虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/23(月)19:07:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/23(月)19:07:59 No.748862131

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/23(月)19:26:38 No.748868813

エレガントな立ち姿

2 20/11/23(月)19:28:26 No.748869522

ヒートロッド出しそう

3 20/11/23(月)19:29:46 No.748870022

そう言えばゼクスもエアリーズありますけどって言われたのに私のリーオー早いよ!さすがオズのお兄さん!って言ってW落としてたな

4 20/11/23(月)19:30:24 No.748870246

例のシーンのエレガントリーオーは硬すぎる…

5 20/11/23(月)19:30:40 No.748870347

本編でもやたら硬かったから本当に酷い

6 20/11/23(月)19:31:38 No.748870718

エレガニウム合金製のリーオーだからな… ガンダムパイロットもなんか固くなるが

7 20/11/23(月)19:32:50 No.748871181

こちらトレーズ・クシュリナーダ… ツバロフを殺せ

8 20/11/23(月)19:32:59 No.748871250

リーオーが雑魚MSなのに弱いと言われない理由はパイロットで上下しすぎるからだ

9 20/11/23(月)19:33:19 No.748871396

>こちらトレーズ・クシュリナーダ… >ツバロフを殺せ ハッ!

10 20/11/23(月)19:33:27 No.748871437

そもそもあの世界アビリティレベルとかいうわけわからんもんでステータス決まってるし… ウイングゼロがリーオーと比べて高くてもステータス1.5倍とかしかないし…

11 20/11/23(月)19:33:34 No.748871484

スペックもそんなに悪くない…

12 20/11/23(月)19:33:48 No.748871577

>こちらトレーズ・クシュリナーダ… >ツバロフを殺せ あのエレガントな流れいいよね…

13 20/11/23(月)19:35:10 No.748872116

何だかんだリーオーでビルゴとそこそこ陣取りできてるしな

14 20/11/23(月)19:35:11 No.748872124

エレガント弾丸すべり

15 20/11/23(月)19:35:25 No.748872219

パイロットがヒイロとはいえアルトロンとある程度やりあえる時点で 名機なのは一目瞭然

16 20/11/23(月)19:36:34 No.748872642

実は例のシーンのリーオーってモブが乗ってるやつだとか聞いたけどもう覚えてない

17 20/11/23(月)19:36:59 No.748872801

初期は首が動かない代わりに上半身がグルグルしてたような気がする

18 20/11/23(月)19:37:02 No.748872818

割と本気でザクに続く名量産機だと思う

19 20/11/23(月)19:37:06 No.748872841

ある意味ガンダムシリーズの中でもトップクラスに優秀な機体

20 20/11/23(月)19:38:40 No.748873443

リーオーって乗り手で硬さと性能が変わるって意味ではスーパー系なのかな…

21 20/11/23(月)19:38:52 No.748873519

敵も味方もみんな乗るからねこれ

22 20/11/23(月)19:39:20 No.748873694

>>こちらトレーズ・クシュリナーダ… >>ツバロフを殺せ >あのエレガントな流れいいよね… 命令では「殺せ」と言ってるけど 銃を構えてるのは人間だから「殺さない」という判断を下せるという意図がいいよね…

