ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/23(月)20:21:06 No.748891221
こいつちょっと天才過ぎない?
1 20/11/23(月)20:22:15 No.748891793
作中でどんどんお膣居てて怖かった ゴジブルーで勝てなかったら際限無く摘んでたよね
2 20/11/23(月)20:23:21 No.748892301
成長速度が速過ぎる
3 20/11/23(月)20:23:40 No.748892432
取り敢えず怒らせてみっかって感じで父親殺すフリーザはさぁ…
4 20/11/23(月)20:24:02 No.748892611
>成長速度が速過ぎる まじでやばいくらいの速度で強くなる
5 20/11/23(月)20:24:14 No.748892691
一気に引き離して圧倒するしかなかったのは凄い
6 20/11/23(月)20:24:24 No.748892761
>取り敢えず怒らせてみっかって感じで父親殺すフリーザはさぁ… 1時間ボコボコにされたから許すが…
7 20/11/23(月)20:24:51 No.748892978
戦闘の素人なので戦いの中で成長する
8 20/11/23(月)20:25:15 No.748893213
まだ上があるんか…
9 20/11/23(月)20:25:21 No.748893266
成長速度はすごいけど性質上静かな気である神の領域は無理そうだからなあ もしかしたら次のシリーズで自制できるようになるのかもしれんがそれってブロリーの魅力殺しちゃうよね
10 20/11/23(月)20:25:30 No.748893347
>ゴジブルーで勝てなかったら際限無く摘んでたよね まぁ気のコントロールできてないしあそこで頭打ちしてたから…
11 20/11/23(月)20:25:53 No.748893522
辺境の星でおとなしく過ごしててくれ…
12 20/11/23(月)20:26:24 No.748893787
戦闘シーン凄すぎて笑っちゃう
13 20/11/23(月)20:26:33 No.748893866
金とか青とか合体とかどんどんパワーアップしていくからブロリー側も絶望感凄いと思う
14 20/11/23(月)20:26:39 No.748893917
流れ弾に当たってチライさんが死んでしまいましたよブロリーさん!!
15 20/11/23(月)20:26:45 No.748893969
>辺境の星でおとなしく過ごしててくれ… 会いに行ったら子沢山になってるよ
16 20/11/23(月)20:27:24 No.748894289
>もしかしたら次のシリーズで自制できるようになるのかもしれんがそれってブロリーの魅力殺しちゃうよね それに本人の気質的には戦いの中にいない方が幸せだし…
17 20/11/23(月)20:27:26 No.748894304
>流れ弾に当たってチライさんが死んでしまいましたよブロリーさん!! オオオ イイイ
18 20/11/23(月)20:27:29 No.748894333
ゴジータになってからはひたすらゴジータかっけえ…ってなってた
19 20/11/23(月)20:27:39 No.748894413
これまでもだいぶ滅茶苦茶なんだけど画像のシーンでもう滅茶苦茶だな!!!って笑っちゃった
20 20/11/23(月)20:28:01 No.748894601
旧ブロリーと違って黒髪の方が印象が強いのが面白い 育ちは旧の方が良いだろうに性格は新の方がいいのも
21 20/11/23(月)20:28:16 No.748894714
>作中でどんどんお膣居てて怖かった お前も落ち着け
22 20/11/23(月)20:28:23 No.748894754
思った以上に強くなるからブルーで一気に倒すね! なかなか倒れないから全力のかめはめ波で吹っ飛ばすね!
23 20/11/23(月)20:28:31 No.748894822
サイヤ人同士が結束するのがゴッド 大猿パワー増幅させるのが超4だから 自力で大猿パワー引き出してる新ブロリーはむしろ超4の方が適正高いんだよな
24 20/11/23(月)20:28:42 No.748894922
小説で判明したけどブロリーはベジータと戦闘した際に戦闘技術や戦闘に必要な思考を全てその場で学習したらしい
25 20/11/23(月)20:28:43 No.748894928
書き込みをした人によって削除されました
26 20/11/23(月)20:28:44 No.748894934
一回殴られる度にレベル20くらい上がってそう
27 20/11/23(月)20:28:47 No.748894971
>思った以上に強くなるからブルーで一気に倒すね! >なかなか倒れないから全力のかめはめ波で吹っ飛ばすね! チライおかーさんがいてくれて本当に良かった…
28 20/11/23(月)20:28:53 No.748895021
素で超に食らい付く時点でヤバいのが分かる
29 20/11/23(月)20:28:54 No.748895025
戦闘シーンは凄いけどレゲエ?みたいなBGMはよくわかんなかった
30 20/11/23(月)20:29:19 No.748895213
闘い方わからないから全部相手の技見て学習してるんだよな ベジータがやった気弾押し付け真似して更に悟空が同じことやったら もう見切ってるブロリーに投げられた
31 20/11/23(月)20:29:20 No.748895225
>小説で判明したけどブロリーはベジータと戦闘した際に戦闘技術や戦闘に必要な思考を全てその場で学習したらしい 戦闘民族サイヤ人すぎる…
32 20/11/23(月)20:29:50 No.748895455
口から超ビームはめちゃくちゃ通り越してる
33 20/11/23(月)20:29:58 No.748895507
>>辺境の星でおとなしく過ごしててくれ… >会いに行ったら子沢山になってるよ あのブロリーがそんな事…って思うが あの悟空さがチチと結婚して悟飯ちゃんこしらえた以上あり得ない話じゃないんだよな…
34 20/11/23(月)20:30:16 No.748895669
ちゃんと上半身さらすサービスまでする
35 20/11/23(月)20:30:19 No.748895694
確かにこの後お膣に居るようにはなるだろうが…
36 20/11/23(月)20:30:30 No.748895784
>金とか青とか合体とかどんどんパワーアップしていくからブロリー側も絶望感凄いと思う ベテラン達が大人気なさすぎる
37 20/11/23(月)20:30:36 No.748895816
フリーザ様が星ごと絶滅させるのも納得すぎる…
38 20/11/23(月)20:31:03 No.748896034
カカローッ! ブーローリーッ!
39 20/11/23(月)20:31:22 No.748896181
1時間タイマンしてブロリーを讃えたフリーザ様
40 20/11/23(月)20:31:24 No.748896200
>口から超ビームはめちゃくちゃ通り越してる あれナッパもやってるしベジータも大猿でやってるから 大猿化を独自に改良したブロリーからしたら普通に理に叶ってる技なんだよ 途中で頭踏まれて口ふさいだら歯がボロボロ抜け落ちるけど
41 20/11/23(月)20:31:30 No.748896271
ベジータから悟空に変わったときも最初少し押されてるけどすぐに盛り返すのが天才だなって
42 20/11/23(月)20:31:31 No.748896276
通常空間がもう無理…して変な空間に行って そっちももう無理…で元に戻ってくるのひでぇ
43 20/11/23(月)20:31:33 No.748896294
行け行けブロリーからかかってこいよブロリーになるBGMいいよね
44 20/11/23(月)20:31:38 No.748896340
死にかけると強くなるのがサイヤ人なら血の才能極まれば自分より強い相手と戦うだけで強くなるのも納得
45 20/11/23(月)20:32:03 No.748896529
>金とか青とか合体とかどんどんパワーアップしていくからブロリー側も絶望感凄いと思う しかも良く分からないツルツルの宇宙人が金色になって一時間攻撃凌いでくるおまけ付き
46 20/11/23(月)20:32:45 No.748896828
天才というか突然変異だよな ゴジータに半殺しにされても2日で狩りするくらい回復するし
47 20/11/23(月)20:32:46 No.748896838
ゴジータブルーになってから追いつかれずにずっとボコってるから さすがにあそこが天井なんだなって感じは映像からでもわかる
48 20/11/23(月)20:32:58 No.748896909
>あのブロリーがそんな事…って思うが >あの悟空さがチチと結婚して悟飯ちゃんこしらえた以上あり得ない話じゃないんだよな… どうあっても性教育イベントは避けられないシチュエーションだし…
49 20/11/23(月)20:33:08 No.748896973
あまりにも戦闘だらけで総括すると内容無さすぎるわ!ってなる それはそれとして戦闘パートはバッチリなので文句は無い
50 20/11/23(月)20:33:16 No.748897035
怒り形態とか濃くなる目の隈取りとか逆立って増える黒髪とか超4だよなぁってなる
51 20/11/23(月)20:33:31 No.748897146
あの宇宙では口とかから出す方がスタンダードっぽいからな だから手から出すギャリック砲の方が珍しくてあんまり似てないのにかめはめ波がギャリック砲と似てるって言っちゃう
52 20/11/23(月)20:33:32 No.748897157
精神的おねショタいいよね…
53 20/11/23(月)20:33:33 No.748897171
生後数日で戦闘力1万超えはもはやバグの産物
54 20/11/23(月)20:33:50 No.748897301
フリーザの思いつきで超化させられたけどあれなかったらブルーに敗けて終わりだったからな
55 20/11/23(月)20:34:19 No.748897520
チライが見惚れた時じゃないけどなんて美しい生物なんだ・・・と
56 20/11/23(月)20:34:58 No.748897839
>あまりにも戦闘だらけで総括すると内容無さすぎるわ!ってなる >それはそれとして戦闘パートはバッチリなので文句は無い 前半ちゃんとドラマしていたよ・・・
57 20/11/23(月)20:35:01 No.748897856
俺この映画で超サイヤ人ゴッドの良さがわかった!
