言ってたのに全部カットしやがった…

17 20/11/23(月)21:49:02 No.748929131

ホームカミングはヴィランのキャラ立ちがすごくいいぞ

18 20/11/23(月)21:49:08 No.748929172

これまで溜めに溜めた上でのアッセンブルで呼吸困難になった

19 20/11/23(月)21:49:20 No.748929245

アベンジャーズ当初から掲げてたサノスとの対決はやっちゃったから 次の集合物でまたボスの顔見せあるんかな

20 20/11/23(月)21:49:38 No.748929366

だんだんやる気のなくなっていく会議とかギャグもきっちり入ってるの本当に好き

21 20/11/23(月)21:49:58 No.748929513

最後バッキーかわいそ…ってなる

22 20/11/23(月)21:50:06 No.748929569

>ハルク三部作とか言ってたのに全部カットしやがった… 最後に嫌だって拗ねて出なくなったハルさんはさぁ…

23 20/11/23(月)21:50:12 No.748929620

映画巻でガチで涙が止まらなかったのは本当に初めてだったよ…

24 20/11/23(月)21:50:12 No.748929624

トニー・スタークにも心がある

25 20/11/23(月)21:50:57 No.748929901

まあ思いついただけだから寝る前にタイムマシンの実験やっとくか

26 20/11/23(月)21:51:21 No.748930043

地上波放送まだかな…1年くらいたったしそろそろ何処かで流してくれてもいいかなとは思うんだ… 勿論インフィニティウォーから2週連続くらいで頼む

27 20/11/23(月)21:51:33 No.748930130

>まあ思いついただけだから寝る前にタイムマシンの実験やっとくか できたわ…

28 20/11/23(月)21:51:35 No.748930139

あとシリーズ単位ならアントマンが一番好きかもしれない 観る前はそんなに期待してなかったけどアクションもギャグもめちゃくちゃ面白かった

29 20/11/23(月)21:51:36 No.748930153

ここである程度ネタばれしてから行ったけど アッセンブル…!で普通に泣いた

30 20/11/23(月)21:51:51 No.748930248

オズコープ社とか出さないのかね

31 20/11/23(月)21:52:35 No.748930539

ゴキゲンなOPを別角度から見てただのアホにしたのは絶対に許さない 腹筋が死んだ

32 20/11/23(月)21:52:44 No.748930610

>ここである程度ネタばれしてから行ったけど >アッセンブル…!で普通に泣いた いいよね満を辞して流れるメインテーマ

33 20/11/23(月)21:52:55 No.748930679

>まあ思いついただけだから寝る前にタイムマシンの実験やっとくか (まぁ…こんな感じだろう) 「フライデー組み立てと動作の検証よろしく」 『完成しました おめでとうございます』 「できちゃったかー…」

34 20/11/23(月)21:53:32 No.748930894

>オズコープ社とか出さないのかね 散々やり尽くしたしなぁ 出るとしても斜め上な役割で出てくるかもしれない

35 20/11/23(月)21:53:33 No.748930904

自分の発明に自分で腰抜かす社長に笑う

36 20/11/23(月)21:53:37 No.748930930

キャップは交尾したんだ!

37 20/11/23(月)21:53:49 No.748930998

俺はモーガンのチーズバーガー食いたいで堪えきれなかった 映画館でポロポロ出た

38 20/11/23(月)21:53:55 No.748931045

一番笑ったのはドナドナされてくハルク

39 20/11/23(月)21:54:39 No.748931345

ソーさんは単独作で責任や使命含め色んなものを持っているところから始まって 話が進むごとにどんどん大事なものを失いながらも王としてヒーローとして頑張るんだけど IWで沢山の民や仲間とやっと仲直りした弟にEG序盤で最後に残った戦士の誇りまで失って完全に折れるのが悲しすぎる 一見するとギャグみたいなノリなのにメンタルのダメージ物凄くて見てるのがとても辛い そこへ二度と会えないはずの母上のフォローがスーッと効いてこれは…ありがたい…

40 20/11/23(月)21:54:51 No.748931413

>キャップは交尾したんだ! 超人息子ができる?

41 20/11/23(月)21:55:58 No.748931811

仲間達が集まってきた! メインテーマ流れた! 最終決戦用装備になった! …この紫ゴリラなんでまだ倒れないんだよ!?

42 20/11/23(月)21:56:00 No.748931824

>だんだんやる気のなくなっていく会議とかギャグもきっちり入ってるの本当に好き Asshole?Asshole.

43 20/11/23(月)21:56:08 No.748931892

正直メンタルが回復したら雷のスーパーパワーみたいなので痩せると思ってました

44 20/11/23(月)21:56:21 No.748931972

>地上波放送まだかな…1年くらいたったしそろそろ何処かで流してくれてもいいかなとは思うんだ… >勿論インフィニティウォーから2週連続くらいで頼む 吹き替え別で撮らないといけないからなぁ

45 20/11/23(月)21:56:21 No.748931975

>ここである程度ネタばれしてから行ったけど >アッセンブル…!で普通に泣いた なんだったらその前のキャップが立ち上がるくだりで既に心震えて泣いた

46 20/11/23(月)21:56:28 No.748932024

心折れてたソーが過去で母親に会ってやる気取り戻すのがいい

47 20/11/23(月)21:56:38 ID:93Z70Wp. 93Z70Wp. No.748932086

こう言っちゃなんだけどマジで去年公開でよかったなと思う この集大成がコロナ禍と被ったら悲劇だわ

48 20/11/23(月)21:57:28 No.748932386

もう一度映画館で観たい

49 20/11/23(月)21:57:35 No.748932424

>一番好きな作品はソーのバトルロイヤルになった >笑えるシーン多くてソーとロキの絆も感じられたからロキが正史では結局死んだままなのがつらい >今度ドラマ化するらしいけど 移民の歌バックに覚醒するシーンは鳥肌モンだったね…