23 20/11/23(月)19:40:13 No.748874036

あれがMDならツバロフ死んでるからね

24 20/11/23(月)19:40:18 No.748874061

Wは機体がかなりトンデモ金属で作られてるからスーパー系なのも割と納得できる

25 20/11/23(月)19:40:42 No.748874209

乗る奴次第で動きが全然違うのはよくあるが硬さが変わるのはW以外で見たことない

26 20/11/23(月)19:40:59 No.748874322

量産性を性能のバランスが異常

27 20/11/23(月)19:41:33 No.748874582

そもそも量産機に乗る主役級があんまり居ない…

28 20/11/23(月)19:42:13 No.748874834

硬いのではなく我慢強い説

29 20/11/23(月)19:42:15 No.748874855

トーラスといい色々おかしい トーラスはノイン限定かもしれんが

30 20/11/23(月)19:42:24 No.748874923

>リーオーって乗り手で硬さと性能が変わるって意味ではスーパー系なのかな… リーオー(スーパー系)とリーオー(リアル系)で別機体になってる奴

31 20/11/23(月)19:43:16 No.748875276

>トーラスといい色々おかしい >トーラスはノイン限定かもしれんが EWで他のガンダムと変わらない数相手させられて笑う

32 20/11/23(月)19:43:29 No.748875348

獅子座が弱いはずないんだ

33 20/11/23(月)19:43:47 No.748875459

流石に蜂の巣にされたら沈むけど当たり処を逸らす事で致命傷を負わずに済める

34 20/11/23(月)19:43:52 No.748875490

斜めに弾くでは説明が付かない硬さだ 回避しているわけでもなくしっかり被弾していてなお何か耐える

35 20/11/23(月)19:43:55 No.748875507

Gジェネで激突する宇宙再現されるとOZ側みんなリーオーだけどテンションゲージ最大でスタートとかあった気がする

36 20/11/23(月)19:44:24 No.748875689

>斜めに弾くでは説明が付かない硬さだ >回避しているわけでもなくしっかり被弾していてなお何か耐える 被弾の瞬間後ろに飛んで衝撃緩和してるんだよ

37 20/11/23(月)19:44:43 No.748875830

アビリティレベルの基準になるくらいには優れたバランスの機体だし差が20とか30だからあんまり差が無い…?と感じてしまうくらいには優秀な機体

38 20/11/23(月)19:44:48 No.748875859

モノアイに続くテレビ顔

39 20/11/23(月)19:45:06 No.748875960

被弾した瞬間の衝撃を何かしらの方法で軽減してるに違いない

40 20/11/23(月)19:46:24 No.748876442

ガンダリウムのアドバンテージあっても結局数の差を完全に押し返せないくらいの性能はしてると思う なんでゲリラ戦できるようにするね…

41 20/11/23(月)19:47:06 No.748876714

そもそものトールギスがスレ画にブースター(負荷で死ぬ)と装甲を更に被せたモノだからな…

42 20/11/23(月)19:47:11 No.748876765

作った人達がアレだし…

43 20/11/23(月)19:47:54 No.748877069

あれをマイルドにリーオーにした人が一番の天才説あるな

44 20/11/23(月)19:48:11 No.748877169

>モノアイに続くテレビ顔 デナンゾン「あっ!あのっ!」 ゾロ「我々は!?」

45 20/11/23(月)19:48:18 No.748877210

お面つけてないプロトタイプの見た目が本当にプロトタイプすぎる…

46 20/11/23(月)19:48:54 No.748877428

火力高いガンダムタイプ相手だとやられ役になるってだけで元が元な分普通に強いのでは 系統的には量産型マジンガーとかの類でしょ

47 20/11/23(月)19:49:57 No.748877801

バードモードで突っ込んでバスターライフルで荒らしてそのまま逃げるウィングガンダム合理的すぎるよね そんな使い方全然してないけど

48 20/11/23(月)19:50:10 No.748877892

まあリーオーに限らずビルゴもサーペントも強い量産機のイメージがある

49 20/11/23(月)19:50:28 No.748878005

>火力高いガンダムタイプ相手だとやられ役になるってだけで元が元な分普通に強いのでは >系統的には量産型マジンガーとかの類でしょ ガンダムは一点特化の化け物だが一人でしか戦ってないから割と負ける

50 20/11/23(月)19:51:22 No.748878355

所詮って言うけれどドーバーガン使えるトールギス量産機なんだよね…

51 20/11/23(月)19:51:28 No.748878386

コイツを十数年前に作っちゃったもんだから 未だにあの世界は派生機を上手く作れずにいるという…

52 20/11/23(月)19:51:36 No.748878439

コイツもトーラスもクセのない量産機なのでヘビア量産したサーペントが頭おかしく見えてくる

53 20/11/23(月)19:51:40 No.748878478

su4379368.jpg ←対ビルゴ戦のモブ  対ビルゴ戦のモブ→

54 20/11/23(月)19:51:51 No.748878567

>火力高いガンダムタイプ相手だとやられ役になるってだけで元が元な分普通に強いのでは >系統的には量産型マジンガーとかの類でしょ あまり参考にして良いもんかわからんけどプラモの説明書とかに乗ってるアビリティレベルでも各ガンダム得意分野でリーオーの1.5倍とかがいいとこなんだよな…

55 20/11/23(月)19:52:02 No.748878641

ていうかWって量産機つよい

56 20/11/23(月)19:52:16 No.748878751

これが見るからに柔らかそうなエアリーズならともかく リーオーは量産機のくせに元から何か丈夫そうだしな…

57 20/11/23(月)19:52:35 No.748878886

>コイツもトーラスもクセのない量産機なのでヘビア量産したサーペントが頭おかしく見えてくる でもトレーズだったかガンダムではヘビーアームズが一番実践的みたいなコメントしてなかった?