58 20/11/23(月)20:35:02 No.748897858
>あまりにも戦闘だらけで総括すると内容無さすぎるわ!ってなる >それはそれとして戦闘パートはバッチリなので文句は無い フリーザがブロリー拾って悟空達にぶつけるだけだからな…ドラゴンボールの話にそれ以上とか別にいらなかったわ…
59 20/11/23(月)20:35:22 No.748897995
フリーザのドラゴンボールにかける願いがしょうもなさすぎて笑う
60 20/11/23(月)20:35:34 No.748898092
新親父ィ…との関係は丁寧すぎるほどやったと思う
61 20/11/23(月)20:35:35 No.748898108
ブロリーにボコボコにされる悟空さいい…
62 20/11/23(月)20:36:07 No.748898340
でも歴代の願いって大体そんなモノだったじゃないRR
63 20/11/23(月)20:36:14 No.748898392
純粋にサイヤ人の力だけで戦ってるの好き
64 20/11/23(月)20:36:19 No.748898422
旧のブロリーがクソどうでもいい逆恨みでカカロット追いかけ回すやべぇやつだったけど そこを取っ払って潜在能力は凄まじいが戦いは好まない優しいサイヤ人にしたのは思いきった転換だなあって
65 20/11/23(月)20:36:19 No.748898423
>前半ちゃんとドラマしていたよ・・・ 前半で親世代の絡み合った因縁描いて 後半その子供たちがひたすら戦うっていう構成になってるのすごいよね
66 20/11/23(月)20:36:20 No.748898430
ゴジータのSSブルーかっこいいなってなる
67 20/11/23(月)20:36:24 No.748898474
ドラゴンボールにしては濃厚かつ大人にもしつこくなく子供にも語りすぎない 良く出来たドラマだったと思うけどなあ…
68 20/11/23(月)20:36:38 No.748898560
もうちょい時間があれば技の幅はもっと学習できたのかなとは思う
69 20/11/23(月)20:37:01 No.748898720
というかゴッドの気のコントロールパクったよねブロリー
70 20/11/23(月)20:37:14 No.748898825
>フリーザのドラゴンボールにかける願いがしょうもなさすぎて笑う まあ今更不老不死になっても上には上がいるって理解しちゃったしとりあえず相応の願いを叶える方に変わったのは正しいと思う
71 20/11/23(月)20:37:21 No.748898873
>もうちょい時間があれば技の幅はもっと学習できたのかなとは思う もう技というか気のコントロールの問題なのであれ以上は無理だよ
72 20/11/23(月)20:37:31 No.748898947
>というかゴッドの気のコントロールパクったよねブロリー ゴッドでもないのにやってみたら出来たのは凄すぎる…
73 20/11/23(月)20:37:36 No.748898981
前情報だとネガティブなガセが出回ってたから期待値下げて行ったんだけどそれ抜きにしてもめちゃくちゃ面白い作品だったよ…
74 20/11/23(月)20:37:40 No.748899016
>というかゴッドの気のコントロールパクったよねブロリー いや全然…?
75 20/11/23(月)20:37:46 No.748899064
>ドラゴンボールにしては濃厚かつ大人にもしつこくなく子供にも語りすぎない >良く出来たドラマだったと思うけどな中身のなさなら旧ブロリー映画のが酷いしな
76 20/11/23(月)20:37:51 No.748899104
シンプルな筋を過不足なく・思い切り良くやり切ってるって意味じゃ相当なもんだよ 戦闘にしたって局面が変わる度ニュアンスの違いも明確に打ち出されてるし アクションも素に近い格闘に空中戦に撃ち合いにと幅が広い広い
77 20/11/23(月)20:37:56 No.748899134
フュージョンしないと無理なあたり単独の強さは隔絶してる感がある
78 20/11/23(月)20:38:07 No.748899222
ブロリーだけが本当の伝説のスーパーサイヤ人なんじゃないかなって
79 20/11/23(月)20:38:30 No.748899376
ヤバいと思ったのでブルーで害獣駆除しようとしたんですよ
80 20/11/23(月)20:38:32 No.748899390
>フュージョンしないと無理なあたり単独の強さは隔絶してる感がある ただ身勝手悟空とジレンだと普通にボコれると思う
81 20/11/23(月)20:38:41 No.748899468
話入れすぎてもくどいからな 戦い始めてからだとなおさら
82 20/11/23(月)20:38:50 No.748899543
コルド大王 ベジータ王 バーダック パラガスの息子に対する思いの物語でもあるんだよな
83 20/11/23(月)20:38:53 No.748899562
DBってあんまり作画のいいイメージ無かったから この作画でDB戦闘を繰り出されたことに衝撃だった
84 20/11/23(月)20:39:03 No.748899641
コンパクト大猿ってあれどんな技術なの親父ィ…
85 20/11/23(月)20:39:11 No.748899691
>フュージョンしないと無理なあたり単独の強さは隔絶してる感がある 仙豆もないし体力がもうなかったからだよ その上でもフュージョンしたら圧倒する辺り万全の状態でのフュージョンだったら普通に超の状態で圧倒してると思う
86 20/11/23(月)20:39:16 No.748899733
>>というかゴッドの気のコントロールパクったよねブロリー >いや全然…? いや悟空の気に干渉してなかった?
87 20/11/23(月)20:39:31 No.748899839
速攻でトドメ刺しに行くなら赤ゴッドでも倒せた?
88 20/11/23(月)20:39:53 No.748900034
ゴッドあんまり強くないなって…
89 20/11/23(月)20:39:54 No.748900047
もみじおろしいいよね su4379548.gif
90 20/11/23(月)20:39:57 No.748900069
旧と基本が違うから仕方ないけど最後怯えちゃったのはちょっと悲しい
91 20/11/23(月)20:40:05 No.748900130
というか超のブロリーは伝説のスーパーサイヤ人じゃない ゲームでもあくまでスーパーサイヤ人フルパワーって扱い
92 20/11/23(月)20:40:08 No.748900149
煽りまくったらお前あれだぞ! 1秒後100倍返しだぞ!カカロットー!????(gogoブロリー!) の精神は現代社会でも見習ってもいいと思う
93 20/11/23(月)20:40:13 No.748900192
ジレンとブロリーあたりでフュージョン出来ねぇかな
94 20/11/23(月)20:40:18 No.748900240
そろそろ地上波で流さないかな
95 20/11/23(月)20:40:37 No.748900369
殴り合いのパワーだけで次元の壁が崩壊してる…
96 20/11/23(月)20:40:44 No.748900428
>流れ弾に当たってチライさんが死んでしまいましたよブロリーさん!! 大丈夫?下手したら全ちゃんと良い勝負出来るレベルで強くならない?