50 20/11/23(月)21:57:52 No.748932539

まさかマーベル映画一本も見れない年がくるとは

51 20/11/23(月)21:58:10 No.748932649

エンドゲームは積み上げてきたものだからな ちゃんと追って観てたらなんでもないシーンでもボロボロ泣く

52 20/11/23(月)21:58:14 No.748932672

>こう言っちゃなんだけどマジで去年公開でよかったなと思う >この集大成がコロナ禍と被ったら悲劇だわ ホント公開が、もしくはコロナ禍が1年ズレてたらと思うとゾッとする

53 20/11/23(月)21:58:16 No.748932686

>吹き替え別で撮らないといけないからなぁ ホークだけ変えれば何とか…

54 20/11/23(月)21:58:16 No.748932688

陛下亡くなったの思い出してちょっと辛い気持ちになった

55 20/11/23(月)21:58:27 No.748932769

>移民の歌バックに覚醒するシーンは鳥肌モンだったね… (倒せない姉上)

56 20/11/23(月)21:58:27 No.748932776

バトルロイヤルは故郷滅びてんのになんか爽やかに終わるからすごいよな

57 20/11/23(月)21:58:49 No.748932946

ソーさん長い時間かけてロキとも仲直りしたのにね 凄い丁寧に家族の絆を取り戻すくだりをやってて ついにあのロキが兄さんを頼るようになったぞ!という喜びからの紫ゴリラ艦隊とのエンカウントよ…

58 20/11/23(月)21:58:56 No.748933019

ロバートレッドフォードは出るとは思わんかったからたまげた

59 20/11/23(月)21:59:10 No.748933111

>バトルロイヤルは故郷滅びてんのになんか爽やかに終わるからすごいよな そうだね 終わった直後に全滅するけどな!

60 20/11/23(月)21:59:23 No.748933190

>バトルロイヤルは故郷滅びてんのになんか爽やかに終わるからすごいよな 場所じゃなくて民がアスガルドだからな!

61 20/11/23(月)21:59:43 No.748933309

急いで追いつこうとした人たちがおそらく飛ばしたであろうソー2のシーンがっつりあってよかった

62 20/11/23(月)21:59:48 No.748933336

>ソーさんは単独作で責任や使命含め色んなものを持っているところから始まって >話が進むごとにどんどん大事なものを失いながらも王としてヒーローとして頑張るんだけど >IWで沢山の民や仲間とやっと仲直りした弟にEG序盤で最後に残った戦士の誇りまで失って完全に折れるのが悲しすぎる >一見するとギャグみたいなノリなのにメンタルのダメージ物凄くて見てるのがとても辛い >そこへ二度と会えないはずの母上のフォローがスーッと効いてこれは…ありがたい… 守りたかったものをボロボロ取りこぼしてるからね…

63 20/11/23(月)22:00:01 No.748933423

>陛下亡くなったの思い出してちょっと辛い気持ちになった 社長(日本版)も…

64 20/11/23(月)22:00:20 No.748933533

ポータルはあんなの泣くに決まってんだろ 今でもたまにあのシーンだけ見てるわ

65 20/11/23(月)22:00:31 No.748933607

>急いで追いつこうとした人たちがおそらく飛ばしたであろうソー2のシーンがっつりあってよかった あそこもめちゃくちゃいいよね…弱ったソーにめっちゃ効く…

66 20/11/23(月)22:00:31 No.748933608

ファーストアベンジャーで路地裏でボコられてたヒョロガリが宇宙最強に「絶対に諦めないぞ」って言うのもいいんだ

67 20/11/23(月)22:00:34 No.748933631

>急いで追いつこうとした人たちがおそらく飛ばしたであろうソー2のシーンがっつりあってよかった まあインフィニティストーンががっつり出る上EGと同じ脚本家コンビの作品でもあるから出ないハズなかった…

68 20/11/23(月)22:00:36 No.748933638

アスガルドの民はエンドゲーム見るまでIW序盤で全滅したと思ってた 半数は逃げのびたんだね

69 20/11/23(月)22:00:36 No.748933646

なんか爽やかに終わった…次の映画の冒頭で民も死んでる…

70 20/11/23(月)22:00:51 No.748933748

全てを失ってボロボロになってメンタル超不安定状態のソーさんマジお辛い

71 20/11/23(月)22:00:53 No.748933764

>場所じゃなくて民がアスガルドだからな! サノス「多すぎないかな?半分…いや4ぶんの1がいいかな」

72 20/11/23(月)22:01:00 No.748933803

on your left

73 20/11/23(月)22:01:01 No.748933814

IWの冒頭はサノスに服従する演技中のロキが自分からオーディンの息子名乗ってるのがめっちゃ好きなんだ

74 20/11/23(月)22:01:04 No.748933828

スパイダーマン一作目「ピーター・パーカーを最高に曇らせようぜ!!」 スパイダーマン二作目「ピーター・パーカーを最高に曇らせようぜ!!」 というわかりやすい映画だから面白いよ

75 20/11/23(月)22:01:08 No.748933854

名作映画が全部嘘っぱち・・・?

