虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/23(月)15:11:17 端切れ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/23(月)15:11:17 No.748791246

端切れが中途半端に残っていたので パッチワークしてハーフマスク作ってみました 別角度のもの:su4378741.jpg 過去作ったもの:su4378742.jpg

1 20/11/23(月)15:13:07 No.748791797

身につけて外出したら多分職質受けると思う

2 20/11/23(月)15:13:34 No.748791922

通勤通学時に使おう

3 20/11/23(月)15:13:48 No.748791973

皮の狐面かっこいいな

4 20/11/23(月)15:14:14 No.748792103

いいね

5 20/11/23(月)15:14:54 No.748792283

マスクだけなら今なら許される気がする

6 20/11/23(月)15:15:11 No.748792358

めっちゃカッコいい

7 20/11/23(月)15:15:19 No.748792390

前にペストマスク作った「」か 相変わらずすごいな

8 20/11/23(月)15:17:31 No.748792998

これって入店時にマスク判定貰えるのかな

9 20/11/23(月)15:17:50 No.748793088

スマートだったら言わずもがな恰幅のいいおっさんがスーツでコレ装着しててもまあまあ似合いそうだな

10 20/11/23(月)15:18:52 No.748793396

黒いコートに似合うだろうなあ

11 20/11/23(月)15:19:45 No.748793629

ステッチ安定してるな

12 20/11/23(月)15:19:55 No.748793674

邪魔なのはちょっと…

13 20/11/23(月)15:20:06 No.748793721

レザー縫うの大変だよね…

14 20/11/23(月)15:20:14 No.748793750

人が近づかないから密対策も完璧

15 20/11/23(月)15:21:32 No.748794120

革かこれ

16 20/11/23(月)15:21:47 No.748794212

>皮の狐面かっこいいな ありがとう嬉しい 狐面はいざ完成して実際に着けてみたら目抜きの位置やマズルのバランスがちょっと崩れていたので その内リメイクか再挑戦してみたいところ >前にペストマスク作った「」か >相変わらずすごいな 2000円もあれば材料費道具代込みで自作できて楽しいよ! やろうDIY!

17 20/11/23(月)15:23:05 No.748794578

非敵対NPCなのにコレ付けてるばっかりにプレイヤーに狩られるやつ

18 20/11/23(月)15:23:46 No.748794740

この中にハーブを詰めてですね

19 20/11/23(月)15:25:41 No.748795232

>レザー縫うの大変だよね… 大変と言うかパンチ穴開けるのに結構音が出ちゃうのがもどかしいところ ペンチみたいなので菱目打ち出来る器具も買ってみたけどなかなかうまくいきませんね

20 20/11/23(月)15:26:23 No.748795415

>身につけて外出したら多分職質受けると思う 福島の原発に出入りするような防護服で地下鉄乗ってる人とか見たから 今だったらいけると思う ただ目まで隠すとやはり怪しまれるのでは

21 20/11/23(月)15:26:26 No.748795434

穴開けってタガネ打つ要領でフォークみたいなのをハンマーでぶっ叩くんだっけ 集合住宅じゃキツイな…

22 20/11/23(月)15:27:18 No.748795669

マスク内のスペース広くて快適そう

23 20/11/23(月)15:30:52 No.748796581

>マスク内のスペース広くて快適そう 一般の衛生マスクと比べると実際息苦しさは少ないですね 衛生マスクみたいな感染予防効果多分ないけど…

24 20/11/23(月)15:31:22 No.748796695

本職の人?趣味?

25 20/11/23(月)15:32:07 No.748796903

ペストマスクのストラップかわいいね

26 20/11/23(月)15:32:34 No.748797041

>本職の人?趣味? 100%趣味です 道具はほとんど100均で揃えた

27 20/11/23(月)15:33:36 No.748797307

いい趣味してるな

28 20/11/23(月)15:34:06 No.748797438

相変わらずカッコいい

29 20/11/23(月)15:34:12 No.748797473

>この中にハーブを詰めてですね 人との接触を避けるために杖を持ってですね

30 20/11/23(月)15:34:19 No.748797497

暫く遭遇しない間に随分と増えたな マスクが

31 20/11/23(月)15:34:58 No.748797684

良い趣味だ…

32 20/11/23(月)15:35:29 No.748797820

100均でいいんだ… そういうセットが売ってるの?