97 20/11/23(月)20:40:57 No.748900529
金縛りかっこいいよね あと色々あったけどなで過去ボスフラッシュバック
98 20/11/23(月)20:41:00 No.748900548
鳥山監修だからゴジータが正史になったのも嬉しいんだ
99 20/11/23(月)20:41:02 No.748900558
>旧と基本が違うから仕方ないけど最後怯えちゃったのはちょっと悲しい 常時精神状態ギリギリだものこっちのブロリー… 叫びが泣き声に聞こえてくるんだよ途中から
100 20/11/23(月)20:41:05 No.748900577
親子の関係の在り方で一貫してるけど対立構造にもなってて こういう話だとドロドロしがちなのにバサッと切ってるからなのか凄くサワヤカなんよな 大人ならもうわかるでしょ、子供ならそのうちわかるよってなもんで
101 20/11/23(月)20:41:25 No.748900727
>>口から超ビームはめちゃくちゃ通り越してる >あれナッパもやってるしベジータも大猿でやってるから >大猿化を独自に改良したブロリーからしたら普通に理に叶ってる技なんだよ >途中で頭踏まれて口ふさいだら歯がボロボロ抜け落ちるけど なんならスーパーサイヤ人3ゴテンクスもやってたな
102 20/11/23(月)20:41:52 No.748900921
でもあんな消し飛ばす気満々のかめはめ波来たら誰だってビビるよ…
103 20/11/23(月)20:41:55 No.748900945
同じキャラなのに新旧で絶対にウマが合わないキャラ付けになったのは面白い
104 20/11/23(月)20:42:00 No.748900993
途中からゴジータが怖く見えてくるんだよね
105 20/11/23(月)20:42:01 No.748901008
赤ゴッドのベジータがカッコいい スマートでデザインがすごい合ってると思う
106 20/11/23(月)20:42:01 No.748901009
>金縛りかっこいいよね >あと色々あったけどなで過去ボスフラッシュバック 悟空さとベジータの例の構えといいZ大好きなんだなってのが伝わってくるよね…
107 20/11/23(月)20:42:11 No.748901081
というか大猿パワーを一番使いこなしてるんだよなブロリー
108 20/11/23(月)20:42:11 No.748901082
>旧と基本が違うから仕方ないけど最後怯えちゃったのはちょっと悲しい 旧も皆のパワーもらった悟空さにびびってる 悪魔だろうが天才だろうがそういうとこは一緒なのさ
109 20/11/23(月)20:42:16 No.748901122
ブロリーは伝説のスーパーサイヤ人っていう野生の生き物だから 怒らせたら負け
110 20/11/23(月)20:42:25 No.748901177
両手フリーな状態でエネルギー波撃つには両目か触覚か口しかないからな
111 20/11/23(月)20:42:27 No.748901192
>仙豆もないし体力がもうなかったからだよ >その上でもフュージョンしたら圧倒する辺り万全の状態でのフュージョンだったら普通に超の状態で圧倒してると思う そもフュージョンがある種の反則だよねって話では…
112 20/11/23(月)20:42:34 No.748901237
>こういう話だとドロドロしがちなのにバサッと切ってるからなのか凄くサワヤカなんよな 親世代からの因縁ではあるんだけど子供たちは親のことなんか知ったこっちゃないからな 親からの呪縛がかかってるのはブロリーだけ そのブロリーもラストでただ純粋に戦うことに楽しみを見出してる
113 20/11/23(月)20:42:50 No.748901330
幼き頃の因縁とかないからカカロット言わんのかなと思ってからのあれ
114 20/11/23(月)20:42:52 No.748901349
ブロリー親父の言いなりにされてたのに悪口を言うのはよくないとか死んだ時にクリリン失った悟空並に怒るとかなんだかんだで愛情あるのいいよね
115 20/11/23(月)20:43:10 No.748901459
ゴジータがソウルパニッシャー使うシーンで凄いテンション上がったわ俺
116 20/11/23(月)20:43:20 No.748901524
ドラゴンボールがあるからパラガス蘇らせれるけど今のブロリーにはチライとおじさんがいるからな…
117 20/11/23(月)20:43:31 No.748901604
デカ気弾2発→グミ撃ち→ソウルパニッシャーのコンボでピンピンしてるブロリーヤバない?
118 20/11/23(月)20:43:36 No.748901639
次があったらサイヤ人4の方向に行くんだろうなブロリー 既に疑似4みたいなもんだし
119 20/11/23(月)20:43:55 No.748901764
新ブロさんずっとストレスしか受けてないな…
120 20/11/23(月)20:44:12 No.748901866
悟空とベジータは常に最先端の技術を取り組んで強くなったけどブロリーはサイヤ人の原始の力をとことん掘り下げたイメージ
121 20/11/23(月)20:44:16 No.748901902
赤ゴット悟空のおめぇはでぇじょうぶだ…ふわーってうバインド攻撃はマジでよく分からんけどな
122 20/11/23(月)20:44:18 No.748901916
レモとチライとブロリーの擬似家族がなんというか… ほっこりするんだ
123 20/11/23(月)20:44:32 No.748902006
終始HPバー長すぎなブロリー
124 20/11/23(月)20:44:35 No.748902022
>そもフュージョンがある種の反則だよねって話では… だから最近ベジータはフュージョンと融合の強制分離の術を会得した
125 20/11/23(月)20:44:55 No.748902156
>ブロリー親父の言いなりにされてたのに悪口を言うのはよくないとか死んだ時にクリリン失った悟空並に怒るとかなんだかんだで愛情あるのいいよね ブロリーにとっちゃたった一人の肉親だからな あと復讐に使うためとはいえずっと一緒にいてくれたってのもある 親父ィはただただ怯えてたけど
126 20/11/23(月)20:45:11 No.748902259
>ブロリー親父の言いなりにされてたのに悪口を言うのはよくないとか死んだ時にクリリン失った悟空並に怒るとかなんだかんだで愛情あるのいいよね 間違いなく親父ではあるし ブロリー追いかけにきたのも親父だし あの環境で一緒にブロリー頼りとはいえ生きてきた仲だからな
127 20/11/23(月)20:45:24 No.748902345
あれは亀仙人のじっちゃん譲りの萬國驚天掌ってことでいいや…
128 20/11/23(月)20:45:38 No.748902453
最後に悟空がカカロットの名前を出すのがサイヤ人の物語だ…って感じでスッキリした
129 20/11/23(月)20:45:39 No.748902465
ゲームだと旧ブロがブロリーに似たやばい奴って扱いで悟空が新ブロ守ろうとしていて笑ってしまった
130 20/11/23(月)20:45:48 No.748902519
PVでいかにも有効打っぽく撃たれたかめはめ波ギャリック砲同時撃ちをさらっと弾く
131 20/11/23(月)20:45:57 No.748902577
まだパワー頼みに偏り過ぎでテクニックが0だから悟空達勝ったようなもんだけど テクニック身につけたらシャレにならなさそう
132 20/11/23(月)20:46:03 No.748902613
超作画のハチャメチャバトルを満喫しいい感じに落とし所ついてエンディングのblizzardでなんかもう満足感に満ち溢れるね…
133 20/11/23(月)20:46:07 No.748902639
本人は絶対認めないだろうけど強くなっていくブロリーを楽しそうに実況したり ボコボコにされても相手の戦闘力を褒めてるフリーザ様はサイヤ人どもの悪影響受けてると思う
134 20/11/23(月)20:46:27 No.748902763
パラガスパパは超サイヤ人が当たり前になる前の感覚で置いていかれてるのがくっきり書かれるのがまたつらい
135 20/11/23(月)20:46:31 No.748902789
>超作画のハチャメチャバトルを満喫しいい感じに落とし所ついてエンディングのblizzardでなんかもう満足感に満ち溢れるね… (ドヤ顔で胸をはだけるゴジータ)
136 20/11/23(月)20:46:40 No.748902860
ところでアニメスタッフとでぇベテランは毎週日曜の夕方にお爺ちゃんの声やってる60代のおじさんに無茶振りしすぎじゃない?
137 20/11/23(月)20:46:43 No.748902881
>まだパワー頼みに偏り過ぎでテクニックが0だから悟空達勝ったようなもんだけど >テクニック身につけたらシャレにならなさそう それやってるのがジレンなんだよな…
138 20/11/23(月)20:46:53 No.748902978
>終始HPバー長すぎなブロリー 普通の敵なら気弾のナイアガラと虹気弾と拳で気送り込んで内部爆発させるのあたりで3回は死んでるのになあ
139 20/11/23(月)20:46:56 No.748903003
チライがシェンロンしなかったら ベジットあのままマジで消し飛ばす気だったからね…
140 20/11/23(月)20:46:58 No.748903012
めちゃくちゃかっこいいよねこれ su4379584.mp4
141 20/11/23(月)20:47:12 No.748903120
これと遊戯王の映画好きだわ
142 20/11/23(月)20:47:25 No.748903205
苦しそうだなー…って思ったのはどちらかと言うと叫びより無垢さが必要な語りシーン
143 20/11/23(月)20:47:26 No.748903216
そもそもなんでここまでハードな殺し合い始めたんだっけ…?