76 20/11/23(月)22:01:09 No.748933864

ストリングが開いただけでもう泣きそうになった みんな来た…!ってなってその先はなんかもう

77 20/11/23(月)22:01:13 No.748933888

キャプマー強すぎて本当に笑う

78 20/11/23(月)22:01:41 No.748934057

ファーフロムホームで社長案件なの判明したときが本当にダメだった

79 20/11/23(月)22:01:44 No.748934084

最終決戦で回収される小ネタが沢山あっていいよね

80 20/11/23(月)22:01:54 No.748934154

>スパイダーマン一作目「ピーター・パーカーを最高に曇らせようぜ!!」 >スパイダーマン二作目「ピーター・パーカーを最高に曇らせようぜ!!」 >というわかりやすい映画だから面白いよ それライミ版やアメスパもそうでは…

81 20/11/23(月)22:01:55 No.748934158

ターミネーター! バック・トゥ・ザ・フューチャー!! 全部嘘だっていうのか!!?

82 20/11/23(月)22:02:20 No.748934312

マベウーがいてもアイアムアイアンマンしないと最終的には負けてしまうってのがお辛い

83 20/11/23(月)22:02:21 No.748934323

>キャプマー強すぎて本当に笑う 単体映画の時点でもうアイツ一人でいいんじゃないかなってなる

84 20/11/23(月)22:02:24 No.748934346

>アスガルドの民はエンドゲーム見るまでIW序盤で全滅したと思ってた >半数は逃げのびたんだね その後地球に移住して新アスガルドを作ったからね

85 20/11/23(月)22:02:26 No.748934361

>それライミ版やアメスパもそうでは… 俺が一番スパイディを曇らせられるんだ!

86 20/11/23(月)22:02:32 No.748934417

映画館で見て最後に観客みんなで拍手して帰った

87 20/11/23(月)22:02:51 No.748934544

ロケットの銃ガチャッ…からのポータルからゾロゾロ出てくる味方陣営が映るとこは本当に何度見ても痛快だね…

88 20/11/23(月)22:02:51 No.748934545

>単体映画の時点でもうアイツ一人でいいんじゃないかなってなる ヘイヘイロナンビビってるー

89 20/11/23(月)22:03:00 No.748934605

キャップの最終フォームが出た瞬間映画館で叫びそうになったよ…

90 20/11/23(月)22:03:00 No.748934606

>>スパイダーマン一作目「ピーター・パーカーを最高に曇らせようぜ!!」 >>スパイダーマン二作目「ピーター・パーカーを最高に曇らせようぜ!!」 >>というわかりやすい映画だから面白いよ >それライミ版やアメスパもそうでは… 原作コミックからそうだし…

91 20/11/23(月)22:03:13 No.748934713

エンドロールの各役者のサインが出てくる奴とか考えた人天才かと思った

92 20/11/23(月)22:03:15 No.748934729

>>キャプマー強すぎて本当に笑う >単体映画の時点でもうアイツ一人でいいんじゃないかなってなる ロナンが逃げ帰るのでマジかってなった

93 20/11/23(月)22:03:18 No.748934752

これが勝ち筋か聞かれたけどお前死ぬって言いづらいな…

94 20/11/23(月)22:03:20 No.748934764

>ターミネーター! >バック・トゥ・ザ・フューチャー!! >全部嘘だっていうのか!!? ローディーが映画好きだって伝わってきてなんか面白かった

95 20/11/23(月)22:03:22 No.748934772

茶色い醜いバンのことめっちゃ好きだったと気がついた

96 20/11/23(月)22:03:33 No.748934841

クリント!私が運ぼう

97 20/11/23(月)22:03:40 No.748934887

突然空に向けて砲撃し始める戦艦

98 20/11/23(月)22:03:52 No.748934950

そういやブラックパンサーの続編どうなるんだろう

99 20/11/23(月)22:03:54 No.748934972

まあでもサノスの機転に負けたしなマベウー

100 20/11/23(月)22:03:55 No.748934979

任せて!キャップ!

101 20/11/23(月)22:04:01 No.748935023

>キャップの最終フォームが出た瞬間映画館で叫びそうになったよ… AoUからの匂わせがついに…

102 20/11/23(月)22:04:02 No.748935029

>クリント!私が運ぼう キテル…

103 20/11/23(月)22:04:05 No.748935050

深夜の最速上映行ってマジで良かったと思うわ アッセンブルの時のみんなギリギリ声こそ出さずも息呑んだ音で劇場震えた感覚凄かった

104 20/11/23(月)22:04:06 No.748935062

サノスの人口半減って時間が経ったらそのうち人口回復するだろうから一時凌ぎにしかならなくない? サノスは1回使っただけで破壊してよかったんだろうか

105 20/11/23(月)22:04:10 No.748935088

「左から失礼」

106 20/11/23(月)22:04:16 No.748935131

サノスと頭突きして勝つ水樹奈々

107 20/11/23(月)22:04:21 No.748935159

アイツ一人でサノスの戦艦落としたわ…

108 20/11/23(月)22:04:31 No.748935227

>そういやブラックパンサーの続編どうなるんだろう 妹が後を継ぐんだろうとは思う

109 20/11/23(月)22:05:04 No.748935435

>AoUからの匂わせがついに… いいよね微妙にてズレて真顔になるソー

110 20/11/23(月)22:05:07 No.748935454

いいよね空に集中砲火する戦艦…

111 20/11/23(月)22:05:08 No.748935462

こんだけ集大成で感動的なのにギャグもめちゃめちゃ多いのがすごいよね 作戦の失敗の大きな理由がハルク階段嫌いパンチ!!

