虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/23(月)17:00:22 バルベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/23(月)17:00:22 No.748821615

バルベルデって亡命ナチの遺産引き継いだネオナチと政府軍が内戦状態って認識であってる?

1 20/11/23(月)17:01:14 No.748821862

知らなかったそんなの

2 20/11/23(月)17:02:01 No.748822088

ただのゲリラとしか認識してなかったわ

3 20/11/23(月)17:03:13 No.748822428

AXZの冒頭に出てた人たちはナチスっぽい格好してたからそうなのかなって

4 20/11/23(月)17:03:43 No.748822562

>バル・ベルデまたはバルベルデ (Val Verde)[1] は、ハリウッド映画に登場する架空の国家名である。いくつかの映画で設定が共有されており、これらは広義におけるクロスオーバー作品的要素ともいえる。 >なお、実際に同じ名称を持つ地域や、同じ読みのスペイン系の姓が複数実在するが、無関係である[2]。

5 20/11/23(月)17:04:37 No.748822824

>>バル・ベルデまたはバルベルデ (Val Verde)[1] は、ハリウッド映画に登場する架空の国家名である。いくつかの映画で設定が共有されており、これらは広義におけるクロスオーバー作品的要素ともいえる。 >>なお、実際に同じ名称を持つ地域や、同じ読みのスペイン系の姓が複数実在するが、無関係である[2]。 ダイ・ハード2が有名だよね

6 20/11/23(月)17:04:38 No.748822832

>バル・ベルデは主人公の敵役(もしくはその出身国)としての登場が大半を占める。 . >自らが脚本を手がけた作品にしばしばバル・ベルデを登場させているアメリカの映画家、スティーヴン・E・デ・スーザは、バル・ベルデについて「カリブ海のリゾート地、神秘的な熱帯雨林、様々な人種と文化が混在しているような国」と解説しており、「初めは私が制作に携わる際に使う、仲間内のジョークに過ぎなかった」と述べている。なお、スーザはモデルとなった国家の1つとしてガイアナを挙げている。 こんな感じ

7 <a href="mailto:s">20/11/23(月)17:05:41</a> [s] No.748823138

俺はシンフォギアに出てきたバルベルデ共和国の話が聞きたかったんだ 本文の書き方が悪かったねごめん

8 20/11/23(月)17:06:03 No.748823260

よくわからないけどスレ画はいただいた

9 20/11/23(月)17:07:41 No.748823765

コマンドーの敵役もバルベルデだよね

10 20/11/23(月)17:08:02 No.748823865

>俺はシンフォギアに出てきたバルベルデ共和国の話が聞きたかったんだ >本文の書き方が悪かったねごめん あの作品古い作品のパロディだらけだから元ネタとしては間違ってないと思うよ

