虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/23(月)15:04:33 No.748789362

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/23(月)15:05:59 No.748789819

凄くない?

2 20/11/23(月)15:06:08 No.748789854

バカみたいじゃないですか

3 20/11/23(月)15:06:39 No.748789990

金と時間の無駄だと思われる

4 20/11/23(月)15:11:53 No.748791429

imgの必修なんだ

5 20/11/23(月)15:12:55 No.748791746

また立ち読み… こいつらクソっスね

6 20/11/23(月)15:19:41 No.748793611

お変や

7 20/11/23(月)15:21:42 No.748794183

面白いから読むんやない ネタにするために読むんや

8 20/11/23(月)15:23:58 No.748794795

>面白いから読むんやない >ネタにするために読むんや >こいつらクソっスね

9 20/11/23(月)15:25:26 No.748795167

力王も読んでるけどね

10 20/11/23(月)15:27:03 No.748795586

クククク…ハイパー・バトルまでは努力・友情・勝利そして感動が含まれている格闘技漫画だァ

11 20/11/23(月)15:28:49 No.748796069

僕はタフシリーズを読んでないし将来読む気もありません それでもタフ定型を使い続けることができますか

12 20/11/23(月)15:29:43 No.748796294

高校鉄拳伝最後まで読んで無駄っつってる奴とは口も聞きたくないッス 忌憚のない意見ってやつッス

13 20/11/23(月)15:30:02 No.748796374

>クククク…ハイパー・バトルまでは努力・友情・勝利そして感動が含まれている格闘技漫画だァ タフくんの大勝負でポメラニアンが途中帰宅してるんスけど…友情はいいんスかこれ…

14 20/11/23(月)15:31:42 No.748796788

>僕はタフシリーズを読んでないし将来読む気もありません >それでもタフ定型を使い続けることができますか なめてんじゃねえぞ!こら!

15 20/11/23(月)15:31:51 No.748796825

>ハイパー・バトル編を最後まで読んで無駄っつってる奴とは口も聞きたくないッス

16 20/11/23(月)15:32:29 No.748797010

デビルズデビルも読んだんだ

17 20/11/23(月)15:34:11 No.748797464

>>クククク…ハイパー・バトルまでは努力・友情・勝利そして感動が含まれている格闘技漫画だァ >タフくんの大勝負でポメラニアンが途中帰宅してるんスけど…友情はいいんスかこれ… 門限は大事なんだよね

18 20/11/23(月)15:35:22 No.748797786

タフシリーズだけじゃ定型網羅できないんだよねすごくない?

19 20/11/23(月)15:36:27 No.748798099

漫画アプリで読めるタフまでと試し読みで龍継の3巻くらいまでは読んだっス

20 20/11/23(月)15:36:43 No.748798148

全巻集めてたら変態だけど全シリーズ読んでる「」はそこそこいるんじゃないスか?

21 20/11/23(月)15:37:04 No.748798243

そろそろ龍継も全話読みたいですね

22 20/11/23(月)15:37:09 No.748798274

まあ全部無料で読んだんだけどね

23 20/11/23(月)15:37:15 No.748798305

なんだかんだ言って龍継も楽しんでるけどね

24 20/11/23(月)15:38:31 ID:bJHeqFBw bJHeqFBw No.748798670

流し読みだけどTOUGHは面白かったよ 後半は変な展開だったけど

25 20/11/23(月)15:39:06 No.748798810

定型がきっかけで読んだけど普通に面白かったんだ でもまとめて読まないで雑誌掲載で追っていたらまた違った感想を抱きそうなんだ

26 20/11/23(月)15:40:19 No.748799114

傷だらけの仁清って漫画2巻までだけど読んでみたんだよね 凄く面白くない?

27 20/11/23(月)15:40:24 No.748799126

ツタヤでレンタルなら店舗差もあるけど4000円くらいでTOUGHまで読めるんだそれで読んだんだ 龍継ぐは最新2巻はレンタルにないから買ったんだ

28 20/11/23(月)15:41:19 No.748799379

ムフフフ 格闘漫画は26巻の途中まで それ以降は愚弄漫画に変身するの

29 20/11/23(月)15:41:31 No.748799437

>でもまとめて読まないで雑誌掲載で追っていたらまた違った感想を抱きそうなんだ 雑誌でヤクザ空手や天狗島みたいな展開を読んだ当時の読者は怒ってもいいと思うっス

30 20/11/23(月)15:41:39 No.748799481

>後半は変な展開だったけど 貴様ぁっ!天狗編を愚弄するかあっ!