33 20/11/23(月)15:35:39 No.748797865

目打ち作業マジでうるさいからな…碁盤敷いて金床打ってもうるせえ…

34 20/11/23(月)15:36:45 No.748798157

>>この中にハーブを詰めてですね >人との接触を避けるために杖を持ってですね 杖があれば押すドアも引くドアも開けられるし エレベーターのボタンも押せるしな

35 20/11/23(月)15:36:58 No.748798218

縫い目綺麗だな…

36 20/11/23(月)15:37:04 No.748798244

>衛生マスクみたいな感染予防効果多分ないけど… 最近流行ってる口元だけのフェイスシールドよりはありそうに見える

37 20/11/23(月)15:37:24 No.748798355

なんか腕が上がってない?すごい

38 20/11/23(月)15:37:24 No.748798356

消毒液中に沢山詰められるね!

39 20/11/23(月)15:38:16 No.748798603

マスクはオシャレアイテムとして流行って欲しい ガスマスク着けて街中気軽に歩きたい

40 20/11/23(月)15:38:21 No.748798621

ヤフオクとかで売ったらそれなりの値段で落札されるのでは

41 20/11/23(月)15:38:35 No.748798686

ソーイングビー見てからこういうの面白いなと思うようになった

42 20/11/23(月)15:38:51 No.748798752

>su4378742.jpg 左上カッコいいが怪しげ度はロールシャッハ並みだな…

43 20/11/23(月)15:39:07 No.748798817

新宿とかなら街中で付けてても許されそう

44 20/11/23(月)15:39:12 No.748798839

>最近流行ってる口元だけのフェイスシールドよりはありそうに見える 内側にガーゼとか貼ればそれなりの飛沫防止になるんじゃ 手作りの布マスクとあんま変わらんじゃろ多分

45 20/11/23(月)15:40:15 No.748799101

一周まわって時代が追いついてしまったな…

46 20/11/23(月)15:40:32 No.748799164

>100均でいいんだ… >そういうセットが売ってるの? セット売りじゃないですね 手芸コーナーで買った糸と穴の大きい太い針 工作コーナーで買った穴あけ用の金属筒?とゴムハンマーとハトメペンチが主な道具かな 細かいパーツはホームセンターや大きいショッピングセンターのレザー用品店行かなきゃだけど どれも単価500円もしないんじゃないかなと

47 20/11/23(月)15:40:39 No.748799202

>マスクはオシャレアイテムとして流行って欲しい >ガスマスク着けて街中気軽に歩きたい 塗装用に使うようなマスクでもメガネ曇らないんだよな…

48 20/11/23(月)15:40:41 No.748799209

これつけて通学途中の児童を見守りたい

49 20/11/23(月)15:40:52 No.748799262

パット見息がこもって臭くなりそう

50 20/11/23(月)15:42:04 No.748799602

ペストマスクは前見えるの?

51 20/11/23(月)15:42:41 No.748799765

>手芸コーナーで買った糸と穴の大きい太い針 >工作コーナーで買った穴あけ用の金属筒?とゴムハンマーとハトメペンチが主な道具かな >細かいパーツはホームセンターや大きいショッピングセンターのレザー用品店行かなきゃだけど >どれも単価500円もしないんじゃないかなと ありがとう ちょっとやってみたくなった 型はオリジナル?

52 20/11/23(月)15:42:58 No.748799853

学園祭で皮のおじさんマスク売ってた「」もいるし結構皮細工好きいるのかな

53 20/11/23(月)15:43:09 No.748799903

30年前コロナが来たらマジでそうなってたかもな 化繊のマスクすらメジャーじゃなかった

54 20/11/23(月)15:43:09 No.748799904

お手軽にゴーグルと併用

55 20/11/23(月)15:43:35 No.748800016

>穴開けってタガネ打つ要領でフォークみたいなのをハンマーでぶっ叩くんだっけ >集合住宅じゃキツイな… >目打ち作業マジでうるさいからな…碁盤敷いて金床打ってもうるせえ… 調べてみたら一応ペンチみたいな工具も割と安価に撃ってるっぽい https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC-Sundry-RLP-6-SUNDRY-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81/dp/B019X8WGYW?ref_=ast_sto_dp 良いなこれ私も買おうかな…