11 20/11/23(月)17:09:57 No.748824429

城南大学みたいなもんだよねって言おうとしたらこっちもシンフォギアにあるのな…

12 20/11/23(月)17:10:15 No.748824501

>コマンドーの敵役もバルベルデだよね 個人的にはこれが真っ先に出てくる

13 20/11/23(月)17:10:53 No.748824681

とりあえず絶えず内戦が続く超やべぇ無法地帯だと思っておけばいい

14 20/11/23(月)17:11:04 No.748824726

南米といえばネオナチだし…

15 20/11/23(月)17:11:53 No.748824952

アリアス将軍が大統領になれなかった国

16 20/11/23(月)17:14:09 No.748825606

エスペランザ将軍も軍人ってわけじゃなくて普通に独裁者だったんだ…

17 20/11/23(月)17:14:16 No.748825640

みんな愛国者な国

18 20/11/23(月)17:14:33 No.748825724

それはそうと雪音親子が孕まされた後で救出されるのは夢があると思う

19 20/11/23(月)17:16:06 No.748826188

ドイツの秘密結社とかも拾ってるあたり金子のおっさんはさぁ…

20 20/11/23(月)17:16:10 No.748826202

>それはそうと雪音親子が孕まされた後で救出されるのは夢があると思う ソネットさんはシコれない

21 20/11/23(月)17:16:26 No.748826287

アフリカだと思ったら南米だったんだ

22 20/11/23(月)17:17:36 No.748826680

ナチはフリー素材

23 20/11/23(月)17:18:53 No.748827091

>ソネットさんはシコれない なんだァ…?テメェ…

24 20/11/23(月)17:19:18 No.748827226

アーネンエルベとかもあったよねシンフォギア

25 20/11/23(月)17:20:25 No.748827590

プレデターにも一応出てる コマンドーもダイ・ハード2ともプロデューサーが同じ

26 20/11/23(月)17:25:21 No.748829407

雪音のゲリラれ具合見てるとアフリカだと勘違いしちゃうよね

27 20/11/23(月)17:26:39 No.748829883

>AXZの冒頭に出てた人たちはナチスっぽい格好してたからそうなのかなって 実際それっぽい軍服はあるからなあの辺 su4379034.jpg

28 20/11/23(月)17:26:49 No.748829936

ネオナチもアレだけど政府軍側もろくなもんじゃないのはわかる

29 20/11/23(月)17:27:01 No.748830006

治安の悪さとかでいったら南米の方が怖いところだからのう

30 20/11/23(月)17:29:41 No.748830897

雪音の血は絶った方がいいかも知れないってたまに思うぐらいには戦闘民族

31 20/11/23(月)17:31:29 No.748831513

スペインはマジで1970年代までファシストの国だからな

32 20/11/23(月)17:32:23 No.748831775

あの空中空母出してきたのは政府軍の将校だっけ?

33 20/11/23(月)17:34:36 No.748832448

>あの空中空母出してきたのは政府軍の将校だっけ? 格好がナチなのと国連直下のSONGが戦ってた相手だからネオナチ側な気がする というか軍部が暴走してる可能性もあるね

34 20/11/23(月)17:39:16 No.748833843

戦いの舞台としては便利だが 装者が心身疲弊しきるの見たくないからあまり首突っ込まないで欲しい国でもある…

35 20/11/23(月)17:46:09 No.748835982

ゲリラに孕まされた後に政府軍に救出されて そこでも陵辱されるのいいよね

36 20/11/23(月)17:46:25 No.748836078

それはそうとスレ画もらうね…

37 20/11/23(月)17:46:28 No.748836089

アルカノイズも運用してるあたりガチの害悪すぎる…

38 20/11/23(月)17:46:42 No.748836173

>ゲリラに孕まされた後に政府軍に救出されて >そこでも陵辱されるのいいよね 上げて落とす

39 20/11/23(月)17:48:35 No.748836789

ダイハード2のあの将軍の国なのか

40 20/11/23(月)17:49:14 No.748836984

>ゲリラに孕まされた後に政府軍に救出されて >そこでも陵辱されるのいいよね まあクリスちゃんはそういうことされてそうだよね…

41 20/11/23(月)17:54:10 No.748838552

>プレデターにも一応出てる >コマンドーもダイ・ハード2ともプロデューサーが同じ 金子のおっさんそういうの好きだよね

42 20/11/23(月)17:54:41 No.748838730

雪音パパとママは生存してクリスちゃんと幸せになって欲しい でもクリスちゃんとママが一緒に乱暴されて子供産んじゃうのも見たい…

43 20/11/23(月)17:55:10 No.748838895

バルベルデの反政府軍以外にもアルカノイズって行き渡ってるんだろうか

44 20/11/23(月)17:59:46 No.748840285

母娘でセカンドレイプされちゃうのいいよね…

45 20/11/23(月)18:02:12 No.748841048

これ以外にも映画ネタってあるの? 詳しくないから知らないんだ

46 20/11/23(月)18:03:45 No.748841511

>これ以外にも映画ネタってあるの? >詳しくないから知らないんだ ポリスストーリーの英雄故事とか…

↑Top