112 20/11/23(月)22:05:19 No.748935547

今までのやらかしが相当大きいし大丈夫かな?って不安になるロキと 俺は人気者だから任せとけってお兄さんっぷりを発揮するソーのやり取りがマジいいんすよバトルロイヤルの最後

113 20/11/23(月)22:05:33 No.748935628

公開してすぐ劇場で見た時の客の一体感良いよね… キャップがハンマー持った時は皆「おおーっ!!」って声あげてた

114 20/11/23(月)22:05:43 No.748935710

ハイルヒドラ(小声)

115 20/11/23(月)22:05:55 No.748935789

これがアメリカのケツか…

116 20/11/23(月)22:05:55 No.748935791

分岐するだけで影響しないからってやりたい放題すぎる…

117 20/11/23(月)22:06:05 No.748935847

笑って泣ける映画ってのが相応しいよね

118 20/11/23(月)22:06:22 No.748935965

>作戦の失敗の大きな理由がハルク階段嫌いパンチ!! 過去の自分に計画狂わされてる社長

119 20/11/23(月)22:06:24 No.748935974

IWでロキが私はオーディンの息子って言うところがとても良い…好き…死んだ…

120 20/11/23(月)22:06:38 No.748936076

公開時期の関係でBDも出てなかったからキャプテンマーベル見そびれた人にとってはキャロルは急にやってきたゴリウーなんだよね

121 20/11/23(月)22:06:38 No.748936079

また痴漢エレベーターが見れるなんて…

122 20/11/23(月)22:07:21 No.748936368

ハルクは過去飛んだ時のやんちゃだった頃の自分見てうわっ…ってなるのが面白すぎてだめだった 申し訳程度の破壊行動する追い打ちもじわじわ来る

123 20/11/23(月)22:07:26 No.748936401

痴漢エレベーターからのハイルヒドラ♡は笑うだろあんなの

124 20/11/23(月)22:07:27 No.748936410

ガモーラどうするんだ?

125 20/11/23(月)22:07:38 No.748936494

3月の終わりくらいだったからなマベウー

126 20/11/23(月)22:07:44 No.748936541

>こんだけ集大成で感動的なのにギャグもめちゃめちゃ多いのがすごいよね IWがテンポよくバトル!バトル!バトル!だった分すごくゆったり進行だったよね 続き物でありながら全く別物に仕上げてた

127 20/11/23(月)22:08:03 No.748936649

>>>スパイダーマン一作目「ピーター・パーカーを最高に曇らせようぜ!!」 >>>スパイダーマン二作目「ピーター・パーカーを最高に曇らせようぜ!!」 >>>というわかりやすい映画だから面白いよ >>それライミ版やアメスパもそうでは… >原作コミックからそうだし… スパイディはいくらでも曇らせていいと思ってるフシがある

128 20/11/23(月)22:08:24 No.748936770

エンシェント・ワンの強キャラ感が凄い

129 20/11/23(月)22:08:30 No.748936810

社長とピーターはどれだけ曇らせてもいい

130 20/11/23(月)22:08:38 No.748936854

>また痴漢エレベーターが見れるなんて… ハイルヒドラ♡

131 <a href="mailto:スタンリー">20/11/23(月)22:08:45</a> [スタンリー] No.748936897

>>>>スパイダーマン一作目「ピーター・パーカーを最高に曇らせようぜ!!」 >>>>スパイダーマン二作目「ピーター・パーカーを最高に曇らせようぜ!!」 >>>>というわかりやすい映画だから面白いよ >>>それライミ版やアメスパもそうでは… >>原作コミックからそうだし… >スパイディはいくらでも曇らせていいと思ってるフシがある 酷い奴もいるもんだな...

132 20/11/23(月)22:08:50 No.748936927

>>>>スパイダーマン一作目「ピーター・パーカーを最高に曇らせようぜ!!」 >>>>スパイダーマン二作目「ピーター・パーカーを最高に曇らせようぜ!!」 >>>>というわかりやすい映画だから面白いよ >>>それライミ版やアメスパもそうでは… >>原作コミックからそうだし… >スパイディはいくらでも曇らせていいと思ってるフシがある 受け継がれる爺の意思…

133 20/11/23(月)22:08:55 No.748936949

5 Ye 5年後 とか 2012 とかって字幕が出るたびに興奮した

134 20/11/23(月)22:08:58 No.748936972

>また痴漢エレベーターが見れるなんて… ハイルヒドラ❤

135 20/11/23(月)22:09:01 No.748936985

大丈夫っすよ石戻しに来ますしストレンジも言ってたし

136 20/11/23(月)22:09:07 No.748937024

>>作戦の失敗の大きな理由がハルク階段嫌いパンチ!! >過去の自分に計画狂わされてる社長 蟻がめっちゃキレてた

137 20/11/23(月)22:09:10 No.748937043

>スパイディはいくらでも曇らせていいと思ってるフシがある ピーターが幸せになったら終わるくらいある

138 20/11/23(月)22:09:12 No.748937063

>>スパイディはいくらでも曇らせていいと思ってるフシがある >酷い奴もいるもんだな... ジジイ成仏して…

139 20/11/23(月)22:09:21 No.748937112

20年くらい引っ張りに引っ張りぬいた集大成のAssembleがあんな規模になろうとは

140 20/11/23(月)22:09:27 No.748937148

ソーさんの心の成長がしっかり描かれたシリーズだなと思える

141 20/11/23(月)22:09:27 No.748937149

キャップどうするんだろう?からのハイルヒドラ(ボソッ)とかバッキーは生きてるいいよね 相変わらず機転利かせるのが上手い でも裏切り連中がキャップ仲間だったの!?ってテンション上がってるのちょっと不憫で笑う

142 20/11/23(月)22:09:41 No.748937227

キャプテンアメリカも雷出せるんだ!