56 20/11/23(月)15:45:55 No.748800684

ちゃんと中にハーブ詰めたい

57 20/11/23(月)15:46:07 No.748800745

なんかこう良い感じのステッキが欲しくなるな…

58 20/11/23(月)15:46:44 No.748800892

>型はオリジナル? オリジナルですね ネットに転がってる画像やら動画を参考に厚紙で型作りました 出来の良いデータ通販も海外サイトでやってるみたいだからそれを使う方がよっぽど早いかも

59 20/11/23(月)15:47:00 No.748800963

俺はドリル用の台座みたいなの買ってきてそれに菱目打ちつけて穴あけてるな 音がしないのは何者にも代えがたい

60 20/11/23(月)15:47:46 No.748801179

オリジナルかすげーな…

61 20/11/23(月)15:50:39 No.748801962

いいなあペストマスク

62 20/11/23(月)15:51:41 No.748802259

まさかペストマスクが再流行するとはなぁ…世の中わからんもんだ

63 20/11/23(月)15:54:14 No.748802964

渋谷行ったらペストマスク被ってるの何人か見たわ

64 20/11/23(月)15:54:24 No.748803004

>ちゃんと中にハーブ詰めたい 日本で気軽かつ大量に手に入って薬効もあるハーブというとドクダミか

65 20/11/23(月)15:54:25 No.748803012

出たなペストマスク「」!

66 20/11/23(月)15:54:59 No.748803180

カバンのなり損ないみたいなのはナニコレ

67 20/11/23(月)15:55:18 No.748803251

都職員とかはこれを来て店の視察に来ればいいのにね

68 20/11/23(月)15:56:01 No.748803440

>オリジナルかすげーな… あごめんなさい嘘ついた 最初に壊れた通勤鞄リメイクしたときは某所で公開されてた型使いました その後のは狐面以外基本的にそれをベースに自分で弄って作ったので 厳密にはオリジナルじゃないですすまん

69 20/11/23(月)15:56:17 No.748803507

>大変と言うかパンチ穴開けるのに結構音が出ちゃうのがもどかしいところ >ペンチみたいなので菱目打ち出来る器具も買ってみたけどなかなかうまくいきませんね リューターかインパクトドライバーでドリルつけてギュインギュインすると楽だよ

70 20/11/23(月)15:56:58 No.748803701

狐面俺も作ろうかな

71 20/11/23(月)15:57:03 No.748803725

かっこいい

72 20/11/23(月)15:57:40 No.748803912

ロングコートで歩きたくなる良いマスクだ

73 20/11/23(月)15:58:55 No.748804281

>カバンのなり損ないみたいなのはナニコレ 元カバンです 左の黒いのがそれバラして作った処女作です 良い硬さの合皮レザーでも取れないかと思ったけど出てきたのはスポンジ生地の型材だった

74 20/11/23(月)16:00:23 No.748804693

>リューターかインパクトドライバーでドリルつけてギュインギュインすると楽だよ ドリルか…考え付かなかった 穴の綺麗さとしてはどんなもんなんだろう?

75 20/11/23(月)16:03:59 No.748805638

>元カバンです >左の黒いのがそれバラして作った処女作です 発想がオシャレ!

76 20/11/23(月)16:04:19 No.748805720

すんげ~ しどんどん上達してるように見える… 良い趣味してるね!

77 20/11/23(月)16:04:39 No.748805824

>ドリルか…考え付かなかった >穴の綺麗さとしてはどんなもんなんだろう? 革固定してドリれば真っ直ぐ通るよ ガイドになるものがあればさらに綺麗にいける 固定台のドリルは本職も使ってたりするから用途はぐぐって使えそうな形で導入すると良いと思う

78 20/11/23(月)16:06:02 No.748806178

立派なもんだなあ かっこいい

79 20/11/23(月)16:06:24 No.748806288

配信向けだなマスク…

80 20/11/23(月)16:08:00 No.748806730

最近はマスクの内側に入れるためのフィルターもあるし市販のフィルター入れられるようにすれば実用性もあるんでない?

