虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

72%は美... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/23(月)14:44:58 No.748783900

72%は美味しい! 86%はまぁ…食べられなくもない 95%は…うん

1 20/11/23(月)14:46:35 No.748784324

全部好き

2 20/11/23(月)14:47:01 No.748784442

95%はもう薬というか健康食品

3 20/11/23(月)14:47:03 No.748784450

これまだ売ってるの?

4 20/11/23(月)14:47:34 No.748784600

カカオ120%とか戸愚呂みたいに濃縮はできないの?

5 20/11/23(月)14:48:09 No.748784743

%高いやつって口の中がイガラっぽくなるというか渋くなるというか 水分摂らないとやってられんわ…みたいな状態になるよね

6 20/11/23(月)14:48:16 No.748784784

>これまだ売ってるの? 普通に売ってるし色々と小さな小分けサイズとかパックのやつなんかもあるよ

7 20/11/23(月)14:48:18 No.748784793

100以上だと増えるって事だろ?

8 20/11/23(月)14:48:23 No.748784819

なーに美味すぎないほうが食べすぎずに済む

9 20/11/23(月)14:48:39 No.748784892

>普通に売ってるし色々と小さな小分けサイズとかパックのやつなんかもあるよ ビターなチョコレートは美味しい

10 20/11/23(月)14:48:42 No.748784904

72%くらいはまだビターチョコ扱いしても良い

11 20/11/23(月)14:49:06 No.748785025

%高いのは牛乳と一緒に食べるとちょうどいい

12 20/11/23(月)14:49:08 No.748785039

>水分摂らないとやってられんわ…みたいな状態になるよね コーヒー飲みなさいよ

13 20/11/23(月)14:49:27 No.748785142

八割超えてくるとおくすり感ある

14 20/11/23(月)14:49:30 No.748785160

72%を間食がわりによく食べてた

15 20/11/23(月)14:49:46 No.748785227

ルックの4種類にレベル分かれてるやつに落ちつく

16 20/11/23(月)14:51:05 No.748785609

95%はフルグラに混ぜて食ってる

17 20/11/23(月)14:52:07 No.748785891

95%は牛乳に溶かしなさい

18 20/11/23(月)14:52:20 No.748785936

95は慣れたら普通に美味い 慣れるまでに二箱かかった

19 20/11/23(月)14:52:22 No.748785942

95くらいまでいくと医師じゃんってなる

20 20/11/23(月)15:02:06 No.748788601

72%が美味しいならカレ・ド・ショコラの70%も試してみてほしい そっちも美味しかった

21 20/11/23(月)15:04:38 No.748789387

72%常食してたけど久々に普通のブラックチョコレート食べたらそっちの方が甘くて美味しく感じた…

22 20/11/23(月)15:05:41 No.748789724

コーヒーに合う

23 20/11/23(月)15:05:46 No.748789748

>72%常食してたけど久々に普通のブラックチョコレート食べたらそっちの方が甘くて美味しく感じた… それな!そういうの楽しいよね!

24 20/11/23(月)15:06:54 No.748790047

95は食べると健康になるの?

25 20/11/23(月)15:07:48 No.748790289

99%は苦かった…そりゃ市場から消えるわ

26 20/11/23(月)15:09:18 No.748790688

ぐえってなる

27 20/11/23(月)15:09:54 No.748790854

72%ですらニガッ!って思っちゃう子供舌なのが俺

28 20/11/23(月)15:10:50 No.748791133

95%はもうおいしい美味しくないというより摂取する味がする

29 20/11/23(月)15:11:03 No.748791189

95は泥

30 20/11/23(月)15:11:26 No.748791283

甘くて食べやすいとボリボリ食べちゃうけど苦いと長持ちする

31 20/11/23(月)15:11:57 No.748791447

su4378745.jpg フランス人は加減を知らない

32 20/11/23(月)15:12:11 No.748791501

86はにがあじとあまみを楽しめる

33 20/11/23(月)15:12:34 No.748791622

95も100も味はほとんど変わらねぇんじゃねぇのとは思うが

34 20/11/23(月)15:13:39 No.748791940

元は薬扱いってのがよくわかる苦さ

35 20/11/23(月)15:13:58 No.748792019

100%は調味料になります

36 20/11/23(月)15:14:09 No.748792073

86が一番好き

37 20/11/23(月)15:14:56 No.748792298

俺は72も甘いってなるから86をよく買うけどどこのスーパーにも置いてあるわけじゃないのがめんどくさい

38 20/11/23(月)15:14:59 No.748792311

一般的なチョコは何%なの

39 20/11/23(月)15:15:00 No.748792312

なつ はろー きゅーこう?