143 20/11/23(月)22:09:43 No.748937238

酷い目にあわせるぞ!

144 20/11/23(月)22:09:53 No.748937315

お堅い金髪巨乳が超ビッチになって未来からハイルヒドラしにやってきたぞ!

145 20/11/23(月)22:10:19 No.748937457

>キャップどうするんだろう?からのハイルヒドラ(ボソッ)とかバッキーは生きてるいいよね >相変わらず機転利かせるのが上手い >でも裏切り連中がキャップ仲間だったの!?ってテンション上がってるのちょっと不憫で笑う ラムロウめっちゃ嬉しそうなのいいよね

146 20/11/23(月)22:10:29 No.748937510

キャップが汚い言葉を使うようになって俺も鼻が高いよ…みたいな変な気持ちになった

147 20/11/23(月)22:10:32 No.748937522

...(おっ4次元キューブじゃん逃げたろ)

148 20/11/23(月)22:10:40 No.748937574

ゲームの方のピーターはおばさん死んだけどそれなりに幸せだし… 次回作でまた曇らされるのは確定してるけど

149 20/11/23(月)22:10:48 No.748937625

>20年くらい引っ張りに引っ張りぬいた集大成のAssembleがあんな規模になろうとは なんとなく20人くらいヒーロー勢揃いして言うのかなと思ってたら文字通り桁違いだった

150 20/11/23(月)22:10:57 No.748937673

今いくぞ!クイーンズの少年

151 20/11/23(月)22:11:13 No.748937777

面白担当やった後の正しい事をさせてくれ…が効く そしてあの姿のままちゃんと奮闘する

152 20/11/23(月)22:11:13 No.748937779

5年後の社長が家族写真と一緒にピーターとの写真飾ってるのがすごい好きなんだ

153 20/11/23(月)22:11:27 No.748937878

誰か小汚いバンを見たか!?

154 20/11/23(月)22:11:28 No.748937881

>ラムロウめっちゃ嬉しそうなのいいよね 思想が決定的に合わなかっただけでみんなキャップ大好きだからね

155 20/11/23(月)22:11:28 No.748937882

あの世界のヒドラはキャップもハイルヒドラって言ったじゃん!!!ってなりながらやられていくんだな…

156 20/11/23(月)22:11:31 No.748937902

>キャップが汚い言葉を使うようになって俺も鼻が高いよ…みたいな変な気持ちになった アヤツ昔からわりと汚い言葉使ってたぞ

157 20/11/23(月)22:11:54 No.748938036

>ソーさんの心の成長がしっかり描かれたシリーズだなと思える ある意味王の責任や使命に縛られたところから始まって 一人のマイティソーとして確立していくのを描いたシリーズだったね そして家族の繋がりを再確認する物語でもある

158 20/11/23(月)22:11:58 No.748938061

デブソーは親父そっくりだと言われてなるほどって思った

159 20/11/23(月)22:12:08 No.748938128

>...(おっ4次元キューブじゃん逃げたろ) いいよね(えっマジ?いいの?いいの?やったぜ!!)みたいなリアクション

160 20/11/23(月)22:12:29 No.748938266

来て欲しいって言った時来てくれなかったじゃん!はいリアクター!今度サノス来たらこれ使って逃げなよ!!!

161 20/11/23(月)22:12:32 No.748938282

「よこせこっちの小っこいのをやる」すき

162 20/11/23(月)22:12:40 No.748938337

ハルク律儀に階段降りるんだ...ってなる

163 20/11/23(月)22:12:52 No.748938411

5年経ったとはいえフォートナイトで遊べる余裕があるあたりあの世界の人間もだいぶ逞しいよね

164 20/11/23(月)22:12:59 No.748938461

出てくるだけで視聴者を笑顔にするロキの存在感すごい

165 20/11/23(月)22:13:07 No.748938513

>あの世界のヒドラはキャップもハイルヒドラって言ったじゃん!!!ってなりながらやられていくんだな… 全部ロキのせいにしたからセーフ

166 20/11/23(月)22:13:07 No.748938515

ソー4だとスターロードも出て結構な規模になるらしいから楽しみ

167 20/11/23(月)22:13:43 No.748938747

>>...(おっ4次元キューブじゃん逃げたろ) >いいよね(えっマジ?いいの?いいの?やったぜ!!)みたいなリアクション お前逃げれるなら拘束具いらんやろ...ってなる

168 20/11/23(月)22:13:47 No.748938784

俺もフォートナイトで対戦相手がソーだったら頑張って煽ると思う

169 20/11/23(月)22:13:49 No.748938799

宇宙に放逐された社長どうするんだろう… って思ってたら速攻ゴリウー来て解決したのはちょっと笑った

170 20/11/23(月)22:13:57 No.748938859

>>...(おっ4次元キューブじゃん逃げたろ) >いいよね(えっマジ?いいの?いいの?やったぜ!!)みたいなリアクション ドラマの噂聞いてたからそこかー!ってなった

171 20/11/23(月)22:14:05 No.748938914

スターロードは金的されてるだけじゃねーか

172 20/11/23(月)22:14:47 No.748939162

エンシェントワンすげぇおいしい登場したよね

173 20/11/23(月)22:14:57 No.748939254

観返してみるとNY組がホントギャグ時空過ぎる アントマンが居た影響がここに…

174 20/11/23(月)22:15:06 No.748939307

>俺もフォートナイトで対戦相手がソーだったら頑張って煽ると思う サノスコラボの時にボコるね

175 20/11/23(月)22:15:52 No.748939627

>お前逃げれるなら拘束具いらんやろ...ってなる 四次元キューブのおかげで即ワープで逃げられたけど ないと兄上が全力で追っかけてくるか仕方ない

176 20/11/23(月)22:16:00 No.748939686

ソーさん復活して最終決戦に挑んで ラストもスターロードにいやだなぁ船長はきみに決まってるじゃないかハハハ(目が笑ってない)って言ってて 完全にノリが元に戻ったのが凄い嬉しい

177 20/11/23(月)22:16:01 No.748939691

デブソーはあんなにめそめそしてて過去のアスガルドで国も家族も今の自分のものに取り戻せるチャンスあったのにやらないからデブってもなんだかんだ高潔ではあるんだなって思った

178 20/11/23(月)22:16:08 No.748939729

N E W Y O R K   2 0 1 2 でテンション爆上がりしたよね

179 20/11/23(月)22:16:08 No.748939731

君たちアントマンの写真はいらないか?

