ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/23(月)18:27:55 No.748849294
「」少佐にはこれに乗って頑張ってもらいたい
1 20/11/23(月)18:28:35 No.748849524
フラッグのパクリかよ…
2 20/11/23(月)18:30:52 No.748850287
ティエレンよりはマシかな…
3 20/11/23(月)18:32:21 No.748850802
して時代は?
4 20/11/23(月)18:33:10 No.748851105
シーズン1なら最新型だしなんとか…
5 20/11/23(月)18:36:37 No.748852363
オーバーフラッグ>ティエレンタオツー>これ>ユニオンフラッグ>その他くらい?
6 20/11/23(月)18:38:00 No.748852772
HG通販で買おうとしたら価格が5000円とかになっててなそにんってなった
7 20/11/23(月)18:38:11 No.748852838
太陽炉のっけてくだち!!
8 20/11/23(月)18:38:31 No.748852930
イナクトはパイロットの腕が問われすぎる…
9 20/11/23(月)18:39:53 No.748853325
>オーバーフラッグ>ティエレンタオツー>これ>ユニオンフラッグ>その他くらい? ティエレンはフラッグやイナクトじゃ通常倒せないんだ
10 20/11/23(月)18:39:53 No.748853327
なんだかんだ腕利きしか乗ってないからどの程度のものかわからん
11 20/11/23(月)18:40:21 No.748853473
ねえこの色ってデモカラーじゃ…
12 20/11/23(月)18:46:36 No.748855435
非GN機だとタオツーが他より頭一つ抜けてる感じだね
13 20/11/23(月)18:47:18 No.748855643
>>オーバーフラッグ>ティエレンタオツー>これ>ユニオンフラッグ>その他くらい? >ティエレンはフラッグやイナクトじゃ通常倒せないんだ ティエレンってそんなに強いの!?
14 20/11/23(月)18:48:21 No.748855932
ジンクスまではどの勢力も扱いが難しい機体しか無いイメージある
15 20/11/23(月)18:49:00 No.748856114
ティエレンのコクピットには乗りたくない
16 20/11/23(月)18:50:04 No.748856450
フラッグが最大加速つけていい感じにレールガン当てないとティエレンの装甲貫けないとかだっけ
17 20/11/23(月)18:50:32 No.748856589
>ティエレンってそんなに強いの!? 最大チャージのライフルじゃないと装甲が抜けないとかなんとか
18 20/11/23(月)18:51:01 No.748856756
イナクト好きだから超ありがたい
19 20/11/23(月)18:51:42 No.748856947
最大チャージを至近距離で正面からじゃないと抜けないだったかな?
20 20/11/23(月)18:52:23 No.748857135
>ティエレンってそんなに強いの!? 装甲がめちゃくちゃ分厚い 倒せないわけじゃないんだけど積極的に相手したくない
21 20/11/23(月)18:52:35 No.748857210
>ティエレンのコクピットには乗りたくない ボトムズみたいでいいじゃない
22 20/11/23(月)18:53:08 No.748857388
>ティエレンはフラッグやイナクトじゃ通常倒せないんだ 確かに近距離かつフルチャージしないと装甲うち抜けないけどティエレンがわも機動力の差がありすぎてあまり攻撃出来ないからどっこいどっこいって感じだよ
23 20/11/23(月)18:53:53 No.748857631
>最大チャージを至近距離で正面からじゃないと抜けないだったかな? 正面装甲が一番分厚いんだから狙うなら上か背後だよ! まぁフルチャージして悠長に狙ってると対空砲火飛んでくるんだけど
24 20/11/23(月)18:54:43 No.748857873
ティエレン滑空くらいはできるしタオツーなんてのも用意してたあたりCBなかったらだいぶ形勢悪そうだよね
25 20/11/23(月)18:55:19 No.748858009
イタリア人デザイナーにフラッグ渡したらマジでこんなん作りそう
26 20/11/23(月)18:56:30 No.748858349
ティエレンとフラッグ・イナクトだと泥仕合決定なのか…
27 20/11/23(月)18:58:09 No.748858829
>ティエレン滑空くらいはできるしタオツーなんてのも用意してたあたりCBなかったらだいぶ形勢悪そうだよね フラッグイナクトに足りないのは火力だしオーバーフラッグとかサーシェスイナクトが持ってたのみたいな新型ライフルが普及すればそこまででもなさそう
28 20/11/23(月)18:58:50 No.748859030
兜みたいな頭がかっこいい
29 20/11/23(月)18:59:04 No.748859111
>>最大チャージを至近距離で正面からじゃないと抜けないだったかな? >正面装甲が一番分厚いんだから狙うなら上か背後だよ! >まぁフルチャージして悠長に狙ってると対空砲火飛んでくるんだけど あぁ正面ってのは角度ついてると弾かれるって意味で
30 20/11/23(月)18:59:04 No.748859113
強化オプションのアグリッサ強過ぎない?