58 20/11/23(月)19:52:40 No.748878933

パイシーズちゃんは可愛いし…

59 20/11/23(月)19:52:40 No.748878937

>コイツを十数年前に作っちゃったもんだから >未だにあの世界は派生機を上手く作れずにいるという… スコタコみたいね

60 20/11/23(月)19:52:52 No.748879008

やっぱり受け方で装甲が変わるやつでは?

61 20/11/23(月)19:52:58 No.748879045

すべてのMSベースがキチガイトールギスだからな

62 20/11/23(月)19:53:50 No.748879402

5機のガンダムだけで地球国家に勝てるわけないよ…10話くらいでバレたし

63 20/11/23(月)19:54:40 No.748879734

ただでさえコロニーとOZじゃ戦力差絶望的なのにどいつもこいつも協調性ないからな…

64 20/11/23(月)19:55:04 No.748879874

>5機のガンダムだけで地球国家に勝てるわけないよ…10話くらいでバレたし かーコロニー落としてればなー!

65 20/11/23(月)19:55:11 No.748879930

サーペントはサーベル無い以外完璧だし何ならサーベル抜く前に終わるだろうし エンドレスワルツは相手が悪かった

66 20/11/23(月)19:55:19 No.748879974

真のオペレーションメテオやってたら制圧出来たんだろうか

67 20/11/23(月)19:55:48 No.748880147

>あまり参考にして良いもんかわからんけどプラモの説明書とかに乗ってるアビリティレベルでも各ガンダム得意分野でリーオーの1.5倍とかがいいとこなんだよな… 小説に乗ってたアビリティレベルだと2倍とかあった気がする でも量産機でそれぐらいの性能あれば十分よな…

68 20/11/23(月)19:56:03 No.748880217

サーペントって一応リーオーの系列なんだっけ?

69 20/11/23(月)19:56:04 No.748880220

ビルゴとかもそうだけどこの世界試作機を量産に落とし込むのにやたら長けてるな…

70 20/11/23(月)19:56:24 No.748880358

よっぽど大発明だったんだろう いきなり獅子の星座名与えられるんだから

71 20/11/23(月)19:57:15 No.748880775

キチガイ博士どもはまず人が乗るはずの機体作るのに乗る人のこと考えずに作ったからな…

72 20/11/23(月)19:57:20 No.748880797

そういえばコイツビームライフルとビームサーベル持ってるんだな 実弾撃ってる印象が強い

73 20/11/23(月)19:58:00 No.748881073

>キチガイ博士どもはまず人が乗るはずの機体作るのに乗る人のこと考えずに作ったからな… 乗られたら困るし…子安乗ってみせたけど

74 20/11/23(月)19:58:21 No.748881185

>サーペントって一応リーオーの系列なんだっけ? ていうかこいつ以後の量産は少なからずこいつの影響受けてるよ サーペントだろうがなんだろうが 利用しない手がないからな 重量の問題でエアリーズは怪しいけど