180 20/11/23(月)22:16:31 No.748939862

>君たちアントマンの写真はいらないか? (誰このおっさん……)

181 20/11/23(月)22:16:33 No.748939880

>宇宙に放逐された社長どうするんだろう… >って思ってたら速攻ゴリウー来て解決したのはちょっと笑った とりあえずお互いの合流まででそこそこ時間使うと思ってたのにあれあれよとタイトルでサノス首シュポーンだもんな…

182 20/11/23(月)22:16:38 No.748939911

スコット視点で見ていくと訳分からんうちに話がでかくなってて混乱しそう

183 20/11/23(月)22:16:50 No.748939998

>エンシェントワンすげぇおいしい登場したよね 好きなキャラだったから再登場で凄い嬉しかったよ オカルト方面やタイムストーンを守っていただけあって時間や空間の話に精通してるのもかっこよかった 

184 20/11/23(月)22:16:52 No.748940012

(アメリカではグリーンって言うんだ…)

185 20/11/23(月)22:16:57 No.748940051

OPの家族消えるシーンすき

186 20/11/23(月)22:16:58 No.748940063

>>君たちアントマンの写真はいらないか? >(誰このおっさん……) 別いらないよね…ごめんね…

187 20/11/23(月)22:17:04 No.748940114

こいつが木の枝の二択だったの

188 20/11/23(月)22:17:12 No.748940159

最終決戦レベルになると当然のように空飛んでる連中が大量にいて次元が違げえってなる

189 20/11/23(月)22:17:29 No.748940270

ストーン返しにいくのはいいけどレッドスカル大丈夫なんかキャップ

190 20/11/23(月)22:17:30 No.748940281

ヘリキャリアは?

191 20/11/23(月)22:18:27 No.748940635

>最終決戦レベルになると当然のように空飛んでる連中が大量にいて次元が違げえってなる モブ魔術師とイボンベ!が想像以上に強い

192 20/11/23(月)22:18:31 No.748940654

キャップがストーン返しに行って悟り開いたレッドスカルと会うとこはすごく見たい

193 20/11/23(月)22:18:33 No.748940662

スコット出て来たらマジで空気が変わるから凄いよ シナリオ的にも気分的にも清涼剤過ぎる

194 20/11/23(月)22:18:35 No.748940676

>とりあえずお互いの合流まででそこそこ時間使うと思ってたのにあれあれよとタイトルでサノス首シュポーンだもんな… 劇場に入るまでの予想を覆すほどのサクサク展開だった サクサクし過ぎて途方に暮れたよ… えっインフィニティストーンは? えっじゃあどうやって戻すの? ドサッ えっえっ

195 20/11/23(月)22:18:36 No.748940684

対象外にされるドラックスとゴミパンダに悲しい過去…

196 20/11/23(月)22:18:36 No.748940690

>ストーン返しにいくのはいいけどレッドスカル大丈夫なんかキャップ あれはもうレッドスカル要素はガワしかないとなんかのインタビューで言ってた

197 20/11/23(月)22:18:40 No.748940715

葬式シーンでネビュラの修理されてる腕の色合いがスタークインダストリー製っぽいってファンの考察が公式情報じゃないけど好き

198 20/11/23(月)22:18:54 No.748940788

エンドゲームの後にギャラクシーのOPみようね

199 20/11/23(月)22:19:17 No.748940924

あれストーン返すとブラックウィドウ返却されんのかな

200 20/11/23(月)22:19:55 No.748941150

ハルクの発明も十分凄いのに全然評価されない

201 20/11/23(月)22:20:02 No.748941203

>>君たちアントマンの写真はいらないか? >(誰このおっさん……) よく考えるとアントマンが世間の目に晒されたの海にジャイアントマンが出現したあの数分しかないから知名度なんて無いに等しいんだよな

202 20/11/23(月)22:20:04 No.748941212

>エンドゲームの後にギャラクシーのOPみようね あの最高のOPを笑わずに見る自信がない

203 20/11/23(月)22:20:11 No.748941263

>あれストーン返すとブラックウィドウ返却されんのかな 2018年のヴォーミアじゃなくてもっと前の時点に置いとくのかもしれない

204 20/11/23(月)22:20:27 No.748941377

あのハルクのやつにキャップ突っ込めば若返ってまだまだ戦えるんじゃねぇかな

205 20/11/23(月)22:20:59 No.748941607

>あれストーン返すとブラックウィドウ返却されんのかな されない 彼女たちの魂は永遠に囚われたままみたいなことをインタビューだかQ&Aで言ってたはず

206 20/11/23(月)22:21:04 No.748941645

>ハルクの発明も十分凄いのに全然評価されない 突貫工事で専門外のことやってあのレベルはやはり天才だと思う

207 20/11/23(月)22:21:07 No.748941674

(誰だあの葬式のシーンにいたイケメン....)