144 20/11/23(月)20:47:31 No.748903248
ブロリー周りだけ見ると機能不全家族で育った子供が 生きづらさの苦悩から抜け出す話なんだよねこれ 鳥さが書いたらしいけど鳥さとは思えないくらい感情の機微に触れた繊細さがあって 凄く良く出来てると思う
145 20/11/23(月)20:47:33 No.748903266
息子の為に飲みもの虫の体液(苦い 食べ物虫(苦い のクソみたいな星で10数年暮らした親父は凄いよ
146 20/11/23(月)20:47:46 No.748903366
>チライがシェンロンしなかったら >ベジットあのままマジで消し飛ばす気だったからね… ゴジータです…
147 20/11/23(月)20:47:46 No.748903367
悟飯ちゃんも初戦がナッパ&ベジータとか大概だったのに この40歳児は初戦で悟空(超ブルー)&ベジータ(超ブルー)&フリーザ(ゴールデン)+ゴジータ(超ブルー)で結構いいとこまでいった…
148 20/11/23(月)20:48:12 No.748903563
>そもそもなんでここまでハードな殺し合い始めたんだっけ…? 父親がやれって言ったから…
149 20/11/23(月)20:48:13 No.748903566
フリーザ様も親父ィ…殺してヒールキャラやるけどそのあと時間稼ぎにボコられ続けたりしょうもない願いの事だったりで上手い具合にヘイトを溜めない作りをしてるのがいい
150 20/11/23(月)20:48:15 No.748903587
>チライがシェンロンしなかったら >ベジットあのままマジで消し飛ばす気だったからね… (死んじまってもドラゴンボールで生き返るだろ…)
151 20/11/23(月)20:48:34 No.748903735
悟空の最後のセリフとEDの入りがいい意味でDBらしくなくてスゲエ好き
152 20/11/23(月)20:48:46 No.748903826
>そもそもなんでここまでハードな殺し合い始めたんだっけ…? ブロリーはパラガスがベジータにキレてるんでお父さんの敵だからってことでキレてる 大体ベジータ王が悪い
153 20/11/23(月)20:49:01 No.748903921
>フリーザ様も親父ィ…殺してヒールキャラやるけどそのあと時間稼ぎにボコられ続けたりしょうもない願いの事だったりで上手い具合にヘイトを溜めない作りをしてるのがいい でも最終また星侵略してるから悪者なのはブレないつくり
154 20/11/23(月)20:49:09 No.748903989
>チライがシェンロンしなかったら >ベジットあのままマジで消し飛ばす気だったからね… もし消し飛ばしたらナメック星でのフリーザをやった時みたく複雑な表情になるんだろうな…
155 20/11/23(月)20:49:09 No.748903990
>大体ベジータ王が悪い 大体かな…
156 20/11/23(月)20:49:17 No.748904061
フリーザ様の神がかり的なヘイトコントロールがスゴいんすよ…
157 20/11/23(月)20:49:17 No.748904064
今のフリーザ様は本当に絶妙なバランスで成り立ってて凄いと思う いつか絶対バランス崩すとは思うけど今これ出来るだけでも凄い
158 20/11/23(月)20:49:19 No.748904076
書き込みをした人によって削除されました
159 20/11/23(月)20:49:21 No.748904088
悟空「たぶんビルス様より強い」
160 20/11/23(月)20:49:40 No.748904216
>悟空「たぶんビルス様より強い」 へくしゅん!
161 20/11/23(月)20:49:40 No.748904218
ドラマ部分を能動的に拾いに行きたくなる魅力は足り過ぎてる
162 20/11/23(月)20:49:40 No.748904224
>(ドヤ顔で胸をはだけるゴジータ) 劇場でシコった外人いっぱい居そう…
163 20/11/23(月)20:49:41 No.748904226
>パラガスパパは超サイヤ人が当たり前になる前の感覚で置いていかれてるのがくっきり書かれるのがまたつらい 当時はめっちゃビビってたのにドヤ顔で超サイヤ人も知らんの?するフリーザ
164 20/11/23(月)20:49:41 No.748904231
プロローグと言うには長すぎるプロローグ…
165 20/11/23(月)20:50:07 No.748904415
フリーザはあれに1時間耐えただけでパワーアップしてるのが分かるし精神面ですら成長してるという
166 20/11/23(月)20:50:07 No.748904424
>めちゃくちゃかっこいいよねこれ そのまま再現しきる馬鹿がいるかよ!ってなるやつ アークはきちがいだ…何がきちがいって おそらくGBVSとギルティ新作もすでに動かしながら 作ってる時期があったであろうところがきちがい
167 20/11/23(月)20:50:11 No.748904461
>めちゃくちゃかっこいいよねこれ >su4379584.mp4 参考映像もらえなかったから映画見まくって作った力作いいよね
168 20/11/23(月)20:50:20 No.748904530
>悟空「たぶんビルス様より強い」 悟空の戦力分析ほど充てにならないものはないし…
169 20/11/23(月)20:50:22 No.748904538
才能有りすぎて精神の方がついていけない
170 20/11/23(月)20:50:41 No.748904680
凍土マグマ次元崩壊の場面展開は素晴らしいですのよ
171 20/11/23(月)20:51:02 No.748904811
>当時はめっちゃビビってたのにドヤ顔で超サイヤ人も知らんの?するフリーザ まあ自分も超サイヤ人ゴッド超サイヤ人並の変身できるようになったからね
172 20/11/23(月)20:51:04 No.748904831
>フリーザ様も親父ィ…殺してヒールキャラやるけどそのあと時間稼ぎにボコられ続けたりしょうもない願いの事だったりで上手い具合にヘイトを溜めない作りをしてるのがいい 最後に普通に侵略行為してるから「こいつやっぱ生き返らせたら駄目だわ…」って俺はなった
173 20/11/23(月)20:51:07 No.748904842
ノベライズだとパラガスが死んだの分かった時に実は安心の感情も湧いてるブロリー
174 20/11/23(月)20:51:16 No.748904898
地球さんは今回よく頑張ってたよ
175 20/11/23(月)20:51:37 No.748905038
ビルスの全力も知らないのにね悟空
176 20/11/23(月)20:51:42 No.748905083
何だったら作中のポジションはコメディリリーフだからなフリーザ様 あの所業しといて
177 20/11/23(月)20:51:55 No.748905173
ほんまフリーザマジでクソ野郎だわこいつ… って思ってたら1時間ボコボコにされてて許せる気がしてくる不思議
178 20/11/23(月)20:51:57 No.748905186
地球さんも鍛えてるからな…
179 20/11/23(月)20:52:24 No.748905376
氷の大地が一瞬で火の海ですわ と思ったら元に戻ってる…
180 20/11/23(月)20:52:26 No.748905394
>地球さんも鍛えてるからな… 次元さんは鍛えてなかったから割れちまった…
181 20/11/23(月)20:52:28 No.748905415
今回のフリーザ別に地球を攻める気はないとか戦うつもりはないっての強調してたりすぐ倒したらつまんないだろう?って悟空側の思考になってきてるの好き
182 20/11/23(月)20:52:29 No.748905424
突然通信始めるピッコロさんでいつも笑う
183 20/11/23(月)20:52:31 No.748905437
無茶苦茶強いんだけど大猿パワーはひたすらボコして力使い切らせないと解除されないクソ仕様
184 20/11/23(月)20:52:31 No.748905440
今作は善も悪もかわいい感じだった気がする
185 20/11/23(月)20:52:35 No.748905467
>悟空「たぶんビルス様より強い」 天司>>>身勝手悟空≧フルパワージレン>ゴジータ&ベジットブルー>>>超サイヤ人ブロリー>ビルス様>>>ブルー悟空&ベジータ こんぐらいのイメージだな
186 20/11/23(月)20:52:38 No.748905490
年末に放送しないかな…
187 20/11/23(月)20:52:43 No.748905521
フリーザ様の新戦力欲しいなぁで色々想像が広がるよね…
188 20/11/23(月)20:53:02 No.748905664
これでも全欧以下なんだよな
189 20/11/23(月)20:53:09 No.748905713
個人の攻撃で破壊されそうになった事幾度となくあったのによく原型を保ってるよDB世界の地球は…
190 20/11/23(月)20:53:21 No.748905809
素晴らしい・・・なんという素晴らしい戦闘力 原作時のフリーザは絶対こんな事言わなかった
191 20/11/23(月)20:53:31 No.748905875
フリーザもう復讐は割とどうでもよくて 好きかってしながらサイヤ人にちょっかい出してぎゃふんと言わせられりゃそれでいいかくらいの感覚だよね あれ…これってバイk…
192 20/11/23(月)20:53:34 No.748905892
出てくるキャラクター絞ったのもまとまってる理由な気がする あんまりガチャガチャ出てくるとよくわかんなくなるんだよね
193 20/11/23(月)20:53:40 No.748905944
>個人の攻撃で破壊されそうになった事幾度となくあったのによく原型を保ってるよDB世界の地球は… まあ1回完全に破壊されてるし…
194 20/11/23(月)20:53:41 No.748905952
>個人の攻撃で破壊されそうになった事幾度となくあったのによく原型を保ってるよDB世界の地球は… 一回ぐらい作り直してないっけあの地球…
195 20/11/23(月)20:53:50 No.748906027
前章ボスが型落ちになるのはドラゴンボールの伝統だけどまさかジレンもその枠になるとはなブロリー強すぎ
196 20/11/23(月)20:53:57 No.748906075
長くて複雑でおつらいのは過去だけで充分ですよね!さぁバトルやろうバトルって切り替えてくれるから見やすい
197 20/11/23(月)20:53:58 No.748906081
ていうか前作で殺されてるからな地球
198 20/11/23(月)20:54:01 No.748906111
>個人の攻撃で破壊されそうになった事幾度となくあったのによく原型を保ってるよDB世界の地球は… ブウで一回消し飛んでるぞ
199 20/11/23(月)20:54:15 No.748906223
>これでも全欧以下なんだよな 戦闘力でいったら全ちゃん以上だよみんな 全ちゃんは一瞬で存在を消すチート技持ってるから強い弱い関係ない
200 20/11/23(月)20:54:15 No.748906224
地球も何度も破壊されてるからか界王神界くらい丈夫になってるよね
201 20/11/23(月)20:54:19 No.748906257
ちゃんとドラゴンボールの願いが活躍するのがDB映画の中でも珍しいからちょっと嬉しくなった
202 20/11/23(月)20:54:24 No.748906300
ピッコロ(お気に入り:エーテライト)
203 20/11/23(月)20:54:35 No.748906363
定期的に破壊されかけたり破壊されたりしてる地球だけど 強化されたりしたこととかあったっけ ちょっと丈夫過ぎない?