81 20/11/23(月)16:08:10 No.748806786

無責任な事言うけど制作動画とかつべにあげたら伸びそう

82 20/11/23(月)16:08:59 No.748806985

呼吸の穴もついてるのが機能的でいいね

83 20/11/23(月)16:09:34 No.748807126

貴公…良い革細工職人だな

84 20/11/23(月)16:09:39 No.748807140

売っておくれよ… もしくは買うとしたらこれいくらくらいだろ 1万円で買えるのかな

85 20/11/23(月)16:10:11 No.748807287

>革固定してドリれば真っ直ぐ通るよ >ガイドになるものがあればさらに綺麗にいける >固定台のドリルは本職も使ってたりするから用途はぐぐって使えそうな形で導入すると良いと思う 調べてみたら電動ドリルを固定して使う台が売ってるんですね しかも3000円くらいなんだ…静穏性も高そうだし導入検討してみます ありがとう!

86 20/11/23(月)16:11:31 No.748807617

ま、まっとうな技術情報交換…

87 20/11/23(月)16:12:44 No.748807944

良いスレだ…

88 20/11/23(月)16:13:08 No.748808054

狐面オリジナルかよ…センスすごいな お口チャックがかわいい

89 20/11/23(月)16:13:16 No.748808079

あとリューターやインパクト導入するとヤスリがけがめっちゃ楽になるのでそっちの用途でもおすすめよ

90 20/11/23(月)16:13:25 No.748808113

>もしくは買うとしたらこれいくらくらいだろ >1万円で買えるのかな 材質はわからないけど出来合いのもの買うだけならアマゾンで980円くらいから売ってたと思うー

91 20/11/23(月)16:14:08 No.748808329

革はホームセンターとかで買えるんです?

92 20/11/23(月)16:14:57 No.748808547

>貴公…良い革細工職人だな 異世界転生して歴史に名を残す「」

93 20/11/23(月)16:15:26 No.748808677

同系統の職人が2人以上いるの!?ナンデ!?

94 20/11/23(月)16:15:26 No.748808679

>革はホームセンターとかで買えるんです? 股間にある 

95 20/11/23(月)16:15:48 No.748808782

一つ一つにレスできなくてごめんなさい やっぱりすごい言われると嬉しいですねありがとう! 皆もやろうよDIY!

96 20/11/23(月)16:15:56 No.748808813

スクリューポンチ使えば音気にせずにきれいな穴開けられるよ

97 20/11/23(月)16:15:56 No.748808816

機械や工具の類は全部アマゾンとかで良いんじゃないかな モノタロウとかでもいいかも

98 20/11/23(月)16:17:31 No.748809322

菱目打ちでやると縫い穴目立たないよ

99 20/11/23(月)16:18:02 No.748809434

>革はホームセンターとかで買えるんです? ホームセンターはどうだったかな… イオンとか大きめのショッピングモールとか行けば 大概手芸用品店に一区画程度革コーナーあったりますね 端切れ詰め合わせなんかが1000円くらいで売ってたりするので 今回みたいにパッチワークするなら有用かと

100 20/11/23(月)16:19:01 No.748809648

合皮のハギレなら百均でも買えるな

101 20/11/23(月)16:19:07 No.748809670

革は通販も安くて良いの多いから入手はしやすいよね

102 20/11/23(月)16:19:23 No.748809728

>あとリューターやインパクト導入するとヤスリがけがめっちゃ楽になるのでそっちの用途でもおすすめよ 実はヤスリかけや断面の後処理?みたいなものはやったこと無いんですよね… 見様見真似の素人趣味なもので そろそろその辺もやってみたいところ

103 20/11/23(月)16:20:19 No.748809972

>イオンとか大きめのショッピングモールとか行けば >大概手芸用品店に一区画程度革コーナーあったりますね >端切れ詰め合わせなんかが1000円くらいで売ってたりするので >今回みたいにパッチワークするなら有用かと あーなるほど! ありがとう手出してみる!

104 20/11/23(月)16:21:11 No.748810236

トコフィニッシュでコバ処理してるときが一番心が落ち着く

105 20/11/23(月)16:21:32 No.748810341

ドリルしか持ってないけどやってみたいな…

106 20/11/23(月)16:21:51 No.748810405

新宿のヤンピでなんか端切れっぽいの売ってたようなそうでないような

107 20/11/23(月)16:23:44 No.748810935

都内で探すなら浅草橋近辺に革卸売りの店が集中していたはず

↑Top