208 20/11/23(月)22:21:39 No.748941906

エンドゲーム後にブラックウィドウ単独映画をやるくらいだから何か仕込んでるんだろうけどいかんせん公開がまた怪しくなってるからね…

209 20/11/23(月)22:22:07 No.748942076

>(誰だあの葬式のシーンにいたイケメン....) (たぶんファンが勝手に解説してくれるだろ…)

210 20/11/23(月)22:22:13 No.748942108

...前にどこかであったかなぁ?

211 20/11/23(月)22:22:28 No.748942204

>>(誰だあの葬式のシーンにいたイケメン....) >(たぶんファンが勝手に解説してくれるだろ…) ポテトガンの子供です!

212 20/11/23(月)22:22:33 No.748942237

>あのハルクのやつにキャップ突っ込めば若返ってまだまだ戦えるんじゃねぇかな 望んで老いた人間に鬼がテメー

213 20/11/23(月)22:22:34 No.748942239

キャップと社長でヒーローとしての最後をそれぞれ全く違う形で描き切ったのいいよね 社長の初期リアクター映るシーンやキャップの盾継承は劇場で泣きそうになったよ

214 20/11/23(月)22:22:35 No.748942246

>あのハルクのやつにキャップ突っ込めば若返ってまだまだ戦えるんじゃねぇかな まだキャップに戦えって言うのか

215 20/11/23(月)22:22:37 No.748942255

最高に綺麗に退場したキャップを継げるのかねファルコンは ビッグ3抜けるとスター不足感がすごい

216 20/11/23(月)22:22:42 No.748942286

>よく考えるとアントマンが世間の目に晒されたの海にジャイアントマンが出現したあの数分しかないから知名度なんて無いに等しいんだよな あとCWの空港での戦いもあるぞ でもスコットの正体は世間には知られてないしまあ誰このおっさんなのは仕方ない

217 20/11/23(月)22:22:46 No.748942313

カンッ カンッ カンッ

218 20/11/23(月)22:23:10 No.748942481

>あのハルクのやつにキャップ突っ込めば若返ってまだまだ戦えるんじゃねぇかな さらに老いて死んだらどうなっちゃうんだとかの問題もあるし不安定過ぎる スコットで試したからギャグで済んだが

219 20/11/23(月)22:23:25 No.748942583

唯一ドラマからの出演がジャーヴィスなの嬉しい

220 20/11/23(月)22:23:28 No.748942613

「俺とジェーンは付き合ってたのにダメになってしまった」 ホーク(今何の話してるんだ?)ローディ(いやわからん)

221 20/11/23(月)22:24:13 No.748942882

盾継承はすげぇいいんだけど残ったバッキーがなんか可哀そうなんだ

222 20/11/23(月)22:24:21 No.748942931

>彼女たちの魂は永遠に囚われたままみたいなことをインタビューだかQ&Aで言ってたはず GotG3どうすんだ…

223 20/11/23(月)22:24:23 No.748942959

10年戦い続けたキャップが揃えた最強のアベンジャーズと 50年戦い続けたキャップが最後に選んだ老いいいよね…

224 20/11/23(月)22:24:38 No.748943059

トニーとソーの絶妙な距離感すき

225 20/11/23(月)22:24:40 No.748943069

いいですよね娘のソリ

226 20/11/23(月)22:25:02 No.748943207

三千回愛してる...

227 20/11/23(月)22:25:05 No.748943226

シリーズ見てるとローディが大体みんなと仲良くやっててしっかりもんだなってなる

228 20/11/23(月)22:25:20 No.748943318

お前に全てを奪われた いやお前の顔も知らんし…

229 20/11/23(月)22:25:34 No.748943399

ビッグ3抜けたとは言うがチーズソースの神はやめるつもりまるでなさそうだが

230 20/11/23(月)22:25:59 No.748943565

あのビール腹はもう流石に引退だろあれ…

231 20/11/23(月)22:26:02 No.748943590

ガモーラに関しては過去から来たガモーラを追いかける感じになるのかねえやっぱ

232 20/11/23(月)22:26:09 No.748943639

ウィンターソルジャーからシビルウォーに出てきたシャロンが インフィニティおちんちんにはもういないことになってた

233 20/11/23(月)22:26:16 No.748943680

なんか途中で降りてきた青いアイアンマンで一瞬えっ誰ってなった アレファンからしたらようやく着たかみたいな感じらしいな

234 20/11/23(月)22:26:22 No.748943712

>ビッグ3抜けたとは言うがチーズソースの神はやめるつもりまるでなさそうだが なんなら次のソー4ですら終わる気はないという頼もしさ

235 20/11/23(月)22:26:38 No.748943801

>シリーズ見てるとローディが大体みんなと仲良くやっててしっかりもんだなってなる まさかネビュラとも仲良くなれるとは

236 20/11/23(月)22:26:39 No.748943816

>シリーズ見てるとローディが大体みんなと仲良くやっててしっかりもんだなってなる 社会性一番備えてるのはローディだろうしね

237 20/11/23(月)22:27:21 No.748944077

まるで他のヒーロー達に社会性がないみたいじゃん

238 20/11/23(月)22:27:25 No.748944098

正直ソーがまだ引退しなそうなの分かった時めっちゃ嬉しかった

239 20/11/23(月)22:27:35 No.748944167

今後公開予定の作品に出る奴に面白そうなキャラは居るのアメコミ有識者 スパイディとスターロードとアントマン好きだけど今後あんま出番なさそうとか言われてしょんぼりしてた