31 20/11/23(月)18:59:47 No.748859351
イナクトはエリア内なら無限給電受けれるのも強い
32 20/11/23(月)19:03:01 No.748860443
なんで機動力が低下しない宇宙でだとティエレン一強だったという 更にタオツーもとい全領域対応型が出来て地上でも弱点が無くなって行く所だったていう
33 20/11/23(月)19:03:52 No.748860720
パイロットの安全性が高いのでありがたい…
34 20/11/23(月)19:04:11 No.748860827
ということはソレスタルビーイングの介入がなければ時代は大ティエレン時代を迎えるはずだったのか…
35 20/11/23(月)19:04:11 No.748860830
イナクトの太陽光受信対応とかティエレンの重装甲を見ると AEUも人革も外征軍としての能力はあんまり重視してないのかな
36 20/11/23(月)19:05:04 No.748861145
MSの使い方自体が違うから介入なくても戦うシーンあんまりなさそう
37 20/11/23(月)19:05:28 No.748861283
ミサイルとかの爆装あればティエレンの相手も楽そうなんだがな
38 20/11/23(月)19:05:36 No.748861324
>ということはソレスタルビーイングの介入がなければ時代は大ティエレン時代を迎えるはずだったのか… ソレビがない場合はおやっさんがAEUに残るからそうならない可能性もある
39 20/11/23(月)19:06:21 No.748861576
ユニオンにはプロフェッサーが生きたままか なんか上手いことバランス取れてるな
40 20/11/23(月)19:06:42 No.748861699
まあどんなにティエレンが硬くても制空権の確保は重要だろう
41 20/11/23(月)19:11:52 No.748863484
>まあどんなにティエレンが硬くても制空権の確保は重要だろう タオツー出来た!
42 20/11/23(月)19:12:07 No.748863570
イノベイターいないとELS来ないんだっけ?
43 20/11/23(月)19:13:57 No.748864137
>強化オプションのアグリッサ強過ぎない? あれって昔のオプション引っ張り出したんじゃなかったっけ
44 20/11/23(月)19:14:23 No.748864273
コピー品にしてはそんなに悪くないとは思う
45 20/11/23(月)19:14:53 No.748864452
AEUもビーム兵器開発に成功できれば一気に優位になれる可能性はあったので一番やばい立場だったのはフラッグの配備すらあまり進んでないユニオン
46 20/11/23(月)19:15:26 No.748864629
エクシアに襲われてもパイロットが生存してた最初の機体なので名機
47 20/11/23(月)19:15:31 No.748864665
>イナクトはエリア内なら無限給電受けれるのも強い 倒すか…軌道エレベーター!
48 20/11/23(月)19:16:14 No.748864931
>エクシアに襲われてもパイロットが生存してた最初の機体なので名機 刹那殺す気だったのに…
49 20/11/23(月)19:16:14 No.748864936
>イノベイターいないとELS来ないんだっけ? ELSはイノベイターや超兵の脳量子波に惹かれて地球まで来た
50 20/11/23(月)19:17:19 No.748865331
ELSちゃんは人革が超兵研究やってるからどうあがいても惹かれてやってくる
51 20/11/23(月)19:17:34 No.748865415
>AEUもビーム兵器開発に成功できれば一気に優位になれる可能性はあったので一番やばい立場だったのはフラッグの配備すらあまり進んでないユニオン フラッグって全然配備進んでなかったの...