40 20/11/23(月)15:15:28 No.748792425

86%まではまだ甘味を感じられる 95は…

41 20/11/23(月)15:15:35 No.748792463

95好きだけど人に勧めるのは72まで

42 20/11/23(月)15:15:47 No.748792510

パーセンテージ高すぎると苦いを超えたあじになると思う

43 20/11/23(月)15:16:42 No.748792753

まぁ売ってるって事はちゃんと需要があるって事だもんな

44 20/11/23(月)15:17:14 No.748792906

95%は食べられる泥

45 20/11/23(月)15:17:50 No.748793085

ジャンルとしては激辛とかあの辺りに近い

46 20/11/23(月)15:18:07 No.748793163

99%もうないの?

47 20/11/23(月)15:18:16 No.748793215

95が何故一般的じゃないかと言うとすごく脂っこく感じるからだと思った 風味はずば抜けているのだがどうも砂糖が少ない分脂質が強く感じられてクドい ケーキなどで砂糖を控えるとその分脂質が強く感じられる現象に似ている 甘くなくてクドくないチョコ食いたきゃココアパウダー舐めてろって話になるのかもしれない

48 20/11/23(月)15:18:51 No.748793389

俺なら99%もいける

49 20/11/23(月)15:18:56 No.748793413

豆あじある

50 20/11/23(月)15:19:33 No.748793579

なんかこう健康になった気分になる

51 20/11/23(月)15:19:41 No.748793610

>99%もうないの? スレ画の99%はもう無い 輸入チョコなら山ほどあるので食べ比べてみると面白いよ 泥の癖にちゃんと味が違う

52 20/11/23(月)15:20:10 No.748793734

100%というかカカオ豆まんまの奴あったから買ってみたけどうん…

53 20/11/23(月)15:21:23 No.748794090

>泥の癖にちゃんと味が違う 何でだろカカオ自体の味が違うのかね?

54 20/11/23(月)15:21:50 No.748794222

高濃度はお菓子じゃなくて食材とか言われてた

55 20/11/23(月)15:23:25 No.748794649

95%を食べた後に飲む牛乳が甘くて美味しい

56 20/11/23(月)15:23:41 No.748794714

>高濃度はお菓子じゃなくて食材とか言われてた カレーとかビーフシチューの隠し味に使ったり…

57 20/11/23(月)15:23:44 No.748794731

95%は泥だと思ってる

58 20/11/23(月)15:24:25 No.748794906

>何でだろカカオ自体の味が違うのかね? 産地で全然違うみたいね 食べ続ければ○○産のカカオだの判る様になるのかもしれないけど食べ比べて違うって事しか判らなかった あとやっぱり口の中がえぐえぐになるのでもう食べないと思う

59 20/11/23(月)15:25:07 No.748795093

99%はもう薬物の苦味がした

60 20/11/23(月)15:27:46 No.748795796

70は各社出してるけど80以上は出してるところが極端に少なくなるのがよく分かる味だと思う

61 20/11/23(月)15:32:19 No.748796959

濃度上がると口の中の薄皮が剥けてくるなあって思ってたんだけどカカオアレルギーの症状だと最近知った チョコレート禁止されても困るから知らなかったことにする

62 20/11/23(月)15:33:21 No.748797247

>チョコレート禁止されても困るから知らなかったことにする なんたる無茶を

63 20/11/23(月)15:33:36 No.748797312

溶かしてお菓子作りに使うやつなのでは

64 20/11/23(月)15:34:09 No.748797454

コンビニスイーツとかもだけど昔に比べると甘さ控えめなのが店頭に多いし人気出てる気がする

65 20/11/23(月)15:34:17 No.748797493

99はひとかけら食うのが精一杯だった 罰ゲームもしくは苦行だあれは そこいらの薬ですらあれより苦いのまずないぞ

66 20/11/23(月)15:34:44 No.748797611

99はあまりにもあんまりだった

67 20/11/23(月)15:36:32 No.748798108

70あたりが一番美味しい

68 20/11/23(月)15:37:47 No.748798469

すっぺえ!カカオすっぺえ!

69 20/11/23(月)15:39:18 No.748798866

72%とコラボしたブラックサンダーあったけど結構美味しかった

70 20/11/23(月)15:40:30 No.748799155

99%が無くなって悲しい

71 20/11/23(月)15:42:27 No.748799707

ザ・チョコレートの新しい奴が70%で カカオの産地だけ違うのを4種出してて 割と味わい違って楽しい

72 20/11/23(月)15:43:12 No.748799915

ヒでちんちんビンビンになると回ってきたけどそうなの?

73 20/11/23(月)15:43:49 No.748800089

美と健康を捨ててもいいからお砂糖入れたい

74 20/11/23(月)15:46:15 No.748800774

ザ・チョコレートは高めなのに香料使っててどうなのって思う 楽しいのは楽しい

75 20/11/23(月)15:48:40 No.748801402

飴みたいに舐めながらじっくり食べると意外と…いややっぱ苦いわ

76 20/11/23(月)15:50:06 No.748801808

95溶かして砂糖と牛乳足して飲むとうまい

77 20/11/23(月)15:54:42 No.748803104

95は起き抜けの気付け

↑Top