240 20/11/23(月)22:27:43 No.748944212

ビール腹は少なくとも単体映画もう一本はやるし GotGには出るとか出ないとか言われて結局出なさそうだけど

241 20/11/23(月)22:27:52 No.748944262

ローディはあの社長の親友やってるって時点でもうコミュ力の説得力が凄い

242 20/11/23(月)22:28:00 No.748944310

>社会性一番備えてるのはローディだろうしね 空軍大佐は伊達じゃねえなあ

243 20/11/23(月)22:28:08 No.748944363

エターナルズはどうなったんだっけ…?難航みたいな話は聞いたけど

244 20/11/23(月)22:28:14 No.748944406

(あ、ここで雷落ちて痩せるんだな)

245 20/11/23(月)22:28:26 No.748944477

クリヘムはクリエヴァと違って元々筋トレ好きだから体作りやめたがってないのがでかい

246 20/11/23(月)22:28:42 No.748944594

スパイディ三作目はメタルスパイダースーツをフル活用して欲しい

247 20/11/23(月)22:28:45 No.748944624

>盾継承はすげぇいいんだけど残ったバッキーがなんか可哀そうなんだ シビルウォーからのブラックパンサーのラストで完全にひと段落ついちゃった感ある バッキー好きなのでエンドゲームでそんな見せ場なくて寂しかった

248 20/11/23(月)22:28:50 No.748944650

>今後公開予定の作品に出る奴に面白そうなキャラは居るのアメコミ有識者 >スパイディとスターロードとアントマン好きだけど今後あんま出番なさそうとか言われてしょんぼりしてた ドラマのムーンナイトは多重人格ヒーロー!作品によってはキャップとウルヴァリンとスパイダーマンが頭の中にいるぞ!

249 20/11/23(月)22:28:55 No.748944681

>まるで他のヒーロー達に社会性がないみたいじゃん では殿様、社会性のあるヒーローをお出し下さい

250 20/11/23(月)22:29:21 No.748944853

>クリヘムはクリエヴァと違って元々筋トレ好きだから体作りやめたがってないのがでかい 禁止令出るくらいだっけ

251 20/11/23(月)22:30:10 No.748945180

>ドラマのムーンナイトは多重人格ヒーロー!作品によってはキャップとウルヴァリンとスパイダーマンが頭の中にいるぞ! 俺ちゃんさんのご親戚かなにか?

252 20/11/23(月)22:30:17 No.748945234

>クリヘムはクリエヴァと違って元々筋トレ好きだから体作りやめたがってないのがでかい 奥さんがもうやめれ言うくらいやるし歴代ニョムニョムも部屋に飾る

253 20/11/23(月)22:30:21 No.748945259

>今後公開予定の作品に出る奴に面白そうなキャラは居るのアメコミ有識者 >スパイディとスターロードとアントマン好きだけど今後あんま出番なさそうとか言われてしょんぼりしてた ファンタスティックフォー X-MEN

254 20/11/23(月)22:30:24 No.748945279

追いかけ続けられて本当に良かった また来年から映画もドラマも頑張ってほしい

255 20/11/23(月)22:30:29 No.748945318

新ヒーローたちは見れば好きになるとは思うんだけど今はやっぱりワンダヴィジョンからのストレンジ2が楽しみ

256 20/11/23(月)22:30:37 No.748945380

仮に続編出たとしてもあの声のアイアンマンを受け入れる自信がないよ俺...

257 20/11/23(月)22:30:42 No.748945406

ローディはなんかウルトロンでは脇役だったけどだんだん出番増えて行ってラストはほぼメインメンバーになってたな

258 20/11/23(月)22:32:02 No.748945975

でも蟻男3やるんじゃなかったっけ?

259 20/11/23(月)22:32:39 No.748946213

スパイディはMCUだとピーターがトニーの後継者みたいな感じだし出番ありそうだけどな きっと次はトニーの残した遺産と戦うことになるぞ 例えばトニーが万一の時のために残した自分のコピーAIが敵とかそんなん

260 20/11/23(月)22:32:40 No.748946219

>でも蟻男3やるんじゃなかったっけ? ゴーストちゃんどうすんだよ死にかけてたのに数年放置して

261 20/11/23(月)22:33:31 No.748946584

>ゴーストちゃんどうすんだよ死にかけてたのに数年放置して ミシェルファイファーカーチャンの謎パワーも気になるしさあ

262 20/11/23(月)22:33:39 No.748946660

>きっと次はトニーの残した遺産と戦うことになるぞ やったじゃん

263 20/11/23(月)22:34:56 No.748947220

スパイディは椅子の人がヴィランになってピーターパーカーが滅茶苦茶曇るところが見たい

264 20/11/23(月)22:34:56 No.748947223

それこそスパイディは次回の引き考えると全世界が敵だしスタークの遺産との戦いはフォーフロムで済ませたよね

265 20/11/23(月)22:36:12 No.748947754

ミステリオよかったよね…

266 20/11/23(月)22:36:17 No.748947791

FFHでこれ次どうすんだよってなるぐらいとんでもないヒキで終わってくれって注文に対して 了解!JJJにピーターの正体暴露させます!って終わり方は加減しろ馬鹿!過ぎた マジで3どうすんだろうね

267 20/11/23(月)22:36:23 No.748947833

トムホスパイディはそろそろトニー切り離して自分だけのヴィランと戦うフェイズに入って アイアンマンのサイドキックは卒業してちゃんと1人のヒーローとして自立して欲しい

268 20/11/23(月)22:36:46 No.748948014

>FFHでこれ次どうすんだよってなるぐらいとんでもないヒキで終わってくれって注文に対して なんでそんな注文したんだよすぎる…

↑Top