52 20/11/23(月)19:17:42 No.748865458
>イタリア人デザイナーにフラッグ渡したらマジでこんなん作りそう 色もテェレステブルーでイタリアっぽいな…
53 20/11/23(月)19:17:45 No.748865476
「」なんかどんだけ頑張ってもせいぜいジンクスに乗れる程度だろうな…
54 20/11/23(月)19:18:29 No.748865752
それぞれの陣営メカが魅力的すぎてガンダム来る前の話が見たくなる
55 20/11/23(月)19:18:45 No.748865843
>「」なんかどんだけ頑張ってもせいぜいジンクスに乗れる程度だろうな… 十分では?
56 20/11/23(月)19:18:50 No.748865862
ティエレンは単純に火力と耐久力あるのにアホみたいに整備性と拡張性が高いからな… コクピットがアレだけど
57 20/11/23(月)19:18:52 No.748865875
>ということはソレスタルビーイングの介入がなければ時代は大ティエレン時代を迎えるはずだったのか… 介入の結果キュリオスの鹵獲もあって人革連系の系譜のアヘッドが最大手になったのです まぁアロウズのやらかしのせいで系譜断絶したけど
58 20/11/23(月)19:19:17 No.748866000
まあCBの木星施設のデータから地球行けばいいじゃんとなった可能性もあるからCBも悪い
59 20/11/23(月)19:21:21 No.748866771
下手くそほど良い機械に乗らないとすぐ死んじゃうから…
60 20/11/23(月)19:21:27 No.748866816
>フラッグって全然配備進んでなかったの... とりあえず各地のエース級達に配備してる程度でAEUは余所に出荷もするから生産体制自体は整えてからお出ししてるはず
61 20/11/23(月)19:21:42 No.748866918
宇宙人くるのは想定してたけどELSそのものというか具体的なところまでは想定してなかった感じなのかなイオリア
62 20/11/23(月)19:21:48 No.748866975
>イナクトの太陽光受信対応とかティエレンの重装甲を見ると >AEUも人革も外征軍としての能力はあんまり重視してないのかな 小規模なドンパチはやるんだろうけど大規模に相手に進行するぜ!って程ひっ迫してないというか それこそ1話冒頭のゼロサムゲームずっと続けて現状維持って感じだと思う
63 20/11/23(月)19:22:00 No.748867053
ユニオンには天才ビリー・カタギリとエイフマン教授がいるからそのうち三大勢力のトップに返り咲けたと思う
64 20/11/23(月)19:22:53 No.748867362
アロウズがお金出してたアヘッドがアロウズのやらかしのせいでつぶれたけど アロウズのお金で作ったマスラオスサノオから開発されたヴレイブは人格連苦言言ってもいいと思う あれの変型機構イナクト系列だけど
65 20/11/23(月)19:23:11 No.748867480
世界初の太陽炉搭載機はフラッグになってた可能性もあるのか…?
66 20/11/23(月)19:23:31 No.748867608
イオリアが予想してたのは人類が外宇宙に出たときに遭遇するだろうだから向こうから来るのは完全に予想外よ
67 20/11/23(月)19:23:43 No.748867685
悪い奴らの機体って印象が強い
68 20/11/23(月)19:24:07 No.748867814
ティエレン凄くてもユニオンとAEUが組まれたら流石にきついからな 三すくみって大事
69 20/11/23(月)19:24:24 No.748867902
>アロウズのお金で作ったマスラオスサノオから開発されたヴレイブは人格連苦言言ってもいいと思う あれの変型機構イナクト系列だけど マスラオは元々アヘッドの発展形なんだけど童貞が上手くいかねーなと思っている所に名無しさんがね…
70 20/11/23(月)19:24:49 No.748868064
三すくみというより三つ巴じゃない?
71 20/11/23(月)19:25:12 No.748868232
>マスラオは元々アヘッドの発展形なんだけど童貞が上手くいかねーなと思っている所に名無しさんがね… フラッグみたいな体系なのにあれアヘッドなんだ…
72 20/11/23(月)19:25:29 No.748868349
>童貞 いま劇場版で勝ち組になったビリーのことを童貞とか言った?
73 20/11/23(月)19:25:54 No.748868495
画面にちらっと映ってたけどアヘッドベースで開発進んでたのを全部白紙にしました!
74 20/11/23(月)19:26:05 No.748868579
マスラオのボディってダリルのオーバーフラッグじゃなかったっけ