204 20/11/23(月)20:54:37 No.748906377
予告のブロリーのパンチを受け止めるべジータの顔の作画が理想的だったから観に行った 観に行って良かった
205 20/11/23(月)20:54:43 No.748906431
>前章ボスが型落ちになるのはドラゴンボールの伝統だけどまさかジレンもその枠になるとはなブロリー強すぎ 全然なってねえよジレンに関しては ブロリーはフリーザが1時間も粘れるんだから
206 20/11/23(月)20:54:57 No.748906555
>ちゃんとドラゴンボールの願いが活躍するのがDB映画の中でも珍しいからちょっと嬉しくなった ちゃんとドラゴンボールが活躍するのいいよね…
207 20/11/23(月)20:54:59 No.748906575
DBマイナスとか知らなかったのでバーダックの行動が俺が知ってる記憶と全く違って呆気に取られたよ…
208 20/11/23(月)20:55:00 No.748906584
フリーザの身長のくだりで若干前のノリを思い出して不安になったけど面白かった
209 20/11/23(月)20:55:07 No.748906642
ブロリーはゲッター線浴びてる奴だから 構えば構うだけヤバい
210 20/11/23(月)20:55:14 No.748906696
空間がパリンって割れる演出いいよね
211 20/11/23(月)20:55:23 No.748906765
オープニングもエンディングも滅茶苦茶かっこいいんだよな 聞いてるかF
212 20/11/23(月)20:55:29 No.748906831
・余計なキャラを出さない ・敵はひたすら強くする ・仙豆は使わない ・決着はちゃんとつける こう考えると復活のFで無茶苦茶反省したんだな鳥山
213 20/11/23(月)20:55:41 No.748906927
ブロリーが勝てないゴジータブルーより明らかに強い身勝手悟空とジレンよりもさらに強いウィスが足元にも及ばない大神官ですら全宇宙のトップ5に入るって評価だから まだまだ先は遠い
214 20/11/23(月)20:55:46 No.748906968
でぇベテランが元気な頃にこんな映画やってくれてホントに良かった…
215 20/11/23(月)20:55:55 No.748907038
全ちゃんって戦闘能力自体は大会で早すぎて動き見れなくなったりしてたから意外となんとかなるのかもしれない ただ一瞬で宇宙消せるから勝てる勝てないの次元じゃないイメージ
216 20/11/23(月)20:56:02 No.748907099
5cm身長伸ばすとか化学力使えばどうにかなるんじゃないの…
217 20/11/23(月)20:56:06 No.748907132
敏!もっと声出せ!若ぇのに情けねえぞ!
218 20/11/23(月)20:56:09 No.748907153
ちょっと欲が出て超サイヤ人にしてみっかするフリーザ様ひどすぎる
219 20/11/23(月)20:56:10 No.748907167
大胸筋いきなり見せてくるな
220 20/11/23(月)20:56:30 No.748907306
>でぇベテランが元気な頃にこんな映画やってくれてホントに良かった… でぇベテランはまだやれるぜ 問題はベジータとかブロリー
221 20/11/23(月)20:56:31 No.748907324
>5cm身長伸ばすとか化学力使えばどうにかなるんじゃないの… 成長している感じを出したいんです!
222 20/11/23(月)20:56:32 No.748907338
マジでベジータが超化見せる時Zリスペクトの変身するのがめっちゃかっこいいんだよね
223 20/11/23(月)20:56:41 No.748907403
ブロリー版だとバーダックがいちサイヤ人で終わって ソリッドステートスカウターしないんだよな…
224 20/11/23(月)20:56:46 No.748907437
>前章ボスが型落ちになるのはドラゴンボールの伝統だけどまさかジレンもその枠になるとはなブロリー強すぎ 本当に見た?
225 20/11/23(月)20:56:49 No.748907456
>大胸筋いきなり見せてくるな むっ!
226 20/11/23(月)20:56:55 No.748907501
>取り敢えず怒らせてみっかって感じで父親殺すフリーザはさぁ… 小説版によるとブロリーも内心ホッとしたところもあったらしいし…
227 20/11/23(月)20:57:02 No.748907554
あのセクシーポーズはなんなの…
228 20/11/23(月)20:57:11 No.748907625
まさかここまできてフリーザの教育係が出るとは思わなかった
229 20/11/23(月)20:57:15 No.748907658
島田喉回復したかなそろそろ…
230 20/11/23(月)20:57:20 No.748907691
岩盤リスペクトでフフってなった
231 20/11/23(月)20:57:20 No.748907695
>>前章ボスが型落ちになるのはドラゴンボールの伝統だけどまさかジレンもその枠になるとはなブロリー強すぎ >全然なってねえよジレンに関しては >ブロリーはフリーザが1時間も粘れるんだから それはノーカン いま俺はドラゴンボールの伝統を語ってるから ジレンは型落ちだよ
232 20/11/23(月)20:57:28 No.748907785
アマプラはこっちのCM流せばいいのになんでFばっかり流すんだ
233 20/11/23(月)20:57:29 No.748907786
>常時精神状態ギリギリだものこっちのブロリー… >叫びが泣き声に聞こえてくるんだよ途中から 親父殺されてからは文字通り泣き叫んで暴れてるだけだからん…
234 20/11/23(月)20:57:30 No.748907799
>敏!もっと声出せ!若ぇのに情けねえぞ! 違うよ! むしろ「でえじょぶか! もう若くねえのにあんま無茶すんな!」ってグッタリしてる島田さんを看てたそうだよ!
235 20/11/23(月)20:57:42 No.748907888
>>5cm身長伸ばすとか化学力使えばどうにかなるんじゃないの… >成長している感じを出したいんです! めんどくせっ!この帝王めんどくせっ!
236 20/11/23(月)20:57:50 No.748907947
身勝手はなんというか見切りとかそういう方面な強さって感じもあって単純な強弱は決めたくないなという気持ちはある
237 20/11/23(月)20:57:57 No.748908010
>まさかここまできてフリーザの教育係が出るとは思わなかった ベリブルのばっちゃに頭の上がらないフリーザがいいんだ
238 20/11/23(月)20:58:02 No.748908057
>でえじょぶか! もう若くねえのにあんま無茶すんな! カカロットっぽい
239 20/11/23(月)20:58:08 No.748908104
>アマプラはこっちのCM流せばいいのになんでFばっかり流すんだ 広告出さなくても超ブロリーはみんな見てくれるし…
240 20/11/23(月)20:58:12 No.748908131
一瞬変身といて赤になる王子がかっこよ過ぎた
241 20/11/23(月)20:58:17 No.748908172
>身勝手はなんというか見切りとかそういう方面な強さって感じもあって単純な強弱は決めたくないなという気持ちはある 明らかにかめはめ波の出力が桁違いにあがってるから…
242 20/11/23(月)20:58:19 No.748908184
フュージョンの光を浴びてるピッコロが ZのOPのサビ部分みたいでダメだった 狙って作ってない?
243 20/11/23(月)20:58:23 No.748908209
実はコルド大王には反旗を翻す準備をしていんだけどフリーザ見た瞬間に心が折れたのがベジータ王
244 20/11/23(月)20:58:30 No.748908252
>ブロリー版だとバーダックがいちサイヤ人で終わって >ソリッドステートスカウターしないんだよな… 一応宇宙空間でフリーザと対峙はしてなかったっけかブロリー版バーダック
245 20/11/23(月)20:58:32 No.748908265
>身勝手はなんというか見切りとかそういう方面な強さって感じもあって単純な強弱は決めたくないなという気持ちはある 残念ながらあれ防御力もアホみたいに上がって その防御力が攻撃力にもつながることになったんで
246 20/11/23(月)20:58:44 [80オーバー] No.748908349
>もう若くねえのにあんま無茶すんな!