31 20/11/23(月)15:42:32 No.748799734

>凄く面白くない? ロックアップも面白いと考えられる

32 20/11/23(月)15:42:43 No.748799774

>まあ全部ネカフェで読んだんだけどね

33 20/11/23(月)15:43:03 No.748799877

無料公開の時期は結構感想スレ立ってたっすよ

34 20/11/23(月)15:43:45 No.748800068

なにっ最近鯱山がカタログにいない

35 20/11/23(月)15:43:51 No.748800097

OTONも面白いっス

36 20/11/23(月)15:44:26 No.748800251

天狗編は定型ほぼないしストーリー的にも全く無意味でマジで読む価値無いんだよね

37 20/11/23(月)15:45:54 No.748800680

>天狗編は定型ほぼないしストーリー的にも全く無意味でマジで読む価値無いんだよね 御来光だッ!

38 20/11/23(月)15:47:39 No.748801144

変な薬でもやっとるんか

39 20/11/23(月)15:47:49 No.748801194

ルーニンを読んでコモド・ドラゴンの恐ろしさを味わうべきなんだ ボスが本拠地に離すもモブにすら負けるんだ

40 20/11/23(月)15:49:39 No.748801671

しゃあけど幽玄から天狗島滑りからラストまではヤン・ジャンの改編期都合の引き延ばしや

41 20/11/23(月)15:51:29 No.748802220

引き伸ばすだけの実力と実績はあったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

42 20/11/23(月)15:52:21 No.748802438

選挙で金が無いって言ってるの見てた時に猿先生の言ってたトラップの資金って合ってんじゃないッスかってなったんだよね

43 20/11/23(月)15:53:13 No.748802672

鷹兄→ラーメン屋→覚悟でラスボス滑りしまくってるんだよね 猿先生こそ被害者だった…ヤンジャン編集こそが諸悪の根源だった…

44 20/11/23(月)15:54:30 No.748803038

今ハイパーバトル後の喜一の出生の秘密あたりを読んでるんやが鷹兄の行動が小物過ぎておなか痛いっス

45 20/11/23(月)15:55:01 No.748803187

天狗編幽玄編は本当に定型だけ確認すればいいっス 龍継は普通に読まなくていい続編って奴っス 忌憚の無い意見って奴っス

46 20/11/23(月)15:56:47 No.748803645

他がどうあれロックアップは間違い無く名作っス 文句があるならいつでも喧嘩上等っスよ

47 20/11/23(月)15:56:55 No.748803688

老化もあるけどマジでおじさんの噛ませ化が酷い

48 20/11/23(月)15:57:37 No.748803897

>鷹兄→ラーメン屋→覚悟でラスボス滑りしまくってるんだよね ラーメン屋は確かに滑ってたが鷹ニイ覚悟戦は面白いだろうがよえーっ!

49 20/11/23(月)15:57:41 ID:bJHeqFBw bJHeqFBw No.748803917

>貴様ぁっ!天狗編を愚弄するかあっ! 結局ゴーストフットってなんなの… 俺には理解出来なかったけど読み込んだ人なら分かるのか

50 20/11/23(月)15:58:02 No.748804004

>力王も読んでるけどね すごくない?

51 20/11/23(月)15:58:33 No.748804153

高速道路では絶対勝つと思ったんだ 直接戦闘で勝てなくても一方的に有利な場面に誘い込んで勝ちを拾う これが悪魔を超えた悪魔の戦略だと思ったんだ

52 20/11/23(月)15:59:13 No.748804367

定型使用率No1の鯱山さんいい人っスよね

53 20/11/23(月)16:01:11 No.748804931

電子書籍にないから力王読めないんだよね かなしか

54 20/11/23(月)16:02:07 No.748805164

>定型使用率No1の鯱山さんいい人っスよね 作中ではイキりまくった上でキー坊に秒殺されるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

55 20/11/23(月)16:02:17 No.748805214

>高速道路では絶対勝つと思ったんだ 別の格闘漫画で実力上の相手を高速道路戦で追い込む展開みたから同じようなことすると思ったんだ 高速道路戦関係ない4玉潰しくらって轟沈した上轢かれてるんだ

56 20/11/23(月)16:02:28 No.748805252

よく行くサウナの休憩室に置いてあって時間潰しに最適なんだ 続きも気にならないしほどよく眠くなるから休憩にうってつけだと思われる キバシン戦あたりまで読んだ

57 20/11/23(月)16:05:00 No.748805905

龍継毎週立ち読みしてるんスけど今の展開クソ過ぎて最近全くスレ立たない理由分かったっスね

58 20/11/23(月)16:05:45 No.748806100

TOUGHのラストは龍継無視すれば締め方が奇麗なんだ 急に遺影になるじいちゃんだけは笑えるんだ

59 20/11/23(月)16:06:01 No.748806171

>結局ゴーストフットってなんなの… 猿漫画で結局〇〇ってなんなの…という質問は危険や!スレ止めるぞ!