75 20/11/23(月)19:58:58 No.748881446

ヘビーアームズはコクピット付近にも火器積んでるのとパイロットがおかしいだけだから…

76 20/11/23(月)19:59:08 No.748881522

リーオー例の博士たち作じゃなかったのか

77 20/11/23(月)19:59:15 No.748881567

ゼクスはときたの漫画だとニュータイプとか言われてたよね

78 20/11/23(月)19:59:53 No.748881838

変形して飛べてそこそこどころかかなりの火力出せるビームキャノンあるトーラスはちょっと優秀過ぎる

79 20/11/23(月)20:00:01 No.748881895

>リーオー例の博士たち作じゃなかったのか プロトタイプリーオーであるあのパイロットGで殺すのが博士共の作 それをリーオーにした奴がいる

80 20/11/23(月)20:00:05 No.748881922

なんかビームじゃプラネットディフェンサー抜けないけどレーザーなら抜けるとかよくわからなかった

81 20/11/23(月)20:00:12 No.748881964

あのリーブラすら連射出来ない様に意図的に欠陥残してるんだから あの世界は5博士を超える技術者は現れないって…

82 20/11/23(月)20:00:23 No.748882047

トーラスはMDで運用する前提の性能だし…

83 20/11/23(月)20:00:37 No.748882136

リーオーは量産機だけど上級兵用の機体だったし トーラスはMD用で人がのる設定じゃないから乗りこなせるノインがおかしい

84 20/11/23(月)20:00:43 No.748882174

>そういえばコイツビームライフルとビームサーベル持ってるんだな >実弾撃ってる印象が強い 珍しいレーザーライフルというのも持っている

85 20/11/23(月)20:01:01 No.748882295

ビルゴも後半はカモみたいな扱いだったけどオーバースペックにも程がある強さだし

86 20/11/23(月)20:01:19 No.748882436

>トーラスはMD用で人がのる設定じゃないから乗りこなせるノインがおかしい つーかあの人強いよね 一番おかしいよねあの人

87 20/11/23(月)20:01:21 No.748882457

そもそもどの兵器も多分リーオーナイズはされるよ リーオーだらけなんだからこの世界

88 20/11/23(月)20:01:44 No.748882654

アフターコロニーのMSは必ずリーオーを通る

89 20/11/23(月)20:01:54 No.748882742

ビルゴのウザさはゲームだとほんとお前… 後継機に至っちゃガンダリウム合金だし…

90 20/11/23(月)20:01:57 No.748882772

逆に言えばあらゆる点でガンダムの3分の2くらいの性能は保証されてるってことなので一対一ならともかくもう2体目からガンダムでも安全に勝てる相手じゃない

91 20/11/23(月)20:02:07 No.748882843

サーペントも良い機体だよなバランス良くて

92 20/11/23(月)20:02:07 No.748882846

>サーペントはサーベル無い以外完璧だし何ならサーベル抜く前に終わるだろうし >エンドレスワルツは相手が悪かった この世界接近戦はパンチって手段があるしやろうと思えばビームキャノンやガトリングで打撃する

93 20/11/23(月)20:02:16 No.748882933

>一番おかしいよねあの人 量産型でガンダムどもに付いてくるから結果的にこいつおかしくねになってしまった

94 20/11/23(月)20:02:21 No.748882975

5博士ばっか言われるけどトールギスをヤバい機体にしたバーニア周りを作ったのはハワードだ

95 20/11/23(月)20:02:23 No.748882993

完全平和主義に足りないものがもう一つある 五人の博士を殺す事だ

96 20/11/23(月)20:02:25 No.748883008

ゼロシステムとか特別な機材いらなくてフロッピーディスクみたいなの後付けでカチャカチャするだけで搭載できるからな… なんなの…

97 20/11/23(月)20:02:36 No.748883089

ウイングゼロもTVのはカトルが図面から勝手に作ったので本来のとは違うけど本来のは図面だけで設計すらしてないんだっけ

98 20/11/23(月)20:03:23 No.748883410

>アフターコロニーのMSは必ずリーオーを通る 生産の都合上ガンダムみたいなワンオフ以外は大体リーオーベース開発されると思う そうじゃないともう効率悪すぎだろ

99 20/11/23(月)20:03:37 No.748883499

モビルスーツは歴史から姿を消したけどマーズスーツはあるよは流石にキレそうになった

100 20/11/23(月)20:03:50 No.748883594

>一番おかしいよねあの人 加減してるだけでゼクスより強い設定になったぞ

101 20/11/23(月)20:04:06 No.748883694

>一番おかしいよねあの人 ゼクス立てるの為にワザと二番手なんて言うナメプする人だから…

102 20/11/23(月)20:04:12 No.748883737

隠してたやつもってきたよみたいな感じでホイホイ引っ張り出してくるけど ピースミリオンも大概おかしいよな…デカすぎるだろ…

103 20/11/23(月)20:04:14 No.748883745

>モビルスーツは歴史から姿を消したけどマーズスーツはあるよは流石にキレそうになった 何やってんだよすぎるよね…

104 20/11/23(月)20:04:44 No.748883962

ゼロシステムも擬似的な強化人間だからな… この博士達おかしいって!

105 20/11/23(月)20:04:52 No.748884003

トールギスが誰も乗れないから乗れるようにゼロシスつけたゼロ設計しようぜ ゼロシスやばいからやっぱ作るの止めた!

106 20/11/23(月)20:05:32 No.748884251

モビルスーツを含む兵器の存在が現れることはなかったってナレーションだったから マーズスーツだからセーフでーす!ってとんち自体通用しないのがな…

107 20/11/23(月)20:05:38 No.748884285

と思わせて設計図はしっかり作っておいた

108 20/11/23(月)20:06:18 No.748884541

>一番おかしいよねあの人 再会までの時間を秒単位で覚えてるやつがまともなわけないだろ…

109 20/11/23(月)20:06:41 No.748884678

博士達は一応ヤバそうなら自重したり壊れるようにするし

↑Top