247 20/11/23(月)20:58:47 No.748908370
訛り抑えめの悟空さクレバーさが出ていいよね…
248 20/11/23(月)20:58:49 No.748908391
>悟空「たぶんビルス様より強い」 お前原作の頃から敵の強さ見極めるの下手だから全然信用性ないよ…
249 20/11/23(月)20:59:03 No.748908483
身勝手って体内に秘めてる気自体が桁違いになるんじゃないっけ
250 20/11/23(月)20:59:05 No.748908499
ブロリーだし悟空たちはゴッドとかそこまで行っちゃったからこのくらい強くしてもいいよね!
251 20/11/23(月)20:59:25 No.748908665
パラガスが戦闘力4500だっけ? ナッパより強いじゃん そのパラガスが逃げ回るダニ
252 20/11/23(月)20:59:33 No.748908749
身勝手を安売りしないのは良い方針だ まあいつかは更に上来るだろうけど
253 20/11/23(月)20:59:45 No.748908850
ピッコロさんが仙豆持ってなくて持ってねえのかよ…って顔する悟空さはさあ
254 20/11/23(月)20:59:45 No.748908852
ウイス曰く研ぎ澄まされた身勝手の極意は肉体の強度を勝手に上げる なので強靭な肉体で相手の弱所を的確に殴れる
255 20/11/23(月)20:59:48 No.748908870
たった一人の最終決戦ほどドライじゃなかったけどウェットにし過ぎるのも 違うよな…ってのは感じたのでこれのバーダックも悪くなかった
256 20/11/23(月)20:59:50 No.748908888
身勝手はゲームのPVアニメでよくなってる
257 20/11/23(月)21:00:07 No.748909031
悟空とベジータの強さもちゃんと見せたのが上手いよね
258 20/11/23(月)21:00:15 No.748909087
>身勝手を安売りしないのは良い方針だ >まあいつかは更に上来るだろうけど 声優が持たなさそう…
259 20/11/23(月)21:00:26 No.748909166
身勝手になると相手の防御力に貫通効果つくみたいな感じだし…
260 20/11/23(月)21:00:30 No.748909203
ラストの悟空の台詞で妄想が溢れる
261 20/11/23(月)21:00:35 No.748909248
何というかネタ的な要素抜きで単純に良いキャラしてて好きってなった新ブロリー
262 20/11/23(月)21:00:42 No.748909296
クリリン殺した時の事思い出して殺してみるの本当に最低過ぎて好き
263 20/11/23(月)21:00:42 No.748909297
>身勝手を安売りしないのは良い方針だ >まあいつかは更に上来るだろうけど ウィスさんの反応見るに破壊神より上の領域では基本技能みたいな感じっぽいからなあ
264 20/11/23(月)21:00:50 No.748909343
一瞬身勝手になりかかってるファンサービス好き
265 20/11/23(月)21:01:04 No.748909463
>まさかここまできてフリーザの教育係が出るとは思わなかった しかもフリーザも結構気を許してる感じするのがいい…
266 20/11/23(月)21:01:17 No.748909563
>ラストの悟空の台詞で妄想が溢れる 人間的に成長してるのがいい
267 20/11/23(月)21:02:20 No.748910024
レモに生暖かい目で見られながらチライに性教育されるんだろ 知ってるんだ
268 20/11/23(月)21:02:28 No.748910075
コレで久々にドラゴンボールみたから銀髪形態の悟空さがどういう状態なのか気になる
269 20/11/23(月)21:02:29 No.748910079
>ラストの悟空の台詞で妄想が溢れる カカロットを上手く受け入れてるの最高だよね...
270 20/11/23(月)21:02:35 No.748910127
最初は舐めプというかフリーザがまたなんか悪巧みしてるな…って感じで抑えてた王子が驚異感じてガチになるのいいよね
271 20/11/23(月)21:02:36 No.748910134
ブロリーだからいじくり回していいみたいな前提はないかんな!?
272 20/11/23(月)21:02:58 No.748910304
今やってる漫画だと身勝手悟空巨大化したな su4379685.jpg
273 20/11/23(月)21:03:07 No.748910362
>予告のブロリーのパンチを受け止めるべジータの顔の作画が理想的だったから観に行った 結果的には前座みたいなもんだけどかませじゃなくてカッコいい王子いいよね…
274 20/11/23(月)21:03:12 No.748910388
あの関係ならもうカカロットが師匠みたいなもんだし宇宙規模の敵が出てきたら味方にならないかな…
275 20/11/23(月)21:03:28 No.748910499
演じ分けの一環として訛りを意識して演じているんだろうけど標準語で話す今作の悟空さがかっこよかったからこの路線で行ってほしいな…
276 20/11/23(月)21:03:35 No.748910547
昔はカカロット呼び否定してたのに 今回で自分はカカロットでもあると受け入れるのが感慨深い
277 20/11/23(月)21:03:40 No.748910591
旧ブロリーは無駄にしつこいだけって感じだったり それでいてスタッフの最強押し売りもくどかったりで好きじゃなかったけど 当時「」がいいから見てこいっていうので見たら大好きになった
278 20/11/23(月)21:03:53 No.748910683
フリーザに対して挑発ばかりしてるベジータが内心フリーザ警戒しまくってるの序盤で分かるの良いよね だから家族を守る為に強くなりたいと
279 20/11/23(月)21:03:56 No.748910707
>あの関係ならもうカカロットが師匠みたいなもんだし宇宙規模の敵が出てきたら味方にならないかな… サイヤ人3人組で戦わないといけない宇宙の脅威って絶望感しかねえな...
280 20/11/23(月)21:03:58 No.748910727
>コレで久々にドラゴンボールみたから銀髪形態の悟空さがどういう状態なのか気になる サイヤ人じゃなくてもなれる最強の形かな 漫画の亀仙人のじっちゃんが似たようなことしてた
281 20/11/23(月)21:04:04 No.748910770
>コレで久々にドラゴンボールみたから銀髪形態の悟空さがどういう状態なのか気になる 極限まで研ぎ澄まされた領域だと頭で考える前に体が勝手に最適解の動きをする その結果気の運用自体も最適化されて出力も身体能力も格段に上がって全体的にクソ強くなるみたいな感じ
282 20/11/23(月)21:04:28 No.748910941
>>ラストの悟空の台詞で妄想が溢れる >カカロットを上手く受け入れてるの最高だよね... ラディッツに迫られてた時はあんなに拒否してたのになあ
283 20/11/23(月)21:04:31 No.748910962
>今やってる漫画だと身勝手悟空巨大化したな >su4379685.jpg 巨大化してるんじゃなくオーラが具現化してるだけだぞ
284 20/11/23(月)21:04:45 No.748911067
当然だけどゴラクとかバーダックとか別に鈍らないかっこいい演技も野沢さんできるしね
285 20/11/23(月)21:04:48 No.748911097
>サイヤ人3人組で戦わないといけない宇宙の脅威って絶望感しかねえな... 人造人間あたりもうちょっと掘り起こせないかな… 蛇足すぎるか
286 20/11/23(月)21:05:07 No.748911240
ベジータを噛ませじゃなくてむしろ分析役&後づめっぽく使うようになってるの結構好き
287 20/11/23(月)21:05:13 No.748911297
>コレで久々にドラゴンボールみたから銀髪形態の悟空さがどういう状態なのか気になる 神の御業の最高峰 なので神力がないとできない
288 20/11/23(月)21:05:24 No.748911376
新旧完全に真逆の別人なのに同時にどちらもブロリーであると思える
289 20/11/23(月)21:05:26 No.748911403
脳が疲れる!
290 20/11/23(月)21:05:55 No.748911666
身勝手のいいところはサイヤ人じゃなくても使える技能ってとこだよね
291 20/11/23(月)21:05:56 No.748911670
正直王子をただのヘタレというかああこれ王子嫌いなんだなって感じの旧ブロはあれだったから俺はこっちの映画が好きすぎてヤバい
292 20/11/23(月)21:05:59 No.748911693
あんま関係ないけどブルマの声違和感なさすぎ
293 20/11/23(月)21:06:40 No.748912022
遊んでる場合じゃないぞ!って参戦する王子いいよね
294 20/11/23(月)21:06:45 No.748912059
旧も哀しい狂戦士としていまだに好き
295 20/11/23(月)21:06:52 No.748912111
中の人の年齢的にあと5年以内に新作の展開ないともう無理な気がしてる
296 20/11/23(月)21:06:55 No.748912141
>一瞬身勝手になりかかってるファンサービス好き どこのとこ?