60 20/11/23(月)16:06:43 No.748806369

>TOUGHのラストは龍継無視すれば締め方が奇麗なんだ >急に遺影になるじいちゃんだけは笑えるんだ あんなに綺麗に終わらせたのに龍継で台無しにするのすごくない?

61 20/11/23(月)16:07:49 No.748806683

>あんなに綺麗に終わらせたのに龍継で台無しにするのすごくない? しゃあから龍継だけはないと今でも思っとるわっ!

62 20/11/23(月)16:07:52 No.748806698

>結局ゴーストフットってなんなの… ゴーストフットってなんだったんだろうな 覚悟との対戦の目処がたったからその辺気にしてなかった

63 20/11/23(月)16:08:52 No.748806950

>龍継毎週立ち読みしてるんスけど今の展開クソ過ぎて最近全くスレ立たない理由分かったっスね 鬼龍賛美に刺客を暗殺する刺客とか真面目に面白いと思ってんスかこの猿 満足か?

64 20/11/23(月)16:09:21 No.748807078

img見る時間をタフ読破に割り当てた場合賢くなるのかバカになるのかは微妙なところっス 忌憚のない意見ってやつっス

65 20/11/23(月)16:09:27 No.748807099

>あんなに綺麗に終わらせたのに龍継で台無しにするのすごくない? 襲名披露して流派起こしたけど経営に失敗したんだよね すごくない

66 20/11/23(月)16:10:26 No.748807343

おじさん刺客編は序盤からただ頑丈なだけの奴に体中穴だらけにされてて盛り上がりもクソも無いんだよね

67 20/11/23(月)16:11:28 No.748807601

トダー笑い物に出来てた去年より確実にクソと考えられる

68 20/11/23(月)16:11:42 No.748807653

よく知らないけど1部は面白いんでしょ?

69 20/11/23(月)16:11:45 No.748807666

怒らないでくださいね 今の5対5の展開って前にやってた幻獣と一緒にするんじゃダメだったんすか?

70 20/11/23(月)16:12:08 No.748807769

>>龍継毎週立ち読みしてるんスけど今の展開クソ過ぎて最近全くスレ立たない理由分かったっスね >鬼龍賛美に刺客を暗殺する刺客とか真面目に面白いと思ってんスかこの猿 >満足か? 負の美術館編と無の刺客編なんだ

71 20/11/23(月)16:12:25 No.748807842

ゴースト・フットは完全にノリで作ったやつだろ

72 20/11/23(月)16:12:59 No.748808013

美術館編はGKドラゴンとかトダーとかをネタに出来ていた分マシっスかね…

73 20/11/23(月)16:13:03 No.748808032

>img見る時間をタフ読破に割り当てた場合賢くなるのかバカになるのかは微妙なところっス >忌憚のない意見ってやつっス すくなくとも未読の「」よりは定型に詳しくなると考えられる

74 20/11/23(月)16:13:53 No.748808252

>怒らないでくださいね >今の5対5の展開って前にやってた幻獣と一緒にするんじゃダメだったんすか? 幻獣かバスターズどちらかでいいですよ

75 20/11/23(月)16:14:11 No.748808352

ポッと出てきた奴らと5vs5するとかじゃあ幻獣はなんだったんだよすぎるんだよね そもそももうトダーとかD51とか出たのに今さら人間の格闘家に出てこられても…って感じなんだよね

76 20/11/23(月)16:15:08 No.748808597

鬼龍賛美は糞猿…って言いたくなるんだ

77 20/11/23(月)16:15:14 No.748808623

この物語は最後どうなるんすかね

78 20/11/23(月)16:15:19 No.748808645

世界トーナメントやった後にヤクザ空手と戦わす猿先生が強さ設定しっかり考えてるはず無いんだよね

79 20/11/23(月)16:15:46 No.748808775

>そもそももうトダーとかD51とか出たのに今さら人間の格闘家に出てこられても…って感じなんだよね こうなっちゃうのが予測できたからこそトダー登場は当時から嫌だったんだよね 「」ネモブたちはこの未来を知りながらももうネタにするしか逃げ場がなかったと考えられる

↑Top