297 20/11/23(月)21:07:03 No.748912185
なぜか前評判イマイチだったのはやっぱり前2作のせいだよなぁ…
298 20/11/23(月)21:07:06 No.748912204
>正直王子をただのヘタレというかああこれ王子嫌いなんだなって感じの旧ブロはあれだったから俺はこっちの映画が好きすぎてヤバい 旧ブロは映画としてそもそも微妙 ブロリーのキャラは立ってたけどさ…
299 20/11/23(月)21:07:15 No.748912269
真面目に見返すと旧版の王子キャラ崩壊しかねないほどビビりすぎてる…
300 20/11/23(月)21:07:20 No.748912309
>正直王子をただのヘタレというかああこれ王子嫌いなんだなって感じの旧ブロはあれだったから俺はこっちの映画が好きすぎてヤバい クリリンの扱いとかベジータの扱いとか 悪い意味で自分たちのやってることを「お約束だから」って押し付けてきてたのが旧映画には結構あるよね ピッコロさんがピンチ助けて高いところでマントはためかせて登場したり
301 20/11/23(月)21:07:29 No.748912397
>>一瞬身勝手になりかかってるファンサービス好き >どこのとこ? ブルーになるところ
302 20/11/23(月)21:08:01 No.748912624
>旧も哀しい狂戦士としていまだに好き 変身した後に饒舌になるのいいよね 初めて見た時誰も勝てねえじゃん!ってなって不安になった記憶がある
303 20/11/23(月)21:08:04 No.748912644
>なぜか前評判イマイチだったのはやっぱり前2作のせいだよなぁ… 神VS神はまだ良い方だろ! 微妙だと思う部分も分かるけど
304 20/11/23(月)21:08:19 No.748912757
ストーリー自体の広がりはまだまだ10年も期待できるけど声優だけはどうにもならんよな…
305 20/11/23(月)21:08:40 No.748912896
未来トランクスって結局どこまでポテンシャルあったんだろうな クソ努力で超1から2に昇華してもっと研ぎ澄まして2のまま超3付近まで研ぎ澄ますって ひとりでの修行で行き詰った悟飯よりもある面では超えてる気もするし 最後ちょっと神の気もまとったし
306 20/11/23(月)21:08:41 No.748912914
超の終盤すごかったし期待値はあったろ!
307 20/11/23(月)21:08:44 No.748912939
悟空やベジータはそれこそ百戦錬磨の戦闘の天才なんだけど 対人経験初めての状態からその二人に勝てるようになるブロリーは本当に突然変異の怪物なんだな…
308 20/11/23(月)21:08:46 No.748912955
ターレス「品がないサイヤ人め」 旧ブロ「品があるサイヤ人がいるのか?」 旧ブロは割と頭良いよな
309 20/11/23(月)21:09:08 No.748913099
でぇベテランが引っ張ってるうちはいいけどそこまで無茶苦茶は出来ないだろうしな…
310 20/11/23(月)21:09:10 No.748913119
>人造人間あたりもうちょっと掘り起こせないかな… お、やるか?スーパー17号やるか?
311 20/11/23(月)21:09:13 No.748913138
>真面目に見返すと旧版の王子キャラ崩壊しかねないほどビビりすぎてる… 原作でも修行で得た力過信したりそれ誇示するために相手のフルパワー出させようとして痛い目見たりはしてるけど相手の力にビビりちらして戦えないのは違うよな…って
312 20/11/23(月)21:09:29 No.748913250
悟空の父親もベジータの父親もブロリーの父親も みーんなフリーザに殺されちまった…
313 20/11/23(月)21:09:48 No.748913433
神と神以降の 悟空たちの強さなんて宇宙の頂点からしたらまだまだだけど同じ領域で切磋琢磨するやつらがいるから負けられない みたいな空気は求道的なノリに寄った感じがして好き
314 20/11/23(月)21:09:55 No.748913478
脚本の小山がベジータの事嫌いって言ってたから 旧映画で扱い悪いんだろうな
315 20/11/23(月)21:10:05 No.748913542
ターレスとかクウラとかこれくらい力の入った再登場してほしいな…
316 20/11/23(月)21:10:05 No.748913544
>お、やるか?スーパー17号やるか? やるなら13号を掘り下げだな その方がいい
317 20/11/23(月)21:10:06 No.748913551
>悟空の父親もベジータの父親もブロリーの父親も >みーんなフリーザに殺されちまった… 本当になんで今の立ち位置に居られるんだあのチビ…
318 20/11/23(月)21:10:09 No.748913578
サイヤ人5人の力を束ねてパワーアップとか大猿の力を宿した超サイヤ人とか所々に4の要素が見え隠れするのいいよね…
319 20/11/23(月)21:10:11 No.748913587
>ストーリー自体の広がりはまだまだ10年も期待できるけど声優だけはどうにもならんよな… ベジータと悟空はまだしも最近中尾さんも声きつそうな時あるね
320 20/11/23(月)21:10:13 No.748913606
新ブロと新パラガスはまともに水すら飲まない40年だから壮絶すぎる
321 20/11/23(月)21:10:17 No.748913628
>>人造人間あたりもうちょっと掘り起こせないかな… >お、やるか?スーパー17号やるか? は?まず21号でしょ?
322 20/11/23(月)21:10:44 No.748913840
まあ旧作の戦意喪失ベジータもフリーザ戦のあたりの展開を元に書いたんだろうなってのも理解はできるんだよ そもそも当時はブウ編もないからセル編のトラブルメーカーで角があったベジータの時期だし
323 20/11/23(月)21:11:06 No.748913995
21号はぶっちゃけマジでアニメでもほしい
324 20/11/23(月)21:11:12 No.748914046
>神と神以降の >悟空たちの強さなんて宇宙の頂点からしたらまだまだだけど同じ領域で切磋琢磨するやつらがいるから負けられない >みたいな空気は求道的なノリに寄った感じがして好き 悟空は無邪気な挑戦者~♪
325 20/11/23(月)21:11:14 No.748914070
>本当になんで今の立ち位置に居られるんだあのチビ… だからちゃんと2回も死んだじゃないですかフフフ
326 20/11/23(月)21:11:16 No.748914088
>>悟空の父親もベジータの父親もブロリーの父親も >>みーんなフリーザに殺されちまった… >本当になんで今の立ち位置に居られるんだあのチビ… 色んな意味で便利だから…
327 20/11/23(月)21:11:53 No.748914398
>本当になんで今の立ち位置に居られるんだあのチビ… 3人とも親子の絆らしい絆を持ってないからな…
328 20/11/23(月)21:11:58 No.748914424
>21号はぶっちゃけマジでアニメでもほしい でも16号はもういないからな…
329 20/11/23(月)21:12:07 No.748914491
旧ブロは性格悪いからなぁ…逆に新ブロが純粋でかなりピュアな優しい感じで驚いた
330 20/11/23(月)21:12:15 No.748914556
>>敏!もっと声出せ!若ぇのに情けねえぞ! >違うよ! >むしろ「でえじょぶか! もう若くねえのにあんま無茶すんな!」ってグッタリしてる島田さんを看てたそうだよ! あなた最年長だろ!?
331 20/11/23(月)21:12:27 No.748914669
フリーザどさくさで許されてるのはまだしも未だに堂々と地上げ屋やってるのは驚く
332 20/11/23(月)21:12:31 No.748914694
子守ビルスさま可愛い
333 20/11/23(月)21:12:42 No.748914779
DB本体はまだまだ元気だけどもし中の人問題とか出てきたら声真似声優で続編とかやるんだろうか…
334 20/11/23(月)21:12:54 No.748914890
地上げ屋は一応公共事業じゃなかったっけ…
335 20/11/23(月)21:13:00 No.748914923
新ブロは新ブロだけだったらちょっと受け入れられなかったかもしれない チライちゃんの存在がナイスアシストだった
336 20/11/23(月)21:13:09 No.748914983
>あなた最年長だろ!? でも野沢雅子だし…
337 20/11/23(月)21:13:09 No.748914984
旧ブロはまさにサイヤ人そのものだから…
338 20/11/23(月)21:13:18 No.748915070
>フリーザどさくさで許されてるのはまだしも未だに堂々と地上げ屋やってるのは驚く そんなだから人間レベルが低いんですよ
339 20/11/23(月)21:13:26 No.748915153
でぇベテランの後継なんてプレッシャーがデカすぎる…
340 20/11/23(月)21:13:28 No.748915166
フリーザ様は組織のトップっていうのが他の敵と違う個性だからな ただ個人で強い奴が仲間入りしてもこういう役回りは出来ない
341 20/11/23(月)21:13:28 No.748915172
まだ普通の超サイヤ人?
342 20/11/23(月)21:13:29 No.748915176
>子守ビルスさま可愛い 強くなるぜ…ブラは…
343 20/11/23(月)21:13:35 No.748915229
>>流れ弾に当たってチライさんが死んでしまいましたよブロリーさん!! >オオオ >イイイ なんか別の生き物に変身しそう
344 20/11/23(月)21:13:40 No.748915259
>地上げ屋は一応公共事業じゃなかったっけ… ビルス様公認のね 悟空さは無駄に破壊したりしないからな
345 20/11/23(月)21:13:43 No.748915283
>地上げ屋は一応公共事業じゃなかったっけ… まさか宇宙の帝王が破壊神の下請けだとは思わなかったよ……
346 20/11/23(月)21:13:48 No.748915311
>旧ブロは性格悪いからなぁ…逆に新ブロが純粋でかなりピュアな優しい感じで驚いた お互い出会ったら確実に殺し合いの展開になる って「」の話でダメだった
347 20/11/23(月)21:13:49 No.748915315
>新ブロは新ブロだけだったらちょっと受け入れられなかったかもしれない >チライちゃんの存在がナイスアシストだった 「ブロリーは本当は心優しいサイヤ人なんだ!」って映画の前に雑誌で見た時は嘘だろ…?ってなった 本当だった
348 20/11/23(月)21:14:00 No.748915401
今の17号どう見てもセルより強いし結果的に超17号と同じようなもんにはなってる 鳥山的にも人間ベース人造人間の可能性はセル想定ではないのかもしれない
349 20/11/23(月)21:14:00 No.748915403
ブロリーも一時期ゲームとかだとシロッコみたいな甲高い声になってたけど声戻ったね
350 20/11/23(月)21:14:25 No.748915585
鳥山先生あなた女の子描くの未だに上手くないですか?
351 20/11/23(月)21:14:27 No.748915595
ソウルパニッシャーめちゃくちゃかっこよかったよね
352 20/11/23(月)21:14:31 No.748915634
レモもいいよね 落ち着いた杉田
353 20/11/23(月)21:14:53 No.748915781
>鳥山先生あなた女の子描くの未だに上手くないですか? チライは今風のかわいい子をイメージしたそうな 鳥さやるやん
354 20/11/23(月)21:14:54 No.748915787
>>旧ブロは性格悪いからなぁ…逆に新ブロが純粋でかなりピュアな優しい感じで驚いた >お互い出会ったら確実に殺し合いの展開になる >って「」の話でダメだった パラガスに対する扱いで決裂するわな
355 20/11/23(月)21:14:58 No.748915817
>>新ブロは新ブロだけだったらちょっと受け入れられなかったかもしれない >>チライちゃんの存在がナイスアシストだった >「ブロリーは本当は心優しいサイヤ人なんだ!」って映画の前に雑誌で見た時は嘘だろ…?ってなった >本当だった 新のブロリーが手を出したのは親父の為か誰かが理不尽な暴力に晒された時だけだったしな…
356 20/11/23(月)21:15:04 No.748915853
>レモもいいよね >落ち着いた杉田 見てる時は全然杉田だと思ってなかった
357 20/11/23(月)21:15:17 No.748915969
島田さんこの映画で前のブロリーがどんなやつか覚えてなかったとぶっちゃけてるので… ゲーム関連でもインタビュー受けたことあるけど雰囲気でやってたんかな
358 20/11/23(月)21:15:39 No.748916150
生まれたての頃に横の保育器のカカロットがうっせーからキレたとか そんな雑な設定でしか最強キャラ作れなかったのかよって何十年も思ってる…
359 20/11/23(月)21:15:40 No.748916165
なんでお父さんにそんな酷いことができるんだ・・・!!
360 20/11/23(月)21:15:41 No.748916172
>まさか宇宙の帝王が破壊神の下請けだとは思わなかったよ…… ガチで宇宙一強い級の神様の下請けに人間種の帝王がいるっていうのは RPGとかでみるとなんかすんなりくる感じがする
361 20/11/23(月)21:16:07 No.748916373
>島田さんこの映画で前のブロリーがどんなやつか覚えてなかったとぶっちゃけてるので… >ゲーム関連でもインタビュー受けたことあるけど雰囲気でやってたんかな めちゃくちゃ低い声出してたんだよな… 子供心に怖かったよ
362 20/11/23(月)21:16:12 No.748916415
>今の17号どう見てもセルより強いし結果的に超17号と同じようなもんにはなってる 超17より強いんじゃねえかな…
363 20/11/23(月)21:16:13 No.748916422
ブロリーはパラガス生き返らせてって言ってこないのかな
364 20/11/23(月)21:16:23 No.748916484
いつみてもホイホイカプセル欲しくなる…
365 20/11/23(月)21:16:35 No.748916580
旧ブロはゲームのオリジナル会話とかでもかなり性格悪くて饒舌なんだよな… その点新ブロは戦闘状態じゃ喋れねえ!
366 20/11/23(月)21:16:38 No.748916599
親父には面倒だともムカつく事もあったけどそれでも大切な父親だったからこそ死んだ時に悲しみと怒りで目覚めたんだよな新のブロリー…
367 20/11/23(月)21:16:50 No.748916700
チライちゃんはブロリーとパラガスの間にある親子愛はまったく理解してないっぽいから そこはちょっと今後溝になりそうな気がしないでもない 多分ブロリーはパラガス生き返らせられるってなったら生き返らせるだろうし
368 20/11/23(月)21:17:07 No.748916826
チライはいっぱい喋ったねブロリー!のシーンが素晴らし過ぎる… この子が居てくれりゃ大丈夫だってなる
369 20/11/23(月)21:17:09 No.748916851
カプセルコーポはもうメディカルポッドと仙豆の量産さえできれば全ての宇宙で一番じゃねえかな…
370 20/11/23(月)21:17:15 No.748916894
チライちゃんのブロリー評も戦い好きじゃないってあたりの読み間違いはピッコロの悟飯評みたいで面白い ブロリーも悟飯も戦うこと自体は割と好きだしな
371 20/11/23(月)21:17:18 No.748916919
ギャグシーンだけどフュージョンのクールタイム3回分くらいボコボコにされながら耐えてるフリーザ様凄いなって
372 20/11/23(月)21:17:48 No.748917112
>チライちゃんのブロリー評も戦い好きじゃないってあたりの読み間違いはピッコロの悟飯評みたいで面白い >ブロリーも悟飯も戦うこと自体は割と好きだしな 肌も緑だしそこは意図的だと思う
373 20/11/23(月)21:17:57 No.748917168
>ギャグシーンだけどフュージョンのクールタイム3回分くらいボコボコにされながら耐えてるフリーザ様凄いなって サンドバッグだぜーって笑えるけどよく考えたら無茶苦茶強くなったからこそああなれてる…
374 20/11/23(月)21:18:47 No.748917522
自然に超の状態を維持する理論は悟空が編み出したことだから ブロリーの暴走体質も任せときゃ安心ではあるんかね
375 20/11/23(月)21:19:04 No.748917629
詳しく書かずとも分かって貰える感じて貰えるって描写で回すのがとにかく上手くいっている
376 20/11/23(月)21:19:10 No.748917648
フリーザサンドバッグはフリーザとブロリー同時の株を上げてる展開だから好きだわ なんでそんな長い時間超化してんだおめぇ?
377 20/11/23(月)21:19:22 No.748917741
>ギャグシーンだけどフュージョンのクールタイム3回分くらいボコボコにされながら耐えてるフリーザ様凄いなって 最初にベジータが今のフリーザの事を危惧してたけど 実際身勝手無しだと悟空もベジータも単独では勝てなくなってるのでは…?
378 20/11/23(月)21:19:28 No.748917785
あれで壊れる奴だと思われてないから悟空さからも頑丈さは信頼されてるよね
379 20/11/23(月)21:19:28 No.748917786
何が恐ろしいってあの後でゴジータだから一番最強まで仕上がってるブロリー相手に1時間なんだよね... そりゃベジータも警戒するわ
380 20/11/23(月)21:20:05 No.748918039
映画ブロリーほんと名作だよドラゴンボールで見たいものが全部詰まってた
381 20/11/23(月)21:20:09 No.748918059
持久戦に持ち込めば勝てるぐらいの自信は持ってると思う
382 20/11/23(月)21:20:09 No.748918061
小説でも悟空さとの戦いは不思議とワクワクして楽しいって評価なんだよなブロリーの中では それこそブロリーが今まで経験した戦いって食うか食われるかの殺し合いばかりだったし
383 20/11/23(月)21:20:12 No.748918088
次回もこういうので作ってくれ…
384 20/11/23(月)21:20:56 No.748918376
小説も出来いいなら買おうかな…